48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

空手の飲み会でございます

2018年04月29日 14時32分01秒 | 空手
4月28日 空手の飲み会でございます

久しぶりに会社の仕事も地区の仕事も畑仕事も何も無い週末である。ホント久しぶりの休日だ。空手も蒲郡南部公民館が「公民館祭り」のため、教室を借りれませんのでお休み。
夜の空手道場の飲み会だけである。
久しぶりに体を休めるかな。

午前中嫁がゴロゴロしてる私を見て言う。
「あれ?空手無いの?暇だったら西尾市内の公民館借りてるから、隅で練習したらいいやん」
嫁は友人たちとダンスをしており、時折自主練習で公民館の教室を借りてるのだ。本日は嫁一人らしいのだ。
うずうずうず、運動したい。汗をかきたい。
寮から帰って来てゴロゴロしてる息子も強引に連れ出し、約1時間半基本や空蹴り・ミット打ちで汗を流した。もちろん仕上げは高校生向きの補強運動・・・タバタ式トレーニングで仕上げ。
高校生がこれぐらいで根を上げるなよ(笑)。

夜は柔道の飲み会である。本日は新入会員T中さんが主役なのだ。
皆さんお仕事が忙しく、遅れて参加される方が多かったのですが、合計7名の酒盛りでした。久しぶりに名古屋に転居されたK藤さんにお会いできてよかったー!
K藤さんは現在全国組織の空手団体で、フルコンとキックをされておられるそうです。私はキックの話を凄く興味津々で聞いてました。
もちろん話のほとんどは、空手・キック・柔道・柔術などの格闘技の話が中心。4時間にわたって上は54歳(私だ)から下は25歳(?)の平均40歳の男どもが、延々と飲んで食って話をしておりました。
T中さん、一緒に強くなりましょう。一緒に楽しみましょう。
酒飲み過ぎで、写真撮るの忘れた(笑)。

飲み会の後は、「走って帰る」を義務付けておりますので、本日も蒲郡から峠越えで西尾市の自宅までランニングしました。たった15キロですが、酔ってるので2時間20分かかってしまった。家に着いたら12時半だった。

結局「体を休める日」にならんかった。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手道場に見学の方が来られました(嬉)

2018年04月28日 05時38分15秒 | 空手
4月26日 空手道場に見学の方が来られました(嬉)

10分ほど前に到着したので、廊下で着替えてトイレを済ませて、Y本さんと一緒に準備運動をしておりました。
相変わらず両肩が痛い。鎖骨脱臼をした左肩も痛いし、大昔腱板損傷の右肩も痛くなっております。
「ジムで筋トレしすぎたかなあ?」
ちょっと原因がわかりません。土曜日にオハナ接骨院に行ってみようと思います。久しぶりに接骨院のN村先生にお会いしたい。

PTAのお父さんお母さん達に5月の予定表を配布し、一般に28日土曜日夜の飲み会の案内を配布しました。
飲み会には転勤で現在休会中のK藤さんも来てくださる予定です。転勤先で某全国組織のフルコン団体で練習されておりますので、いろんな話が聞けると思います。楽しみです。
本日の出席者は、代表・M先生・Y本さん・N姉妹に私の6名です。

さて練習を始める頃、代表が廊下におられる若い人を発見。声を掛けますと、何と見学の方だそうです。おおお、久しぶりだー!
非常にお若い方で、まだ20代だそうです。本日見学という事でしたが、代表が、
「どうですか?一緒に練習されませんか?」
という事で、急遽体験に変更。皆と一緒にやる事になりました。
今回は基本を半分ぐらいと、前蹴りの裁きを皆でしましたが、運動経験が無いとおっしゃっていたにもかかわらず、蹴りのサバキは結構出来ておりました。有望株です。
気さくな方で、1時間めいっぱいに体験されました。
飲み会に誘ってみますと、是非行きたいとの事。おお!これは入会は決まったもんと同じだ(笑)。
という事で、土曜の飲み会は急遽新人さんが参加されることになりました。新人さんは無料なので、各自お金を多めに持ってきてね(笑)。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。


にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中年空手教室のおじさん達の悩みは、汗かき(笑)

2018年04月27日 05時28分02秒 | 空手
4月25日 再び「蹴り足キャッチからのテイクダウン」の練習

本日水曜日の練習は3部構成。最初は「蹴り足キャッチ」の技術。次に試験科目の基本。最後に軽くマススパー。って全然つながっとらんやないか(笑)。練習内容バラバラ。
通常なら基本から始めるのですが、最近組み技系の練習が多いので、あえて基本は後の方に持ってきてます。というのは、私たちオジサンは非常に汗かきなので、基本で汗だらけになってからサバキや組み技を行うのは、ちと止めておこうと(笑)。逆ならば他人様に迷惑を掛けないのではないか。気づかいです気づかい。小さいけど女の子が来る(小学生N姉妹)が来るかもしれませんので、女の子に嫌われるようなことをしてはイカンのだ。
わははは、加齢臭空手教室(笑)。
本日はN井さんが来られたので、先日Y本さんとマンツーマンで練習した「蹴り足キャッチからのテイクダウン」を、練習していただきました。
k先生から、「蹴り足をキャッチする場合は背中で受ける」とアドバイスをいただきましたので、それも加えて練習してました。
上の写真は、「蹴り足キャッチからの大内刈り」です。
本日初めて練習されるN井さんの分解写真ですが、この運動神経が抜群なお父さんは、あっという間に打ち込みのフォームを作ってしまいました。

遥か昔私が練習した時は、こんなに上手く出来んかった覚えが(笑)。
とにかく分解した動きを、相手の蹴りに合わせて打ち込み打ち込み。お二人とも「打ち込み」という練習方法は初めてだと思いますが、だんだん形が出来てきました。
k先生は「蹴り足キャッチから足関節」とかも練習されてるそうですが、柔道の私は足関節知りません(笑)。片足タックルも知りません(笑)。そこの所は今後の研究課題という事で、N井さんY本さん御勘弁ください。

とまあ技術練習はここまで。残りの時間は試験対策で基本をみっちりさせていただきました。もうお二人は殆ど覚え込んでおられました。
少し時間が余ったので、試合勘を落とさないためにも、軽くマススパーでクールダウン・・・と思っていたのですが、顔面有り想定なのでステップワークガンガン使って汗だらけ。
しんどい、クールダウンではないな。
これから夏に向けて、オジサンたちは元気であります、体力を絞り切ります!

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道 脱臼を自分で嵌め直すってどういうことだー(驚)

2018年04月26日 01時13分49秒 | 柔道の練習日記
4月24日 柔道 怪我からの復帰 私じゃないよ(笑)

柔道では先生方からいろんなアドバイスをいただいているのですが、時間がある時は詳しくブログに書いております。時間が無い場合は、専用のノートに図解入りでメモメモしてます(笑)。
本日もI瀬先生に、私とN野先生との乱取りを見ていただいて、組手に関してのいくつかの詳しいアドバイスを頂きました。
最近N野先生やK先生と乱取りをさせていただくのですが、やはり組み手が厳しくなっております。自分でも思うように組めない。
うーんどうすればよいのだ?
先生からポイントを教えていただいたのですが、「なるほどそういう風に組めばいけるんだ」と目から鱗が落ちる。
特に大内小内を掛ける際に必要なテクニックは、次回から試していこうと思います。

寝技乱取り3本、立ち技乱取り6本を行いましたが、N野先生と2本連続です。
でこの時自分の思うように組めない。組めないと崩せない。崩せないと技を掛けれん・・・となるのである。
でもほぼ毎回乱取りをしているので、どこを掴まれたら先生の組み手かがわかってきました。その組手になった瞬間、
「しまった!」
と毎回叫んでおります。叫んだ途端あっという間に投げられてしまう。
組手厳しいなあ。

そうそうタイトルの事です。私のお世話になっている先生が、火曜日に怪我をされたのですが、今日無事に道場に来られております。
その時の話を聞いたのですが、怪我された時は今まで経験のない激痛が走り、一旦脱臼して自分で嵌め直して元に戻したとの事です。自分で戻すってどういう事ですか(驚)。
しかも初めて脱臼した箇所ですよ。以前から脱臼癖がある箇所を嵌め直すって事は、時々聞きますが・・・あの時畳の上で、のた打ち回っていたのではないんですか。
人間ってのは凄い。いや激痛に耐える根性も凄いけど、それでも柔道を辞めないのが凄いと思う。ここまで来ればバ〇としか言いようがありません。
先週復帰したN澤先生にしろ、I瀬先生にしろ、大怪我をしてまで柔道を続ける理由は、一般の人には理解できないと思う。
当分の間柔道は出来ないとの事です。が、私も周りの人も信じてません。この先生は、ある程度治ったら片手打ち込みでもするのではないか(笑)。

K谷師匠も怪我談議に加わっていると、T下先生の奥さんが私達を見て、
「怪我してまで柔道やるってどういう事?」
と呆れておりました。その通りだと思います。でも何故か道場に来てしまうのだ。
うちの嫁も呆れております。どこの奥さんも皆呆れているでしょう。
一度師匠の奥様に、師匠本人の柔道バ〇さ加減や、柔道バ〇エピソードを聞いてみたい。ホントそう思います。いっぱい伝説持ってるんだろうなあ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道細切れラン 焼津から静岡市まで、本日は4月で真夏日だ!

2018年04月25日 23時34分58秒 | 東海道をランニング
4月22日 東海道細切れラン 焼津から静岡市まで、本日は4月で真夏日だ!

ようやく日曜日が丸々一日空いた・・・とはいかない。午前中用事を済ませ、昼前から静岡県まで電車で遠征。東海道ランの続きを行いました。
3月に金谷から島田市を超えて焼津まで走りましたので、本日は焼津から宇津ヶ谷峠を越えて静岡駅まで走る予定です。調子が良ければ清水駅近くまで足を延ばしたい。
この暑さで行けるか?

昼前に焼津駅に到着。ここまで来るのに在来線を使ったのですが、どの電車も中学生・高校生の部活遠征で混んでおりました。いろんな部が大会・練習試合・合同練習で移動しております。男の子も女の子も皆一様に日焼けしております。
部活の男女、かっこいいです。

今日の目標。「走り終わるまでビールを飲まない」ってそれかあ!
焼津駅でトイレを済ませ、駅前から北へ走って川に出ると、そこの堤防は「太平洋自転車道」という走りやすいコースであった。旧街道に入るまでこの道にしよう。予定していた車がいっぱい通る県道はやめ。
堤防から静岡方面の山を眺める。本日山越えをする「宇津ノ谷峠」の写真です。静岡駅まで距離にして23キロほどです。峠越えですので3時間は無理。休憩時間や写真撮影も含めると5時間近くかかると思います。
快適な堤防沿いを快適に走っていきます。4キロほど走ると、藤枝市横内の旧東海道にぶつかる。そこからは街道沿いです。旧一号線を北上すると、岡部宿に到着しました。ここ観光案内書でトイレ休憩です。
観光案内書の方としばらく話しましたが、時々私のように東海道を走られている方がいるとの事。
「今日は暑いから、気を付けてね」
暑さで死んでおります(笑)。東海道公園(勝手に名前を付けた)にベンチでへたり込んでます。何だこの暑さは?

さて岡部宿を過ぎてから、旧1号線沿いにゆっくりと登って行きます。容赦なく体力が奪われる。道の駅の交差点で山道に入る。
「くわああ~!坂道トレーニングじゃん!」
えげつない坂道である。
「絶対に歩くかあー!」と大見栄切ってひたすら登って行く。
ペットボトルのドリンクは空になった。20分後必死に駆け上ってとうとう峠のトンネルに到着。ひいはあひいはあ。
「あれ?もしかして間違えた?」
そうなのです。私が目指していたのは、「明治のトンネル」と呼ばれている、古い史跡指定のあるトンネルでして、このトンネルは「昭和のトンネル」と呼ばれる新しいモノ。
枝道分岐に入り損ねたらしい。間抜けだー!
今更下って戻るわけにもいかず(←根性無し)、そのまま越えて静岡市に入りました。
何かがっかりしてしまった。
私の前にお母さんと小さな子供3人が、歩いているのを追い越しました。子供達で宇津ノ谷峠を越えてるのでしょうか?凄い親子です。追い越しざまに挨拶すると、
「こんにちは!」
と大声で返事が返ってきました。うちの道場の子もこれぐらい声が大きいとなあ(笑)。
降って1号バイパス沿いの道の駅「宇津ノ谷」に到着して大休憩。ここで大盛カツ丼を喰らう。店内は満席でしたが、東海道を歩いているというご夫婦と一緒の席になり、1時間ほど話をしてました。
「写真は恥ずかしい」との事でしたので撮りませんでしたが、旦那さんが定年退職後、お二人で細切れに東海道を歩いて、京都三条を目指されているとの事です。
「働くばかりで嫁をかまった事がありません。この年で嫁さん孝行ですわ」
と笑っておりましたが、良いご夫婦ですね。ほっこりさせていただきました。
「東海道を走っている」と答えると、根掘り葉掘り聞かれてしまいました。
気分よくご夫婦と別れて、丸子宿に入る。とろろめしで有名なお茶屋さん近くに、名画がでーんと飾っておった。
「あっ!永谷園のお茶漬けだ!」
子供の頃の刷り込みは恐ろしい(笑)。
丸子宿の道を進んでいくと、どんどん普通の民家になり、安倍川を渡る頃には完全に市街地になってました。あまり面白くない。
安倍川の鉄橋です。立て看板から知ったのですが、ここが「あべかわ餅」発祥の地なんだそうです。知らなんだ。鉄橋の東側に、専門のお店が何件かありました。
ここから4キロは市街地の道路で、突き当りが静岡県庁でした。その奥には駿府城後があり、巨大な公園になっておった。ここで再度休憩。
お城跡から東に1キロ走って、ゴールは静岡駅です。23キロ4時間15分の旅でした。
はあああ、暑かった!
駅のトイレでTシャツを着替え、売店購入ご褒美のスーパードライを飲んで、各駅で愛知県まで帰りました。家に帰ったらとっぷり遅くなってた。
次回は、「静岡駅から清水・興津」までは走りたいのですが、旧東海道は1号線ばかりなので、全然面白くありません。距離は稼げなくてもいいので、海岸近くの「日本平」「イチゴライン」を大回りして行こうかな?迷っております。
今のペースで行きますと、東海道を全部制覇するのは2~3年後になりそうです。仕事の合間でゆっくり走っていきます。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪我からの復帰(柔道)

2018年04月24日 05時57分47秒 | 柔道と怪我
4月21日 怪我からの復帰(柔道)

私はとっくに復帰しておりますので、タイトルは私がお世話になってる先生の事です。先生が怪我から復帰されました。
人の怪我については個人情報・プライバシーに関する事なので、あまり詳しく描かないようにしておりますが、何はともかく復帰おめでとうございます!
「未だに痛いんですよ。100%は戻りません」
確かに私の場合も、昨年秋の左肩鎖骨脱臼・靭帯切断。これは生活機能上問題はないのですが、ベンチプレスで痛くなる(笑)。右肩腱板損傷という11年前の怪我の後遺症で、これまたベンチプレスで痛い。
せっかくジムに入会したのに、ベンチプレス上がんないよう。
ある一定方向へ力を掛けると、「カクン!」という感じになり持ち上げれなくなってしまいます。現在ジムの先輩方にアドバイスをいただきまして、肩を中心にゴミチューブで筋肉をつける練習をしております。完治が無理なら補強しかありません。
復帰の先生も、
「当分の間、乱取りは手を抜いて軽めにします」
と言っておられましたが、寝技乱取りでは相変わらずくしゃくしゃにされてしまいました(笑)。完全に戻られてますやん。
「いやいや、恐々やってます」
うーむ、やはりそうですか。私も左肩から入る前回り受け身が怖い。

私の怪我で多いのは、自爆(笑)。
「相手の崩しに堪えようとして、踏ん張った途端肉離れ」
「相手を投げようとして、踏み込んだ途端肉離れ」
「投げられた先に、女子中学生が転がってきて、避けようとして鎖骨脱臼」
「月次試験で奥襟の引きを耐えようとして力を入れすぎて、頚椎圧迫」
「相手を投げようとしたが、釣り手引手が切れて顔面から畳に激突」
何だあ、自爆ばっかりやん(笑)。間抜けだ。
空手も怪我はありますが、ここまで多くありません。マラソンは17年間でひどい怪我は肉離れ1回のみ。それだけ柔道って激しいスポーツなのでしょう。だから中高年から始める・再開する人って少ないのかもしれません。
現在毎日ストレッチを徹底的に行い、ジムの筋トレで補強しております。少々踏ん張っても自爆で肉離れしない体が欲しいですね。

今日は寝技乱取りで中学生・高校生・復帰の先生に相手をしていただいた。
立ち技乱取りは、復帰の先生・K先生・N野先生2本・中学生3本とほぼフルで行いました。N野先生には、背負いや内股の時の潰し方を詳しく教えていただきました。私の場合そのまま踏ん張って潰そうとするのですが、N野先生曰く、
「少し体を斜めに受けると、潰せる確率が増えますよ」
時間が無かったので、帰り際に平坂中学の駐車場で、その時のフォームを実地で教えていただきました。
夜な夜な中学校の駐車場で打ち込みをする二人は、変質者と間違われてもおかしくはない(笑)。

さてうちの道場にも多くの方が怪我をされております。ホント心配しております。
私も嫁にさんざん言われておりますので、「怪我が怖い」と言うよりも、「嫁が怖い」

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蹴り足キャッチからのテイクダウン

2018年04月23日 06時06分19秒 | 空手
4月21日 蹴り足キャッチからのテイクダウン

今日は小学2年生の子供が2人、大人はY本さんであった。
子供の部の内容は、試験科目である基本を細かくやりました。出来る出来ないが問題ではなく、集中力を保てるかどうかの問題。練習中も集中力が時々途切れてしまうのは、非常に勿体ないと思う。
今回出来ても次には忘れてしまう。で反復練習をすると、集中力が途切れる。途切れると別の事を忘れてしまう。おい、よそ見したらあかんやないか。
教えながら気が付いた。空手の基本を覚えるって、「子供に反復練習(という学習方法)と、それに耐える集中力を鍛える方法」だと。
嫌な事・飽きる事をコツコツと積み重ねる・・・これが出来なければ、5年後の受験で大きく躓いてしまう。いやな事(勉強)を我慢して机に座ってられる子は、まず受験も成功する確率が高い。出来ない子は失敗する確率が高い。
空手の練習ってのは、5年後の受験対策なんだなあ(笑)。

一般部は、ちょっと違う事をしてみました。いつもの打撃を中心とした練習ではなく、今回は組み技に近い事です。上記の子供達と同じで、大人も時々飽きる(笑)。
テーマは「蹴り足をキャッチする」
フルコンの基本は「掴んだらダメ」なので、こういう練習をやってる所が少ない。動画を検索しても、キックとは総合の所ばかりです。
「ミドルをキャッチする」技術は、キック系の教科書を参考にしております。相手の蹴りを抱え込んで足首をロックする。そのまま足首を極めて転がしのも良いですし、軸足蹴りで転がしのも良い。私はそのまま大内刈りで軸足を刈って転がしております。
その後はそのまま足首を極めながら寝技に持ち込むのですが、そこの所は柔術の人が上手いんだよなあ。
空手家は「蹴り足をキャッチして、軸足を刈って転がす」で十分だと思います。ここを何度も反復練習しました。
時間が少し余ったので、「蹴り足をキャッチしてから、タックルで相手を転がす」基本を少しやりました。タックルの技術は、私もほとんどやった事がありません。柔道では禁止されております。これは勉強してみようと思う

結論は・・・「大人も子供も関係ない。コツコツと努力出来る人が、最後に笑う」
私も出来てない(笑)。ホント飽き性です。気が散りやすいので、嫁さんに怒られまくってます。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくフルマラソンの筋肉痛から回復してきた(空手)

2018年04月22日 05時59分17秒 | 空手
4月19日 ようやくフルマラソンの筋肉痛から回復してきた(空手)

朝起きたら、筋肉の痛みがかなり軽くなっていたので、朝のジョグを再開する。裏山の坂道の途中で足が重くなるが、何とか走り込めました。よしよし少しずつ回復してきてます。

夜は空手。一般部は、代表・Y本さん・N姉妹の真ん中のお姉ちゃんと妹さん・私の5名であった。
さて移動の基本をやった後は、代表の指示で、
「ワンツーのディフェンスから、受返しでワンツー」
攻撃・防御・受返しの基本なのですが、あくまでも顔面有りを想定してなので、必然的に足を使う(ステップワーク)ようになります。となると、足腰に負担が(笑)。
「あああ~、太ももに来る!」
そうなのです。フルマラソンの後遺症から復活しつつある私の下半身に、容赦なく乳酸が溜まっていきます。特に太ももがプルプルになる。
「こりゃあきつい!」
とY本さんも私と同じ弱音(笑)。これを1分間×人数分のエンドレス。休憩までひたすらやり続けると、足が上がらなくなります。
次はもう一つ作業を増やして、
「ワンツーのディフェンスから、受返しでワンツー・ハイキック」
ハイキックは辛くありません。何が辛いかって言うと、ワンツーを打つ時のステップイン・打たれた時のパーリングしながらのバックステップ。これがエンドレスで続くのがしんどいのだ。
「あかん、足が動かん!」
腰から下が自分のものではない感じがしてきた。やばいやばい。
終わった時は汗だくであった。地味だけど何という練習だ。
もっとペースを落とすなり、回数を少なくすれば全然大丈夫な練習だと思いますが、連続してエンドレスで行うとしんどいです。何か「タバタ式」に似てるなあ(笑)。
攻撃・防御・受返しを、いくつかのパターンで徹底的に練習するのは、かなり実践度の高い練習方法ではないかなと思います。うちの会は試合を主宰していないので、試合向けの練習にはこだわらなくてもいいのですが、スパーで直接使えるコンビネーションの練習は、絶対に必要だと思います。
なんて偉そうな事言っておりますが、足がプルプル(笑)。

本日空手の稽古の後、久しぶりに蒲郡市内を夜ランしようと思いましたが、「足がプルプル」で攣りそうだったので中止しました。この軟弱ものめが!
4~5月の予定表です。
水曜日 夜7時45分~9時、蒲郡南部公民館 一般部のみです。
木曜日 夜7~8時 少年部、7~9時一般部、蒲郡生きがいセンター
土曜日 朝10~11時 少年部、10~12時 一般部.
興味のある方は是非見学に来て下さい。別名「中年向け空手道場(笑)」
飲み会の連絡です(久しぶり!)。じゃーん!
4月28日(土)、夜6時から。場所は蒲郡駅北東の焼肉屋「がんこ炎」です。
現在の参加予定は、代表・M先生・A山さん・N井さん・Y本さん・私と、K藤さん(久しぶり!)が来られます。参加や予定変更は連絡ください。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身筋肉痛空手

2018年04月21日 01時25分41秒 | 空手
4月18日 全身筋肉痛空手

まだ治っていない(笑)。
今日もロボットのように歩いております。わははは。
蒲郡竹島前の南部公民館に到着しますと、すでにY本さんが来ておられました。実に熱心です。
当分の、N井さんY本さんが中心の時は、パンチ主体の練習にしようと考えております。次々回の昇級テストからは「パンチのみの組み手」が試験科目になるので、パンチやディフェンスの基礎を私も一緒に身に着けたいのだ。
かなり前から「直さなければいけない」と思っていたのですが、フルコンのパンチ・ディフェンスと、顔面有りのパンチ・ディフェンスとでは、全然違うものなので、「私も矯正せなあかん」とは思ってました。
これを機会にディフェンスの基礎を徹底的にやろうと思います。

ステップを入れたジャブから、ワンツーのシャドウで始まり、フックの連打・アッパーの連打・ジャブからのいろんなコンビネーションをやってみました。ディフェンスとの組み合わせてストレートやフックを合わせるシャドーも、試してみました。
ボクシングジムのトレーナーの方に、時々お会いして色々とレクチャーを受けておりますが、実はその受け売りです。今度お菓子(吉良名物赤馬饅頭)持っていくからまた教えて(笑)。

途中でN姉妹の下の妹さんが来たので、彼女も混じって練習してます。パンチのミット打ちをしてある程度終わったら、Y本さんの試験対策である「基本技」をやってみました。
試験形式でやってみたのですが、ほぼ出来ております。

時間が余ったので、軽くパンチのスパーを1分×4ラウンドやって、今日のおさらい。
驚いたのは、小学生Nさんは、こっちのパンチを避けざまカウンターを合わせてくる(驚)。
何という運動神経、何という反応速度。オジサン達は羨ましがっておりました。
日新会に移ってから、代表の趣味(?)の影響で、顔面有りなどをやり始めました。もう2年ぐらいになります。
今までの染みついた物をすべて否定するのではありませんが、食わず嫌いだけはやめたいですね。つまみ食いしたら「結構おいしいじゃん!」という事がよくある。
他の競技・他流派を否定するのではなく、「良いとこは真似しよう」と考えるのが、前の流派から今の会へ移った最大の成果だと思ってます。

練習後に蒲郡市内を走ろうと思ったけど、筋肉痛がひどくて帰りました。情けない男と呼んでくれい。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身筋肉痛柔道

2018年04月20日 00時27分49秒 | 柔道の練習日記
4月17日 全身筋肉痛柔道

フルマラソンの翌日月曜日は、大道塾中島道場で筋トレをしに行きました。筋トレの前にトイレをお借りしたのですが、終わって立ち上がろうとしたらひっくり返った(笑)。
アカン、パンツ下した状態で何してんねん。
痙攣する足を摩りながら這いながらトイレから脱出しました。誰にも見られなくて良かったー!

火曜日は柔道の練習です。まるでロボットのようにぎこちない歩き方で、平坂中学の武道場に行きました。しかも体育館前の階段が上がれん(笑)。
筋肉痛はある程度動かすと、ほぐれるんだけどなあ。今回はきついなあ
着替えて中学生高校生に混じって準備運動をしておると、いつもの白帯中学生2人が黒帯になっとった。
「おめでとう」と言うと、
「ありがとうございます」とはにかんでた。
中学3年生だから、高校に行ったらもうかなわんだろうな。
彼らは部活で週5日間練習し、夜の平坂教室で一般相手に週2回の練習です。もともと素質がある子たちですが、ガンガン練習しているので、見る見るうちに上達しております。
真面目にコツコツ練習する子は、やはり強くなるんだな。私も見習わなければいけません。
「なかなか似合っとるじゃないか!かっこいいぞ!」
と声を掛けると、
「いえまだまだです。もっともっと頑張ります」
こういう男の子はもてるんだろうなあ。頑張れ中学生!

とはいうものの、そう簡単には負けるわけにはいかない。本日の中学生相手の寝技乱取りは、かなり厳し目です。いつもなら1~2本は相手に取らせるのですが、今日はかなり粘ってみました。
54歳のロートルでも、中学生ごときにはまだまだ負けん!(注:重量級と柔道推薦を受ける子は除く)

立ち技乱取りでは、K師匠・I瀬先生に1本ずつ、他は中学生たちがガンガン来た。
確実にレベルアップしてる中学生相手は、以前のように気を抜く暇が少なくなってきました。3連続4連続で乱取りをすると、一度くらいは「あわや」という場面が出てくるようになりました。気ぃ抜いたらあかん!
I瀬先生との乱取りでは、前回先生の釣り手を殺そうとして、逆にロックされてしまったパターンに、今回ももう少しではまる所であった。冷や汗冷や汗。
それでも内股を4発喰らってしまった。先生との乱取りでは組手争いの段階で圧倒されて、先生の得意の組み手になった瞬間、間髪入れずに内股が飛んでくる。
「先生の組み手にならない」のが一番良いのですが、なってしまったらすぐ動いて組手を崩しにかかるしかない・・・と分かっているけどそう簡単に出来んのだよなあ。
K谷師匠との乱取りでも、師匠との組み手争いが昔に比べて激しくなってきた。
という事を師匠に聞くと、
「あなたもそれぐらいレベルが上がってきたという証拠だよ。僕もそれぐらい組手を厳しくしないと、やられちまう(笑)」
という嬉しいお言葉。師匠は褒め上手です。

帰り際に、K谷師匠から内股対策をレクチャーしていただきまして、
「T岡さん、あなたI瀬先生とよく乱取りしてるから、次回試してみたらいいよ」
ホントに上手くいくかわかりませんが、習った事はどんどん試してみます。その事をI瀬先生に言うと、ニヤッと笑ってました。
うわー、怖いけどワクワクする(笑)。
下手糞な私が言うのもなんですが、師匠たちの言う「考える柔道」というのは面白いです。

家に帰る途中、信号待ちの時に足が攣った。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川新茶 百姓は今回もギリギリであった

2018年04月19日 01時02分11秒 | 仮装マラソン大会
4月15日 掛川新茶 百姓は今回もギリギリであった

トンネルを抜けると、そこは集落であった。残り6Kなのですが、もちろん応援には手を振って応えております。
「お百姓さん、頑張って~!」
上の女性陣の声には元気が出ました。真ん中の男の子が羨ましいぞ。
この後直線路を走っていくのですが、ほとんどの方が歩いてるので、何とか走ってる私は抜いていきます。とは言っても、足が攣って立ち往生した時に抜いていった人たちです。何か親近感がある。
この直線路にはいつも美人さん達による私設エイドが開かれているのですが、今回もおられました。
挨拶をしてお菓子をいただくと、
「ブログ拝見してます」
いやあ、照れますね。面と向かって言われると恥ずかしいけど、とても嬉しいです。
毎年毎年ありがとう!
美女たちの応援を受けて復活したオッサンの写真です(笑)。単純です・バカです。
足も大丈夫みたいですね。ロキソニンの効果は絶大です。
残り5Kで残り時間45分。
駐車場の横を這いあがるように登り、帰路に就くランナーさん達に大受けする。
「お百姓さん頑張ってー!」
「農家頑張れー!」
「ネギ頑張れ~、あともう少し」

大声援を受けるのは気持ちいい!最高の瞬間です!
バッカスさんともすれ違ってハイタッチ!わははは気分いい!
ゲート近くの応援をしていただいたヤマハつま恋美女スタッフさんの笑顔。
「早くいかないと大丈夫ですか?」
タイムよりも応援してくれる美しい女性ですよ。
最後の急な坂道を登っていると、りょうこさんに出会いました。おお、ゴール前最後の美人さん写真です。挨拶をして何枚か撮らせていただきました。
ご本人さんの言葉によりますと、
「ダメになったらリタイヤしよう、リタイヤしよう」
と考えながら走られていたそうですが、いつの間にやらゴール出来ました、との事です。
おめでとうございます!しかも私なんかよりずっと速い。

坂を上がると芝生広場に入る前に、
「キッズいりますか~」
という人売りがおりましたので、
「一人頼んます」
小学校の陸上クラブの子と一緒に、グラウンドをぐるりと回って走りました。キッズ君は私に合わせて「いち、に!いち、に!」と掛け声を出しながら、ゆっくり走ってくれました。嬉しい嬉しい。
万歳しながらゴール!ありがとう、キッズ君!
美少年です。あと10年もすれば、女性がほっておかないだろう。
キッズ君と挨拶して別れてから、完走証をいただき、書かれていたタイムは・・・5時間57分であった。やはり今回もギリギリだ(笑)。ネットは5時間50分です。
「ブログ見てます!」
と声を掛けていただいた方と写真撮影し、その方にも写していただきました。
百姓、掛川新茶を完走す!・・・百姓では2回目(笑)。じゃーん!
クラウンメロン・掛川新茶は、地元の農地を回るので、百姓姿は年配の方に大受けします。この仮装は大当たりです。
田舎なので観客数は少ないのですが、当初の目的、
「ボランティアの方たちに喜んでもらえる」
は達成できたと思います。自分で自分に拍手!パチパチパチ!
「今日はいつもよりいっぱい余ってるから、食べ放題だよ~」との事です。遠慮なくいただきました。天候の関係で、ゴールされる方も少ないみたいです。
イチゴをぱくついてると、風鈴さんがゴールされてきました。お疲れ様です。
「いやー、今回は調子でません。何度もリタイヤしようと思いました」
あちこちのブログを覗いてるのですが、今回の掛川新茶は、雨で調子が上がらなくて轟沈された方が多いみたいです。私も足が攣りまくってボロボロ(笑)。
風鈴さんと秋の「しまだ大井川」での再会を約束してお別れしました。
着替えるのがめんどくさいので、荷物を担いでそのままシャトルバスに向かいますと、ちょうど帰るところであった飛脚さんとばったり会い、だべりながら歩いてました。
二人で今後の予定を確認し合う。ちなみに私の秋の予定は、
9月 南信州松川ハーフマラソン
10月 しまだ大井川マラソン(フル)
11月 ジュビロ磐田メモリアルマラソン(ハーフ)
12月 袋井クラウンメロンマラソン(フル)
である。あくまでも予定であって確定ではないのだ。
個人的に気に入ってるのがジュビロでして、仮装ランナー(別名バカ)が30~50人ぐらい集まるのだ。ジュビロ磐田メモリアルマラソンは、仲間と共に「バカの祭典」と呼んでおります。
袋井クラウンメロンも気に入ってます。今回の掛川新茶の駐車場でもあるエコパ(サッカー場)が起点なので、シャトルバスの移動が無く、しかも広大なサッカー場の観客席が荷物置き場になるので、スタートするまでのストレスがほとんどありません。雨が降ってもスタートまでは全然濡れない。非常に楽なマラソン大会です。
飛脚さんからお聞きした情報で、今回から掛川新茶も仮装賞が作られたのですが、時間の関係上「フル4時間以内」の仮装ランナーが対象だそうです。
「サブ4の仮装ランナーってほとんどおらんー!」
「なめとんのかー!」
と二人で叫んでおりました(笑)。
仮装の祭典ジュビロも、昨年から仮装賞の対象からハーフが外れましたので、少しばかり仮装ランナーに対する世間の風が、冷たいようです。
私達仮装ランナーが頑張らなければいけません!戦え仮装ランナー!走れ仮装ランナー!叫べ仮装ランナー!
なんだかアニソンみたいなセリフで、今回の掛川新茶のレポートは終わりにします。
終わりだと思ったけど、シャトルバスでエコパの広大な駐車場を歩いてると、前のランナーさんが足を攣ったらしく、ひっくり返っておった(笑)。笑ってはいけないけど笑ってしまった。
掛川ファイターの皆さん、後遺症はどうですか?

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川新茶 悶絶する百姓、ロキソニンに助けられる

2018年04月18日 00時08分54秒 | 仮装マラソン大会
4月15日 掛川新茶 悶絶する百姓、ロキソニンに助けられる

雨でべトベトになりながら、必死で目の不自由な方と伴走の人にくっ付いていきます。ペースメーカーさんがいるのって、楽ですねえ。
しかし早く雨止んでくれんかなあ。衣装が全身にくっ付いて走りにくい。
上の写真は27K付近の農家の私設エイドです。私の格好が大受けでした。しかも三世代の美人一家です。
「ここは全員美人さんだねー!」と言うと、
「私も入るんですかー」と、お婆さん。
「もちろん!一番の美人です!」
お婆さんをはじめ娘さん・お孫さんに大受けでした。
ドラえもんさん、28K地点です。雨で着ぐるみがとんでもない事になっております。
「重いです。辛いです」
悲痛な叫び声が(笑)。でも沿道に子供がいると、必ずポケットからどら焼きを出して、パフォーマンスされております。偉い!あなたは仮装ランナーの鏡だ。
この先からは坂道が多くなるのですが、重い仮装ランナーにとっては、地獄の始まり始まり(笑)。
坂道の真ん中あたり、29K地点で女神様を見つけました。今大会一番の美少女です。アイドル歌手並みに綺麗な女の子でした。しかもすごく愛想がよくて、私の格好を見て笑っておりました。
うーむ、ここまで凄い美人さんがいるとは。素晴らしい人を見せていただいた。
やっと雨が止んで、急速に晴れてきました。茶畑と青空と伴走ランナーさん。素晴らしい光景です。私は相変わらず伴走ランナーさんと共に走っております。この後30Kの関門を通過し、30分ほどの余裕がありました。
今年も相変わらず戦国汁は無く(泣)、代わりに配っていたジェルをいただく。ジェルのキャンペーンガールさん達があまりに美人ばかりでしたので、ここで3分ほど写真撮影をしておりました。いっぱい写真撮った(笑)。
プロのキャンペンーンガールの方なら目線は外すのですが、素人のバイトさんかもしれないので、顔を隠しております。申し訳ない。
戦国汁よりキャンペーンガールですな。わははは。
残り9K。時間も1時間30分あるので十分です。
下の写真は私設応援団の美人さんなのですが、この人見覚えがあります。どこかで見たことが・・・あかん、記憶があやふやだ~。美女の顔を忘れるなんて、俺も年取った。
今回は30Kの壁にもぶち当たることなく、遅いですけど急な坂道以外はマイペースで走っております。塩飴も5つ舐めてスポドリを絶えず給水し、写真撮影もたっぷりしておりますが、順調に走ってます。
35Kを超えた下り坂で、前兆がなく急に足が攣った!
「ぐわ~!うぐぐぐ~」
立ち止まって道路の隅に転がり込む。
第一波終了。一歩踏み出すと第二波襲来!
「うううううううう~!何で~!」
座り込みたいけど座れない。ああああぐるじい。
「どうかされました?」と伴走ランナーさん。同じく視覚障碍者の方にも心配されてしまった。
「足が攣ってしまいました~。とうとうやってしまいました~」
「大丈夫ですか?お薬上げましょうか?」
「いえ大丈夫(本当は大丈夫ではない)。私も持ってますので」
という事で、ここで着かず離れずしてきた伴走さん達とお別れ。20Kの長い間苦楽を共にしてきた仲間であった(笑)。
路肩でポーチからロキソニンを取り出して飲む。はあああ、これで大丈夫。
足の状態を確かめようと、屈伸しようとしたら・・・
来た!来た!来た!来た!来た!第三波急接近!各自対ショック姿勢をとれ!
第三波直撃!ぐわわわー!
ひっくり返った(笑)。
そのまま座り込んで痛みが引くのを待つ事5分余り。立ち上がってよろよろ歩き出した。
「あっ行ける行ける。もう少しスピード上げてみよう」
と踏み出した途端、第四波急接近!直撃だあ!
ぐええええ!もうやだー!
またもや5分ほど休憩しましたが、その後は急速に薬が効いてきたのか足が軽くなってきました。おおお、元のように走れるかも。
でも一度攣ると4~5分は取られてしまうので、物凄く慎重に歩き始めた。歩いている人より少し速いくらい。この騒動で15分近くロスタイムだ、こんちくしょう。
山を抜け出ると見覚えのある方が(笑)。お茶っ葉の格好をされた高速ランナーさんです。
「今日は走られてないんですか?」
「応援です。頑張ってください!」
その隣にはこれも見覚えのある方が、メイドさんの格好をされてました。
「T岡さん、頑張って!」
もともと細身の方達ですから、メイド服が似合ってます。なかなかの美人さんですな(笑)。
36K過ぎの関門美女です。私の好みは右側です(←おいおい)。
関門には間に合ったけど、余裕の時間がほとんど無い。あかんがな。足を攣ってからここまでよろよろ歩いておりましたが、ここから再び走り始めた。周りのランナーは殆ど歩いてる人ばかりなのですが、私の走りも遅くて少しづつしか抜けません。
本当はエイドの美女写真を何枚も撮りたかったのですが、時間が迫ってるので、1枚だけパチリ!あああ、残念!
コンビニを過ぎたあたりで自販機を発見し、念願の炭酸を買った!
グビグビとしようとしたが、全然出てこない。よく見たらゼリー炭酸であった。あああ、振るの忘れたー!
指で蓋をして強引に振り、飲んだけど飲んだ気がしない。失敗したー!
トンネルを出たらそこは雪国であった。違う違う、残り6キロ。

次回、「またもやぎりぎりゴール。いつになったら進化するんだこのおやじは」

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。


にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川新茶 百姓、ボランティアさんに喜ばれる

2018年04月17日 06時20分30秒 | 仮装マラソン大会
4月15日 4月15日 掛川新茶 百姓、途中から雨に降られた

「今下ってる坂道を、最後に登らなければいけないんだよ」
とベテランさんが若い人に説明しながら走っておった。そんなんだよなあ。この坂がいや。
坂道を下って田舎道を走っておりますと、途中の介護センターらしいところで、お年寄りがいたので手を振ると、ネギが大受けしておりました。やはり田舎の農村では、百姓の格好が大人気です。
一人車椅子に乗られていたお婆さんがいて、隣の介護の方が、「103歳」と書かれたボードを手にしておられたのでびっくりしました。手を振ると振り返してくれた。嬉しい嬉しい。
一番最初のエイドで紙コップを拾っていた美人さんである。
「美人さん写真撮らせて!」
とお願いすると、こちらを向いてニコッと笑ってくれました。いやあ元気が出ます。
美人集団です。もうホントに皆さんニコニコしてポーズをとってくれます。掛川の点数が高いのは、掛川美人が多数おられるからだと思う。他の大会に比べたら怒られるけど、やはり美人度は高い。
8Kの美人親子さんです。今回写真を撮りまくりです。景色やランナーさんも撮りましたが、沿道の応援やエイドのボランティアの方の、綺麗な女性をたくさん写しております。
多分ここらへんだったと思う。スタートの時に分かれたミニオンさんに追いつかれた。
「先ほどのミニオンです。まったく前が見えなくて危ないので、1キロでミニオンは諦めました」
普通の格好である。しかも衣装は背中のリュックに入っているらしいのですが、それでも速い!あれあれという間に先に行ってしまった。
10Kの私。足も順調で時計では1時間17分。スタートロスを引くと1時間10分くらいでしょうか。これから少しづつタイムが落ちていき、トイレや写真で遅れるとして、5時間45分くらいかなあ。もうちょっとかかるかもしれない。
12キロぐらいで、時々大会でご一緒する一つ目小僧さんとすれ違いました。米俵が重そうです。あれは腕が振れないから大変だ。
私の場合仮装すると、(物にもよるのですが)ハーフで10分程度、フルで20~30分余計に時間がかかります。一つ目小僧さんも米俵とお面が無ければ、1時間近く速くなると思う。
でも皆さんタイムに興味なし(笑)。
田舎道を走り堤防に上がると、15Kのフルーツエイドに到着しました。初めての食糧エイドなので、皆さんがっついております(笑)。まるで欠食児童です。
私もバナナを5本食べた。
「ねえねえ、写真撮らせてください」
とボランティアの方に言われてしまったので、一緒にポーズ。嬉しいなあ。
声を掛けられれば必ずポーズします(ゴール前を除く)。皆さんこれからも見かけたら声をおかけください。特に女性・子供は大歓迎です。
遠州灘は荒れておった。18Kぐらいですが、このあたりから横殴りの雨が降ってきた。顔に当たって痛いです。周りのランナーも、
「ええ?降ってくるとは思わなんだー!」
と言ってた。
目の前には目の見えない方と伴走ランナーさんが、一定のペースで走っておられましたので、私もペースメーカーにさせていただきました。相手の方のために微妙なペースを維持される、伴奏ランナーさんは凄いと思う。
雨と風が遠州灘から吹き付けて、体全体がぐしょぐしょ(笑)。えらい事になって来た。
仮装の衣装は綿なので、水吸って体にべっとり張り付いてくるので、走りにくい事走りにくい事。
写真は伴走ランナーさんと風車です。風車がとんでもない勢いで回り、物凄い音を立てておりました。
なるほどこの音が騒音として嫌われてるのか。反対運動をされてる人の気持ちもわからんでもないな。
20Kエイドです。ここでは美少女さん達に写真撮影を頼まれました。逆にこちらも頼んで写させていただきました。
我々ランナーのために働いてくれるのです。しかも無給!頼まれたら嫌とは言えません。しかも美女ですから断ったら罰が当たります。
私たち仮装ランナーは、ボラさん達に喜んでもらうためにいるのです!と大見えを切る。
なぜこんなこと書いたかと言うと、前のエイドで爺さんランナーの一人が、
「コップの渡し方が悪い!」
と言って女の人に文句つけてたのを見ました。このジジイ殴ったろかと思った。
何か不備があって主催者に怒るのはわかりますが、ボラに怒るのはアホだと思う。時々そういう人が居るけど、同じランナーとして恥ずかしい。
24キロ地点の大エイドです。
「キャー!お百姓さんだ」
「ネギと鎌を持ってる!」
と大騒ぎでした。写真は私お気に入りの美人さんです。恥ずかしがっております。
ここまで2時間50分ぐらい。ここでトイレ休憩とフルーツを食って10分間休憩です。
写真もいっぱい撮りました(←走れよ)。
何人かの方に、「ブログ見てますよ」と声を掛けられ、しばらく話をしてました。
私もその方も、マラソン大会を舐めてますなあ(笑)。

次回予告、「坂でおっさんは悶絶する!ロキソニンよありがとう」

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川新茶 出走前今年は仮装ランナーが少ない

2018年04月16日 23時28分59秒 | 仮装マラソン大会
4月15日 掛川新茶 出走前今年は仮装ランナーが少ない

3時に目を覚ました。外は大雨。
「まあ仕方がないかー。午前中70%の降水確率、午後はゼロ%だから、小雨になるだろう」
と思いながら、国道23号と1号線を使って静岡県袋井まで行く。最近は東名を使わずに、国道を使っております。朝早くなら時間も変わらないし、何より往復3,500円節約できる。
1号線の浜名湖大橋を通る時に、強風で車が持ってかれそうになった。怖い。
袋井のエコパ(サッカー競技場)に到着したけど、外は暴風雨である。アカンやん、シャトルバス乗れへん。
30分かけて準備をし、エイヤッ!とビニールを被り傘をさして外に出た。
「何じゃこりゃあ~」
いきなりの強風で傘が裏返った。しかも骨が数本折れた(泣)。買ったばかりなのに。しくしく。
800m離れたバス乗り場に行くまで、全身ずぶ濡れ。パンツもぐしゃぐしゃ。傘の骨は半分がお釈迦になり、傘としての用を足さなくなってしまった。バス乗り場では誘導のバスガイドさんが全身ずぶ濡れで、いい女であった(←どこ見てんねん)。
ガラガラのシャトルバスが到着すると、駐車場からヤマハつま恋の敷地に入る階段が池になっておった(笑)。
「うわー!渡れない」
靴のカバーをかけて歩いていた横の女性が泣いておった。私はサンダルなので(笑)。
ところが坂道を歩いて会場に行くと雨が小降りになってんだもん。神様は意地悪だー!
掛川ファイター(という団体、別名変態の集まり)のラスボス・バッカスさんが基地を作るらしいのですが、まだ来られてないみたいなのでトイレに行った。ガラガラのトイレでバスバスと出すもん出してうろうろしてると、着替え前の飛脚さんとばったり出会った。
「おお!久しぶり!」
飛脚さんも私と同じようにずぶ濡れで到着し、今になって雨が止みそうなので、私と同じく神を呪っておった(笑)。わははは、お互い神様には好かれておりません。
ぐるりと歩いてバッカスさんの基地に行きますと、すでに掛川ファイターの皆様が来ておりました。ブログ友のりょうこ様も来ております。皆さんに挨拶して荷物を置かせていただきます。
上の写真はバッカスさんの背中。事前にブログで知ってはいましたが、バッカスさんの掛川への思いが伝わってきます。
えっ?私も思いはありますよ。過去何回か走ってて、初めて柔道着で走ったフルがこの大会(笑)。走りながら美人を写しまくった最初の大会が掛川(アホか)。
しかしここに来られてる人達って皆さん速い人ばかりだろうなあ。俺みたいな仮装ランナーとは違います。
30分前になり、最後尾へ行って他の仮装ランナーさんたちと撮影会をしようと、てくてく歩いて行ったら誰もおらんかった。なんでやー!
「あかん、今日は雨で皆避けたな
と思ってたら、キリンさんが来た。挨拶してしばし話し込む。
りょうこさんも来られたので記念撮影。本日の仮装撮影と美人撮影第一号です。
風鈴さんです。お久しぶりです。今日は雨なので仮面は無しだそうですが、胸元に新兵器の防水カメラが着けられておりました。なるほどそれなら写すのめんどくさくない。
自撮りです。仲間が集まってきたので、嬉しくて笑っております。間抜けだ。
飛脚さんが来て、何と空気で膨らますミニオンさんと写真撮影。
「これって走れるんですかー!」
「いや今回が初めてでして」
注目の的です。エアコンプレッサーで始終膨らませているみたい。こりゃあ凄い。子供たちに大人気でした。
「T岡さんよ、今回は仮装ランナーが少ないなあ」と飛脚さん。
確かにいつもだと最後尾は100mほど伸びて、そこで15~20人ぐらい仮装バカが集まっておるのですが、今回は仮装は半分ぐらいです。やはり皆さん雨で敬遠されたのでしょう。
ご存知と思いますが、仮装ランナーにとって雨は敵です。例えば私の百姓の作業着は、綿でして雨を吸い込むと重くなり、ランニングTシャツのように水分を外に出しません。しかもべたっと体にくっ付いて、手足が動かなくなるのだ。
「でもようやく雨が止んだじゃないですか。良かった良かった」
この二人の会話が、あとで神様に裏切られるのである(笑)。
偶然会った柔道会のI先生です。おおお、最近よく静岡県の大会でお会いします。柔道の道場にも来てくださいとお願いしました。
左のランナーさんは、いつも愛知県の大会でお会いしてるのですが、このお二人は先輩後輩です。初めてツーショットを撮りました。まったく飛脚さんは顔が広い。あちこちの方から声がかかっておりました。人気者だなあ。
いつの間にやら号砲が聞こえ、びっくりした拍子に時計の時刻を合わせる。坂を歩いてスタートゲートに近づきますと、安田大サーカスの団長さんがおられたので、ネギでハイタッチ!
「おおおー!ネギだー!」
と驚いてました。わははは、受けてる受けてる!
次号予告、「百姓!田舎のお年寄りに大人気!モテモテ」

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はフルマラソンというのに、本日はボクシング漬け

2018年04月14日 18時12分15秒 | 空手
4月14日 明日はフルマラソンというのに、本日はボクシング漬け

明日は静岡県掛川市でフルマラソン。42キロを走らなければいけないのに、今日は空手道場をやってしまった。「疲労抜き」は、いったいいつすんねん。
「今日は教えるだけで自分は何もせんとこ」
これが大きな間違いであった。

少年部はいつもの3年生男子が2名来てくれた。この子たちはいつも元気である。
「6月の昇級試験は合格するぞー!」
と決意を新たに基本を細かくやってみました。
一人はパンチ組手があるかもしれないので(詳しくは確認してない)、後半は子供達にミット打ちをさせて、仕上げは簡単なパンチ限定のスパーリング。
二人とも力が強くなったなあ。

一般部はN井さん・Y本さんの中年コンビです。
「すいません。明日フルマラソンなので、蹴りではなくパンチ練習で良いでしょうか?」
という事で、本日はボクシングの基礎練習をやってみました。私のために皆さん申し訳ない。
N井さんも2日前の稽古で、ボクシングスパーを体験したのですが、私と一致した意見が、
「顔面有り(ボクシング)だと、ジャブが圧倒的に多くなる」
「絶えずステップワークを使う」
足止めて打ちあうフルコンとは全然違ってきます。で本日のメニューは、
「ジャブとディフェンス、フックとディフェンス、」
にしました。
最初は体を温めるために、ジャブをシャドウ60発、ワンツーをシャドウ30発。
その後はジャブを自然に出るようにひたすら打つという(笑)、一種の耐久練習。
「三・三・七拍子で、打ち続けて見ましょう」
これが地獄であった。三三七を10回×3セット、インターバルを置いてもう6セット。スピードにもよりますが、乳酸が溜まって腕が上がらなくなってきます。
お二人にしていただいて、私は高みの見物の予定でしたが、いつの間にか一緒にやってしまった。ぜいぜい、アカン、予定の無い事してしもうた。
ジャブのミット打ちでは、N井さんY本さんに交互にやっていただいたのですが、私も横で一人シャドウ。一人だと交互に休めず連続でやってる事に、後から気が付いた。
ぜいぜい、しんどい。
ジャブをよけてヘッドスリップから、フックを返す練習。アカン、これも続けてたら足がパンパンになる。
フックをウィービングで避けアッパーを返す練習もしました。ウィービングを数十回連続でやるのは、一種の変形スクワットですから、これでも足がプルプル(笑)。
ええもちろんお二人だけではありません。私もシャドーで休む間もなくやっております。
もう足が攣りそう(笑)。

最後時間が5分程度余ったので、ボディ強化練習(パンチを叩き込む)で、悶絶寸前で今日の練習は終了しました。おえっ!腹から何かが出そうな感じ。

空手着を脱いだら、ボクシングの練習光景です。
ホンマにうちって空手教室なのかなあ(笑)。でも面白いです。
結局体力を絞り切ってしまいました。明日はフルマラソン、お前ホンマに完走する気あるのか?
このおやじ、後先考えないバカである。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。


にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする