48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

日進会全道場完全再開

2020年10月31日 08時12分00秒 | 空手
10月29日 木曜日 日進会全道場完全再開

毎週木曜日に蒲郡市の「生きがいセンター」で行われている空手教室が、本日より再開されました。実質の本部道場なので、うちの小さな会の道場は、これで完全復活する事になります。
同時に私が責任者を務めております水曜教室も、「大人限定」は解除し、子供も来れるようにします。土曜日の屋外教室も、11月から室内に移動させます。冬の寒い時期でも出来ます(笑)。

急遽決まったので集まった子供は4人のみ。仕方がありません。大人は代表と私とN井さんであった。N井さんは昨日今日と2日連続の練習になります。
久しぶりにN井さんと会った代表曰く、
「体型変わりましたねー」
やっぱり皆そう言いますな(笑)。もう少し腹が凹めば、ホントに逆三角形ボディだ(笑)。
さて練習内容は、久しぶりでしたので少年部は基本中心。大人は感染リスクを考えてマススパー中心であった。
・・・・・・
〇水曜日:蒲郡市府相新公民館。午後7時30分~9時。一般部のみ。
子供達も希望者は参加できます(ただし練習メニューは大人用です)。
〇木曜日:蒲郡市生きがいセンター。午後7~8時 少年部、8~9時 一般部。
〇土曜日:蒲郡市府相新公民館 午前10~11時 少年部。11~12時 一般部。
 11月14日(土)は公民館祭り、11月21日(土)はT岡が所用の為、お休みさせていただきます。
 見学・体験入門いつでもOKです。


柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆三角形ボディへ変身途中の会員さん(中年)

2020年10月30日 07時40分24秒 | 空手
10月28日 水曜日 逆三角形ボディへ変身途中の会員さん(中年)

水曜日は仕事が早く上がれるようになったので、今日も練習会場に7時15分に入りました。軽くエア打ち込みをしておりますと、Y本さんが2週間ぶりに来られました。腰の調子をお聞きしますと、今日はだいぶ良いとの事。
腰は怖いです(笑)。
で、本日もゆっくりとストレッチ&超スローペースのシャドーで、腰の負担にならない運動をしております。

腰かあ。
私は時折痛める程度なので、慢性の腰痛は今まで経験ありません。一時的な経験しかないので、その痛みは理解出来てない。
聞くところによると、ホント辛いみたいですな。
大道塾や柔道関係の色んな人にお聞きして、インナーマッスルを鍛える方法などを、沢山教えていただいたので、オジサン二人でやってました。
私は今の所大丈夫なんですけど、ジムの翌日は腰の筋肉がパンパンに張る事が多いので、私もやった方が良いのかもしれません。

ストレッチの最中に、3週間ぶりにN井さんが来られました。お仕事が忙しいみたいです。
N井さんが着替えてる最中に、Y本さんと私はびっくり!あんこ型の体系だったのが、肩幅・胸板が厚くなり、お腹が凹んできてます。凄い変化だ。
「うわー!もうすぐ逆三角形じゃないですか!」と二人で驚いた。
現在はお仕事の関係で、かなり体を使うようになったとの事です。そりゃあ毎日稽古してるようなもんです。体重は変化なしだそうですが、明らかに筋肉量が増えております。
オッサンでも努力すれば、カッコよくなるのだ。

さて腰の調子が悪いY本さんと、仕事帰りでヘロヘロのN井さんでしたので、エアボクシング・シャドー・マススパーといおう、軽いメニューを連続して行いました。お二人とも練習自体が久しぶりなので、嬉々としてされております。
しかしY本さん、あまり飛ばし過ぎるとまた腰が(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝違え柔道

2020年10月29日 04時30分20秒 | 柔道の練習日記
10月27日 火曜日 寝違え柔道

寝違えました。
私は左肩の鎖骨はですね、「肩鎖関節脱臼(けんさかんせつだっきゅう)」というものを3年前にやってしまい、鎖骨を繋ぐ靭帯が切れて、鎖骨自体がぽこんと飛び出ております。
脱臼した当初はいつも痛かったのですが、時間が経つのと筋トレをした成果もあり、最近は痛みがほとんど無くなってました。

で、当時診ていただいたオハナ接骨院のN村先生によりますと、
「左側を下に寝ないでね」
という事を言われておりました。しかしながら昨日の夜、酒飲んで良い気分になり、先生に言いつけを守らずに、左側つまり鎖骨脱臼した箇所を下にして、寝込んでしまったらしい。
つまり寝違えてしまった。
痛い。朝起きたら痛い。飛び出た鎖骨が痛い(笑)。

休めばいいものを練習に行ってしまった(笑)。
一応先生方にはその事を伝え、
「今日は手を抜きまっさ(笑)」
と宣言したのですが、いつの間にやらN野先生・I瀬先生相手に寝技乱取り。
その後はI瀬先生に大内のレッスンを受け、教えていただいたポイントをK谷師匠との120本打ち込み・投げ込みで反復練習した。打ち込みなので怪我の悪化は無かったものの、寝違えた箇所(飛び出た鎖骨)がグリグリして痛い(笑)。
立ち技乱取りは念のために子供と中学生相手で終わりました。
まあこれ以上は悪化せんだろ(笑)。

私の場合は「寝違えた」痛みなので、まあ大した事は無い。
が、I瀬先生はですね、乱取り最中に薬指小指を変な方向に曲げてしまい(驚)、悶絶されておりました。
「大丈夫ですか?」
落ち着かれて一言、
「痛みには慣れます」
やっぱり変だ。どう考えても変だ。
でも納得してうんうん頷いてる自分がいるのも事実である。この「変な世界」は大変居心地が良い。どっぷり浸かってます。

師匠とは10日ぶりに会ったのですが、
「T岡さんねえ、うちの息子が結婚したんで、その準備で来れなかったんだ。練習の相手が出来なくてすまん」
おめでとうございます!
御子息のM先生は、名古屋で接骨院を開かれており、いまでも柔道をガンガンされておられて、私もM先生のブログを参考にさせていただいております。早々にお祝いのコメントをさせていただきました。
M先生には実際お目にかかったことは無いのですが、道場ではいっぱい伝説が残っているので、お会いして話をしてみたいなあと思います。
今日一日、師匠はニコニコしっぱなしであった(笑)。私もニコニコしてました(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川の源流を目指す 設楽ダム建設予定地を走る

2020年10月27日 05時29分32秒 | 豊川全制覇ラン
10月25日 日曜日 豊川の源流を目指す 設楽ダム建設予定地を走る

「豊川の源流を目指す」ランニングの続きです。前回は4月だったから、約半年ぶりですな。
設楽町の役場・図書館の駐車場に停めさせていただいて、そこから町の市街地を横切り、坂道を2km下って豊川本流に行きます。あまり下りたくはないんだが(笑)。

下った先の川には、巨大な仮説鉄橋が架けられておりました。凄い迫力!この付近は設楽ダム建設予定地なので、大型機械が河川に所狭しと並んでおりました。巨大建築物が大好きな私としては、興奮状態です。
設楽ダムは6年後完成予定の大型ダムでして、反対運動が起きてたと思うんですが、最近は滅多に聞かれなくなりました。

こんな看板も立ってる(笑)。民主党政権時代に一旦中止した覚えがあるのですが、工事は再開しております。
まあ地権者の人たちがOK出したんだから、余所者がとやかく言う義理ではないわなあ。こういう事を書くと、「私だって下流に住んでるんだから権利がある」とかいう人がいるけど、本当の地元民は地権者です。それ以外何物でもない。
元から住んでる人の反対ならともかく、都会の人や他の地区の人がしゃしゃり出て、反対運動をするのは絶対に変だと思う。と言ってる私も余所者なので、「ダムに賛成・反対」など、口を出すわけにはいかん。
この辺の考えは、私が以前書いたブログ→「うちの裏山に、工業団地が出来ます」
を読んでいただきたい。あの時は地元の開発が絡んでいたので、かなり感情的になってしまったが、本来冷静になって考えたら、「関係ない奴は口出すな」で終わる事だ。
しかも地元では「ダムカレー」という名物まで作っている(笑)。大昔に猛烈な反対運動をしていた設楽町の人達がです。わははは。人の心は移ろい易いのだ。

しかし「コンクリートから人へ」ってスローガンは、いったい何だったんだ?結局台風大雨災害の備えの為に、現在では「コンクリートは福祉そのもの」になっちゃってる(笑)。
未来の予測は難しいと思う。

という事を考えながら、延々と続く坂道を走っております。止まっては写真を撮りの、超ダラダラ走り(笑)。上のトンネルは素掘りでして、岩がごつごつ剥き出ていました。凄い。

丁度ほど良い寒さなので、走るに関しては非常に気持ちが良い。かすかに汗をかく程度なので、思ったより水分補給をせずに済んでおります。

精流公園を過ぎて、数軒ある岩岳集落を過ぎて、約9.5キロほど走った所で2時少し。家に帰る時間を逆算してここで折り返します。帰りは緩斜面の下り坂なので、非常に楽でした。

関係無いといえば関係無い話なのですが、私の住むお隣の岡崎市では市長選があり、
「給付金5万円を今年中に全市民に配る」
という公約を掲げ、新人さんが当選しました(笑)。私の友人も沢山の方がこの人に投票してります(笑)。
よくよく調べてみたら、こんな日本経済新聞社の記事がありました。
・・・・・・
市によると、全市民約38万6千人に5万円ずつ配ると193億円超が必要で、基金の取り崩しなどで捻出する考えだ。基金は9月末時点で、比較的自由に使える財政調整基金が約81億円あり、このほか学校など公共施設の改修や公園の整備のために積んだ基金などが計110億円超ある。ただ、既に使い道が決まった基金を取り崩すには、市議会で条例を改正する必要があるという。
市長は総額80億円を見込む市内のコンベンション施設の建設計画の中止も掲げた。内訳は建設費が約50億5千万円で、15年間の運営費が約25億6千万円。建設費は完成する2024年春に市債を発行して業者に支払う予定で、運営費も完成以降に生じる負担金だ。手元に80億円があるわけではなく、計画を取りやめても財源にはならない。
中根市長は会見で「金融機関からの借り入れなどで賄えないか専門家に確認していきたい」と述べた。ただ、一般的な現金調達手段で、金融機関などから借り入れる市債発行は地方財政法の制限で原則建設事業にしか使えず、実現は難しい。
結局、5万円支給には大半の基金を取り崩すことで財源を捻出するしかないとみられる。市長は11月5日に開く臨時議会で関連する条例案などを提出する方針だが、基金取り崩しはインフラ整備の遅れなど市民サービスの低下につながる恐れがあり、議会の了承が得られるかは不透明だ。冬場に新型コロナ感染が再燃すれば対策費用も必要になる。新市長は就任早々、難題に直面している。
・・・・・・
早速行き詰ってるじゃないですか(笑)。
市の関係者の方に話を聞きますと、
「5万円なんて絶対無理」
「今年中なんて絶対無理」
「箱モノを止めて、災害基金を取り崩しても出来ん。無い袖は振れん」
「もしかして、1万円で終わるかも」
「5万円もらって、市民税が5万円上がる(笑)」
基金を全額取り崩したら、猛暑対策の学校冷房設置は中止、農道の草刈りも中止、各集落の祭りの補助は中止、公民館の修理も何もかも出来なくなってしまう。山の多い岡崎市で、土砂災害などが来たら一発だろうな。
投票した友人たちは、「出来なきゃ引きずり下ろす!」と広言しております(笑)。
岡崎市役所内は、早々にドリフの大爆笑状態になると思います。自分の市では無いので。面白い面白い(笑)。
中には住民票を岡崎市に移す奴も出たりするだろうなあ(笑)。これからの岡崎市は注目です。

とまあそんな事を考えながら、走っておりました。こういう事を考えると、時間はあっという間に経ちます。

今回の走行距離は19キロジャスト。次は源流と思われる地点まで、往復17キロほどなんですが、林道で行ける所まで行こうと思います。ただし沢登までやるつもりは無いので、中途半端な所で終了すると思う。
この先は斜度もきつくなるので、今回みたいに遅い時間ではなく、早い時間に来たいとおもいます。でないと活動時間が足らない。
しかしこんな林道にも、バイクやロードがどんどん来てます。凄いなあと思う。
今回もゴミを拾いながら走りました。ただし工事現場近くは工事の人達が掃除をしているみたいで、ほとんどゴミらしいものは無かったです。
本日のゴミ拾いの収穫は、ペットボトル5本、ビニール袋3枚、釣りの仕掛け多数でした。河川にありましたので、釣り客のものだと思います。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界にチャレンジすると、中年はどうなる?

2020年10月25日 22時03分02秒 | 柔道の練習日記
10月24日 土曜日 限界にチャレンジすると、中年はどうなる?

怪我をします(笑)。
嘘、冗談です。わははは。
内容を考えて注意しながら限界に挑戦すれば、怪我の確率は格段に少なくなると思う。
不注意で怪我しまくってる私は、「何も考えずに限界にチャレンジしてる」からですな。練習の内容を自分なりにもっと考えてやらんとアカン。
「当たって砕けろ、Go for broke」はカッコいいと思うのですが、砕け散ってるもんなあ。

という事を今回の柔道の練習で考えてました。
何でこんな事を考えたかと言うと、I瀬先生と「自分の限界まで練習する・追い込む」という話題で話をしておったのです。
I瀬先生もMだと思うのですが、私もMだし、うちの先生方はMが多いので、皆さんやはり「自分の限界まで練習する・追い込む」が好きみたい(笑)。
バカですよバカ(笑)。

単なる柔道のバカ話で終わる話題なんですけど、そこで考えてしまったのはですね、最近怪我を理由に限界まで追い込んでいない、という事に気が付いたからです。
寝技乱取りにも参加していないし、立ち技乱取りも抜けてばっかり。年齢が年齢だけに「怪我が怖い」のは仕方が無いのですが、だからと言って練習量自体を半分以下にするのは、やはり無意識のうちにサボっているからだと思う。
リハビリを考えて練習してるのは、師匠との「リハビリ打ち込み」だけです。いつも相手をして下さる先生方は、私の怪我の状況をご存じなので、怪我しないよう気を遣っていただいております。安全性が確保できるなら、もっともっとガンガン行っても大丈夫なはずです。「現役の出稽古ガチ軍団」とやるのは危険性が高いけど、うちに先生方相手なら、もっと追い込めれるはずだと思う。

という反省点から、怪我に注意して本日は、寝技乱取り全参加、打ち込み当然、立ち技乱取りは7本中2本N野先生、I瀬先生に1本、N澤先生1本、中学生3本の全参加であった。先生方にはボロ雑巾みたいになり、中学生には(何とか)勝てた(笑)。
怪我を悪化させる事無く終わりました。きつかったけど限界までやり切った。

オジサン練習生もやれば出来るじゃん(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で基礎体力強化(空手)

2020年10月24日 19時03分55秒 | 空手
10月24日 土曜日 親子で基礎体力強化

今日も子供中心で、男の子が2名、女の子が3名の参加である。
「コロナってのは、感染しても健康ならば風邪程度で済む」
と私も親御さんたちも思っているので(笑)、今日も足腰を徹底的にいじめました。
やったメニューは基礎体力・下半身中心の走り込みなのですが、本日は女の子のお父さんも、一緒に参加です。

子供達のメニューとはいえ、結構密度を濃くしてガンガンやっておりますので、運動をしていない大人にはかなりきついのですが、今日参加のお父さんはマラソンランナーでして、全然平気でした。素晴らしい。

お父さんお母さんが、何かしら運動をしているお家では、子供さんも運動をする確率が非常に高いです。逆に父母の方が運動をしない・運動の経験が無いと、子供も運動に無縁の生活を送るパターンが、非常に高いと思う。
出来れば父母の方も、何かしら運動する習慣があると、子供にとっても非常に良い影響があると思うのは、私だけなんでしょうか?
「仕事が忙しくて出来ない」・・・うーむ確かにそうなんですが。

柔道でも書きましたが、親子鷹は素晴らしいと思う。同じ競技でなくても、お父さんお母さんも、運動する習慣をつけるために、うちの空手教室は是非利用していただきたいものである、と宣伝して今日は終わり(笑)。

今日参加して下さったお父さん、カッコ良かったです。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン大会をダブルブッキングしてしまった

2020年10月23日 23時39分35秒 | オッサンの日記
10月22日 木曜日 マラソン大会をダブルブッキングしてしまった

「この10月25日(日曜)は、庄内緑地でマラソン大会だあー!」
と家族や友人の間で叫んでおったのですが、案内の葉書が全然来ない。団体によっては葉書が来ない大会もあるので、メールを印刷しようとして確認したら、参加する大会の日付が、11月22日になっておった。
「しまった!間違えて予約した」
どうやら申し込みの際に、庄内緑地の別の大会をポチっと押してしまったらしい。
まあええわ。来月出たらええやん。
と、よく考えたら、その日は「霞ヶ浦104k ウルトラウォーキング」に参加する日だった。
完全なるダブルブッキングである。二千円損した(泣)。しくしく。

このおっさん、とうとうボケて来たか(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに空蹴り400本

2020年10月22日 22時27分54秒 | 空手
10月21日 水曜日 久しぶりに空蹴り400本

水曜道場再開2回目です。
今日は仕事が早く終わったので、7時に到着し、会場を作ってモップ掛けして準備は万端です。公民館に提出する業務日報を作成し(←真面目です)、まだ誰も来ないので、久しぶりに前蹴り廻し蹴りの空蹴りをやりました。

たまにはこういう根性練習も良いでしょう(笑)。回数を重ねる度に、汗がポタポタ床に落ちます。400本を越えたところで、M先生が来られたので中止しましたが、今度暇な時は千本蹴りをやってみようと思う。
昔みたいな体力が無いので、時間かかるやろなあ。でもこういう「自分を虐める」練習は好きなのだ。

さてさてM先生が来られた後は、二人で蹴り足キャッチの技術練習メニューを行いました。このコロナ下では、「体力維持・強化」に特化していましたので、技術練習は久しぶりです。
久しぶりにやりながら、自分の動きがぎこちないので笑ってしまった。

コロナ騒動後は、公民館の使用サークルも少なくなっております。解散してしまった団体さんもいくつかあるみたいです。来月の14(土)15(日)は、毎年恒例の公民館祭りなのですが、コロナ下という事もあり、参加団体が激減しているみたい。
という事は、14日の土曜日は練習お休みという事で。

元々が公民館で活動している団体さんのほとんどは、高齢者中心のサークルなので、仕方がないかもしれません。
お年寄りは元気で動きまくってもらった方が、コロナに感染しても耐えれると思うんですが・・・うーむ、高齢者にとって自粛が良いのか?動いて健康な方が良いのか?
高齢者に関しては「コロナなんて所詮風邪」とは言えないので、分かりません。

「この年で空手なんて」と思わず、興味のある中高年の方は、是非道場に体験しに来てください。
私が、
この私が、
親切丁寧に御教えしますので(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が柔道場は、星一徹がいっぱい居ます

2020年10月21日 22時06分42秒 | 柔道の練習日記
10月20日 火曜日 我が柔道場は、星一徹がいっぱい居ます

本日は普通の練習です。火曜日なので出稽古組もいない。それでも20名近くいました。特に中学生達が頑張っております。オッサンも頑張るぜい。

道場では先生方と話をよくしております。
練習に行ってるのか?それとも駄弁りに行ってるのか?まあそれだけ居心地の良い道場であるという事ですな(笑)。
今日もN野先生やI瀬先生と怪我の話題になって・・・って、怪我の話題は柔道の方なら当たり前なのですが、ふと考えると、これって病院の待合室や入院患者同士で行われている「病気自慢・怪我自慢」と同じではないか(笑)。わははは、間違いない。
私の行きつけの内科さんでも、待合室では近所のジジババさん達が、病気自慢しております。という事は、平坂柔道教室のオジサン達は、病院待合室のジジババさん達と会話のレベルが同じという事ですな(笑)。

結論はいつも、
「治る怪我は怪我ではない」
「痛みには慣れる」
「動ける間は練習出来る」
とまあ、こんな所です。世間の方からすると、バカとしか言いようがありません。

今日も某先生が、ご自身の御子息(小学生)に向かって、
「鼻血が出た?鼻血なんて怪我じゃない。さっさと立て!」
と激を飛ばしておりました(笑)。
どこもそうだと思いますが、うちの柔道場も親子鷹が沢山おられます。
父―息子、父―娘、母―息子、が6組。いずれの父母も、ご自身の子息に対しては、当たり前のように非常に厳しい。
柔道の現代版星一徹がゴロゴロ転がっております(笑)。

本日は師匠がお休みでしたので、中学生相手にリハビリ打ち込み。立ち技乱取り4本と軽めの練習であった。前回の内股の軽い肉離れ(?)は大丈夫であった。
怪我は友達(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断で分かった「柔道の乱取りは交通事故のようなもの」という事実

2020年10月19日 04時32分40秒 | 柔道と怪我
10月17日 土曜日 健康診断で分かった「柔道の乱取りは交通事故のようなもの」という事実。

数日前に健康診断の事を書きました。喉に小さな腫れがあり、専門の病院で診ていただいたところ、「異常無し」という事でホッとしました。
本当はそれ以外にもいろいろありまして(笑)。これがまた柔道に関係する事なんですが・・・。


写真は記事の内容とは関係の無い、子供達の表彰式です(笑)。本日の道場の風景。

10日前の健康診断での話です。
普通の検診が終わってから、年齢の高い人・数値に異常がある(高い)人達を集めて、健康相談があるのですが、まあ私も、
「T岡さんも該当しますので来て下さい」
と、無理やり別室に行かされました。
面接と問診が主なのですが、その際に五十肩の話になり、私の体中の怪我の事を話すことになりまして・・・、
右肩腱板部分断裂(空手)・右上腕筋部分断裂(柔道)・右肩亜脱臼(柔道)・左肩鎖関節脱臼(柔道)・同靭帯断裂(柔道)・頚椎圧迫(柔道・これは治った)・・・自分で説明してても、まあこれだけ怪我したもんだと感心。
問診の先生に、怪我の原因を説明してなかったもんだから、
「交通事故に会われたんですね。凄い怪我ではないですか?大変でしたねー」
と言われてしまい、
いや、実は趣味の柔道で・・・なんて今更言えず、そのまま頷いて帰ってきました。

さて今日もリハビリ打ち込みの際に、師匠に健康診断での出来事を話しますと、大笑いされて、
「交通事故かあ。まあ確かに激しい乱取りは、交通事故みたいなもんだからなあ」
ちなみに師匠の足の指も、交通事故(乱取り)のために、関節があらぬ方向を向いております(笑)。うちの道場の他の先生達も、十字靭帯やら関節やら手術で無傷の方は一人もいません。
皆さん交通事故に何度も会われている(笑)。

本日は出稽古組が非常に多く、碧南組・某柔道クラブ・高校生3名、当道場の現役組数名など、現役バリバリさんが15名以上おりました。そこに中学生8名・指導者組・趣味が柔道のオジサン(←私だ)が加わり、合計30名以上の大盛況であった。
現役組同士の乱取りは、もう凄まじいほどのド迫力で、熊とゴリラの闘いである。それを見て師匠曰く、
「T岡さん、君の言う通り、乱取りは交通事故だ」
目の前では、某柔道クラブVS当道場I瀬先生の、壮絶な乱取りが・・・。

さて趣味が柔道のオジサンも、指をくわえて見てるだけではいけない。M口先生とI瀬先生を捕まえて乱取りをお願いする。二人とも私の怪我の事をご存じなので、上手く投げてくれたのはさすがである。
が、白帯巨漢中学生(多分80キロ以上はある)と乱取りをした際の事だ。内股の形に入って足を上げようとした所、相手が重すぎたのか股の間の筋肉がピシッと悲鳴を上げた。
いかんいかん!とそのまま元に戻って逃げた(笑)。もちろんその後は逃げまくり(笑)。
股の間の筋肉を痛めたらしい。歩くのには全く問題はありませんが、開脚すると痛い。用心して2~3日はランニングを止めようと思う。
自爆のオジサンです(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手の6年生男子に、修学旅行のお土産をいただく

2020年10月18日 00時17分34秒 | 空手
10月17日 土曜日 空手の6年生男子に、修学旅行のお土産をいただく

雨ですが、公民館の屋外テントを利用した空手教室は開催です。正確に言うと「運動教室」です(笑)。
ところがコンクリの地面が濡れて、一部雨溜まりが出来ておりましたので、面積の1/3ほどが濡れていて使えず。20mの距離を利用したシャトルランが出来ません。前に出来た練習メニューも、かなり変えざるを得ませんでした。
長いゴミ紐を使ったジャンプの練習などは出来ましたが、縄跳びとか道具があれば、多種多様なメニューを組み立てれると思います。
ボールを使って・・・蹴ってガラス壊したらアカンしなあ。どうやったら子供達を1時間半飽きないように、運動メニューを組み立てれるか?
課題です。

さて本日は6年生男子・5年生男子2名・3年生女子とその妹・2年生男子とその妹という、7名の子供達が参加です。いろんなメニューをぎゃあぎゃあ言いながら、皆でこなしていきました。
「せんせい、鬼ごっこしたい」
というリクエストがあったので、
「じゃあ全員ケンケンで鬼ごっこだ」
とういう変則的ルール。これは足に来ました(笑)。もう最後は全員プルプル(笑)。

6年生の男の子が、先日修学旅行で京都に行きました。お土産の日本刀のキーホルダーをいただきました。
修学旅行も復活したかあ。良かった良かった。良い思い出が出来て良かった。
この子供達に良い思い出を作るのが、私の役目です。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断でビビる

2020年10月17日 07時47分14秒 | オッサンの日記
10月16日 金曜日 健康診断でビビる

実は10日前に健康診断がありまして、胃カメラを飲んだのですが、胃ではなく咽喉に赤い腫れがある事が判明しました。健康診断の担当医さんは、
「咽喉の専門家ではないので、何があるのかわからない。早めに耳鼻咽喉科の専門で診てもらって下さい
ひょえええー!それは本当ですか?
腫瘍だったらどうしよう、癌だったら手術なのか?
という事で心配しておったのですが、仕事が忙しくて中々休みが取れず、今日の今日まで延びておりました。
西尾市民病院に行き、紹介状を出して、再びカメラで診ていただいたところ、
「何ともないですよ。綺麗なもんです」
実際に写真を見せていただいたのですが、綺麗です。どうやら一時的に腫れがあったみたいです。
ほっとしました。
夜に嫁にも言うと、ほっとしてました(笑)。健康ってのは大事ですなあ。

さて休みを取りましたが病院で朝が潰れ、その後の事を何も考えていませんでした。
で近くの幸田町遠望峰山にある貴嶺宮の、「健康の道」を走って来ました。2か月ぶりです。
平日にもかかわらず遠望峰山登山の方がパラパラおられました。

これだけ涼しくなると、坂道もあまりしんどくなくて楽しい。水場で休憩する以外は一気に峠を越えて、林道反対側の大井池まで走り切りました。
大井池の猿田彦神社では、世界征服を祈願。賽銭をバラバラ入れて来ましたので、3年後には世界は私のものになってると思います(笑)。

帰りは来た道ではなく下道を帰りました。山麓の下道は大型ファームになっておりまして、確かそこの会社には、当時の空手の先輩である女性の方が、勤められていた事を覚えてます。先輩と言っても私よりはるかに若い人でしたが。運動神経抜群の綺麗な人でした。
その方は海外に農業の勉強をしに旅立ちましたが、あれからどうされているのだろう?
美人の記憶はいつまでも忘れないT岡であった(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手一般部、室内での練習が復活

2020年10月15日 22時29分26秒 | 空手
10月14日 水曜日 空手一般部、室内での練習が復活

今週から蒲郡市内のすべての公民館では、以前と同じように室内でも使えるようになりました。拍手!パチパチパチ!
という事で、水曜日の練習を室内で再開です。
ただしですね、子供達が来る土曜日は、もうしばらくの間(10~11月)は、安全性を考えて屋外テントで行います。
某製薬会社の友人(研究者)によりますと、幼児を除く子供達の重症化リスクは、大人に比べてはるかに低いのですが、うちの子供達の中には体の弱い子も少数いるので、念には念を入れて屋外で行います。
「コロナなんて所詮風邪」と思っている私ですが、あくまでも風邪なのは健康な人たちだけです。病気のある人は、以前と同じように気をつけないといけない。

という事を、先々週に来てた元気なやんちゃ男の子に説明したら、
「せんせい、ぼくも体が弱いかもしれない(笑)。ホントだよ」
「あほかー!お前は殺しても死なんやろがー!」
と言って、皆で大笑いしてた。こういう事を冗談で言う男の子は、絶対に大丈夫だ(笑)。

さて本日は、Y本さんが来てくださいました。個人情報になるので、あまり詳しくは書けませんが、以前私がやった事のある怪我(中年特有のあれです)で、中々思うように運動出来んかったらしいのです。現在でも恐々御仕事をされているとの事。
「んじゃあ、今日はストレッチをしませう」
とは言うものの、準備運動ストレッチだけでは面白くないので、「超スローペースでシャドーをする」というのをやってみました。
力を抜いて1発のパンチを数秒かけて撃つ・・・これがまた効くんだよなあ(笑)。

8時を過ぎるとM先生も来られた。私が会うのは1か月半ぶりです。M先生とY本さんとは何か月ぶりなんだろう?
コロナという存在は、こうやって人と人とを分断させるんだよなあ。初期の危険性が分からない時期ならともかく、影響がない場合は、こういう「分断」を、なるべく止めていく方向で行こうと思う。
さてM先生にも協力していただいて、スローペース・ステップワークの基本をシャドー中心に延々とやってました。しかし写真で見るように、Y本さんの動きは普段と全く変わりません。でもここで無理するとえらい目に会うのは、私自身も何度も経験しているので、
「もうちょっとゆっくりと」
「力を抜きましょう」
と何度も言う。
最期は軽くミットで仕上げて、本日の練習は終了しました。

大人は罹っても自己責任、という事で(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大内刈りフォーム矯正講座は続く

2020年10月14日 22時59分27秒 | 柔道の練習日記
10月13日 火曜日 大内刈りフォーム矯正講座は続く

今日は師匠が来ておいででしたので、捕まえて大内刈りフォーム矯正講座の続きを行いました。先日I瀬先生に教えていただいたポイントを、師匠相手に行ったのですが、
「T岡さんねえ、速くやってもフォームが崩れるだけだから、ゆっくりやってみなさいよ
それでは普段の3~4倍の時間をかけてゆっくりやってみます。
「ダメダメ、腰が高いよ。いつものように腰を下げて。ずっと下げっぱなしでやってみよう」
師匠、中腰の状態が長く続くと、脚がプルプルするんですけど。
「あははは、速くやるってのは逆に楽だから。こちらの方が絶対にしんどい(笑)」
時折足の負担に耐えかねて膝が伸びようもんなら、師匠から、
「ほら、腰が高くなった。T岡さんはマラソンで走り込んでるんだから、これくらい何とも無いでしょう
何とも有ります。痙攣寸前です。
「ほら、疲れてきたら体の横で当たってる(笑)」
終わったらヒンズースクワット200回やったのと同じ状態になった。これは一種の拷問ではないか(笑)。

今日も道場は賑やかでした。2年前まで中学柔道部の子が久しぶりに来て、現役バリバリとガンガンやってました。こんな奴とやったら殺されるわ(笑)。
久しぶりなので背が高くなっていた!私より5セントは高い。ニコニコした男前になっておった。
強くなったなあ。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってトレイルランナーは、猿投山を走る

2020年10月13日 23時18分48秒 | 登山
10月11日 日曜日 なんちゃってトレイルランナーは、猿投山を走る

本日日曜日は豊田市内に行く用事があったので、終わってから猿投山に登ってきました。
猿投山は10年前に子供と登ったことがあります。今回2回目です。

駐車場は神社ではなく、500mほど離れた棒の手会館という公園に停めました。正解でした・・・ってのは、神社の駐車場が登山客で大混雑でして、駐車しようとする車で渋滞しております。
凄いですね。本宮山の倍近い登山客だと思う。やはり名古屋市からの登山客が多いのだと思う。

さて棒の手公園からの抜け道では、「猪に注意」の金網が(笑)。まあここら辺は出るわなあ。出てほしくないけど。
案の定登山道は人が多かった。渋滞こそしませんでしたが、ひっきりなしにすれ違いをし、どんどん人を抜いていきました。
「なんちゃってトレイルランナー」ってのはですね、「山を走るのがトレイルランナー」なんですが、私の場合は、「山のゆるい傾斜の道は走る・きつい傾斜は歩く」という、超いい加減なランナーなのです。
「俺はトレイルランナーだ!」なんて恐れ多くて言えない(笑)。案の定本格的なトレイルランナーさん達にガンガン抜かされてしまいました。わははは。

先日の旅行では、家族連れや若い人たちをわんさか見て、お年寄りは全然見かけませんでした。猿投山では結構年配の方が多かったです。やはり屋外のスポーツなので、自粛はあまり関係無いみたいですな。ちなみに登山客は誰もマスクはしておりませんでした。
これホント。

東の宮で賽銭を上げて世界征服を誓う。いや違った、世界平和を祈る(笑)。
東三河の本宮山、西三河の猿投山ってのが、トレーニングに最適ですな(と友人が言っておった)。両方とも途中まで舗装された林道が並走しているし、使いやすいと思う。
あっ、登山口に温泉があるのは本宮山だから、そっちが良いかも。

頂上は予想通り混雑しておりました。9時40分からスタートし、到着したのが11時でしたので、丁度皆さんお昼時です。猿投山の頂上はベンチが沢山あるのですがほぼ全部埋まってました。100~130人ぐらいいたと思います。
で、先ほども言いましたように、誰一人としてマスクをしてません。私はしようかどうか迷ったんですが、頂上の皆さんからかなり離れた空き地に腰掛けて、そこで自作のお握りを食べましたので、結局しませんでした。
だんだん皆さんマスクをしなくなって来たなあ。まあ私もそうですけど。これで良いのかなあ。

結局頂上に居たのはたったの15分で、下りも走って元の駐車場に到着したのは12時ちょうどでした。
久しぶりに山を走ったので、膝ががくがくです。最近筋肉が増え体重が少し減ったので体が軽い。
ただしもっと筋肉量を増やす必要があると思うので、私にとってマラソンでタイムを計るのは意味が無くなってきました。
フルマラソンから筋トレ・ウルトラウォーキングへ、私の参加する競技が段々変化しつつあります。フルマラソンは6時間半・7時間の長い制限時間のものだけにして、別の楽しみ方を考えていこうと思います。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする