ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

初めての県外異動

2017-06-30 18:26:34 | 日記

初めまして!この度ご信任を受け、中央執行委員となりました東北財務局3年目のの橋本と申します。
皆さまこれからどうぞよろしくお願いいたします。

今回の内示で福島財務事務所に異動することとなり、現在引っ越し準備に四苦八苦しております。
初めての県外異動を経験することとなり、改めて内示期間及び赴任期間の短さを感じています。引っ越し業者との調整、宿舎の入退去の調整などです。

当該期間の延長については長年要求しているところでありますが、なかなか改善されていないところであり、これまでは経験がなかったので恥ずかしながら他人事のように感じていましたが、今回の経験から積極的に要求に取り組んでいきたいと思います。

まだまだ浅い組合経験ではありますが、少しでもお役に立てるられるように誠心誠意励んでいきたいと思いますので、これからどうぞよろしくお願いいたします。

人事異動

2017-06-29 12:00:00 | 日記

まもなく人事異動ですね。

私の業務は異動直前までバタバタ…。

なんとかできるところまでやり切って後任者に引き継ぎたいと思い、鋭意努力中です>< 

毎年この時期になると、1年間良い場面も悪い場面も共にしてきた課のメンバーと別れるのを

名残惜しく思ってしまいますが、一方で新しい課での出会いも楽しみであり、

心機一転また頑張らなくてはと気合を入れ直すところです。

どの業務でも、組合活動でも周囲の人の助けがあり、自分の役割をなんとかまっとうできているのだと思います。

感謝の気持ちや周囲を気遣う気持ちを忘れずに、忙しい中でも風通しの良い職場であるよう、私自身も再度心掛けたいと思います。

 

P.S.

先日大好きなミスチルのライブに行ってきました!

(ネタバレですが)言わずと知れた名曲「終わりなき旅」を久しぶりに聞き、こんな節目の時期にぴったりだなと思いました。

 

東海 I


内示

2017-06-26 23:38:45 | 主張

先日の定期大会で中執に選任頂いた熊本支部の水谷です。さっそくブログ更新を遅らせてしまい、ごめんなさい!

先週末は内示でしたね。九州財務局の内示調査を担当しましたが、予想どおりの内示、予想外の内示、納得のいく内示、納得できない内示、みなさんにとって色々だったと思います。組合員の個別事情を把握する立場にはありませんが、家庭破壊等につながる異動は無かったのかな、と思っています。日頃の組合活動の賜物!だと思います。

6月は本当にあっという間、来週から7月で新事務年度の開始です。仕事、組合活動、子育てなどを考え出すと、すでに忙しくなりそうな1年だなー、と感じてしまいますが、色んな方々に関わることができそうな1年になりそうなので、期待も膨らみます。

中執としては、どこまで役にたてるかはわかりませんが、しっかり頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!


四国からこんにちは。

2017-06-22 22:27:50 | 主張
はじめまして。中央執行委員を拝命いたしました、西尾と申します。
社会人になってもうすぐ5年目。憧れだった職場は、今も変わらず働き甲斐があり大好きな場所です。
しかし、働いていくなかで見えてきたこともあります。不満の声を聞く機会も多々あります。
執行委員をさせていただくからには、「大衆に流されるのではなく、声をあげていく」をモットーに取り組みたいと思います。

所信表明のような記事になりましたが、内心は次の人事異動にドキドキです・・・。
昨年秋に結婚してからも愛媛⇔香川の週末婚を続けている西尾夫婦は、念願の新婚生活を迎えることができるのか・・・。
すべてはもうすぐ決まります。
はたして次回のブログは、どんな気持ちで書いているのでしょうか!!
祝杯を浴びたい。。。

はじめまして。頑張ります!

2017-06-20 07:00:00 | 主張

 

はじめまして。先日の定期大会におきまして中央執行委員にご信任いただきました名古屋支部の山下真未と申します。これからどうぞよろしくお願いいたします。

先週末の土曜、東海局の青年部レクに参加しました。BBQなどをしながら若手同士の交流を深める毎年恒例のイベントです。先輩、後輩とお肉を食べながら楽しくお話できました。後輩たちに顔と名前覚えてもらえたら嬉しいな♪

私にできることは少ないですけど、こうやって毎年楽しく若手が交流できる機会や雰囲気を守っていきたいと感じました。中央執行委員として、財務局の一若手職員としてすべきことを模索する1年になりそうです。

明日は、名古屋支部の職場集会。僭越ながら初の団結ガンバローをさせていただくので、今夜はずっと練習です。大事なところで噛みませんように…  ←切実

頑張ります!

次回からはペンネーム使いたいです!よろしくお願いします(*^^*)

 


ホントに最後

2017-06-19 23:28:19 | 主張

「中央執行委員会において、全財務ホームページの活用について議論した際、
公式ブログの立ち上げの話が突如持ち上がり、その勢いで本日このブログを開始することとしました。」

で始まる第1回投稿から7年7か月。
いまもこのブログが継続されていることをトップバッターを任された立場としては嬉しく思います。

表向きは、中央執行委員会で、となってはいますが、昔を知っている皆さんご想像のとおり
実は(【谷】さん御用達の湯島オタ●コでの)お酒に酔った勢い…で始まったこの全財務ブログ。
機関紙やホームページのような一方的な情報発信ではなく
組合員相互の交流と、中央情勢のタイムリーな発信による情報共有を目的として開始いたしました。

久しぶりに当時の記事を読みかえしてしてみましたが、例えば2011年5月の給与削減法案にかかる政府との交渉にあたっては
このブログと機関紙号外をフルに活用して、組合員の皆さんとの情報共有に努めていたことが懐かしく思い出されます。

またこの全財務ブログより先に開設していた、中央での出来事やプライベートのことを綴った非公式書記長ブログ(いまは名称を変更)を
今回久しぶりに眺めてみて、当時の中央での出来事や家族との出来事を懐かしく思い出しました。

私の投稿は、今回で(本当に!)最後となりますが、このブログの当初目的をご理解いただき、
業務多忙かとは思いますが、各地域でご奮闘いただいている組合役員の皆さん(スガシン入ってるよ)を中心に
このブログの盛り上げにご協力いただければ幸いです。


最後に、私自身の近況を…。

7月末の地本定期大会をもって、組合活動からきっぱりと足を洗い、
これからは家族のため、そしてほんの少しだけ自分のために時間を使いたいと思っています。
十数年後の退職、そして老後を見据え、昨年末から(ひそかに)エレキギターを習い始めました。

家族からは、おやじバンド組むの?、とか、退職したら繁華街で流しでもするの?、と不思議がられていますが
妻と息子がピアノを弾くことができる(妻はギターも弾ける)ので、いずれ家族で一緒にセッションを楽しめればと思っています。
(タムラさんもジンベで参加しませんか?

若いころと違って、指と脳の反応が鈍く、また老眼で楽譜が見えづらいこともありますが
新しいことへの挑戦は、思っていた以上に楽しいもので、また、多少なりとも脳の活性化につながっているように思います。

またエレキギターだけでなく、これからも年齢に逆らっていろんなことに挑戦していきたいと思っています。

その第一歩として、長らく休眠中のブログを復活させてみようかな。(ながのっち)


感謝

2017-06-17 12:09:10 | 主張

 先日の定期大会はお疲れさまでした。皆さんの活発な意見にただただ圧倒されて、メモ取りが追いつきませんでした。

 さて、2年間にわたり非専従でしたが中央執行委員を務めさせていただきありがとうございました。地方で働いている身では経験できない国会や議員会館(国会ではランチを食べ、議員会館ではお土産を買い)に行くことができるなど、非日常的な貴重な体験ができました。

 2年目は名古屋から沼津に転勤となり東京に近づいたため、財政の面で少しは貢献できたかなと思います。これも田村さんのお力添えだと思っております(笑)。

 本部の役に立てることは無かったと思いますが、田村さん、中森さん、加藤さん、小川さん、そして草野さんには本当にお世話になりました。

 大変ですねと言いながら送り出してくれた職場の皆さん、そして何よりも、小さな子供がいる中頑張ってくれた妻に感謝です。

 これからは、1支部の役員として頑張ってまいります。

    東海・おはぎ


YOKOHAMAを満喫

2017-06-17 10:23:51 | 日記

もうすぐ内示、異動ですね。

二年目の私は、

先週から飲み会以外にもあれこれ出掛けて大忙しです。

 

元町のコラーゲンマシンの回数券使いきれないかもと焦って通い

 

みなとみらいクルーズに乗って夜景を楽しんだり

 

直美さんからいただいた万葉倶楽部ギフト券使ってとまったり

 

 

横浜満喫してます(*´∀`)

 

みぞくみ

 

 


一夜明けて

2017-06-14 21:58:40 | 主張

昨日はサッカーのW杯予選が、ありました。

 

日本は前半の早い時間帯に先制しましたが、後半に追いつかれ、惜しくも1-1の引き分けでした。

 

TVで観戦しましたが、日本の失点シーンを見て思ったことを。

 

ゴール前の混戦からこぼれ球を押し込まれての失点ですが、日本のDFとGKの両方に、相手はこうしてくれるだろう(または、してほしい)という、相手まかせ(他者依存)の意識があったように感じます。

 

DFは、GKが飛び出しキャッチしてくれるだろう。(飛び出してキャッチしてほしい。)

 

GKは、DFがクリアしてくれるだろう。(クリアしてほしい。)

 

お互いに相手まかせな判断をしたことで生まれた、一瞬のためらいの隙をつかれてしまいました。

 

誰かがやってくれるだろうという意識は、誰しもあるかと思います。(こと、組合活動にはその意識が顕著?)

 

昨日の失点、どちらかが自発的に動いていれば失点は防げたかも。また、同じ失点するにしても後味の悪さの度合いは違うのかなと感じたりもします。

 

誰か、じゃなく、自分が。そこには、勇気や犠牲を伴う決断が必要かもしれませんが、自ら行動することで周りの人や組織の助けになる事もあるんじゃないか、と考えさせられました。

 

あと、チャンスが潰えたと思った中、足を伸ばして日本のGKのファンブルを誘い味方の同点弾につなげたイラク選手の、最後まで諦めない気持ちも見逃せません。


                中央執行委員  T.K

 


脳科学

2017-06-13 07:57:08 | 日記

6月9日、10日に開催された第65回定期大会に代議員として出席した。

定期大会の初めのほうに、「人生に効く脳科学」という題で記念講演があった。

とても面白くためになった。男性と女性では、脳の構造や思考回路は大きく異なるとのことだ。

男性の立場から話すと、女性は話をしながら考えを整理し、結論に到達するそうである。このため、男性からみれば結論がなかなか見えず話が長いように感じてしまうそうだ。ただ、この長い話を決して遮ってはいけないとのこと。話を中断させられると女性の思考は整理されず、強い不快感が残るそうである。また、女性は共感されることで安心感を得るため、違う考えをもっていてもまず「そうだね。」と共感することが必要らしい。

この話を聞いて、妻と母(嫁と姑)と同居している私は「ナルホド!」と思った。

これまで何度も先が見えない話を遮り、また、「ぼくはそうは思わない。」と共感することなく自分の意見を主張し、妻と母をプンプンさせてしまった経験があるからだ。

これからは妻と母の愚痴を聞こう、いや、思考の整理のための行動を手伝おうと思った。家庭円満の秘訣がここにありそうだから。

また、脳が最高の機能を発揮するのは50代半ば以降とのことであった。最近夜にめっきり弱くなり、無理がきかず、体力の衰えを感じていた私は、脳はこれからも成長するとの話を聞いて未来に希望が持てた。物忘れをするのも40代では当たり前みたいで、科学的に見てそうなっているのだから仕方がない。人に会って顔は覚えているが名前が出てこないのは仕方ないのだ。

この記念講演を聞いて元気になれた。素晴らしい講演を聞く機会を提供していただいた中央本部の皆様に感謝。

そして、旧役員のみなさま大変お世話になりました。ありがとうございました。(四国地区本部 S.T)