48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

台風一過、夏が来る(笑)

2018年07月31日 07時35分35秒 | ジョギング
7月29日 日曜日 台風一過、夏が来る(笑)

台風が来た。
土曜の夕方まで晴れていて、夜8時に大雨が降り始めて、真夜中は暴風雨であった。あまりに雨風が凄くて音がうるさくて、あまり寝れんかった。
私ですか?
昼に暴風警報が出た時点で柔道は中止なので、土曜日は昼間っから酒飲んでました。人間のクズです。
朝起きたら自分が酒臭かった。昼前には酒が抜けて、天気は晴れているのですが、時々猛烈に雨が降る。よくわからん天気だな。
台風と予想してたので予定を入れておりません。読めない天気なので農作業も無し。
あまりに暇なので、「ジョギング+お風呂」のセットメニューを久しぶりに実行しました。
行ったのは隣の蒲郡市です。今日は海を見たい気分(←似合ってないぞ)でしたので、よく行くラグーナに行き、海岸沿いを走ってみました。
風が物凄く強いので、日差しは強いものの、そんなに暑くありませんでした。
10キロを走って、海鮮市場で飯を買ってビールで一人宴会。しかしここも外国人の観光客が増えたなあ。中国語が時折聞こえます。
海浜緑地の芝生公園で3時間ほど昼寝してから、近くの「ラグーナの湯」に行き、これまた2時間浸かって酒を抜いてから帰りました。
いつもセカセカしておりますが、たまにはこういう息抜きも必要でんなあ。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は台風が・・・来ない?

2018年07月29日 08時54分29秒 | 空手
7月28日 今日は台風が・・・来ない?

台風が来る。
夕方から夜にかけて東海地方を直撃らしい。警報が出た時点で、公民館・中学武道場は使用不可になるので、午前中の空手は出来るが、夜の柔道は中止である。
さて朝起きて走ろうと思ったが、ちょうど雨が降って来たのでパス。代わりに朝一でジムに行ってきました。空手の練習前なので、あまり長居出来ませんでしたが、スクワットと腹筋を中心に、えっちらおっちらやっておりました。
ジムは1週間に2度は行きたいのですが、ここ2週間忙しくて、なかなか足を運ぶ事が出来ません。
「時間が空いたら、こまめに行く」癖をつけないといけないな。

岡崎市中島町のジムから、蒲郡市竹島まで車で45分。
空手の会場作りをし、床を掃き、公民館に提出する業務日誌を書き、あれやこれや事務作業をしてますと、小学5年生の女の子、小学生2名と5歳の子が来てくれたので、練習を開始した。

柔軟と準備運動をやってから、基本の手技受技。その後は「逆立ちのための基礎体力作り」と称して上半身の筋トレ。
土曜日に来てくれる子供達の大半が、標準の子供達に比べると基礎体力で見劣りしております。壁際での逆立ちが出来ない子・出来ても自重を自分で支えきれず、すぐに潰れてしまう子がほとんどです。
「何とかこの子たちに基礎体力をつけてあげたいな」
というのが私の願望(笑)。
それと同時に、「何でもかんでもすぐ諦めちゃう」という癖を直したい!
皆素直で優しい子ばかりなのですが、ちょっと出来ないと諦めてしまう。もう少し我慢してやり続けると、出来る事が格段に増えるんだけどなあ。
行き過ぎるといかんが、「根性論」も多少は必要かもしれないと思う事がある。
「腕立てするぞー!」

さて一般部は、5年生のN妹さん・Y本さんでした。新人お二人が来たら、パンチとそのディフェンスの基本をやろうと思っていたのですが、急遽メニューを変更。
本日のお題は「カウンターの初歩」です。
選手でも無ければ、初歩的なカウンターで大抵の事はスパーで対処できると思ってます。もう一つ言うなら、私が難しいカウンターが出来ない(笑)。
「ジャブ・ストレート」をヘッドスリップで避けて、パンチを入れるカウンター。
「ジャブ・ストレート」に合わせて、前蹴り・ローキックを入れるカウンター。
この大きく2つの初歩を皆で練習しました。
キックボクシング関連の動画に、この手の練習方法がゴマンとありますので、それを参考にしております。
それにしてもY本さんの上達ぶりは凄い。ハードパンチャーなので、こういう技術をマスターしたら手が付けられないと思う。私もうかうかしてられません。

さて練習を終えて公民館から出ると、何と晴れて来た(笑)。
「これで台風か?」
台風の雲の切れ間だと思うけど、あまりの天気の良さに、
「もしかしたら、夜の柔道はあるんと違うか?」
と思わせるぐらいの晴れである。しかし愛知県全体に「暴風警報」が出ているにもかかわらずである。
家に帰ってから空手着を洗濯して干したら、夕方までに乾いてしまった。
よくわからん台風である。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右のストレートは撃ってはいけない

2018年07月27日 22時24分57秒 | 空手
7月25日 木曜日 パンチのディフェンスの研究

稽古場に到着すると、Y本さんと新人さんが昨日に続いて来ておられました。いやあ熱心なのは良い事です。
今日の出席者は、代表・M先生・Y本さん・T中さんと新人さん・私の6名。
と思ってたら、怪我で治療中(かなりの怪我です)のN井さんも来られた。
皆口々に、
「その怪我で一体何をするんですか?」
「見学でもしようと思って」
ここにもバ〇がおりました(笑)。うちの会はこういう人の集まりです。

さて本日の練習メニューは、「パンチのディフェンス」でした。昨日の水曜日、「パーリング」の練習をしたところでしたので、ちょうど良いです。
攻守に分かれて1分交代で練習しましたが、25歳の新人コンビは「パーリング」は練習済みなので、こちらのパンチを結構叩き落としてきます。新人とは思えないほど中々のものです。
ただこちらがフックとかを打ちますと、他のディフェンスの方法は知らないので、こういう所を次回練習していかないとイカンのだなあ。
よし決めた!土曜に新人さん2名が揃ったら、大雑把でいいから「パンチのディフェンス」をメニューにしよう。バックステップ・ヘッドスリップ・ウィービング・スウェー・・・いっぱいやらなあかん。
新人さん2名が来られる時は、当分の間パンチ主体の練習になりそうです。

後半はスパーリング。
私ももっぱらパンチ主体の軽めのスパーでした。もちろん相手によっては、蹴り有りのあるフルコンルール。
代表とは久しぶりに「顔面有りマスに近いライトスパー」でした。でこの時、軽く打った右ストレートで自分の痛めている肩に痛みが走りました。
「大丈夫ですか?T岡さん!」
すいません、これは完全なる自爆です。打っちゃいかんのに、つい興奮して打ってしもうた。間抜けだ。

2回目に代表と対戦した時は、
「右は打ってはいかん。左ジャブとステップワークの練習だ」
右は打たなかったのですが、代表の左ジャブを右手でブロックした際に、これまた痛みが走った(笑)。わははは、もう笑うしかない。間抜けの極致である。

私の事はさておいて、代表とも話をしたのですが、うちの会もちょっとづつ所帯が大きくなってきております。急激に増えることはありませんが、だんだん練習する仲間が増えていくのは楽しいです。仲間になってくれた新人さん2名に、「よく来てくださった」と感謝したいです。

幸いにして練習後も肩の痛みが続くことが無かったのでホッとした。痛いときはランニングでも響くので、念のために夜ランの計画を取りやめました。
7月のランニング走行距離は150キロです。毎月の目標200キロ。残り5日間で50キロは、台風も来ているので無理です。ああずっと目標達成してたのに~。
あっそうだ!台風の時はジムに行けばいいかも(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25歳の若さと才能に圧倒される(空手)

2018年07月26日 23時29分27秒 | 空手
7月25日 水曜日 初心者向け、ワンツーとパーリングを練習

渋滞で開始時間に遅れてしまいました。Y本さん申し訳ない!
さて本日の練習メニューは、今日来てくださった新人さん(何と25歳)向けのメニューです。
まずは基本をほぼ全部やり、大まかな動きを覚えてもらいます。細かい所は今後少しずつやったらいいと思う。あまりいっぺんに言われても混乱するだけだと思うので(私がそうだった、笑)。
でもさすが若くて体力があり、運動神経が良い方なので、基本は2~3回目にもかかわらずかなり覚えておられました。体の使い方が非常に上手です。
こういう人が伸びるんだよなあ。
さて残り半分は、実戦的(もちろんスパーですよ)な初歩メニューを行いました。
前回まではワンツーを数回やり、パーリングを初めて練習した段階なので、今日は両方のおさらい。
もう一度ジャブ・ストレートのフォームを、シャドーで確認。ワンツーのシャドーも行いました。
でここからパーリングのおさらい練習をして、お互いにワンツーとパーリングで約束稽古を繰り返しました。
出来る事ならこの練習を、1~2時間ぶっ続けでやって、体に染み込ませるぐらいしたいのですが、時間に追われる社会人は中々そうはいきません。ただし練習しているのが25歳のスポーツマンさんなので、覚える「カン」が凄いです。中年のオッサンが覚えるスピードの数倍速い。これには驚いた。
最後の15分は、ワンツーとパーリング限定の約束組手を攻守に分かれて行いましたが、体力のあるお二人なので、ほとんど休む事無く練習を終えました。

冷房が効いておりますが、気温が高いので熱中症を懸念してりました。でも今日の二人はスタミナがあります。全然大丈夫みたい。
今の時期は冷房があっても、練習前に熱中症気味の場合があるので、そこのとこは気をつけないといけません。

さて練習後に走ろうかなと考えてたのですが・・・外に出てあまりの熱風に嫌気がさしてやめてしまった。あああああ、根性無し!
毎月のランニングの目標を「月間走行距離200キロ」としておりますが、今月は前半の梅雨・後半の猛暑日で多分無理です。
あああ言い訳。中年オヤジ根性無しの言い訳。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の柔道はほとんど見学であった

2018年07月25日 22時00分48秒 | 柔道と怪我
7月24日 火曜日 今日の柔道はほとんど見学であった

右腕が内出血を起こすくらい腫れているので、柔道の練習に行こうか行かまいか迷った。「こんな状態で練習できるはずないわなあ」
と思いつつ、いつの間にか車は練習場に着いてた。あー!癖で来てしもうた!

家に帰っても酒飲んで寝てしまうのがオチである。こんな非生産的なことはない。それぐらいなら先生方の乱取りでも見て柔軟でもしよう。
更衣室で柔道着を着ようとして腕が上がらん(笑)。着るのも一苦労であった。腕の腫れはだんだん下の方に移ってきております。内出血の場所もだんだん下に移動してます。
I瀬先生・N野先生に、
「怪我の具合はどうです?」
と聞かれたので、内出血の箇所をお見せすると、
「うわっ!T岡さん今日は練習に来ちゃだめですよ」
と引かれてしまった。うーむやはりそうなのか(←自分で気が付けよ)。
さて本日も中学生高校生・一般その他で25名ほどの混雑ぶりであった。寝技乱取りであぶれたので、これ幸いと場外でまた関節柔軟をしておった。
指導の途中のI瀬先生が、私が暇なのを見かねて、軽く打ち込みの相手をしてくださいました。うちの先生方は優しいです(泣)。
その際に「大内刈りの引手テクニック」を詳しく教えていただいたのでメモメモ。

先日から「右腕(吊り手)が上がらない」状態での、「引き付ける引き下げる吊り手」での大内刈りを師匠に教えていただき、打ち込みや乱取りにて、ちょこちょこっと試しております。
「その時に引手はどう使ってます?」
袖付近を掴んで引き上げてます。
袖じゃなくて肘付近を絞り込んで掴んでください。そのまま肘を押し上げる格好で引手を上げてみますよ」
おおお!簡単に相手が崩せる!
なるほど、引手の位置・掴み方・押し上げるベクトルの方向で、これほど違うのか。
「引手のほんの少しの使い方で、これだけ違ってくるんですよ」

多分これを嫁が読んだら怒ると思う。「見学する」とか「無理をしない」と書いてるにもかかわらず、今日も乱取りやっちゃったもんな。
で実際乱取りで、I瀬先生に教わった事を中学生相手に試してみた(笑)。肘あたりを絞り込む形で引手を持ち、右手で吊り手を引き付け引き下げる。引手ては肘を押し上げる形で崩しに入ると、大内ではなく足払いですが、いとも簡単に転がせました。
うーむなるほど、I瀬先生の「引手マジック」の秘密の一旦はこれなのか。秘密と言ってもきちんとした力学なんだな。
今日来て良かったです。練習はほとんど出来なかったけど、新しい事を学びました。

と、これで終われば良かったのだが、柔道着を無造作に脱ごうとして右肩が激痛。いててて。だからもう少し気をつけろよ。着るとき自覚してただろう。
「三歩歩けば痛みを忘れるバカ」とは、私の事である。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右腕肩を内出血

2018年07月24日 23時15分55秒 | オッサンの日記
7月23日 月曜日 右腕肩内出血?

先日、「この暑さでも練習しておけばスタミナがつく」と豪語したオッサンです。
すいません、嘘ついてました。
翌日からあまりの暑さに、ランニングは早朝(5時台)と夜(7~10時)に切り替えました。
だってあまりの暑さに蚊も飛んでないんだよー(蚊は気温35度以上は活動しない)。近所の犬も吠えないんだよー(犬小屋から出てこない)。
土日の昼間走られてるランナーさんが皆無になり、夜ランの方が激増しております。よくすれ違います。

さてさてジムにて筋トレです。私が仕事後駆けつけますと先輩が来ておられてました。たった今エアコンをつけたとの事。
ところがどっこい、30分経っても室温が33度(笑)。湿度が40%。外気とあまり変わらない?
大道塾の塾生の方々10名ほどが集まって、私達筋トレ組の隣で練習を開始すると、室温は33度のままでしたが、湿度が45%、50%と跳ね上がっていきました(笑)。わははは。
さすが本格的に格闘技をされておられる方は、皆さんタフですね。そういう状況でも平気で練習をされております。凄いなあ。
わしもこれぐらいで弱音を吐いてはいかん。
さてさて上の写真のように、痛めた方の下部分の腕が、昨日から内出血を起こして赤くなっております。自分でも気が付かんかった(←あほか)。
大きく痛めたのが木曜日の夜なんですが2日前の土曜日に片手乱取りをしたせいかもしれません。
という事で、本日の筋トレは右肩右腕を全く使ってません。いつもやるデッドリフトも無し。
スクワット・腹筋・左腕のダンベルを中心にやりましたが・・・やるメニューが少ない(笑)。こういう場合は何をしたらいいんだろう?もうちょっと勉強しないとわからんです。
その事もあって、k先生に色々とメニューの事など教えていただきました。
以前よくあった下半身(大腿二頭筋・ふくらはぎ)の痛みや違和感は、現在全くと言っていいほど出ておりません。やはり筋トレの効果が出ているのだそうです。
問題は上半身でして、上半身の筋肉・筋力のバランスが取れていないのが、肩をよく痛める最大の原因ではないかと。
「背筋を鍛えましょう。鍛えて上腕とのバランスを取りましょう」
というわけで、背筋を鍛える簡単なメニューを教えていただきました。元々引き出しが全然ないオヤジですので、皆さんアドバイスがありましたら教えてください。

ジムの後は1時間ほど走りましたが、夜は風があって走り易かったです。当分は走り込み中心になるでしょうね。
別名「夜中走るおっさん」

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片腕で乱取り

2018年07月23日 08時10分51秒 | 柔道と怪我
7月21日 土曜日 片腕で乱取り

夜の柔道の体力を考えすに、午前中六百本蹴りをやって足がガクガクであります。バカです。
今日の柔道も25名ほどの練習でした。人数は先週ほどではないにせよ、相変わらず「狭い」「暑い」「息苦しい」道場である。
でも考えたら、こういう冷房無しの過酷な環境で練習して慣れれば、基礎体力とスタミナはガンガンつくんだろうなあ。
私が今マラソン練習でやってるのが同じ。毎日でなくていいから、陽が出てる時間に短い距離でもいいから走って、暑くても走れる体にしておけばスタミナはつきます。これ間違いありません。
やり過ぎて倒れるのは絶対良くないけど、時々はこういう練習も必要だと思います。

という訳で「冷房無し」の過酷な環境で練習している平坂中学柔道部は、本日の西三河の大会で、団体戦準優勝でしたー!おめでとう!パチパチパチ!
先生方にお聞きしたところ、優勝は三好北だそうで、惜しいとこ行ったそうです。この弱っちいオジサンでよければ、いつでも相手になるぞえ。
明日日曜日は個人戦だそうです。頑張れ中学生!

という勇ましい声ですが、肝心の私は相変わらずリハビリ柔道である。
中学生相手に寝技乱取り3本。右腕を使わず逃げまくりました(笑)。わははは、こういう練習も面白いな。
交代で打ち込み50本。この後は立ち技乱取りではあるが、中学生達も明日の試合があるので、怪我出来ないので、ある程度セーブしてます。
私と言えば師匠を捕まえて、相変わらずの「高速打ち込み30本×4セット」をやり、道場の隅でぶっ倒れてました。乱取りよりしんどいぞ。
「前回は90本だったけど、今回は120本か。T岡さん段々伸びて来たね」
いえ師匠、中学生高校生は300本400本平気でするじゃないですか。それに比べたらハナクソです。

さて普通の乱取りは、中学生相手に1本行い、残った時間D口先生とさせていただいた。
実はD口先生も怪我上がりであまり無理できません。お互い怪我の様子見で、ライトスパーリングならぬライト乱取り(最後まで投げない)でさせていただきました。
私の場合右の吊り手はほとんど使えないので、左手は襟を掴んで組手。足払いが得意な師匠の両襟を掴む組手の真似です。簡単に言えば左手1本の組手。
この状態から、左の襟を持つ引手(この場合は吊り手?)を左の体落としを掛けるように肘を相手の脇に押し込んで釣り上げて、左足で大内を掛けた・・・あああああ、ガッチリ足を掛けたけど潰された(笑)。
怪我をしてるとはいえ、いつもと違う組手なんですが、考えながらやるのって面白いですね。D口先生、次回も「リハビリ組手(と勝手に名前を付けた)」をよろしくお願いします。

家では肩の怪我部分のインナーマッスルを鍛えるリハビリ筋トレをしております。私も中学生に負けないように頑張るぞ。

頑張ってる中年の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの六百本蹴り

2018年07月22日 09時31分07秒 | 空手
7月21日 土曜日 久しぶりの六百本蹴り

今日も少年部はいつもの小学生3人組と、先日入会された5歳の男の子であった。
もちろん基本をやりましたが、そのあとやった基礎体力強化の運動で、5歳の男の子が小学生の子と同じメニューをこなしてたのに驚いた。
この子体力有る。しかも体幹が強い。
逆立ちを皆でしたのですが、小学生と同じタイムを出しておりました。凄い凄い。
お母さんに聞いたのですが、それほど運動はしてなくて、性格も非常におとなしいそうです。
「我儘を言わずニコニコして、小学生と同じメニューをこなしてるのは凄い事ですよ、お母さん」
と言ったら、きょとんとされておった。
人生なんて、長い目で見るとコツコツ努力して我慢出来る子が、最終的に勝つんだよなあ。
そういう性格は、凄い財産だと思う。

問題は私。
逆立ちの入り方を練習中、見本を見せようとして思いっきり手を床に着いたところ、右肩に痛みが走った。間抜けだ。
さて一般部は・・・誰も来られない。私一人(泣)。しくしく。
公民館の提出する業務日報を書いて、それでもやる事が無い。暇だ。
「久しぶりに五百本蹴りでもするかあ」
蹴りなら肩に負担は無い。
時々練習で二百本ぐらいはしますが、最近はそれ以上は滅多にしません。体が鈍ってます。
前蹴り・廻し蹴り・内廻し・外廻しなど混合で、100本ごとに休憩を入れながらやってみた。
時間いっぱい使って六百本蹴れた。あああ、久しぶり。太ももピクピクする。
N井さん・Y本さんとも話をしたことがありますが、いつか皆で千本蹴りで体力の限界に挑戦してみましょう!

頑張ってる中年の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手の型練習で激痛が走る

2018年07月20日 23時45分57秒 | 空手
7月19日 木曜日 空手の型練習で激痛が走る

火曜日に柔道で再び痛めた右肩は、昨日本日と少しづつ痛みが引いてきました。良かった良かった、軽目の筋肉の痛みだから何とかなりそうだ。
到着しますと、Y本さんが来られており、その後新入会員さん・N井さん・T中さん・A山さんと続々到着。最終的にはN妹さんを始め8人になりました。人数増えたなあ。
さて新入会員Sさんと、この春に入られたT中さん向けに、「移動の形」から練習しました。
私たち先輩は後輩の見本になるように、ゆっくりと正拳逆突きを・・・と思ったら「クキ!」という感覚と共に私の右肩に激痛が流れた。
「ぐわわわ~!」
右肩に力が入らない。右腕が上がらない。痛いー!
汗がどっと噴き出て来た。腕を痛くない位置まで下ろして、右を省略した移動稽古を続ける。
あかん、動くだけで右肩痛い。こりゃあマズい。

移動稽古の後は蹴りの練習でしたが、蹴りのフォームを取るだけで右肩に響いて痛い。
ローキックの練習でしたが、あまりの痛さに練習から抜け出した。
「すんません、今日は見学で(泣)」
「T岡さんが抜けるなんて、相当痛いんでしょう」
と言ってくれた代表も、先週から背中から腰に掛けて怪我をされており、まともに練習が出来ない状態です。
格闘技をしていると、やはりどこか故障・怪我を抱えております。

それ以降は見学で(笑)、写真を撮ったり新入会員Sさん・T中さんにアドバイスしたりしてました。
10分ほど経過すると、痛みが大分引いてきましたので、ローキックの「受け」のほうをさせていただきました。何人もの方のローキックを受けたのですが、代表を除くと一番うまいのは空手歴6年のベテラン少女・N妹さんであった。ピンポイントで斧のようにローキックが振り下ろされてきます。まともに食らうと痛い。さすがだ。

ほぼ見学で終わった練習でした。
しかし軽く正拳突きしただけで、ここまで痛めるとは。
前日の水曜日の練習では、ワンツーの練習でかなり力を入れて打っておったのですが、その時は何ともありませんでした。
今回たまたまそうなったのか?疲労が溜まってたのか?腕の動かし方の角度がダメだったのか?因果関係があまりよくわからん。

その日は空手練習後のランニングは中止。右肩が痛いので腕振りが出来ません。
その事を言うと、腰を痛めてる代表も、空手練習後のブラジリアン柔術の練習は取りやめだそうです。お互いケガ人なので無理できません。
家に帰って酒飲んで寝ましたが、肩がじんじん痛くて鎮痛剤を飲んで寝ました。
はあああ~またやっちゃったよ。こんな事で再発とは・・・とほほほ。

翌日7月20日 金曜日 接骨院で診てもらう

朝起きたら痛みがかなり引いておりました。違和感はあるのですが、肩全体の痛みは減少しており、動かさないと痛くありません。
この日は朝のランニングは中止し、オハナ接骨院に行って電気を当ててもらいました。
「先生、かくかくしかじか。柔道の乱取りで久しぶりに技を掛けようとして痛めてしまい、昨日の空手の正拳突きで、カクッと行っちゃいました」
「軽くやってもよくあることです」
私の場合、外側の筋肉が発達しすぎて、中側のインナーマッスルや関節の筋などがそれに追いついていないそうです。ボディはそのままでエンジンだけ大きくなった状態。フルパワーだとボディが耐えられなくなるとの事でした。
「外側の筋肉も大事ですが、インナーマッスルを鍛えましょう」
という事で、これから日課として右肩のインナーを鍛える運動を、なるべく毎日しようと思います。
もちろん柔道の乱取りと空手の右正拳は徹底的にセーブします。ちょっと本気で治さないとイカン。
マラソンはガンガンやりますよ(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の調子が良くないので手抜きしました(空手)

2018年07月19日 22時43分49秒 | 空手
7月18日 水曜日 初心者向けワンツーのおさらい

やはり昨日の柔道の乱取りが良くなかったみたいで、右肩に力が入りません。一夜明けて「痛い」と「だるい」が重なるような感覚です。具体的に言いますと、運転中に右手でハンドルを回すのがしんどい。
しかしこんなに長引く怪我は、昨年の脱臼以来です。これはかなり注意して完治させたほうが良いかもしんない。甘く見過ぎておったかもしれません。
当分の間、柔道にしろ空手にしろ、練習は「見学」&「手抜き」&「痛くない別の箇所」でやります。

今日は空手の練習日。とはいうものの、今日は練習というよりも指導だけで自分は無理しません。ごめん皆さん。
さて私が行きますと、先日入会された会員さん・N井さん・Y本さんがすでに来ておられた。
「じゃあ基本からやりますか」と全部の基本をフルカウント。
新入会員さんのために当分の間は基本を全部やります。で、先輩方に対してはある程度細かく言いますが、新入会員さんには細かい事は後回しにしようと思う。まずは「名前」と「大まかな形」を覚えてください。「大まかな形」を覚えるのに必死だと思うので、あまり細かい事を言ってもパニックになると思う。
最初はざあっとで良いです。ざあっと(笑)。
私は正拳突きを思いっきりやってしまい、肩が痛い(間抜けだ)。

残り半分は、T中さんとA山さんが合流。
先日少し齧った「ワンツー」のおさらいと、それの防御の「パーリング」の入門講座をやりました。
ワンツーはシャドーから始め、ミット打ちで確認。もちろんまだ足を止めてのミット打ちです。ジャブの時のステップインしかしておりません。足さばきが本格的に入るのは次回以降かな。
新入会員さん・T中さんともにパーリングを初めてやっていただきました。ワンツーに対しての合わせ方などをじっくりやった後、約束組手形式で終わったのですが、やはりお若いお二人(両者とも25歳)なので、覚えが早い。これマジホント。
先輩のオレンジ帯2名は、抜かれる日も近い。私も数年後やばいです。
新入会員さん・T中さん共に相当体が硬いので、土曜日お二人が揃ったら、徹底的にストレッチをやってみようかと思います。先輩のY本さんが、ほぼ毎日ストレッチをされておられる事で、直角以上に曲がらなかった開脚前屈が、前髪が床に着くくらい曲がる様になりました。多分お二人もそれ位は出来るだろうと思います。

さて練習は、ある程度手抜きをして肩を庇っておったのですが、やはり力が入りません。どよ~んと重くて痛い感じがする。
もうちょっと使わないようにしないといかん。
「軽いライトスパーでも、やっぱり影響があるかあ」
自分の頭の中で組み立ててる「ケガ人メニュー」を、もう一度見直す必要あるな。

柔道が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにガチ乱取りをしたが、肩に力が入らない

2018年07月18日 23時20分10秒 | 柔道と怪我
7月17日 火曜日 久しぶりにガチ乱取りをしたが、肩に力が入らない

肩の調子が良い。先週までは寝ててもじわーんと痛みが出ていたのですが、今週に入ってからその痛みが出なくなった。少しずつですが良くなっております。

今日の柔道は相変わらず人数が多くて、暑苦しかった(笑)。中学生・高校生・一般など全部合わせて約35名。あの広い武道場が狭く感じた。乱取りの時など隣とぶつかりまくりです。
しかも冷房が無く風も無いので、何もしなくても汗が噴き出る。
K谷師匠・S浦先生・N澤先生・N野先生・・・挨拶し話をした先生全員が、
「今日は暑い、気をつけないと倒れる」
「もうだめ、休憩」
「何ですか?この暑さは?」
「やっぱりこんな暑い中で、柔道してるのっておかしい」(←アンタだろ、笑)
しかしながら私にコーチをしてくれるI瀬先生、この人だけは元気であった。練習後の着替えの時に、
「もうだめだな。俺も引退だあ」と言いつつも、
「この暑い中でへとへとになって練習するのって、逆に気持ちいいなあ」
うーむうーむ、この姿勢は見習いたい!

さて寝技乱取りでブラジリアン柔術中学生と引き分け(ぐやじい)、一般の若い先生相手に歯が立たず、ヘロヘロになった所で女子中学生相手に流したオジサン。
肩の調子が良い事もあってそのまま立ち技乱取りにも突入した。いつもは中学生相手に流している乱取りですが、今日から試運転で乱取りしていこうかな。しかも相手はK谷師匠だ。
「大丈夫かね、T岡さん。何ならいつものようにリハビリ打ち込みでも相手するよ」
「師匠、今日は調子がいいので」
と相手をしていただきました。
久しぶりのガチ乱取りで、勢いで大外を掛けようとして右の吊り手を上げた途端、「カクッ!」となって力が入らなくなった。
「あれれれ?」
痛みは少しありますが、それほどではない。痛みは無いけど腕が全く上がらない・力が入らない。うわー何じゃこりゃあ。
師匠との乱取りは終わり、その後中学生2名とやったのですが、どうにも力が入らない・上がらないので、受けに回って逃げておりました。
やっぱりまだダメかあ。
その後は写真のようにバテて、道場の隅でへたり込んでおりました。今日は、いつもは暑さなんかに負けない中学生も、合間合間に休憩を取っております。55歳のオッサンは仕方がないわなあ(と言い訳をする)。
座り込んでる私を見て師匠は、
「あれ?どうしたの?乱取りは続けないの?」
「師匠、かくかくしかじかで腕が上がりません。やっぱりまだダメみたいです」
「そうか、無理しちゃったのか。やっぱり乱取りはやめて、今からでも打ち込みやろうか」
「僕は休憩したからいいけど、師匠は休憩無しのぶっ続けじゃないですか。大丈夫ですか?」
「体力を絞り切りたいからねえ(←ホントにこう言った)」
というわけで「高速チアノーゼ打ち込み」30本×3セットが始まった。先週から始めた「左の大外」である。
2セット目の終わりぐらいになると、乳酸が溜まってきて引付が出来なくなる。
「T岡さん、弱くなってきたよ。もっと引き付けて!」
と師匠の激が飛ぶ。
「はい!」
と返事をして体力を絞り切って打ち込み。
3セット目はボロボロである。
「そんな弱い当たりじゃ逆に吹っ飛ばされるよ、もっと強く!」
「ひいいい~!」
もうこの時点で、ハイと返事が出来ません(笑)。声を出すだけで精いっぱい。
終わった時点で二人とも畳にへたり込みました。さすがに今日の暑さは師匠も参ったようです。
肩の怪我の完治はまだまだです。「師匠、当分の間打ち込み中心でお願いします」と頼み込んで、今日の練習は終わりました。ぜいぜい。

家に帰ってから、右肩右腕のストレッチをしてから、酒飲んで寝ました。
明日の朝一でジムで筋トレ予定でしたが、急遽ランニングに変更です。
「寝てても痛い」という以前の痛みはありませんが、腕が全然上がらない状態なので、当分の間おとなしくしてます(笑)。

頑張ってる中年の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムに入り浸り

2018年07月17日 23時08分02秒 | オッサンの日記
7月16日 月曜日 ジムに入り浸り

今日は仕事の納期なので、「多分残業で夜ジムには行けないな」と思い、出勤前にジムに寄っていきました。
朝8時なのですが誰もいない(笑)。わははは、私の独占だあ。
換気扇を開けて空気を入れ替え冷房を点けるが、全然温度が下がりません。扇風機をぶん回しました。
私の場合リハビリ筋トレなので、デッドリフトを中心に、40分ほど。
肩が負傷しているので、ベンチプレスは御法度なのですが、プレートを付けずにバーのみで軽くやってみました。
うーむどうも背中が反れない。俺は猫背(笑)。
どないしたらええねん?
仕方がないので、布袋にタオルを詰め込んで背中の所に置き、無理矢理反る形を作りました。これでいいのか?
と考えてるうちにタイムリミット。本当はもっとしたかったけど、会社に遅れるわけにはいきません。急いで着替えてるところへ、別の会員さんが来られたので、挨拶してジムを出ました。

ところがどっこい、あれよあれよと仕事がトントン進んでしまい、本日の残業は無くなったのだ。
ひゃっほー!嬉しいー!
走ろうと思ったけど、あまりの暑さにランニングの時間を夜遅くに変更し、それまで時間つぶしにジムに行きました。本日2度目だ(笑)。
本日は先輩はじめ、大道塾のOYJ@60さん・k先生を始め多くの人に会えたのですが、大道塾のO先生に、「怪我をしてる時のトレーニングの方法」などを沢山教えていただきました。凄く役に立ちました。
しかし何ですな、居心地の良いジムってのは長居してしまいますなあ(笑)。

9時すぎにジムを出て、迷ったんですが結局50分7キロほどまったり走って今日のトレーニングは終わり。
昨日の炎天下の「限界挑戦」とは違い、本日はダラダラとのんびりトレーニングさせていただきました。こういうダラダラもとええのう。

柔道が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢湾一周ラン 猛暑日に斎宮への道を走るとどうなるか?

2018年07月16日 23時35分02秒 | 伊勢湾一周ラン
7月15日 日曜日 伊勢湾一周ラン 猛暑日に斎宮への道を走るとどうなるか?

実家に帰った。4か月ぶりである。親不孝者である。
それはともかく、帰りに伊勢湾一周ランニングの続きをした。前回は松阪市櫛田までだったので、今回はその続きである。
しかし何ですな。車の中でFM三重のニュースを聞いてたんですが、前日土曜日は県内のあちこちで37度越えだったらしい。本日は38度になるかもとの事でした。
ひょえええ~、さんじゅうななど!
あかん、絶対に死ぬ。
やめようかな、どうしようかな?死にたくないなあ。
FMラジオでは、
「被災地ではボランティアの皆さんが、熱中症・脱水症状にも負けず頑張っておられます」
そうなのだ。ここで負けてどうする。オッサン金玉付いてんのんかー!
・・・後から考えたら凄い屁理屈だな・・・

結局走る事にした(笑)。
終点の伊勢市駅前近くの有料駐車場に車を停めて、伊勢市駅ではなく、そこから500m離れた近鉄宇治山田駅まで走りました。
この一駅区間500mで、汗が噴き出て止まらない。しんどい。
時間は12時半、おひさまは天頂で笑ってる。一番気温の高い時間帯に走るんです。時間帯を考えろアホ(笑)。
上の写真が近鉄宇治山田駅です。昭和6年に作られました。その当時珍しい高架ターミナル駅は人々の人気も高く、「電車も高天原に着く」と言われていた・・・という事を教えてくれたのは、死んだお爺さんです(笑)。
駅構内のコンコースも凄い豪華です。私が子供の頃は、近鉄は宇治山田駅まででしたので、ここからバスに乗り換えて実家に帰っておりました。
ここから近鉄の各停電車に乗って松阪の櫛田駅まで移動。あああ電車の中は涼しい~。
櫛田駅は冬に来た時と違い、今日は猛暑日なのでホームも茹だってます。ここからが実質スタートです。
時間は昼1時少し。
櫛田川の23号線を渡り、すぐに脇道である「伊勢街道」に入りました。ここからは古い集落の道です。
この道は古代では斎宮の道であり、江戸以降の近世では「参宮の道」「おかげ参りの道」でした。
確かに農家や古い家が続いて、気温が低ければ非常に気持ちの良い道だともう。
でもね、37度ですよ、さんじゅうななど。走り始めて1キロの時点で後悔。
何じゃあ、この暑さは。
伊勢街道沿いなので、こういう古い石碑など沢山あるのですが、頭がパー状態なので、全然興味がわきません。頭がボーっとしております。
熱中症で倒れないのは、普段炎天下で草刈り・山仕事・農作業で鍛えてるからです。鍛えてるというより労働だな。

実家から持ってきた凍らせたポカリスエットは、この時点で全部溶けて、私のお腹に入りました。
もう一本のペットボトルの麦茶は、腰のホルダーに差しておったのですが、太陽の光を浴びてぬるま湯になっておりました。
走り始めて2キロです。まだ元気ですが、走るたびに顎と肘から汗がポタポタ落ちております。
くううう~、ゆっくり走ってるのにキツイ。
付近は古い神社が多く古跡も沢山あるのですが、見てる余裕がありません。今回はマラニックではありません。耐久レースです。
小学校の時に習った事を思い出した。気温の測り方って、確か日影で草地の地表から1mの高さで測るんだったよなあ。百葉箱というのがあったな。
太陽は真上にあるので影が全く無い。炎天下のアスファルトの上は、40度を超えてると思う。
体温より高い中を走る・・・異常だ。こんなことやってるオッサンは異常だと思う。
このままじゃ倒れる。
この時先ほど聞いたFMラジオのニュースを思い出した。被災地のボランティアの人達には、新しいルールが出来たという。「20分働いて10分休む」という決まりらしい。
わしも真似しよう。でないと救急車だ。
というわけで、20分間たらたら走り、5~10分休憩という新ルールで走る事にしました。
竹神社という大きなところで10分間休憩。ここまで5キロを1時間近くかかってしまった。
走ってるんですよ。でも休憩が多すぎて、結局歩いてるのと変わらん速さになっております。わははは。
しかもペットボトルの消費量は2本。塩飴4個食べた。普通ならお腹タプタプなんですが、今日はすぐに汗で出てしまいます。
どうしよう、並行して近鉄が走ってるから、次の駅で電車に乗って帰ろうかな。
竹神社のベンチで休んでると、お年寄り5人ぐらいが神社の掃除をしておりました。私を見ると「こんにちは」と挨拶をしてくれました。
あーここでもボランティアか。被災地でもボラの人達頑張ってるんだから、お前もゴミを拾うべえ。
ゴミ拾いのじーちゃんばーちゃんに元気を貰って、ここからはゴミ拾いマラニックに切り替えた。なるほど目的があると、元気が出るもんだな。
動く動く、足はまだ動く。
斎宮というのは、古代にこの地方に斎宮という女子の居宮がありまして、京都から派遣された女基礎族がこの地を治めておったのです。
諸説ありまして、「祭祀だけしとった」というのもあれば、「統治してた」という説もあるらしい(小学校の時習った)。でその当時の遺跡が沢山あります。

ゴミ拾いしながら走っておりますが、元々が古い生活道路です。地元の皆様がきちんとされているお蔭もありまして、ほとんどと言っていいほどゴミがありません。こういう所に民度の高さが出ると思います。素晴らしい!
でも私はふらふら(笑)。
ようやく伊勢市に入りました。ここまで約8キロです。この先は明和の集落に入ります。
その前に祠の前で自撮り。
真っ白な灰になっております(笑)。
明和町の集落の中に、私の大好きな地元の銘菓「へんば餅」のお店があります。いつもなら買って食べるのですが、本日は何も食べる気力が湧きません。そのままスルーしました。
私の住む三河地方は、6月末位に稲を植えたのですが、伊勢のこの辺りでは、もうすでに稲穂が実を付けつつあります。ここら辺は台風の影響を受けにくくするため、早稲がほとんどなので、7月の終わりから8月にかけて刈り入れがあります。同じ東海地方でも、種類が全然違う。
明和の集落には、旧鳥羽藩の本陣・高札場などの跡地が沢山あるのでその写真。
そういう事を考えることもなく、
「あと5キロ。ゴミゴミ5キロ」
うわ言のように呟きながらふらふら走っておりました。しかし何だな、自分でも思うけどタフだなあ。
こういう極限まで自分の体力を追い詰めるのって大好きです。

宮川橋を渡り伊勢市街地に入る。ああここから3キロだ。ここからペースアップ。
何だ、まだ走力あるじゃないか。走れるじゃないか。
力が残ってるのではなく、4時半過ぎたので気温が少し下がっただけで、かなり体力が回復しました。確かに今まで36度37度の体温と同じ気温だったからな。

伊勢市内を走っている時に見つけたお寺です。ここの掲示板を見て納得してしまった。
「雪はいや
 雨もいや
 晴れても暑いのはいや
 何が願いか もはやわからぬ」

そうだよなあ。少々の事で不満や愚痴を言ってはいかん。俺もよく愚痴を言うなあ。
同時に愚痴を言いながらも、「しんどい状況」に対して快感を感じてる自分に気が付いた。
「暑い暑い」と愚痴りながらも、「体を虐めてる時の快感」がとてつもなく良いのです。
何だあ、「暑い!」「倒れる!」「死ぬ!」と言いながらも、俺って快感感じながらやってるじゃん。
マゾですよマゾ(笑)。

大回りして伊勢神宮の外宮に到着しました。ここから参宮道の商店街を通り、アイスを食べました。
下の写真は山田旅館です。現在でも営業しております。
ベンチに座って眺めてると、「足湯カフェ」なるものを見つけた。何じゃこりゃあ?女性2人組が、興味深そうに入っていきました。うーむ繁盛してるんだな。
伊勢駅前の駐車場に戻り、本日のランニングは終了しました。もう夕方4時半です。
たった16キロを3時間半かかった計算になります。
車の中で着替えて駅のトイレを借りて、国道23号で愛知県の自宅に帰りましたが、津の花火大会の渋滞に引っかかって、帰り着いたのは夜の10時でした。
「猛暑日の炎天下ラン」は、愚痴を言いながらも楽しかったです。猛暑日でも走れる自信が出来ました。
拾ったごみはリュック半分になりました。マラニックの時は、なるべくゴミ拾いをしていきます。私の場合、有休取って被災地に行ってボランティアをするほどの気力はありませんが、自分の周りで少しだけ真似をしていこうと思います。

頑張ってる中年の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの空手道場の平均年齢がグッと下がった

2018年07月14日 14時57分23秒 | 空手
7月14日 土曜日 空手体験見学者の方が入会されました

先日「是非入会してください!」とブログに書きました25歳の男性が、本日も来て下さいました。しかも「入会させてください」という事です。拍手!パチパチパチ!
嬉しい嬉しい。着々と仲間が増えております。

さて本日は小学生3人組がお休み。先日入会された5歳の男の子だけでした。
「よし!今日は先生とマンツーマンでやるか」
という事で、準備運動・ストレッチをやってから、基本をほぼ全部じっくりやりました。
何しろ5歳の男の子です。中々上手く手足を動かせません。これは仕方がない。
足技の時に判明したのですが、同年代の子に比べて、足腰が異常に強いです。片足を上げて立っても、少々の事ではフラフラしません。
この子蹴りを覚えたら、凄いの蹴るだろうなあ。お母さんもびっくりしておりました。

さて一般部は、N井さん・Y本さんと新人会さんです。もう一度新入会の方(すいません名前忘れた)と一緒に、基本をほぼ全部行いました。
「学生時代は運動経験が無い」との事でしたが、よくお聞きしますと、サーフィンをされているらしいです。道理で細マッチョなんだ。
基本ばかりだと飽きると思うので、後半は直線的パンチ、ジャブ・ストレートの基本を練習しました。それぞれのフォームを説明して、シャドーで空打ち。ワンツーの空打ち。ミット打ちと続けて行いました。
最後は軽くジャブ・ストレート限定ライトスパーリングで締めくくり。
運動神経の良い方らしいので、瞬く間に技術を身に着けていきます。N井さんY本さんが抜かれる日が近いかもしれません。
空打ち・ミット・スパーとほぼ休憩無しに行いましたが、中年の方はバテバテ。体力の最後の一滴まで絞りました。

今日は若い人にターゲットを絞った練習です。ついて来れなくて当たり前のメニューなんですが、中年の二人も途中で休むことなくお手本になっております。偉いです!中年に拍手!

先日入会されたT中さんも25歳。若い人が増えつつあります。
平均年齢がぐっと下がった(笑)。

頑張ってる中年の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手体験見学者の方が来られました

2018年07月13日 22時54分21秒 | 空手
7月12日 木曜日 空手体験見学者の方が来られました

会員さんのお知り合いの方で、25歳の若い男性の方が体験に来られました。運動経験が無いとの事ですが、結構ガタイの良い方です。
うちの会も少しずつ会員が増えてるなあ。嬉しいこっちゃ!

元々が岡崎に本部を置くでっかい会派に所属していたのですが、上でゴタゴタがあって先生半分くらい辞めちゃった時に、蒲郡で練習してた数名で始まったのが、うちの会の最初です。もう7年になります。
大人子供合わせて10人で始まったのですが、現在では一般部13名(休会中で時々しか来ないうちのバカ息子を含む)、子供は20名をはるかに超えました。
爆発的にドカーンと支部や会員が増えたりはしておりませんが、コツコツと努力してきた結果だと思います。
小さな道場なので、練習中以外はほとんど上下の区別がありません。非常に和気藹々とした雰囲気が、うちの会の持ち味です・・・って最近はこういう雰囲気でないと道場潰れちゃうでしょうね。某フルコン道場の、あまりにも古臭い雰囲気が嫌で辞めた知り合いがいますが、「何でもかんでも押忍」ではもうイカンと思います。

というわけで、体験の方向けに手技の基本を皆でやり、その後は体軸を作る回し蹴りの練習を久しぶりにやりました。
「先輩として威厳を見せないとイカン!」
と言ってやり始めましたが、体験の方の運動神経が異様に凄いので、皆驚いておりました。
うーむ、この方すぐに強くなる。しかも25歳で大柄骨太なので、筋肉が付くと凄い事になりそうです。
是非入会してください!

頑張ってる中年の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする