48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

中々半月板が治りません

2021年05月31日 07時08分40秒 | 柔道と怪我
5月28日 金曜日 中々半月板が治りません

接骨院に行ってきました。

自分では気を付けているつもりですが、やはり無理をしているらしい。
この間も仕事場で宅配便が来たんですけど、たまたま受け取った荷物が重量級の重さでして、それを近くの倉庫まで動かそうとして、またまた痛めたらしいのです。
それまでは殆ど痛みも少なくなり、以前に比べれば順調だ!7月の100キロウォークも行けるかもしれない!なんて考えていたのですが、逆戻りである。
実はこの時はテーピングが剝がれてしまった状態でした。さすがにお風呂に何度も浸かっていると数日たつと、剥がれてきます。その状態で一瞬にせよ踏ん張ってはいけない(笑)。
オハナ接骨院の先生も、テーピングをいつもしておいたほうがいい、という事でしたので、週一の接骨院通いを週二に増やして、テーピングをし直していただく予定でおります。

仕事の上での事なので、仕方がないといえば仕方がないのですが、ここまで長引くとは思わなんだ。
事務仕事なので仕事には影響ありません。軽く歩けるので生活上支障はありません。ですが走れない運動できない状態は、ほんとストレスが溜まります。
ああ走りたい!ああ柔道したい(←道場がやっていないので、これは無理)
「大人のケガは自業自得」なので、しきりに反省しております。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムをさぼると腹が出てしまうという現実

2021年05月26日 06時52分42秒 | オッサンの日記
5月24日 月曜日 ジムをさぼると腹が出てしまうという現実

先週の木曜日は、仕事でジムに行けませんでした。代わりに金曜の朝、出勤前に行こうとしたのですが寝坊してしまいパーでんねん。
怪我で走れず、道場もやっておらず、運動と言えばジムでの筋トレしかないのである。しかも激減した運動量の影響で、少しだけ腹が出て来た。やばいですよ。
膝の怪我も少し良くなって来たので、スクワット・デッドリフト・・・は怖いからやめよう。ここで無理して「グギ!」っとなってしまったら、目も当てられない。
本日は少し長めに滞在して、上半身中心のメニューをこなしました。

私の目の前で大道塾の皆さんが、スパーリングされておられるのですが、
「ズコ!ドコ!」
「ガギ!」
とすさまじい音を立てております。怖いくらいの凄い迫力です。

酒も飲みすぎかもしれない。節制節制!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山麓に中年が鳴く

2021年05月25日 07時47分57秒 | 野宿・アウトドア
5月23日 土曜日 富士山麓に中年が鳴く

何から説明したらいいのかな。

静岡県の富士市に行きました。友人を訪ねて愛知県から200キロの旅です(笑)。
約数か月前から、東京都で飲食店を経営している友人一家の財政的支援を、大学当時の友人OB会で行っております。
彼の飲食店は、緊急事態宣言で倒産寸前・破産寸前まで追い込まれましたが、約100名近いの支援の輪が出来つつあり、緊急事態宣言に対する反対運動(自粛破り)も兼ねまして(笑)、この5月からは倒産の可能性が無くなりました。ホッとしました。
本当は「お店の名前も公表して、クラウドファンディングも立ち上げて、大々的に支援運動を広げよう!」という意見もあったのですが、世間には自粛しない店舗や人に、嫌がらせや悪態をつくバカが多いので、身内だけの支援にとどめております。

私は支援運動の東海地区のまとめ役として、ちょろちょろ動いてきたのですが、その東海地方の参加者の一人が経営する会社(飲食店ではない)も、危機に陥っている事を知りました。
「うちも危ないんです」
と本人は諦め顔でしたが、よくよく話を聞いてみると、いくつかの公的支援事業の対象となりそうなので、ちょっとだけ詳しい私が、資料を抱えて説明しに行きました。
会社の運営や業務に立ち会っているとですね、企業向けのコロナ対策支援というものに、結構触れる機会が出てきます。
コロナ下のIT導入支援補助金、雇用調整金、経営持続化補助金、固定資産税都市計画税減免措置etcなどなど、結構いっぱいあります。普通なら会社が契約の税理士・会計士から、
「手続きしたら貰えますよ」
というアドバイスがあるのですが、自分で申告をしてると、そういう情報に中々触れることが出来ません。

私も会社では下っ端ですが、少しは知っております。当人とネットでやり取りするのも良いのですが、実際に会社の帳簿や業績書を見る必要があるので、車で静岡県の富士市まで行きました。
大学時代の直接的な知り合いではありません。友人を介して紹介していただいたというのが本当のところです。でもまあ「友人の友人は、友人である」とい言うではないですか。
富士市内の彼の経営する会社の事務所を訪ねて、そこで挨拶をかわし、早々に仕事に取り掛かりました。2時間ほど会社の業務や内容を調べたところ、2つほど支援補助金が貰えそうでした。よしよし!
「おお、そうなのか。知りませんでした」と当人は嬉しい悲鳴。
焼け石に水かもしれませんが、座して死ぬより闘って死んだ方がマシなのです(笑)。
実際の申請書類作成にはもう1~2回来なければいけないと思います。何しろ当人はそういう事務仕事などが大の苦手だそうで。
「アルバイト代を払います」
と言ってくれましたが、私はサラリーマンなので受け取るわけにはいかない。交通費と飯を食わせることを条件に、受諾しました。
大学時代に彼とは直接見識は無かったのですが、友人のつながりで今回知り合いになれました。ありがたい事ですなあ。
元々友人を介して、私のブログも覗いていたそうなのですが、最初の頃は「自粛しないT岡」に対して、相当反発をされていたそうです(笑)。わっはっは、すまんすまん!
ところがご本人が経営する事業も、自粛の影響でかなり痛手を受け、お上の言う事が整合性を欠き始め支離滅裂になってくると、
「今まで疑わずに自粛してきたのは、本当に正しい事だったのか?」
と疑うようになり、勉強すればするほど考え方が変わってしまったとの事。そうなのです。頭の良い人は、自分で調べ自分で考え自分で判断するのです。
私の友人にはマラソンランナーが多いのですが、皆さん公園や河川敷で練習会を開かれております。でもそんな練習会でも、コロナ脳の人達にぶちぶち言われてます。野外でのマラソン練習なんて、感染リスクは無いにも等しいんですけどねえ(笑)。
「T岡さん、あなたに洗脳されてしまいました(笑)」と彼。
ずびばぜん、悪影響です。私は悪い大人。

仕事が終わった後に、昼食を一緒に摂りながら、彼とも長く話をしました。これからも長い付き合いになると思います。
「ホテルを用意しましょうか」
という申し出を断りました。せっかくここまで来たんですから、富士山の見える所でキャンプですよ。キャンプ!

そうなのです。富士山麓にオッサンが鳴くのです。
富士市から西富士道路を使わず、県道414号線を北上して、「富士山一周125キロウォーキング」の会場近くを通りました。もう2年も前の事です、懐かしい!渋滞していたので、歩いた道を思い出して進む。
125キロウォークの時に歩いた商店街や、雨に降られてカッパを着た空き地などを見ながら白糸の滝方面から、朝霧高原に向かいました。
そういえばですね、4月に棄権した「霞ケ浦105kウォーキング」を運営する会社は、緊急事態宣言にもかかわらず、5月の奥近江・6月の富士山一周・7月の琵琶湖・7月の日本平と、全く大会を中止する気配がありません!その勇気に拍手!もう誰も言うことを聞かないなあ(笑)。
私も膝が治ったら出ます!

じゃーん!曇り空ですが、富士山が見えます。
朝霧ジャンボリーという広大な野っぱら高原(公園)があるのですが、そこの駐車場に車中泊しました。この公園は全くと言っていいほど人が居ません。東京ドーム数個分の広さがあるにもかかわらず、ポツンぽつんとしか人がいない。
尚この公園は、天体観測でも有名な場所です。少数ですが夜になると天文ファンが集まるとの事。
しかし普通の人は来ません。景色以外何もない公園なので、遊びたい人やファミリーが来ても、全然面白くないと思う。
一人でぼーっとしたい。
景色を見て酒飲みたい。
星を一晩中見ていたい。
第一駐車場には数台しかいませんでした。一般からすれば変人が数名数家族いるだけの超穴場。

私が停めた第二駐車場は、公園のはずれにあるので、ほとんど人が居ません。犬連れの方の車が1台いただけ。トイレは数百メートル離れた第一駐車場にあるので、この第二駐車場はほとんど使われておりません。逆に私にとっては天国だ。
芝生公園内はキャンプ禁止・バーベキュー禁止は当然ですが、駐車場は不明なので、今回もテントを出すのは止めて車中泊。煮炊きも車の中でしました。
夕方になるとドッグランの人も帰ってしまい、100台は入るだだっ広い駐車場も私一人だけ。
うっひょー!贅沢!

午前中のお仕事(?)に疲れのためであろうか。富士山を見ながらキムチ鍋を食べて酒飲んで、6時半には轟沈してしまいました。ああ何という幸せ。
このキムチは、嫁が、
「これ持って行きなさい」
とくれたものです。珍しく優しいなと思ってたら、
「賞味期限が切れてるから食べてしまって」
しくしく。

夜10時過ぎに窓から漏れる明かりのために起きてしまいました。明かりの正体はお月さん。半月でしたが空気が澄んでるので光の量がハンパじゃない。外に出ると自分の影が地面に移るぐらいの明るさ。
しかも正面にはお月さんの光で浮かび上がる富士山。
これは最高の景色だ!
すんません、私の貧弱な性能のカメラでは、露出不十分で撮影出来ませんでした。
鍋の残り汁に豚肉とキムチ・うどんをぶち込み、焼酎で体を温めます。高原なので長袖でも寒い。軍手持って来て良かった。
結局深夜の2時まで夜の富士山を見てました。4時間でも全然飽きなかった。

翌日は4時起き。すでに明るくなってきております。富士山も綺麗に観れます。
ゆっくりとラーメンをすすりながら、ノンアルコールで(笑)。運転があるからね。
富士山を見ながら、本日読んだ本はですね・・・、
「亡者のゲーム」ダニエル・シルヴァ ハーパー文庫
海外ミステリーです。分厚い国際謀略スパイもの。面白かっいたけど、フリーマントルは越えてないですね。比べるのが無理だと思いますが。

10時前に撤去して、朝霧高原の「風の湯」という地元の温泉に行きました。開店早々なのでほとんど人がいません。古い公衆浴場みたいな施設ですが、良かったですよー。
出るころには、キャンプ帰りの人達がわんさか集まってきてました。早く来てよかった。
出る時には20台の車が停まっており、8台が県外ナンバーでした(笑)。わははは。

近々にもう一度富士市に来る予定です。次回は別の所を探して泊まろうと思います。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の網戸制作失敗

2021年05月24日 01時08分57秒 | 野宿・アウトドア
5月22日 金曜日 車の網戸制作失敗

膝が治るまでは、登山もランニングも柔道も出来ない(柔道は武道場が使えない)ので、車中泊旅行ばかりしております。
最近は気温が高くて虫が出てきたので、車用の網戸を制作してみました。

100円ショップ・ホームセンターにて網・マグネットテープ・ゴムテープ・接着剤を購入しました。
ユーチューブで見た車中泊用の網戸政策動画を参考に作っております。
まずは窓枠の大きさを採寸し、型紙を作成。その型紙に沿って網をジョキジョキ切る。

網に沿ってマグネットテープを張っていきます。張り終えたら反対側はマグテープを節約してゴムテープを張っていきます。もちろんテープの接着だけでは粘着力が足らないので、接着剤で張り合わせていきます。

洗濯ばさみで圧着し、1時間後完成!
で早々に我がスズキキャリーの後部窓に内側から取り付ける・・・着かない。窓枠の上部の鉄部分が細くて凸凹しているので、くっ付かない。
「磁力が足らんのかあ!」
と思い、上部だけはゴムテープをはがして、両サイドをマグテープにしてみた。これなら磁力も強くなって・・・着かん!

しくしく結局失敗ではないか(泣)。
窓枠もカーブに沿って丸みも出したのだが、くっ付かないのは元々の設計ミスである。
仕方がないので外側から張り付けると、くっ付いたのである。
しかし内側用に作ってあるので、形がいびつだ。まあ仕方がない。使えるだけマシだと思おう。
予定よりマグテープを大目に使ってしまったので、反対側の制作は次回に延期。

この網戸で今週は富士山麓に行きます!
次号予告、「富士山麓にアホが鳴く」

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様バーベキューは侘しい

2021年05月18日 07時56分18秒 | 野宿・アウトドア
5月16日 日曜日 お一人様バーベキューは悲しい

朝から雨が降ったり止んだりなので、山奥の温泉にでも行こうかなと思ったのですが、雨の山道は運転が怖いので、山奥は諦めて海に行きました。
今から約19年前に雨の中の運転で、カーブでスリップしてガードレールに激突し、車を大破させた記憶が残っております。ビビリです。
やっぱ海ですよ海!

またいつものように酒くらって1泊して・・・もう飽きた。本日は趣向を変えてバーベキューをしました。
田原の三河湾にある漁港には、隣に小さな釣りの穴場があるのですが、そこの堤防沿いのスペースに車を停めてバーベキューです。
ここを見つけたのは、先日西の浜の帰りに休憩した時に、地元の漁師さん達がドラム缶に薪を突っ込んで、豪快なバーベキュー(?)をしていたのです。漁師さん達とその家族ら子供孫ら30名ほど居ました。
「いいのか?30名でバーベキューっていいのか?」
と一瞬思ったけど、地元の漁港の漁師さん達だから良いわな(笑)。という事なので、私も広い堤防の端で、バーベキューをさせていただいた。

写真を見ての通り、網焼き鉄板焼きのバーでキューではなく、ただの単なる焼肉(笑)。
一人の場合は、わざわざ鉄板使うのはめんどくさい。撤収の時に片付けが面倒なのだ。絶対フライパンのほうが楽なのである。
洗わなくても、キッチンペーパーで拭いて終わりだし、洗う際の汚水も出ません。

海岸には釣りの人が2名ほどいるだけ。ガラガラの超穴場。
カルビ焼いて酒飲んで、海と釣り師を見ながら本読んで・・・あああ、堕落。
残念な事に雨が降ったり止んだりのお天気である。車のハッチバックを開けて屋根代わりにし、そこに椅子を置いてゴロゴロしております。
膝の怪我を言い訳に、最近は堕落しまくってます。

本日の読んだ本は、
「経済で読み解く日本史5 大正昭和時代」上念司 飛鳥新社文庫

上の本とはずれるのですが、上念司先生や高橋洋一先生・藤井聡先生、その他大勢の経済学者の方が、MMT理論に基づいて、金融緩和と税率の引き下げの理論の展開しておりますが、MMT(現代貨幣理論)ってもう一つ信じきれない感覚がありまして・・・こんなに借金して大丈夫なのかという、素朴な感覚です。
「自国通貨建ての国債は、なんぼ発行しても破綻しない」
「インフレが起きない範囲で、市場の需要に応えて財政赤字でも国は支出を行うべき」
うううう、これは真実ならば、税率も引き下げ可能だし、もっと借金してもOK出し、ホンマにバラ色の経済学ではないか?津波や地震や戦争で壊滅的な打撃を受けても、本当にデフォルトせんのか?
ある一線(インフレが起きない範囲)を越えたら、ハイパーインフレ起こらないのか?
その一線は、何をどう計算したらわかるのか?
ノーベル経済学賞を受賞したブラック・ショールズ方程式のように、その数字を出せないのか?
30年前には、ほぼ100%近い経済学者が「土地神話」を疑わなかったけど、それもひっくり返ったではないか?
それと同じような事が、借金大国日本で起こらないのか?
しかし、現在とんでもない額の借金を抱えてても、インフレも起こっていないし起こる気配もない。今の日本では、少々の国債を増やしたとしても、影響が無いのも事実。
コロナで財政赤字が膨らんでるにもかかわらず、全然インフレ起こんないもんなあ。
うーむうーむ分からん。

どなたか頭の悪い私でも理解できるように、説明して下さい。あちこちの初心者向けの説明を読んでも、なかなかわかりにくいです。
頭の悪い人間が、こういう事を勉強しようとすると大変です(笑)。
『図解入門ビジネス 最新 MMT[現代貨幣理論]がよくわかる本』(秀和システム)望月 慎
というのが評判がいいらしい。今度注文しよう。

という事を考えながら酒飲んで夜に轟沈。起きたら夜明け前の3時で、そのまま撤収して家に帰り、会社に行きました。
ああ仕事前の野宿はたのし。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路車中泊再び

2021年05月16日 10時28分27秒 | 野宿・アウトドア
5月15日 土曜日 高速道路車中泊再び

1泊2日の車中泊旅行です。とはいうものの、本当は旅行ではなく「息子を迎えに行く」だけなのですが、金曜日仕事が終わってから用意して8時発、11時名神高速の滋賀県菩提寺PA到着。
何という慌ただしい旅行であることよ。

嫁さんが使っていた軽自動車を、息子に譲るため取りに来させる予定でしたが、
「電車の移動は世間がうるさい」
という事で、私が迎えに行くことになりました。コスト面でも時間面でも非常に効率の悪い方法なのですが、他人の事を騒ぎ立てる輩が多いので、安全対策です(笑)。
うちの一家は誰も「感染が怖い」とは思ってませんので、あくまでも世間対策です(笑)。

車中泊も段々慣れてきまして、ほぼ必要なものは揃いました。ただし高速道路のPAでは、イスやテーブルを出して煮炊きするのは御法度なので、車内で簡単に煮炊きする食事で済ませております。
車内での煮炊きはですね、とにかく必要なのが「換気」・・・これに尽きます。
だから次回までに、網戸の制作をしようかなと考えてます。

そうそう。以前書いてました倒産寸前・破産寸前の東京の飲食店経営の友人一家ですが、自粛要請を無視して営業を続けており、何とか持ち直して続けております。一時期滞っていた銀行への返済も、昨日から再開たとの連絡が入りました。拍手!パチパチパチ!
大学のOBを中心に関東の友人達も、代わるがわる知り合い友人を伴って訪問し、営業に貢献しております。皆さん都道府県の自粛要請を破っております。
私も訪問したいと思っているのですが、なかなか機会がなくて。
東海地方在住の友人たちからは、寄付・餞別・ボトルキープ代・寄せ書き・金券ギフト券・お誕生日の贈り物など、いろいろご寄付いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。お金は振り込みましたが、他のものは落ち着いたら直接持参しようと思ってます。
持つべきものはやはり友人ですなあ。少ないけど(笑)。

面白いことを聞きました。
その友人の経営するお店が入っている雑居ビルでは、かなりのお店が自主要請を無視しているのですが、何故か都庁職員の見回り情報が、ある程度事前にわかるらしくて、来そうな日とかは休業しちゃうそうです。
おおお、情報漏れなのか?

40年前の話ですが、遠い親戚に聞いた話です。
その方の兄弟は三重県の某警察署に勤務していたのですが、風俗店などを手入れで入ろうとすると、事前に情報が洩れているらしく、手入れの日には女の子なんていないという事が多発していたと。
「絶対に情報が洩れてる。誰かが漏らしてる」
というのが署内での噂になっていたそうです。新聞でも報道されなかったので、多分立ち消えになったか、もみ消されたのではないかと、その親戚も言っておりました。
40年も前の話なので、今ではそんな事は無いでしょう。今の世の中秘密を保持しようなんて無理ですから。
「公務員からの情報漏れ」
というのは、結構あるのではないかなと。今回の「都の見回り情報」が、それに当てはまるかどうかはわかりませんが、もしかして該当するのであれば、大歓迎です(笑)。

今回の件も情報漏れかどうかは不明ですが、飲食店同士の横のつながりの情報網があれば、
「〇月〇日は、どこどこ地区に入った」
という情報を収集していけば、次にどこの地区に入るか?は、ある程度予測できると思ってます。一度入った地区は、当分の間入らないと思いますから、安心して営業できるでしょうし。
訪問した職員の顔写真や、車両のナンバー等の情報も、共有化出来たりしてね。
戦前の特高警察相手とは違って、戦える方法はいくらでもある(笑)。

なんて事を、息子を乗せた車の中で話をしておりました。
「本日の晩は、家族そろって・・・」
「ごめん父さん、友人と会う約束してて、晩飯外で食ってくるわ」
そう言うなり、手に入れた車で岐阜の友人の所に遊びに行きました。しくしく。
親子そろって県境破りの日でした。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊良湖岬の無人の浜で、お一人様キムチ鍋

2021年05月13日 18時48分25秒 | 野宿・アウトドア
5月10日 伊良湖岬の無人の浜で、お一人様キムチ鍋

暇なので、1泊2日の小旅行、相も変わらず車中泊の旅です。今回は愛知県の渥美半島の先端、西の浜に行ってきました。
グーグルマップで偶然見つけた場所でして、伊勢湾三河湾側の海岸線が、釣り人にとって絶好の場所らしいのです。車を駐車できる場所がいくつかあり、そこで野宿です。
伊良湖岬そのものや恋路が浜など、観光客が集まる所はパスしました。人がいない海岸が素晴らしい!

西の浜は伊良湖岬の先端から北東にまっすぐ伸びる海岸線で、ランニングしたらさぞかし気持ちいいだろうなと思わせるコース。
ああ、早く膝を治して走ってみたい!

あいにく天気は曇り空でしたが、釣り人がポツンポツンといるぐらいでして、早々に椅子やテーブルを出して、食材を出してお鍋を作る。もちろん出来上がりの前に飲んでおります。

今までのようにラーメン鍋ではなく、極旨のキムチを買ってきまして、キムチ鍋うどんにしてみました。これがもう美味しかった!
お昼頃から鍋を摘まみながら酒を飲んでおります。今回は焼酎ではなくて、1パック800円程度の安ワイン。これでも十分酔える!
学生時代の頃に、年上の女性と飲んだ事があるのですが、その人が凄い酒豪でして、
「酔えれば何でもいい。酒の種類にこだわってるうちは、まだまだ子供」
これはすごい名言だと思った。それを聞いた時は、酒の種類のうんちくを並べていた自分が恥ずかしかった(御託を並べていた、とも言う)。
味なんて大したことではありません。酔えればいいのです。
何て偉そうに言っておりますが、嫁さんよりアルコールが弱い私(笑)。

さて今回の読書は、
「恐るべき旅路 火星探査機のぞみのたどった12年」松浦晋也 朝日ソノラマ
です。いやあこういうプロジェクトを進めるシステム工学って凄いわ。理系に憧れるオジサンでした。

写真はありませんが、夜の10時から明け方まで、椅子に座って三河湾の夜景を眺めながら、ずっと酒飲んでました。
篠島との間に夜釣りの漁船が数隻いて、すごく綺麗でした。来てよかった。まだ虫が出ないので、この時期でも夜景を楽しめます。
車中泊は私一人。半径数キロに私しかいない贅沢。

明け方以前の3時位から釣りの人達が来始めました。釣り人ってのは凄いなあ。それでも200mに一人ぐらいの間隔でしたので、ガラガラに近いです。
昼過ぎまで爆睡してから帰りました。途中道の駅に寄ろうかなと思ったのですが、田原市内にある「道の駅もっくんハウス」は超爆混みでして、トイレだけ借りて早々に退散。
ファミリーと年寄りが凄い(笑)。皆感染なんて気にしちゃいません。飲んで食って喋っております。

マスコミは「若い人が出歩いて!」って非難しておりますが、実際のところ、年寄り自身もガンガン出歩いてます。これは本当に事実。
愛知県は喫茶店のモーニングが、凄くお得で皆さんよく行かれるのですが、朝から年寄りがモーニングに殺到しております。皆さん集団でマスクもせずにガンガン食事して話をされております。毎朝通勤途中で喫茶コ〇ダの前を通るのですが、ほぼ満車に近い(笑)。店内は高齢者だらけです。
日帰り入浴施設も、ホントに年寄り客で凄い事になってます。行くとこが無いので近所の集会場みたいになってる。2月3月に数回行ったのですが、いやはや(笑)。
団体旅行が行けなくなったので、お年寄りは喫茶店モーニングや、日帰りスパ、図書館とかに行くんでしょうね。
若い人たちは繁華街に行くから、そりゃあ目立ちますよ。でも目立たない所でお年寄りたちはガンガン出歩いてます。
若い人たちからすれば、
「俺たちにとっては風邪なのに、なんで高齢者のために自粛しなければいけないんだ」
「学校にも行けない、友達にも会えない、彼女にも会えない。危険性の高い年寄りが自粛すればいいではないか」
という理屈になる。これは実際に仕事関係の若い人(20代)に聞きました。
こうなるとTVや新聞の言う「若者悪玉論」とは違ってくるのですが・・・実際TVや新聞を視聴者購読者は年寄りだけなので、「若者悪玉論」が幅を利かせるのでしょう。
だから理屈で言うと、「夜8時以降の飲食店の自粛」ではなく、「喫茶店モーニングの禁止」が一番正しい(笑)。
でも新聞TVはそういう事を言わないでしょ。年寄りがお客様だから。

ちなみに私は、「新聞読まない(偏ってる記事が多いから)、TVを観ない(時間を合わせるのが嫌い)」という人間です。
ネットの記事も下らんのが多いけど、右から左までいろんな意見があるので、その点では面白いなあと、自分でチョイス出来ると思ってます。
「自分で取捨選択が出来る」
これが凄く大事な事ではないでしょうか。新聞TVは取捨選択できないメディア。滅びゆく民族。

自分で情報チョイスが出来る例としてはですね、私は保守の人間にもかかわらず、山本太郎さんって好きなんです(笑)。彼の一部の意見ですが、賛同してる所もあります。
友人たちに説明すると、皆意外な顔をしております(笑)。長くなるので書きませんが、この人の意見には9割反対ですが、1割には秘かに同意しております(笑)。
これに関しては、いずれ書く機会があると思う。

話が脱線してしまった。
とにかく若い人だけを悪者にしているのは絶対に違うなと。1年前にパチンコ屋を悪者にした轍を踏んではいけません。結局パチンコ屋さんでは、クラスターは発生してないじゃないですか。
飲食店関係の従業員の失業者数が、今凄い事になっております。そのほとんどが若い人たちなのです。世の中のしわ寄せは、ほぼ若い人たちに行くのが現実。
年寄りにも行くけどそれは少数。圧倒的に力を持たない若い人たちに行く。
私のブログを訪問して下さる方は、中年の方がほとんどですが、もし若い人が読まれてましたら、年寄り支配をひっくり返すべく頑張ってほしいと思います。

今回もお一人様キャンプとは、全然違う事を書いてしまった。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13回目の献血です

2021年05月11日 01時55分35秒 | 献血
5月8日 土曜日 13回目の献血です

前回より2か月が経過したので、ようやく献血が出来るようになりました。早々にネットで予約しまして、豊橋の献血センターに行ってまいりました。今回で13回目で、血小板献血です。
一旦血を抜いて血小板だけ取り除き、他の血液は体内に戻します。体内に戻すので体への負担が少ないのですが、約1時間強かかるのが難点です。
最近は献血センターも混んできております。予約がぎっしり詰まってるそうです。
「お時間はよろしいでしょうか?」
と美人看護婦さんに聞かれた私は、鼻の下を伸ばして、
「2時間でも3時間でもOKです!」
断れないじゃないですか(笑)。

同じセンターに通い続けておりますと、「ああ、あの看護婦さんだ」と顔を覚えてきましたが、あまりそういう事を言うと、ストーカーに間違われそうなのでやめ(笑)。
献血のブログをされている方も多く、そういう方の記事を読ませていただきますと、日本全国の献血センターを巡る旅をされている方もいるらしい。
なるほど、そういう旅行も面白いな。

献血バスと豊橋・浜松のセンターしか行った事が無いので、車中泊や野宿旅行を兼ねて、あちこち行ってみたい。
決めた!7月は別のセンターで献血してみよう。旅行だ旅行!おひとり様旅行で経済を回しませう。
無駄な自粛、効果のない・意味の無い自粛は止めませう(笑)。なんて書くと、コロナ原理主義者にまた嫌われるんだろうなあ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝が悪化してしまった

2021年05月10日 03時54分56秒 | 柔道と怪我
5月8日 土曜日 膝が悪化してしまった

最近の私のブログは、リハビリブログになってきました(笑)。
ここのところ忙しかったので、2週間ぶりに接骨院に行ってきました。本当はもっと小まめに来ないといけないのですが、「仕事が忙しい」を理由にサボっていたのは、私の責任でございます。

さて先生に診ていただいて、
「あれ?少し腫れてますよ」
うーむ、ジム以外に運動はしていないのですが。筋トレも下半身は全くやっておりません。
「例えばですね。コピーを取っている際に、つい隣の書類を取るために体を捻ったりしてませんか?その時に膝の捻る可能性があるんですよ」
おおおお、それは思い当たるどころか、いつもやっちゃっております。そうか、そうだったのかー!
事務仕事なのですが、それでも忙しい時は「膝を捻る」動きを沢山しちゃっております。

電気治療を2つ受けて、がっちりテーピングしていただきました。
「GWで柔道は休みなのですが、その前に小学生と乱取りしちゃいました」
「ダメです。治るまでは控えてください」
本当は中学生白帯君ともやったのだが、怒られるので言えませんでした。ずびばぜん。

腫れが出てきたので、GW明け本日土曜から再開する柔道はお休みします。
しかし非常事態宣言で、吉良の柔道教室も、来週の火曜を最後に再び休止するそうです。平坂教室も同じでしょう。
残念ですがこればかりはどうしようもありません。「自粛反対派」の私でも、相手にうつす機会だけは最小限に止めたい。
「膝を治す機会」と捉えて前向きに進もうと思います。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間ぶりにジムに行きました

2021年05月07日 23時10分08秒 | オッサンの日記
5月6日 木曜日 1週間ぶりにジムに行きました

右膝の状態は相変わらず。力が入りません。同時に捻ると痛みが走りますので、下半身のどころか、ほぼ運動がゼロの状態です。せめてジムに定期的に来て、上半身だけでも鍛えたいのですが、現在仕事が納期前でドリフ状態。しかも息子も帰省していたので、「ジムに行ってくる」なんて嫁に言おうものなら、シバかれます。
本日はちょっとだけ余裕が出来たので、ジムに行ってきました。

早めに行って一人でガッチャンガッチャンと、マシンで鍛えております。本日はいつも一緒にトレーニングする先輩もおりません。
OYJ@60様が持込された「股先マシーン」が置いてありましたが、膝が壊れてる今それを使うと、絶対に自爆すると思ったので、指をくわえて見るだけ(笑)。治ったら使わせていただきます。
途中から大道塾の皆さんが来られて、練習されてました。それを見ながら腕、胸筋、肩、腹筋の筋トレ。
あああ、スクワットやデッドリフトはいつになったら出来るんだろ?

結局GW期間中は、滋賀県に車中泊して息子を迎えに行っただけ。自粛するつもりは全然無いのですが、怪我と仕事で嫌々自粛しております。

今何も出来ないので、ストレスが溜まっており、治った時の事を夢見ている状態です。
チアノーゼでぶっ倒れるぐらいの柔道の乱取りをしたい。
景色のいい山や海岸を、一日中走っていたい。
100キロウォークしたい!
テント背負って山の頂上でソロキャンプ・・・というより野宿!

納期まで残り1か月半。くそ忙しい中でも、何とかジムだけでも週2回は来たい!
しかし膝の怪我は本当に治るんだろうか?不安になって来ました。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子を迎えに滋賀県に行く

2021年05月02日 18時36分14秒 | 野宿・アウトドア
5月1日 土曜日 息子を迎えに滋賀県に行く

4月から就職した息子が帰省する。
「電車で帰ってこい」と言うつもりであったが、荷物が大量にある(洗濯物)ので、わざわざ車で迎えに行ってきた。
4月30日の晩に仕事を終え、家に一旦帰って飯を食い、風呂に入って用意をして、夜9時半に家を出た。遅れてしまった。
本当は息子の住む会社の寮近くの琵琶湖畔で、車中泊をするつもりであったが、何と琵琶湖畔の公園全てが閉鎖してしまった。4月末の土日で関西全域から人が集まり過ぎて、そのあおりでこうなってしまったらしい。
で、計画変更し、名神高速の菩提寺PAで車中泊をすることにしました。

名神高速の関ヶ原を通過すると、つい数か月前に走った旧東海道のルートが見えた。
「あっ!鮫ヶ井にあったホテルリスボンだ!」
ラブホテルです(笑)。こういう所はしっかり覚えおりてます。
夜でも煌々と灯が点くラブホテル。コロナ下でもホテルの従業員さん・利用者の老若男女の皆様、不要不急の外出と労働で全然自粛していません!頑張ってます(笑)。素晴らしい!

この緊急事態宣言下でも、観光地のホテル・旅館の稼働率は、そんなに下がっておりません。私の地元伊勢志摩の場合、観光協会の知り合い等の情報ですと、「ほぼ5割くらいかなあ」という稼働率らしいです。
某知り合いの釣り船旅館さんは、関西圏・中部圏からの釣り客さん達が多く、GW期間中は6~7割の稼働率でして、宣言が出てからもキャンセルは1件のみ。心配は取り越し苦労だった・・・という状況です。予約のイベント・旅行をどうしようか、周りの状況を伺っている皆さんは、参考にして下さい。

観光業のホテル・旅館の状況は、チラホラ聞こえてくるのですが、ラブホテルってのはどうなんでしょう?興味あるなあ(笑)。
緊急事態宣言下でも、稼働率は全然下がらなかったりして(笑)。
「行くとこが無いから、ラブホテルに行こう」って事なのか(私の推測です)。
いやもしかしたら、緊急事態宣言下では、皆さんやる事がアレしか無くて、出生数が上昇してるかも(笑)。わははは。
コロナと「ラブホテル」の関係性とか、こういう研究テーマは、社会学の分野では絶対行けると思います。

菩提寺PAに到着したのは深夜0時でした。トラックのスペースはほぼ全部埋まり、乗用車のスペースは1/3程度・12台でした。
トイレを借りて散歩がてらPA内を散策して観察すると、乗用車12台のうち2台はキャンピングカーで、いずれも関東ナンバー。大阪・京都・奈良・名古屋・静岡など、ほとんどが県外ナンバーでした。驚く事ではない、高速道路だったらこんなもんでしょ。

さてさて5時半に起きて、車内で朝飯です。ラーメンと食パンという貧乏飯(笑)。
朝に気が付いたのですが、菩提寺PAはドッグランのコーナーが設けられており、キャンピングカーの御夫婦が車から犬を下ろして、そこで走ってました。のどかだねえ。

7時にPAを出て、琵琶湖畔の「さざなみ街道」を南下してドライブして時間を潰す。やはり湖岸沿いの公園の駐車場は、どこもバリカーで封鎖されており、中には警備員がいる駐車場もありました。
約束の9時に寮に行くが電話を掛けても息子は全然でない。ははあ~ん、寝てるな。
案の定30分後に電話が入り「ごめん寝坊した」と。アホかあ。
息子の用意が出来るまでの1時間は、琵琶湖大橋を往復して時間を潰してから迎えに行く。今回は車外には出なかったので写真は無し。

帰りは新名神・伊勢湾岸で帰りましたが、名古屋港の名港トリトンであまりにも風が強く、ハンドルを取られそうになったので、下道の23号線に下りて帰りました。
昨年購入したスズキのエブリィですが、先日御前崎に行った際も、浜名湖大橋の上で横風を食らい、ハンドルを取られてしまいました。軽バンは風に弱いのが唯一の欠点ですな。

さて車内では息子に仕事の事を根掘り葉掘り聞きました。
就職して1か月。望んだ部署に配属されて本人は満足しているらしいのですが、技術者はこれからが大変です。
「一人前に仕事が出来るようになるまで、最速でも3年はかかるらしい」
と本人の弁。その間は下っ端です。こき使われて当然です。
帰省している4日間だけは、ちやほやしてあげよう(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする