48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

N井さんのボクシング初体験

2018年04月13日 23時47分50秒 | 空手
4月12日 N井さんのボクシング初体験

本日の一般部は、大人ばかりです。
N井さんがボクシングの練習用グローブを買われたので、本日の一般部は、ボクシングの練習になりました。N井さんのグローブは赤色の16オンスです。

移動の形稽古の後に、グローブのみならず足の防具も着けました・・・という事は、今日はキックルールなのか?
「お互いに相手と相談して、ボクシングルールで行くか、キックルールで行くか決めてください」
代表とも話をしたのですが、最初は当分ボクシングルールで行い、後半はキックルールという事にしました。

相手を変えながら1分間のマススパーを繰り返していきますが、最初はボクシングの間合いに慣れるために、距離を取ってジャブ先行でスパー。
今更ながらジャブの大切さを痛感しております。フルコン時代は足を止めての腹の打ち合いだけだったので、ジャブの数も少なかったし、ステップワークもほとんど使っておりませんでした。
顔面有りにはまた別の技術体系になるので、いろいろ試しながら試行錯誤しております。知り合いのボクシングのトレーナーさんにも意見を聞きながらやっておりますが、ボクシングは難しいですね。技術体系は完成されていると思うので、学ぶにしてもかなり合理的に勉強できると思います。
「顔面有りは危険」と私も思ってましたが、ボクシング練習グローブ・マウスピース・ヘッドギアを着用し、ほぼマススパーに近い形なら、怪我らしい怪我はほとんど無いです。

顔面有りだからと言って、距離を取ってお互い見合ってる場合が多いので、
「これではイカン!」
と思い、はじめの一歩君のようにガードをがっちり固めて、ジャブをかいくぐってステップインから密着する事をやってみました。
こっ!怖い!
ほぼマスに近いスパーとはいえ、頭に軽くこつんこつんとグローブが当たる。怖さ半端じゃないです。
ジャブよけきれねえー!
何とか密着しても、そんな至近距離でパンチを打ったことがないので、下手糞な腹打ちにばかりなってしまった。
こういう技術はすぐに出来るものではないので、知り合いのトレーナーさんに教えてもらおう。コツコツやるしかないです。

最後にはキックルールでスパー。
リードパンチでもあるジャブ+前蹴りが加わるので、距離が縮められない踏み込めない。組み立て方がわからない。
同じ顔面有りでも、まるっきり武器の使い方・戦い方が違う。
新人2名さんは、
「足が入ると何が何だかわかりません」
との事です。経験の長い私も時々わからなくなってくる。こういう場合にはリズム・リズム、リズムで立て直し・・・とぶちぶち呟いてスパーしてたら終わりの時間が来た。あああ、不完全燃焼!

嵌まり込めば嵌まり込むほど奥が深いです。ボクシングにしろキックにしろ、我々はまだ入り口に立ったところです。もうちょっとのめり込んでみようと思います。
幸いうちの代表は、ブラジリアン柔術の道場で総合格闘技の打撃練習もされているとの事。そこで学んだフルコン以外の技術を、皆で少しずつやっております。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜な夜なオジサンたちは首相撲をする

2018年04月12日 23時44分22秒 | 空手
4月11日 夜な夜なオジサンたちは首相撲をする

タイトルだけだと変だな(笑)。
教室に入ると、先に来ていたN井さんが、
「僕、とうとうボクシングの練習グローブを買っちゃいました!しかも持ってきてしまいました」
おおおお!という事はN井さんも、「顔面有り会員」(←と勝手に名前を付けた)になるのですね。すいません、今日は顔面有りの稽古はしないので、明日木曜の稽古からやりましょう。そのグローブを、Y本さんが物欲しげそうに見ております。Y本さんも買いましょう。という事で、しばし顔面有りの場合、「何が違ってくるか」を皆で話し込んでました。
うちの会は、サバキ系のフルコンタクト空手ですが、希望者は「顔面有り」の練習もできます。
本日はN井さん・Y本さんと私の、大人3名だけでした。前回前々回と、密着しての崩し技や・首相撲をやりましたので、今回は首相撲のおさらいです。
「先に首相撲と組み合わせての膝蹴りの練習から始めましょう」
というのも、基本やって汗だらけになってからの首相撲は、やはり大変なのです(笑)。
「交互に内側から首を取る練習」から始め、その後は膝を入れる練習を行いました。
「当てないでください。当てると大変なことになります(笑)」
そうなのです。膝蹴りは当てても軽くするだけで十分なのです。あばらなんてすぐ折れる。

ある程度形が出来たら、実際に「首を固めてからミットに膝蹴り」を行う。ミットの上からでも、本気で膝蹴りを入れると、受ける側は非常に怖いです。物凄い衝撃が来るので、ある程度手加減してやっております。
しかしN井さんは、膝蹴りなんて初めてなのに、すぐにフォームをマスターしてしまいます。それには驚きました。
技術講座の最後は、首相撲からの崩しと投げ。
両手で自分の首をロックされた場合、片手しか入らない時がある。片手で首を横に動かすと同時に、反対側の腕で肘あたりを押し下げますと、上手くいけばコロンと転がります。最悪でも崩せるので、次の技につながる。
上の写真のような感じ。
コツとしては、軸を使って腰を回し体全体で投げる感じ。決して腕の力だけでやってはいけない。これは柔道を同じ原理ですな。
写真では投げるところを写しておりますが、床が固いので崩すところまでです。

仕上げはスパーリング。ただしちょっと変わった条件でやりました。
首相撲や崩し技・廻し投げなどの密着サバキ技中心にやりたかったので、「蹴り無し・パンチ無し・打撃は掌底のみ」で行いました。このルールでやると、ほとんど「立ち組み技乱取り」に近い。ただし投げるまでは床が固いので禁止して、崩すまでとしました。
私はともかく、お二人とも打撃しか経験がありません。首相撲だけにしても「組む」というに慣れていないので、かなりスタミナを消耗されておりました。

最後は試験対策として、基本を全部やってみました。先ほどの組み技スパーでのスタミナの消耗が激しかったので、
「力を抜いてゆっくりと、やってみましょう」
フォームを意識してやってみたのですが、さすがに足技では皆へとへと。お二人には申し訳ないのですが、水曜土曜どちらかは必ず基本をやります。
毎回練習メニューを試行錯誤しながら考えておりますが、果たして皆さん満足されているのだろうか?
一般の空手道場と比べて・・・うーむうーむ。技術解説は自信があるのですが(笑)。皆さんが強くなられているかどうかですね。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70代後半の白髪柔道家、身長183センチの中学生柔道部員を投げまくる

2018年04月11日 23時09分42秒 | 柔道の練習日記
4月10日 70代後半の白髪柔道家、身長183センチの中学生柔道部員を投げまくる

2週間ぶりの柔道です。春休みで間が空いてしまいましたが、筋トレと走り込みで体力は何とか維持しております。
本日は仕事で遠出をしたので、着替える間もなくスーツのまま稽古場に行きました。仕事で擦り減ってる時こそ、柔道で体力の限界まで搾り取るのが気持ちいい!
と思ってるのは、私だけであろうか?
まあうちの先生方も、ヘロヘロになるまで練習されてるから、一種のマゾ集団だと思う。

今日のマゾ集団は、中学生9人・高校生2名・一般7~8名である。
とにかくうちの中学生・高校生達は真面目。用事と重ならない限り練習に来る。学校で練習して、夜の柔道教室で練習して・・・強くなるはずだわ。
今日も白帯と練習したけど、3か月前まで軽く投げていたのが、中々投げにくくなってきた。彼ら白帯さんも月次試験に行ってるみたいだから、間もなく黒帯を取るでしょう。で高校でも柔道を続ける子は、私を追い抜いていく(笑)。

さて練習はですね、寝技乱取りを中学生・小学生・T下先生でした。
T下先生の時は、背中越しに自分の腕がどうやって極められているのか・・・この見えない恐怖というのは正直ビビっております。正面から腕を取られて・・・というのは、ある程度見えてるので、
「来た!」
と思えるのですが、先生の背中越しに脇に挟まれて・・・、
「見えない、俺の腕はどないなっとるんや~」
状態なので、どう極められてるのか見当がつかない。
脇に挟まれた時点で何もできないので、ギブアップ状態である。
中学生・高校生相手の数倍疲れた(笑)。

立ち技乱取りは6本。
いの一番に私をコーチしてくれるI瀬先生とやり、中学生を挟んでもう1本追加。
相変わらず鋭い内股を何度も食らいました。
別の技から入る内股もそうなんですが、先生の組み手になったら即座に来ます。引手から入って、釣り手は私の奥襟付近を持った途端、先生に引き付けられて左足が跳ね上がってくる。
最近は何とかケンケンで耐えようとしますが、結局は投げられてしまう。
先生の組み手になったら勝ち目はないので、奥襟を掴みに来た時に、こちらも上から釣り手で先生の釣り手を抑え込んだ。
「この距離では引き付け出来まい」と思ったら、つっかい棒になってる私の腕をそのままロックして内股で投げられた。それで出来るのかー!
「先生今のはどうやって????」
「T岡さんの腕をそのまま固めて投げたんですよ」
うーむうーむ。そういうやり方があるのか。邪魔をする私の腕をガッチリ固定して動けなくし、そのまま崩して内股とは。引き出しの多い人は凄い!

さて本日の収穫は、上記以外にもありまして、70代後半のK谷師匠との乱取り2連発であった。
1回目は投げられなかったものの、2回目の乱取りでは、疲れが来た私に対して、
「足払い、足払い、足払い、足払いと見せかけて小内」
で背中から転がされた。くわああ、やられた~!
「先生、狙ってたんですか?」と私。
「今のは偶然(笑)。足払いを連続して掛けて追い込んでく途中で、あなたが足払いをよけようとしてサッと引いたら、反対側の足が刈りやすい位置にあったので、変化しただけだよ」
うーむうーむ、あのバタバタした状況の中で、一瞬にして判断が出来るのか。一瞬の隙も見逃さない、それが一流の柔道家だという事を痛感した。

師匠との連続乱取りで、疲れ果てた私は道場の端に座り込んでしまったのだが(体力の限界)、驚くことに師匠はその後息を切らすことなく身長183センチの中学生相手に乱取りを続け、コロンコロンと投げておった。
それを見ている私は目が点。失礼ながらこの人は化け物である。

更衣室でI瀬先生・N野先生とも駄弁ってましたが、皆さん久しぶりの柔道で楽しそうでした。
今仕事が大変な時期です。そのストレスを発散するのに柔道は最適だと痛感しております。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川新茶前、最後のロング走で、ゲイのカップルの発展場に遭遇する

2018年04月10日 23時59分56秒 | ジョギング
4月8日 掛川新茶前、最後のロング走で、ゲイのカップルの発展場に遭遇する

年度初めってのは忙しいですな。あちこち駆けずり回っては事務所に戻って書類作って溜息をつく(笑)。はああ~。
掛川新茶マラソンまで1週間である。今日が最後のロング走になった。

朝一で裏山の林道を5キロトレイルランニング。春は楽しいな。虫は仕方が無いけど、まだ蚊の出る季節ではないので、目いっぱい山を楽しんでおります。

昼に仕事があり、それを済ませてから吉良の海岸まで往復17キロを走った。県道沿いに石塚峠を越えて幡豆の海岸まで出て、吉良温泉のある半島をぐるっと回り、矢崎川沿いを北上しました。
吉良の海岸では、気持ち良いので写真をパチリ。ここで休憩したのですが、突堤の先のカップルが何かおかしい。よく見ると男同士で手をつないでるではないか。
「おおお、久しぶりに見たゲイのカップル!」
拡大図です(笑)。どうやら二人でイチャイチャしていた所を、私が邪魔してしまったらしいのだ。わははは、すまんすまん。すぐ退散するから許してくれ。
しかしよくランニング中にゲイカップルに出くわすもんだ。年に数回ある。昔に比べて目立つようになったのか。世の中面白い。
上の写真は幡豆の墓石屋さん。面白いので撮ってみた。昔あった宝島のVOWではないが、街には時々面白いものがあります。

最近は80年代アイドルのCDベストを中古屋で買ってきて、ウォークマンに入れて楽しんでおります。
本日は聖子ちゃんを聞きながらラン。わははは。
♪キッスいんぐへぶん~、つれていってねえ~
♪ちゅるりらちゅるりら~
聖子ちゃんは世界最強のアイドルです。
数が多い学芸会アイドルとはモノが違うのだ。

掛川新茶マラソンに出る愛知県・静岡県の知り合い・友人から、メール等で連絡がたくさん来ております。
マラソンやってて良かったな、仮装やってて良かったなと思うのは、ランニングクラブに所属していない私ですが、沢山の仲間が出来た事です。大会では知らない人からも、「ブログ見てますよ」と声を掛けられることが多くなりました。
この間静岡の超人バッカスさんに連絡し、「掛川新茶ファイター」なるクラブが存在する事を知りました。私も無理矢理入会しまして会員です(自称)。
当日は確実に雨らしいのですが当然出ます。それが掛川ファイター。
雨でも仮装で出ます。それが掛川ファイター(笑)。
カメラも防水です。それが掛川ファイター(笑)。
沿道の美人を撮りまくります。それが掛川ファイター(←違うだろ)。
目立って目立って目立ちまくります。それが掛川ファイター。
時々時間切れで収容バスに乗ります。それが掛川ファイター。
沿道の記念撮影には、全て応じます。それが掛川仮装ファイター。
多分掛川新茶に出られる人何名かは、このブログをお読みだと思います。当日お会いしましょう。百姓姿を見たらお声をおかけください。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。


にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子とボクシングスパー

2018年04月08日 23時13分15秒 | 空手
4月7日 息子とボクシングスパー

新学期を迎えた息子が、急遽寮から帰ってきました。ついでに土曜日の空手の練習に連れ出した。
「お前、ちと太ったな」
本人も気にして、寮で筋トレを始めてるみたいです。よしよし、今日はしごいてやるわい。

10時から始まる少年部は、3年生と4年生の男の子が来てくれました。本日の少年部のメニューは3部構成。
最初は準備運動がてら軽めのタバタ式トレーニングで、基礎体力の強化。
第二部は、6月に行われる昇級試験のために、基本の形をみっちりやってみた。
最後は、パンチの組み手。3年生の男の子が組手審査があるので、これも試験対策です。
個人的に力を入れたのが、最初のタバタ式です。基礎体力が子供たちの弱点なので、出来ればこの部分をもう少し強化してみたいなと思う。
怒られるかもしれませんが、「空手の技術よりも基礎体力優先」で、この子たちには接しております。
少年部終了後にPTAのお父さんと話をして、基礎体力優先で今後も続けたいとお伝えしました。
基礎体力があれば、小学校の体育ぐらいならばほぼ出来る。本人が「スポーツはこれがやりたい」というのが無ければ、学校の運動がまんべんなく出来るように、基礎体力優先!というのが私の考えです。

さてさて一般部は、私と息子だけであった(笑)。
「今日はパンチのシャドーとディフェンスを、徹底的にやるぞー!」
と息子に宣言。
単発・コンビネーション・受返し・各種ディフェンス・簡単なスパーリングを、みっちり1時間やりました。
「どうだ!体を絞れるだろう!」
と強がりを言っている私ですが、54歳が17歳のスタミナと体力に勝てるはずがない。
息子の手前いい恰好しようとして、逆に絞られました。ちゃんちゃん。
写真は絞られた私。息子がパチリと映してくれた。
陸上に行くために柔道は辞めちゃって、空手も実質辞めた状態(休会中)ですが、私の練習に時々付き合ってくれる息子です。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。


にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンターを狙われる

2018年04月07日 05時59分16秒 | 空手
4月5日 カウンターが怖い

本日の教室は、気温が高くてジメジメしております。湿気がすごい。
「暑い暑い」
とN井さんY本さんのお二人は暑がりです(笑)。エアコンの乾燥モードを入れてみました。
ラジオの天気予報は、「5月中旬並みの気温だよ~ん」と言うとります。暑がりのオジサンにとっては酷な季節がやって来ました。

さて一般部は、代表・M先生・N井さん・Y本さん・N姉妹・私の7名でした。最初はいつも通りに移動稽古。それが終わったら前蹴りのサバキからのハイキックと、それに廻し投げの崩しを追加しての連続蹴り。
複雑なコンビネーションですが、N井さんY本さんも、ほぼ出来ております。相手を崩して「くるりんぱ」する時も、腕の力だけで崩すのではなく、肘を引き付けて体全体で崩しております。フォームがほぼ出来ております。この上達度は一体何なんだ?
何とN井さんは、私達の「顔面有り」練習に興味を持ち、とうとうボクシンググローブを注文してしまいました。次回は持ってきてください(笑)。
後半はそのせいもあるのでしょうか。スパーリング漬けです。もちろん「希望者は顔面有り」ですが、何と全員顔面有りのマススパーを希望。
私も最初は「ボクシングスパー」で練習し、後半は「キックルール」で練習させていただきました。
マススパーと言えども、時々流れ弾は当たる当たる(笑)。
N井さんY本さんは、対戦前にお互い、
「ライトライトライトスパーでお願いします!」
とお互い誓い合っておりました。この二人は熱くなると、いつの間にかガチンコスパーになってしまいます(笑)。
さてさて、本日の私の課題は、
「ワンツーを打つと、左のカウンターを入れられてしまう」
というものです。代表とやった時に発覚。
私がワンツーを打つと、代表が左のジャブをカウンターで入れてきます。何度か入りました。一度はブロックしたグローブごと、顎を浮かされてしまった。
あかん、狙われとる。
多分ワンツーを打った後、右ストレートの引きが甘いか、ガードが低くなってるんでしょう。これが欠点かー!
代表はリーチが長いので、ジャブを合わせてきます。
「どうやったら防げるんだ~」
とりあえず右のストレートを打った際に、引きを速くすると同時に、頭を振って的を絞らせないようにしておりますが・・・それでも飛んでくる。うーむ、この対策でいいのか?これ以外に方法はあるのか?

という所で本日は時間切れでした。本当は夜ランをする予定でしたが、暑さで参ってしまったので中止。ああああ、心の弱さに負けてしまった~!

会員の皆様へ。4月28日(土)夜6時から、蒲郡駅前で飲み会を行います。場所はまだ決まっておりません。おすすめのお店がありましたら教えてください。
現在の参加者は、代表・M先生・A山さん・N井さん・Y本さん・私の6名ですが、もう少し増えるかな?

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの道場です(空手)

2018年04月06日 02時02分05秒 | 空手
4月4日 久しぶりの道場です(空手)

久しぶりです。土曜日の空手は私の都合でお休み、柔道も春休み期間中なので、代わりに走っておりますが、やはり格闘技が一番合ってるかもしれない。
蒲郡の南部公民館に行きますと、すでにN井さんとY本さんが来て、準備運動をされておられた。私も大急ぎで着替えます。
二人とも、仕事の合間を縫って来てくださいます。熱心だなあ。
途中からN姉妹も合流。合計5名の練習です。
先日は「接近戦で使う掴み・サバキ」の練習でしたので、本日も接近戦での技術練習。
課題は「首相撲」と「膝蹴り」
そうなんです。これ私も下手糞(笑)。
フルコン時代に首相撲自体をあまり詳しく教わったことがなく、本格的に教えていただいたのは、日新会に入ってからk先生に教えてもらったのが最初です。もう5年ほど前になるかなあ。
その時k先生は、キックボクシングをされておられたので、首相撲・膝蹴りはキックボクシング流でした。その時の感想はですね、
「キックの首相撲は凄い!」
相手の首に両手をかけてギュッと脇締めて搾り上げられたら、コントロールされまくりです。なすすべもなく崩されまくりでした。
でそれ以降は時々木曜日に皆で練習していたのですが、今日はN井さんY本さんにも、体験していただこうかと思います。

まず最初は首の取り方を皆で練習。交互に内側から両手を差し込んで取っていきます。これをしばらく続けますと、
「しっ、しんどい!」
「見た目よりキツイ」
そうだろうなあ。力の加減が分からないのでフルパワー。
相手の首を取って引き寄せるときも、腕の力だけだとすぐに息切れしますが、体全体を使って引き寄せる練習もします。これは体幹鍛えられるぞー。
首相撲の基本の後は、膝蹴りの練習。私が参考にしておるのはキック系の「膝蹴り」の教則動画です。
「腰を突き出して、膝をグイっと入れましょう」
という事で、ゆっくりフォームを作り上げ、ある程度できるようになったら、ミットを蹴ってみました。
何しろN井さんもY本さんも体重があるので、かなり相手にダメージを与えるでしょう。まともに食らいたくありません。
最後は距離感に慣れるために、移動稽古で膝蹴りを練習しました。

試験も近づいてきてるので、最後は基本技の練習。手技・足技をほぼ休憩無しでやりました。最後は汗だくです。
前々回から、接近戦での掴み・サバキ・首相撲をN井さんY本さんと練習しております。このお二人がゼロ距離での闘い方を覚えたら、すごく強くなるんだろうなあ。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が忙しくってブログを更新する暇がない(笑)

2018年04月05日 08時29分38秒 | ジョギング
4月3日 仕事が忙しくってブログを更新する暇がない(笑)

というわけで、更新が3日間空いてしまった。相変わらずトレーニングはしておりますが、走ってばかりです。

4月1日エイプリルフール。バカの日、別名私の日(笑)。休日出勤ですが、仕事前と仕事後に走る。岡崎公園の花を見に行く。距離16キロ。

4月2日、朝ラン山を5キロ。夜は岡崎市中島町のジムで筋トレ。その後クールダウンで走る。距離12キロ。
ベンチプレスで50キロを上げようとしたら、右肩が痛くなってあげれんかった(泣)。情けない。50キロですよ50キロ。高校生は準備運動の段階で、平気で上げとった。
やはり肩を補強していくしかないみたいです。
4月3日、マラソン仲間と岡崎公園に桜を見に走る。約13キロ。10日後の掛川新茶に向けて追い込み中という事もあって、疲労のピークである。
私のような仮装ランナーは、完走できればOKなので、大した追い込みはしてないんですけどね。
桜が散り始めた。ここのところ毎日桜を見に走っておりますが、たぶん今日で終わりでしょう。
裏山の桜はまだ大丈夫なので、今週いっぱいは桜ランを続けます。今週は1週間で目標70キロ。最後の仕上げです。
頑張るぜい!
ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの裏山に、工業団地ができます

2018年04月02日 00時13分39秒 | ジョギング
3月31日 裏山で山桜トレイルランニング

土曜日は空手の練習会なのですが、本日は午前中に用事があるのでお休みさせていただきました。
さて空いた時間を有効利用で、自宅裏の山をトレイルランニングしてみました。目的は、裏山のあちこちにある山桜を見るためです。
こういう田舎の林道脇の桜は、誰もいないので心ゆくまで堪能できます。もちろんお酒付き(笑)。ビールはリュックに入れて運んでも、揺れて泡だらけになるので、300ミリのペットボトルに焼酎を入れて、保冷剤とともに持って走ってます。
桜を見ながら焼酎(いいちこ)ってのは良いですなあ。
西尾市と幸田町の山境近くに自宅があるので、自宅裏は農道・林道がいっぱいです。走り込みにはもってこいの地域。でも2か月後には、林道は蜘蛛の巣だらけになり、未舗装の林道は草が茂るので、マムシが出始めます。走るなら今しかないのだ。
昔昔その昔、峠までの坂道をひいこら走ってたら、足元の感触がグニャとした。見るとマムシを踏んづけてた。小便ちびりました。
普段地元をあまり走っていないのは、「飽きた」から(笑)。景色は良くてもさすがに毎日は飽きる。
週に1~2回走っているコースなのですが、地元民曰く、
「〇〇さんとこの中学の息子さん、陸上部だよ」
「へー、それで毎日走ってるのか」
これはよくある会話。
「あそこの婿さん、よく走ってるよ」
「学生でもないのに変わってるなあ」
話題になっております。田舎では走る人間が皆無なので、目立っております。
さて裏山に新たな開発計画が持ち上がっております。隣接するトヨタ系企業集団向けの工業団地造成計画です。工場拡張ですが新規に造成をするとの事。
私ですが?反対しません。地元の大半は賛成なので、私も良かれと思ってます。
と書きますと、
「普段ブログで自然保護と言ってるT岡は、いざとなったら転んだ」
と考える人もいるでしょう。
左翼=先進的、企業=悪、とバカのようにお題目を唱えている、全共闘世代だか何だか知りませんが、ああいうのって大嫌いです。私は「エコ=正しい」とは、これっぽっちも思ってません。
エコを叫んでる女性の事を、「エコばばあ」と呼んでバカにしてます(笑)。同じ種類に、「9条ばああ」というのがある(笑)。全共闘じじいと共に、滅んでほしい。わははは。
嫌いなんですよ。都会のど真ん中で、エアコンかけまくって必要もない巨大四駆乗り回しながら、「原発反対」「自然保護」を叫んでる奴らって。
お前たち田舎に住んでみろ。どんだけ大変か。言ってるだけで何もせんやないか。
俺の替わりに、山や田畑の固定資産税を払ってくれ!
大風が吹くたびに、倒れて道路をふさぐ大木や竹の切り出し作業に出てくれ。
林道の草刈り整備に出てくれ(夏場は死ぬ)。
川の清掃(とは名ばかりの泥上げ)で、腰の痛い俺に代わって土方仕事してくれ。
台風の時に、水路氾濫の監視作業に出てくれ。
1年のうち数十日、「土地を持ってる」だけでしなければいけない仕事が山ほどある。自然を維持するには多大な労力が必要です。多分都会の人がやったら、1時間も体力が持たないと思う。
エアコンの効いた部屋で自然保護を叫ぶ奴って、風俗に行って姉ちゃんに説教垂れるや奴と同じですな(笑)。
ちなみに我が家はエアコンあるけど、お客様が来た時以外は使いません。扇風機で十分です。わははは、貧乏貧乏。
「エコってのは、貧乏に耐える事」だと思ってます。それが出来ない奴は、言う資格なし。

話が外れてしまった。
愛知県は人口が増えておりますが、それは都市部だけで、私たちの地区は高齢化が進んでおります。現在の裏山の地主数十名が、山や林道・農道・農地の維持作業が出来るのも、あと10年だと思います。今でもお年寄りしかいない家では、地区の共同作業に日には、他地方に住んでる家族がわざわざ帰ってきて、その作業に出ております。
「もう先祖伝来の山なんかいらん。タダでいいから誰か持って行ってくれ」
と言う人もいるくらいです。
俺もいらん(笑)。
ですので工業団地の話は、大半の持ち主にとって「ホッ」とする話なのだ。買い叩かれると思うけど、それでも手放したい。

今まで工場とは、大きなトラブルは殆どありません。企業さんも割合と地元に協力的なので、工業団地はほぼ出来ると思います。
写真のような気持ちの良い林道も、一部は工業団地に飲まれてしまいますが、子供に(全く使えない)負の遺産を押し付けたくはないので、何とか成功してほしいと思います。
花見ランニングをしながら、酒飲んでそんな事考えて走ってました。
10キロ中8キロは坂道トレイルだったので、足がパンパン。
ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする