ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

第41回全国青年交流集会

2014-04-30 20:18:58 | 日記
みなさまこんばんは。
テレビを見ると、世間ではゴールデンウィークが始まっているようですが、今日もいつも通り出勤してきました。
2日の夜に実家に帰り、連休っぽい過ごし方をしてくる予定です。

さて、さる4月18・19日に第41回全国青年交流集会が浜松町で開催されました。
今回は全国の青年組合員68名が参加し、様々なイベントが執り行われました。

1日目のメインは、青年の要求書作成のグループワーク。
各地本の参加者をごちゃ混ぜにしたグループ10班が、それぞれがある一つの地本の立場となって要求書を作成するというものでした。
最初は緊張からか、会場全体が静かな雰囲気でしたが、自己紹介やアイスブレイクを通じて盛り上がり、最後には各班がオリジナリティあふれる要求内容を発表していました。
夜の懇親会も盛り上がったことを、ここに軽く記しておきます。実行委員長のマイクの持ち方が、ライブ中の歌手みたいで面白かったです。

2日目はアサーティブコミュニケーションについての特別講演と、各地本対抗のレクリエーション。
レクリエーションでは大クイズ大会が行われ、組合の歴史に関する問題や、西書記次長のハイレベル暗号問題が出題される中、各地本が本気(?)で戦う大盛り上がりのイベントとなりました。時事ネタをこれでもかと盛り込んでくる近畿地本さん、流石です…。優勝された北海道地本さん、おめでとうございます!

そんなこんなで、楽しい二日間があっという間に終了。
青年組合員のみでこれほど大勢集まる機会はなかなかありませんが、普段の集会とは異なる、青年層ならではの勢いや若さにあふれた会だったと思います。
参加者のみなさん、そして実行委員のみなさん、本当にお疲れ様でした。
次回は2年後に近畿での開催となりますが、今回参加されなかった方にもぜひ、この青年組合員の盛り上がりを体感していただければと思います。


【AGE】

(おまけ)
交流集会参加者顔簿ですが、私の写真は決して修整・加工をしていませんので、誤解なきようお願いいたします。

消費税

2014-04-28 22:03:54 | 日記
消費税が8%になって、早くも一ヶ月が過ぎました。

増税になったとはいえ、我が家では子育ての繁忙に掻き消され、正直スーパーで値札を見て買ってる時間的余裕はありません。
しかし、今回の増税はまだまだこれから続く大増税への一里塚という見方もあります。
10%なんて序の口、最近の新聞によると30%なんて数字が財審で出たとか(泣)
「昔は消費税3%なんて時代もあったんだよ」って話がおとぎ話のように聞こえる日がくるのかもしれません。

とはいえ、個人的には、我々は増税に対しては複雑な立場なんじゃなかろうかと思うこともあります。
消費者としてツライというのは間違いありませんが、そうはいっても国が財政破綻なんてしてしまった日には目もあてられない現実が待っていることでしょう。

日頃からアンテナ張って、
「枝先に気を取られてるうちに、気が付いたら木が倒れてしまってた」なんてことにならないようにしたいものです。
[博多bamboo]

メーデー

2014-04-26 22:28:32 | 日記
5月1日はメーデーの日。
メーデーとは、労働者が統一して権利要求と国際連帯の活動を行う労働者の祭典であり、世界各地で行われています。

本日、代々木公園で行われた連合主催の第85回メーデー中央大会に参加しました。
私は、メーデーは必ず5月1日に開催されると思っていましたが、中央大会は4月の最終土曜日か祝日である4月29日のどちらかで開催されている
ようです。(たぶん週末や祝日のほうが参加しやすいということでしょうか。)
今年の中央大会には約4万人もの組合員が参加し、来賓には13年ぶりに政府代表として安倍首相が出席、また、厚生労働大臣や与野党10党の代表
も参加するなど、例年にない賑やかな大会となりました。

さて、メーデー中央大会では新宿から代々木公園までのデモ行進や各種式典行事が行われたほか、会場内では各産別組合ごとにイベントブースの設置
や子供向けのイベント、労働問題をテーマにしたミュージカル等、一種のお祭り的な行事が行われました。
その中で、私は、行われたイベントの一つである「キャッチボールクラシック」に国公連合のメンバーとして参加しました。
「キャッチボールクラシック」とは、日本のプロ野球の12球団に所属する日本人選手全て(一部の外国人選手を含む)が会員となっている労働組合
である日本プロ野球選手会が、野球の原点であるキャッチボールの普及のために考案したゲームであり、素手でキャッチボールができる専用の柔らか
いボールを使って9人1組のチームが、2分間で何回キャッチボールができたかを競うものです。

今年のメーデーで3回目の開催となる「キャッチボールクラシック」には国公連合を含む9労働組合の11チームが参加しましたが、国公連合は日ごろ
の団結力を存分に発揮し、みごとに3位という結果に輝きました。

最近、運動不足が顕著な私にとって2分間×5セットのキャッチボールは、体力の減退を思い知らされましたが、この団結力を日ごろの組合活動にも
十分に生かせるように頑張りたいと思います。

【たぶんGW中は筋肉痛で動けなくなっている「うえの」】

※キャッチボールクラシックの結果について、日本プロ野球選手会のHPに掲載されるようです。

改めて見直しに強い危機感

2014-04-24 21:27:04 | 日記
 昨日、連合香川官公部門連絡会主催の「給与制度の総合的見直し(賃金引下げ)反対!香川県集会」が行われました。集会には、全財務、全農林などの国公連合はじめ自治労、日教組、全水道など9つの産別が連合香川に結集し、給与制度の総合的見直しに対する闘いを確認しました。

 連合香川では、給与制度の総合的見直しのターゲットは「地方公務員給与費にある」との説明もあり、今回の見直しに対する自治労や日教組等の地方産別の強い姿勢が感じられました。
 特に、自治労はこれまでの給与減額措置に対しても非常に強い危機感を持って取り組んできたことがわかりました。自治労の決意表明で、先の給与減額措置が行われたことによる経済的影響について外部の有識者に依頼し試算してもらったことを披露し、外部調査による非常に徹底した取組を行っていたようです。

 1時間半の集会ではありましたが、各産別の決意表明を聞き、また、思いを共にする者同士シュプレヒコールを上げたことで、今回の見直しに対して改めて強い危機感を持って闘っていく実感がわきました。

 こういう集会に是非、役員ばかりでなく一般組合員も参加してもらうことが重要ですし、そうするための方法を執行部としては真剣に検討しなければならないと思いました。






 
 では、今日はこの辺にして、これからビールで喉を潤します。


 (四国のため池)

春闘討論集会

2014-04-23 22:39:10 | 日記
今日は当支部の組合員15名で夕方から春闘討論集会に参加しました。
支部長以下執行委員プラス一般組合員にも協力していただき、これだけの人数で参加することができました。
今年度の体制で動員調整の役回りを引き受けました。初めはバラバラと要請があったせいか、比較的苦労せずにお願い出来ましたが、春闘期はどうしても動員が重なってしまい、特に年度末、年度初めはバタバタするため、中々協力してもらうのが難しい中で快く引き受けてくださった組合員の皆様に感謝です。

さて講義の内容ですが、給与制度の講義を頂き、大変勉強になるお話でした。
・4月から消費税が上がったが、それに合わせて公務員の給与が引き上げられたというようなマスコミの論調も一部にあった。
・私たちの給与は、特例減額が終わり、元に戻っただけであるが、これから先、給与の抑制がかかる可能性がある。
・公務員の給与体系等の解説
以上のような内容でした。

公務員の給与体系は知っているようで知らない話があり、参考になりました。

余談ですが、集会が解散した後食事に行き、タクシーで帰った私。
道中、初乗り730円になったことに気がつき、運転手に話しかけた所、女性の30代から40代位の方が消費税が上がったことにより料金が上がったことに気がついていない方が居たらしいです。
今年入ってから特に増税絡みのニュースや新聞記事が多かったし、私自身も税に関する広報に参加することもあり、広く周知されているのだなと感じていましたが、PR活動もまだまだ足りないのかなと少し思いました。

【ユカ】

最近気になった記事

2014-04-22 09:00:00 | 日記
 先月14日未明、伊予灘を震源とする地震が発生し、広島で震度4を観測した翌日の地元地方紙に「S局職員酒気帯び運転か」という見出しの記事が掲載されました。これは、地震によりS局に災害対策本部が設置され、招集を受けたある職員が午前2時半頃乗用車で出勤途中に自転車と接触事故を起こし、通行人に重傷を負わせてしまったもので、現場の呼気検査で基準値を超えるアルコールが検出されたことから、新聞沙汰になったようです。
 前日22時頃自宅で焼酎の湯割りを2杯飲んでいたにもかかわらず酒が抜けていると誤信し、地震でタクシーがつかまらないとの思い込みによって酒気帯びの状態で乗用車を運転した当該職員が悪いのはもちろんですが、招集した側にも問題が全く無いとは言えないような気がします。
 職員を招集する際、酒気帯びの場合は酔いがさめてから出勤せよとか、遠方にいて交通手段がない場合は公共交通機関が動き出すまで待って出勤せよといった無理をしなくて済むような配慮がなされていれば、今回のような違反・事故は防止できたように思うからです。
 財務局も明日は我が身とならないように、今回のケースを他山の石として気を引き締める必要があります。このため、当局が有事発生時に緊急参集職員を招集する場合においては、酒酔い状態の職員もいることを想定したうえで、無理に登庁することなく酔いがさめるのを待つ、あるいは公共交通機関が使える時間まで待つなど状況に応じた取るべき行動について、災害対応マニュアルに盛り込み予め職員に周知しておくなどの方策を当局に望みたいところです。
 共に頑張りましょう。

  中国一執行委員O

人の一生って…

2014-04-21 23:52:13 | 日記
 皆さん、こんばんは。
 4月も下旬となりましたが、今日の東京は肌寒く、ほんとに春?といった陽気です。先々週には地本委員長・書記長会議を、先週末には全国青年交流集会を開催し、季節はどんどん進んでいるのですが、寒いせいか実感がわきません。6月の定期大会まであと2カ月。いよいよ本年度もラストスパートです。気合いを入れ直したいと思います。
 さて、近畿のカツジュウさんも書いておられましたが、先週の16日、私の出身局である近畿財務局の総務部次長が、57歳の若さで亡くなられました。私自身、仕事でも上司としてお仕えをし、今の立場になられてからも職員のこと、組合のことを色々と考えてくださっていました。これまで幾度となく飲みにも行き、ゴールデンウィークに私が帰阪したら、夜ご一緒しようと約束していただけに、あまりに突然のことで大変なショックを受けました。また、これからより一層のご活躍をご期待していただけに、残念でなりません。ご遺族に心からお悔やみを申し上げるとともに、衷心からご冥福をお祈りいたします。
 今回は、くも膜下出血で倒れられてそのまま帰らぬ人となってしましました。来年の人間ドックでは、久しぶりに脳ドックを受けてみようかなと思っていますが、近畿財務局の職員で私と同じようなことを考えた人も多いのではないでしょうか。何をするにも健康が第一。そんなことを改めて考えさせられるあまりにも大きな出来事でした【明】

吉報と悲報

2014-04-18 23:56:41 | 日記
4月16日は、給与の特例減額が終了した最初の給料日。
給与が回復したことは当然のこととはいえ、給与明細を見て戻ったことを実感されたのではないでしょうか。
更には26年2月6日の平成25年度一般会計補正予算(第1号)で成立したことですが、児童手当を受給されている方には一時的にではありますが、子育て世帯の影響を緩和し、子育て世帯の消費の下支えを図る観点から、臨時的な給付措置として「子育て世帯臨時特例給付金」の制度も知らされ、よかったのではないでしょうか。
特例減額の終了を良く思わないニュース記事もみられましたが、やはり組合は私たちの生活を守り、改善していくためにこれからもみんなで活動に取り組んでいくことが大事だと思います。

一方で、哀しいお知らせもありました。
それは、当局、近畿の総務部次長の訃報です。
過去には組合の役員もされ、その後も現職においても、私たち職場のことを考え尽力されていた方でした。
17日の通夜式には当局局長をはじめ中央からも委員長など、関係者200人をはるかに超える多くの方が参列されていました。
故人は、安らかなお顔をされていましたが、平均寿命から言えば、在職中というのはあまりにも早く、参列者の表情が全てをものがたっていました。
ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

【近畿・カツジュウ】

暖かく

2014-04-17 23:59:48 | 日記
九州はだいぶ暖かくなってきました。
他の地域の方々はいかがでしょうか?

特例減額終了後、初の給料日。
元に戻っただけではありますが、少し家計もあったかくなったような、なってないような(笑)


でも、でもでも
給与制度の総合的見直し。
見直し内容の詳細がわからない点はありますけど、よろしくないことだけは間違いないでしょう(T . T)
これから動きが出てくると思いますんで、しっかりとアンテナを張っていきたいなと。

皆さんもたくさんの情報があってわかりにくいと思いますが…
アンテナ張りまくっていきましょう。

【常習犯コガトシ】

メダカとドジョウ

2014-04-16 19:17:07 | 日記
 
 冬の鉛色の空も明け、日差しはめっきり春らしくなった金沢ですが、冷え性の自分にはまだまだ肌寒さを感じる今日この頃。みなさんはいかがでしょうか?
 
 話は変わりますが、昨年秋から「シロメダカ」を飼いはじめて約半年。当初の5匹が3匹に減った(病死1匹、行方不明1匹!?)ものの、途中、沈んだエサの掃除係りとして「シマドジョウ」3匹が加わってひと冬が過ぎました。
 真冬は顔だけ出して砂利石に埋もれていたドジョウが春の陽気に誘われ元気に動き出したのを機に、水垢で汚れた水槽清掃等を行い、新たに「シロメダカ」5匹と「ヒメダカ(オレンジ色)」5匹を購入、一気に水槽内がにぎやかに。
 最初は、これまでと違った環境に先輩メダカ、新入生メダカ、ドジョウとも戸惑った感じでしたが、いまでは元気いっぱいに水槽内を動き回っており、ビール片手に眺めていると、何か癒されます(歳とると癒され形も変化しますね。特にドジョウは動きが不器用なくせに、エサを砂利石ごと口に含み、器用に石だけエラから吐き出すので、見ていて飽きない)。

 さて、財務局においても、新規採用者が入局しました(当方は東京出張のため、顔を見ることはできませんでしたが・・・)。
 一緒にするのは失礼ですが、新規採用者の方々には、水槽内で活発に動くシロメダカ、ヒメダカ、シマドジョウ達のように、それぞれの個性を発揮しつつ、仲良く、力強く育っていくことを期待しております。

北陸坊主