48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

知多半島一周ウルトラ遠足 当て逃げ野郎を追いかける!

2015年04月30日 06時46分58秒 | 仮装マラソン大会
4月26日 知多半島一周ウルトラ遠足 事件勃発!

折り返した途端、足がガクッと落ちた。走ってはいるものの、後ろに足を蹴れないので、早歩きより少し早い程度のスピードしか出なくなった。
とうとう足を使い果たしたかー!
でも止まらずに走り続けてます。
途中で私設エイドを開いておりましたお兄さんに、冷たいコーラをいただきました。感謝!
こういう奉仕の出来る人ってのは、素晴らしいと思います。
さあ次は「魚太郎」で海鮮丼だ!さっきのエイドで食い過ぎたけど、1人前は十分お腹に入る。
私設エイドのお兄さんと別れてから、2kmほど北上すると車の大渋滞。
えっ?もしかして、これって魚太郎渋滞?
ピンポーン!駐車場に入ろうとする車。観光バス。ドライブインからはみ出る観光客。
うわああああー!入れんがなあ!
海鮮丼をテイクしてる飲食コーナーは、外から見ても人があふれてます。
ぐやじいー!こんなんじゃ食べれんがなあー!しくしく。
泣く泣く海鮮丼は諦めて、向かいのコンビニに入った・・・が店内観光客の買い物でレジ大混雑!お弁当の棚はガラガラ(泣)。
こんな事ならさっきのエイドで、もう少し食べておけばよかったよう。
仕方がないのでアイスを買って、歩きながら食べた。
しかしまあ、車や観光バスから指さされる事さされる事。こんな場所に空手着で走ってる光景ってシュールですなあ(笑)。
多分私を見てる観光客は、私の事を絶対「キ印」だと思ってるんでしょうね。まあ間違いはないので(笑)。
ちょっと行くと行きに通りかかったエイドがありました。スタートして50km、7時間15分かかりました。ここからは残り30kmです。
エイドに居た若いお兄さんと話をしたのですが、私達の目の前を年輩の御夫婦が早足で歩いております。私もその若いお兄さんも、走っているのですが中々追いつけない。
走っても早歩きとほとんど変わらない位に、スピードが落ちているのだ。情けないなあ。

でもコツコツと走って知多半島を再び横断。途中で峠の部分は歩きました。もう坂道はダメ(笑)。
暑くて死にそうです。足が棒になってきました。ようやく残り25km地点のエイドに到着!
ここのエイドで、ボランティアのお兄さんが、
「さっき45Kのエイドに行ってきたんですが、あそこは凄いですねえ。私もあそこで何か食べたいです!」
と言っておりました(笑)。わははは、俺はそこでみたらし食ったぞー!
ここではランナーが沢山おりました。50Kのランナー達も合流。
半島を横断し、残り20K地点のエイドで、ランナーさんに声をお掛けいただきました。私のブログを見ていただいてるとの事です。ありがたいです。
でも良く見ると、100Kの選手さんではないですか。この時点で私より20km多く走られております。何か恐れ多いです。あまり参考にならないブログですいません(笑)。
街中を抜けて伊勢湾沿いを走る。野間の灯台付近は大渋滞である。
車がいっぱい。観光客もいっぱい。自転車も通り抜ける。私達ランナーも走る。
野間の灯台を通り過ぎてしばらく行くと、左側路肩を走る私の右肘に、何かガツン!と当たった。思わずよろけてガードレールに軽くぶつかった。
???何だあ!車かあ!
とちょっとパニックなったのだが、後ろから自転車が通り過ぎた。
自転車の運転してる奴がこっちをちらりと見て、猛スピードで逃げ始めた。
あっ!俺は当て逃げされたんだ。
頭のなかでブチブチブチと切れる音がした。
「てめえ!この野郎!待たんかい!」
と叫んで猛ダッシュする。
自転車から引きずり下ろしてボコボコにしたる!ど突いたんねん!
どわー!と叫びながら100mほど全力疾走するが、酸欠で足が止まり逃げられた。視界の奥で当て逃げ野郎が遠ざかって行く。ちぐじょうー!逃げられたー!
ぜいぜいはあはあ、ダメだあ、もう動けん・・・。

路肩で息が整うまで休んだ。ちょうど海岸線から野間の集落に入る所だったので、コースから外れて海岸線を歩いた。
自販機でコーラを買い、海の家のトイレを使わせていただいて、堤防で休憩。
はああ疲れた。ったく当て逃げかよー。
幸い怪我はないけど、普通は自転車を停めて、
「すいません!怪我は無いでしょうか?」
だろうがー!逃げるなあ!
いかんいかん、興奮するな。落ちつけ。
私は多少の事では怒らない人間です。今まで歩行中に車に接触された事が一度ありましたが、凄く謝ってきたので、
「いいですよ、怪我も無いしこれから気をつけてくれればいいから」
とそのままスルーした事があります。
今回の場合も接触しただけで怪我は無いので、謝られたら同じ事を言って済ませたでしょう。
そういう基本的な道徳が欠けている、マナーが無い人間ってのが大嫌いです。もの凄く腹が立つ。

車が渋滞して動いておらず、路肩を私が走っている。その間をすり抜けようとしたんでしょう。自転車は多分クロスバイクかマウンテンバイクだと思います。ヘルメットは被っていませんでした。バイクと風体からして初心者だと思います。
初心者は良いけど、マナーまで初心者ってのはいかんよなあ。
落ち着いてから考えると、当ってすぐに振り返って私を見ると、体の大きな空手着を着た変なオヤジがいたので、パニックになって逃げたのかもしれません。
めんどくさいのでしないのですが、警察に届けたらこれも事故扱いになると思います(自転車は軽車両なので)。

コースから外れて海岸で30分ほど休憩しました。この後は確信犯でコースから逸脱します。

足の遅いオヤジに免じて、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島一周ウルトラ遠足 恥じらう乙女たちを発見!

2015年04月29日 20時03分50秒 | 仮装マラソン大会
4月26日 知多半島一周ウルトラ遠足 恥じらう乙女
さて野間の灯台を過ぎて、海岸通りの集落を走る自分の姿である。スタートからほぼ4時間が経過の午前9時ごろで、陽が高くなって気温がぐんぐん上がって来たところだ。
汗が噴き出ております。だんだん頭がパーになって来ております。笑ながら走ってますので不気味だ。
15分ほど走ったらエイドがありました。ここはスタート地点から20km 40Kの部の折り返しでもあります。80K100Kの部のランナー達は、10kmに走っておりますので、ここが30km地点です。私のタイムは4時間10分でした。
ランナーさん達は次の左折の所の情報を聞いておりました。私もここで水分補給とパンを食べました。
近くのコンビニに行き、空になったスポーツドリンクを交換。再び梅干しを10個ほどバカ食いした。梅干しは効くなあ。
もちろん種をぺっ!はしません。ウエストポーチのサイドポケットに入れてます。

モスバーガーの信号で止まる・・・いつもこの交差点で引っかかり、店内の客から怪訝そうな顔で見られております。和菓子屋さんの角を曲がって、ここから約5kmの知多半島縦断です。
田舎の住宅地から小川沿いに東に向かいます。昨年まではこの近くのお寺さんがエイドだったのですが、トラブルがあったらしく、今年は素通りです(詳しくは昨年の記事を読んでね)。
近くにはランナーの姿も見えません。遠くにポツンと視覚障碍の方がおられたぐらいです。
少しばかり山に入って行くと、エイドがありました。
喫茶店の駐車場に、お兄ちゃん二人がランナーのお世話をしておりました。50Kの部の折り返し地点でもあります。80K100Kの部のランナーは、35km地点になります。私のタイムは4時間50分・・・遅いなあ(笑)。
ここからしばらく坂道だそうです。確かに半島を横断するんだから、峠越えだわなあ。
峠には「知多グリーンバレー」という観光農園があって、イチゴ狩りに来た観光客がいっぱいいました。私達ランナーを見て、首をひねってました。
峠を過ぎたところに、応援の方がおられました。会社の同僚の応援みたいです。ついでに私も応援していただきました。で元気をもらった私の姿は下の写真。
パワーアップした自分です(笑)。空元気です。暑くて暑くて死にそうになってきました。
顔がひりひりします。直射日光をまともに顔に受けてますので、かなり赤くなってます。
横断が終わり、三河湾側の海に出ました!その場所のエイド。
距離にして40km。5時間15分。
80Kの部参加の私にとっては、ここが中間地点になります。が正式な折り返し地点は、ここから5km先の45km地点のエイドになります。
実はここから1kmほど南下した所に、「魚太郎」という海鮮問屋経営のドライブインがあります。そこで名物の海鮮丼をお昼ごはんで食べようと考えているのだよ、明智君!
もちろんビール付である事は言うまでもない!

折り返してから帰りに寄ろう。
海鮮丼が頭に浮かぶ。足が速くなった。
「海鮮丼、かいせんどん」
と呟きながら走る。アホウである。
海鮮丼を応援してくれた人たちである(←違うだろ)。仲間の応援のついでに私にも手を振ってくださいました。
向かいの魚太郎は、まだ空いておりました。
「待ってろよ魚太郎。帰りには必ず寄って食い散らかしてやる!」
トコトコと3kmほど走ってようやく折り返しのエイドに到着した。
ここまでの記録は45km、6時間ジャスト!
おかずや持ち帰りの食べ物屋さん「けいちゃん」という御店の横である。
このエイドが凄かった!
昔のこの大会を取り上げたのブログなんかを読んでますと、
「エイドには何もなかった」
とかよく書かれておりましたが、この45km地点のエイドは、隣の食堂から次から次へと食べ物が調理されて運ばれておりました。もの凄い量です。
私、みたらし団子を8本食べてしまいました(笑)。
その後おにぎりを7個食べてしまいましたー!(←食いすぎだろ)
味噌汁も2杯飲んでしまいましたー!
塩分補給のために、たくあんを10切れ食べてしまいましたー!
それでもオバちゃんたちは、
「ほれ!もっと食べ!いくらでも作ってあげるから!」
「あんたたち、お腹空いてるだろう。食べなきゃ走れんぞー!」

過去のブログの「貧弱なエイドしかないプンプン」記事は何だったんだあ!
物凄く陽気なおばちゃんです。中には無理矢理おにぎりを掴まされたランナーもいました(俺だ)。
40K50Kのランナーは使えません。70~100Kランナーだけの特権なのだ(笑)。
「アンタ、その格好で走ってんのかね?暑くないのか?」
暑いです。死にそうですわー。でも空手道場の子供に、
「80km走るんだけど、完走するねー!」
と宣言しちゃったですもん。リタイヤは出来ましぇん!
「走る51才・・・青年空手家って書いてるねえ」
あのー、中年空手家と書いてるんんですが(笑)。
「あははは!私読み間違えちゃったわ!お兄さんゴメンねえ」
昨年70km、今年80kmだと言うと、
「じゃあ来年は100kmだねえ」
いやそれは・・・難しいです。でも走りたいなあ。
カメラを向けると、
「やだわー!私らみたいな皺くちゃ婆さん撮って、どんすんだよー!ケラケラ!」
明るくて他人の為に親切に出来る女性ってのは、年齢関係無く美人ですよ!
何枚か撮らせていただきましたが、恥じらう姿は乙女である(笑)。

このエイドで25分も休憩してしまいました。残り35km。予定の5時までゴールできるか?

次回、自転車野郎とバトル勃発か!俺に喧嘩売っとんのか!乞うご期待。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島一周ウルトラ遠足 世界初!梅干し持ってマラソンを走った男

2015年04月28日 23時44分30秒 | 仮装マラソン大会
4月26日 知多半島一周ウルトラ遠足 スタートはしたものの
最後尾はワラワラと走っております。こんな感じです。今回のレースには視覚障碍者の方も2組参加されておりますね。サポートの伴走の方、ご苦労様です。
黒いテンガロハットを被ったお兄さんが、
「確か昨年も走ってましたよね」
「ええ、昨年は70kmの部でした」
という事でしばらくの間話をしながら走ってました。その方はランナーではなく、視覚障碍者のサポート部隊の方でして、コース上を車で移動しながら、給水などサポートをされておりました。しかし視覚障碍がありながら、ウルトラに出るとは凄いです。尊敬してしまいます。そのサポートをされる方も凄いと思います。
走り始めて8分後の自撮りです。りんくうタウン埋め立て地を走りながら撮りました。
時折犬を連れた近所の散歩の方が、こちらを見てぎょっとされてました。地元の告知など一切無い大会なので、ほとんどの方には知られておりません。大会というよりマラニックかもしれない。私も個人的には「観光ラン」として楽しむつもりです。
制限時間が長いというせいもあるのでしょうか?女性の比率が3割以上あると思います。

埋め立て地の南側を回り、北端まで上がって折り返す。
南下していくが、最後尾の私達とすれ違う速いランナーが??????
私達より遅いランナーっていたっけ??????
地図を見ていただくと分るように、折り返しの折り返しが(笑)。これは意欲をそぎます。こうやってホテルまでの10kmを稼いでるんですね。まあこれは仕方がない。
近くを走るランナーさんに声を掛けられました。
「いつも空手着で走られてるんですか?」
その方は100km参加者だそうです。
「100kmなんて凄いではないですか!私なんて80kmでひいひい言ってますよ」
と言うと、
「実は明日仕事でして・・・今日中に埼玉まで帰らないといけないんです。ちょっと不安で・・・」
と言う事は、夕方までに100km走る予定なんですか?信じられん。
100kmの部には、怪物がゴロゴロおられます。
ついでにイケメン写真を。折り返しの誘導が、若い美少年たちでありました(笑)。皆さん愛想が良くて応援してくださいました。
誤解しないように!私にはそのケが有りませんので(笑)。
市役所前のドーナツオブジェです。常滑は焼き物が名産なので、こういうのがあちこちに沢山あります。写真では見えないのですが、オブジェの足元に、野良犬のウ〇チが転っておった!野良犬よ、場所を考えてしろよ。(←出来るか!)
1時間20分でホテル前に帰ってきました。ここまで約10km。キロ8分かあ。まあこんなもんだろな。これ以上速く出来ん。絶対に潰れる(笑)。私の足ではもうちょっと遅くても良いぐらいである。一応目安として、12時間で完走出来たらいいです。
ここで見覚えのあるオレンジ色のシャツのお兄さんが。
「確か昨年も出場されておりませんでした?」
「ええ、あなたもですよね」
「昨年は25kmまで付いて行って、そこで引き離されました(笑)」
この方達は100kmの部参加者です。私の数倍健脚な方。
この方が大会の会長さんです。お世話になっております。来年もよろしくお願いします。
先程のオレンジ色シャツの仲間の方のTシャツです。
・・・・・・
朝日が夕日に変わるまで
走って走って走りぬく
暑さ寒さに雨に風
耐えて駆ければウルトラ日和

・・・・・・
良いですねえ!思わず「素晴らしいシャツですね!」と声を掛けてしまいました。

さてさてここで面白い出来事が。
先程挨拶したオレンジ色シャツの方は、もう何度も出ているらしく、国道に出る所で、
「ここで曲がりますよ!」
「えっ?」
と先頭の2人組女性が驚いてました。
「そこに小さな表示がありましたよ」
「えー!わからんかったー!」
やはり知多はオリエンテーリングですな(笑)。
その直後に撮った自撮りです。6時代なので広い国道いも車はまばらです。私もまだまだ元気です。
汗をかき始めたので、自家製梅干しを4個食べる。よおおおおし、これで足攣り対策は万全だあ!
自宅で作ってる塩まみれの小粒梅干を30個ほどビニールに入れて持ち込んでます。
これで新たな称号が(笑)、
「世界初!自家製梅干しを持ってウルトラマラソンを走る男」
市内の招き猫を通り過ぎて・・・この招き猫も古いなあ。いつからあるんだろう?一部のランナーさんも写真を撮っておられました。観光スポットです。
街中を抜けて丘陵地帯に入ると、スタート直後話をしてたテンガロハット兄さんが手を振って下さいました。私より少し早い視覚障碍者の方のサポート地点です。
視覚障碍者の伴走の方は、途中何度か交代しておりました。交代する事で一定のスピードとリズムを保ってるんでしょうか。
私みたいな遅くてムラのある走り方は、絶対無理なんだろうなあ。凄いと思います。
大きな丘を2つほど越えると、サークルKがありました。昨年もここでソフトクリームを食べたので今年も(笑)。
駐車場で食べていると、コンビニに来た女性ランナーさんに笑われました(笑)。美味しいですよ~。
この時点で1時間55分くらい。14kmぐらい。~ぐらいというのは、GPSなんてしゃれた物が無いからです。翌日地図で大雑把に見ております。
この後も景色の綺麗な丘陵地帯を走ってると、多分名古屋から走りに来たロードバイク集団が通り過ぎました。速い!
バイクの人達も凄いのですが、何人かはランナーをしげしげ見てましたね。この辺りから集団がばらけ始めて、私の前後はあまりいなくなりました。この写真の時点で、スタートから2時間半経過。
ここら辺で猛烈に腹が空いてきました。次のコンビニでパンでも食べようかなあ。
4車線の田舎道が終了し、2車線の細い道になってすぐに、コンビニの駐車場に第二給水所がありました。ここまで約3時間、21~22kmぐらいでしょうか?
ハンガーノック寸前だったので、いなり寿司をぱくつく。
「美味い!」
と言うと、女性2人のボランティアさんがにっこりして下さった。笑顔が綺麗だなあ!
後で気がついたのですが、美女2名の写真を撮り忘れた!しまった!

ここからは野間の灯台近くまで、見通しの悪い路肩走りなのだ。前にも書いたのだが、うちの嫁さんは路肩走りが怖くて、エントリーしておりません。
野間灯台あたりからは路肩走りでも見通しが良いので、あまり苦にはならないのですが、第2エイドから約8kmが気をつけねばなりません。
街中でも応援をいただきました。大会を御存知の方もいるみたいです。このオバちゃん二人には、元気をいただきました!ありがとう!
野間の街を通り過ぎ海岸線に出る。景色が物凄く良い。1kmほどで野間の灯台に到着!
ここまで3時間45分、28km。まだこの時間は観光客が少ない。
「こんな観光ランだったら気持ちええなあ」
この予想は見事外れました。帰りにこの野間灯台付近で事件発生!

足の遅いオヤジに免じて、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島一周ウルトラ遠足 スタート前の緊張感はまるで無し!

2015年04月27日 21時20分14秒 | 仮装マラソン大会
4月26日 知多半島一周ウルトラ遠足 1

夜中の2時半に起きた。眠い。
昨日の晩は柔道の稽古を休んで8時半には寝た。でも眠い。
昨日の激辛カレーの残りを食べて目が覚めた。

ほぼ準備はOKなのだが、足の攣り対策として、ふくらはぎを膝裏をガチガチにテーピングした。足の指は柔道の怪我でしょっちゅうテーピングするのだが、足本体は初めてです。結果的にテーピングが効いたのでしょうか。あれだけ発汗が有りながらも、一度も足を攣ることなく走り切りました・・・というのは後で(笑)。
現地で着替えるのはめんどくさいので、自宅で空手着を着て行く。

3時10分に家を出た。自宅から岡崎―碧南バイパス・海底トンネル・半田臨海道路から常滑へ、何と35分で着いちゃった。
海底トンネルは有料。料金所でお金を払おうとした私の服装を見て、オジサンが怪訝な顔をしておりました(笑)。仮装大会はもう既に始まっております。
私の戦場は、自宅から一歩足を踏みだしてから既に始まっております(←バカ)。

警察署の隣のパーキングに車を停めて、書類を持ってホテルAUに行く。
ホテル内の受付の若い男の人に、
「あのー、すいません。80km参加者なんですが、送っていただいた地図が70km部のでして・・・」
「ひゃー、すいません!お母さん!お母さん!」
どうやら奥で指図している女性は、お母さんらしい。
「何よ!早く要件を言いなさい!」
息子さん、怒鳴られてます(笑)。
「かくかくしかじかで、この方の地図が違ってたらしいよ」
私に気がついたお母さんは、
「ひゃー、ごめんなさい!今すぐ代わりのを出します!」
お母さんあたふたと恐縮して、80k地図に赤ペンでポイントを記入して、詳しく説明してくださいました。いえそこまでして下さらなくても、地元なので大体の土地勘はあります。
という訳で、先日勃発した、「知多半島一周ウルトラ遠足 事前地図送り間違い事件」は終了した(笑)。私の為にお母さんに怒鳴られた息子さん(高校生?)、すまんすまん(笑)。
・・・そういえば数年前に、この大会の記事ブログを見ていた時に、
「息子さんがお母さんに怒られながら一生懸命働いていた・・・」
という記述があったのを思い出したのだが、その親子さんだったのか(笑)。
さて今回のコースは・・・
80k・100kの部だけは、スタートから臨海埋立地をぐるりと10k走ってから南下するそうである。80kは70kと同じ折り返し地点だそうだ。
ただし昨年不評だった、帰ってからの埋め立て地ぐるぐるは無くなった。よっしゃー!
「その格好で走られるんですか?」とお母さん。
「はあ、いつもの事です」
「いやー凄いですねえ。昼間は気温がぐんぐん上がる予想なので、気をつけてね。エイドでは十分水分を摂って下さいね」

御心配をおかけします。

向かいのコンビニでパンとコーヒー・ウエストポーチに挟んでいくスポーツドリンクを買い、車に戻って食べる。荷物の最終調整をし、再びホテルに戻る。
「すいません、写真撮らせてください!ブログ拝見してます!」
「これに出るの初めてなんですけど、ブログを参考にさせてもらいました」
と2~3人の方より言われました。恥ずかしい(←仮装しながら照れるなよなあ)。ブロガー冥利に尽きます。嬉しいです!
でも残念な事に、今回仮装の方は私一人でした。
このほぼ同い年と思われるこの方とは、ずっと話をしておりました。話の端々からすると、私なんか足元にも及ばないベテランランナーさんです。
この方の凄いのは、足のふくらはぎが無茶無茶締まっていた事。かもしかのような足をしております。鍛えてる証拠です。うーむウルトラランナーとはここまでしないといけないのか。
「なんちゃってランナー」(←造語)の私には出来そうにありません。
昔子供に、
「お父さんが遅いのは、主な目的が格闘技だからだ。マラソンは『なんちゃってランナー』だから、遅くても仕方がないのだ!」
と言ったら、
「空手も『なんちゃって空手家』だと思ってた」
と言われて、しくしく泣いた事がある(泣)。
・・・・・・
話が外れてしまった。

とにもかくにも人が段々集まって来て、皆さんの鍛えた体や装備品を見ると、いかに私の格好と太い体が浮いているか・・・という事がよく分りました。
簡単に言えば・・・「場違い」(笑)。
私みたいな「なんちゃってランナー」が出れるウルトラマラソンって、滅多にありません。しかも仕事の都合で連休を取れること自体が非常に難しいので、地元と近隣の大会しか出れません。この二つの条件で出れる大会って、この「知多半島一周ウルトラ遠足」ぐらいです。ですから非常にありがたい存在であります。
沢山の問題点があると思いますし、それについても見聞きした事を書きますが、是非続けていってほしいと思います。
というのが、同じ主催者さんがやっておられた「佐久島ハーフマラソン」ってのが、私の地元西尾市の離島で以前開催されておりました。
「されていた」と書いたのは、現在ではもうやってないのです。それに出場された方のブログをいくつか読んだ事があるのですが、やはり「楽しかった」という意見もあれば。「もう二度と出るか」と賛否両論。
私自身は怖いもの見たさというのと、地元の離島マラソンという事で、是非出たかったのですが・・・復活してもらえませんかねえ。
30分前から、主催者の会長さんのコース説明が始まりましたが、やはり今回も聞こえなかった(笑)。
何人かの方がコースを外れたそうですが、それについては知っている範囲で後ほど書きます。
先程のお母さんにいただいた地図は、昨年のコースに主要コースはほぼ似てます。ある程度土地勘はあるので、おそらく迷う事は無いと思います。間違っても自分でリカバリ出来ると。ってオリエンテーリングかあ(笑)。
この土地勘と事前の地図チェックで、今回ちょっとした事故というか事件があったのですが、平常に走行できました。これも後ほど書きます(←って引っ張りすぎ、笑)
写真は先程お話させていただきました、かもしか足ランナーさんに撮っていただいたものです。ありがとうございます!
やはりこのスタート看板は人気でしたね(笑)。何人かの方が写真撮ってました。

外の気温は結構肌寒いのですが、空手着の下にはTシャツを着ておりません。昨年一昨年とTシャツ+空手着を着て走ったのですが、あまりにも暑くて死にそうだったからです。
今回は素で(笑)。
でも素に空手着だと、胸元はだけてしまうんだよなあ。
「変態!」と言われるかもしれんが、俺は変態だからなあ・・・って自分にツッコみを入れてしまうのは関西人だからです。
スタート地点で待っていたのですが、15分前になっても10人ほどしかいない(驚)。
写真は5分前のものです。手前の歩道がスタート地点で、向かいのホテルから5分前にようやくワラワラとき始めました。
ウルトラのベテランさんって、これ程落ち着いて余裕綽々なのだろうか?俺なんか小心者だから、20分前に来てスタート地点で待ってるんだぞー!その時は誰もいなかった(笑)。
2分前でもホテルから歩いてくる人が(笑)。
スタート地点の参加者は、250~300人ぐらいでしょうか?別のランナーさんに聞いたところ、
「100kは200人ぐらい、70k80kはそれぞれ50人くらいかな」
と言われておりました。何しろ参加者名簿も出していないので、目分量で検討するしかないのです(笑)。
と思ってたら、
「フィー」
と消え入りそうな笛が鳴った。スタートの笛である。皆くすくす笑いだ。
「今のスタートの音?」
「えっ?私聞こえんかった」

女性のランナー二人の会話である。笛より女性の会話の声が大きい(笑)。
「しまった!(時計の)スタートボタン押すの忘れた」
「〇さん、この大会は大体でええんよ。普通のマラソン大会みたいに厳密にしなくてもいいから」
グループの人達で、この大会が初めての人と、経験者さんらしい人の会話である。
言い得て妙だ(笑)。
さて80kmの始まり始まり。


中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島一周ウルトラ遠足 前日の準備

2015年04月26日 02時30分20秒 | 仮装マラソン大会
4月25日 知多半島一周ウルトラ遠足 前日の準備

えーと持ち物はですね、空手着・ウエストポーチ・スポーツドリンク1本・カメラ・腕時計・財布・帽子・タオル・ウォークマン・梅干し・バファリン・トイレ紙で、全部で3kgぐらいですかね。
足の攣り防止で皆さんは、塩タブレットとか持って行かれると思うのですが、私はビニール袋に自家製の小粒梅干しを50個ほど持って行きます!
「世界初!梅干しを持ってマラソン大会を走った男!」という記録を(笑)。

古い空手着の背中に、布記事の自家製ゼッケンを張り付けました(笑)。これを見たらお声をお掛けください。

目標は・・・
折り返し地点近くの三河湾沿いの所に、「魚太郎」というドライブインがあるんです。そこの「海鮮丼」を食べる事!・・・・・・ってマラソンの目標と違うやないかあ!
ハイ、観光ランの予定でおます。我ながら真剣に走る気全然無し(笑)。

下手糞なオヤジに免じて、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学者.体験者募集中!(空手編)

2015年04月25日 01時31分59秒 | 空手
4月23日 空手の練習

今週日曜日の「知多半島一周ウルトラ遠足」の80kmの部に出場予定をしております。
「遠足」と書いて「とおあし」と読み、江戸時代に使われていたマラソンの日本語なのです。そう、ウルトラ遠足とはウルトラマラソンの事でして、80kmを走る予定。
先週の日曜も「掛川新茶マラソン」で42kmを走った(途中歩いた、笑)ので、今週は疲労抜きを考えて全く走ってません。ただし火曜日の柔道の稽古と、本日木曜日の空手の稽古は行きました。
で柔道の稽古で足の指に爪をはがしたことは、先日のブログに書きましたが、あまりの自分のアホさ加減に呆れております。
そんな状態でも空手に行くかあー!
行くに決まってるだろうがあー!
何故なら俺はアホやからやー!
さて今日のアホの練習です。
駐車場に着いた時、別の車から降りてきたのはM先生でした。
「M先生こんばんは!お久しぶりです!」
M先生は春先忙しくて、残業残業で死ぬ思いをしてたそうです。1ヵ月ぶりの稽古です。
「仕事が忙しい事は、ありがたいやないですかあ」と私。
「でもT岡さん。もうストレスが溜まって溜まって、ストレス発散のために練習に来たかったんです。ようやく来れました」
何かしら額の皺が増えて、えらい苦労をされてるようである(と先輩掴まえて、勝手な事言ってるよ)。

ちょうど少年部が終了し勝てる所で、M先生と私も道着に着替えて稽古の混ざりました。
子供達は「前蹴りの捌き→ローキック→反対側のハイキック」というコンビの稽古中。それも終わり最後の挨拶も一緒に参加して礼!

久しぶりのM先生の参加に、代表も嬉しそうです。本日の一般部参加者は、代表・M先生・K藤さん・A山さん・私の5名です。先日の体験の方は、今日は来られなかったので残念。
移動の基本を一通りやってから、本日は子供達が練習していた「前蹴りの捌き→」の大人バージョンでした。
写真を使って説明すると、
前蹴りを下段払い。引っ掛けて流して相手のバランスを崩す所まで出来れば・・・。
私達の流派はサバキ系なので、間合いが近いため下段払いを基本としておりますが、間合いが遠い場合は外受けでも良いんだそうです。距離によっていろいろ使い分けてください(by代表)。
流した所へローキック。
これもまた「膝上10センチの所のロー」でもいいけど、
「下段払いで流した足のふくらはぎ部分を蹴ってバランスを崩す」でも良いんだそうです。
少林寺拳法出身のM先生は、「関節蹴りを練習していた」そうなのですが、関節蹴りは膝を砕きかねないので、ここはローで行うことを基本とします。
掴みで相手の袖付近を掴みます。ここで代表とM先生に質問。
「奥襟を掴んではいかんのですか?」
私の場合相手によりけりですが、奥襟を掴みやすいのです。
あー!そうか。私の場合身長が高いので、相手の身長によっては袖をつかむよりも、襟を掴んだ方が速いのか。
相手をしてくれた3人に、
「袖と奥襟、どっちを掴まえられた方が嫌ですか?振り回されますか?」
と聞いてみたのですが、そんなに変わりが無いんだそうです。
なるほど基本は袖だけど、掴みやすい所を掴めばよいのか。
その際の重要な基本なんですが、写真のように、
「軸を作って回る事:」
という基本ポイントを代表が説明。
相手を回してバランスを崩した所を、見えない見えにくい横・背後からミドルキックで(ハイでもよい)。
というサバキの基本中の基本稽古を延々とやってました。

もう一つポイント書くの忘れてた。
「掴んだ手の自分の肘は、体にくっ付けて回る(肘を離して回ると、腕だけで回す事になる)」
写真のようにすると、回りやすい回しやすいです。
私の個人的な収穫と言えばですね、掴むポイントを相手の身長によって、袖だったり奥襟だったり変えてしまえば楽だー!という事に気がついた点です。
前の流派(呈峰会館)時代から、昇段試験の科目でもあるこの掴み→回し投げ等に移行するコンビの技は、「袖を掴む」「袖以外はダメ」という意識でやってました。
基本はそれでいいのですが、身長差・体格差のある場合は、「奥襟でもいいじゃん」で行きます(笑)。私の掴んだ感覚では、奥襟の方が相手をコントロールしやすいです(ただし身長差がある場合のみ)。
代表の写真を見ると、袖というよりも背中に近い所を掴んでますね。多分背中に回るのが速いので、そこが一番持ち易いと思います。

今日は組手は無しでしたが、サバキの基本を延々とやって汗をかきましたー!

小さな道場なので、仲間が増えるは重大事件なんですけど(笑)。ここで宣伝。
フルコンタクト空手道日新会は、蒲郡で活動してる、少人数の和気あいあいとした道場です。
毎週木曜日に練習しております。近日中には土曜日も行う予定です(現在は不定期開催)。
うちの道場は、上下関係がほとんどありません。一般常識がある大人の道場なので、不合理な稽古やしごき・スパルタは皆無です。
「昔の夢だった空手をやってみたい」
「強くならなくてもいいから、健康になりたい」
「精神的に強くなりたい」
「自分を変えたい」
「ダイエットしたい」
「嫁さんを見返したい」(←俺だ)
と理由は何でも結構です。
一緒に汗を流したい方は、ぜひ見学・体験に来て下さい。楽しく空手をしましょう。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやっちゃった、柔道で怪我

2015年04月24日 00時30分59秒 | 柔道と怪我
4月21日 またやっちゃったよ、柔道で怪我

今日は一般部の最初から入り、中学生達と一緒に準備運動から始めました。その間に一般の大人の先生達もワラワラ集まり始めてます。
T下先生に教えていただいたのですが、この間私が購入したミズノの黒帯は、公式試合で使う事が出来るマークが入ってるそうです。
このマーク。私は単に単なる模様だと思ってたんですが、全然違った(笑)。
「マークがあるのと無いのでは、何が違うんですか?」
とT下先生に聞いてみた所、
「マークが入ってるのは、解けにくい柔らかさなんですよ。よく帯って解けるでしょう」
確かに解けます。乱取り中によく困る。帯の硬さ柔らかさというのも基準があるそうです。知らんかったー。

今日の参加者は、大人の先生が5名、中学生が5名、小学生が2名、オヤジという大人数でした。さてさて1ヵ月ぶりの乱取である。体は鈍ってるのか?
中学生相手に寝技乱取りを5本行う。特に同じ時期に黒帯を取ったT下君は、中々手強い。気を抜くとするりと抜け出て返されてしまうのだ。
久しぶりに5本連続やったので、ヘロヘロになった。幸いにして足には来ていない。フルマラソンの後遺症は無いみたいである。よっしゃあ!

「このまま普通の乱取りに入ります!」
休憩無しかあ。目の前にY崎先生がおられたので相手をしていただく。
「先週は練習に来られたんですか?」とY崎先生。
「来たけど乱取りはしなかったんです。1ヵ月ぶりです」と私。
と話をしつつ、久しぶりの乱取り。やはり先生相手では息が上がる。

2人目3人目4人目5人目と中学生が相手。特に黒帯相手は私もしんどい。T下君が爪をはがしてしまい途中一時休憩。
「痛そうだなあ。俺も剥がしたくない」
と思ってたら、後ほど自分も同じ目に会うとは(笑)、とほほほ。

最後にI瀬先生にお願いして乱取り。
今日のI瀬先生は速かった!組んだ瞬間内股!つつつつつー耐えれないーーーだあ~!
組み際にすぐに投げに来るのかー。
先生が組んだ瞬間に体を引き離す、強引な防御で技を防ぐ。でもこれって新ルールでは明らかに反則だなあ。
と思ったら目の前から消えた。体が持ちあがった。
瞬間、
「あっ、巴喰らってるよ、俺」
と冷静に考える自分(笑)。
そのまま空中で1回転して背中から叩き付けられた。
「T岡さん、ごめんなさいね。前に巴をやってから、もうだいぶ時間が経ってるので、忘れてると思って掛けてみました(笑)」
とI瀬先生。格言曰く、
・・・・・・
「巴投げ、忘れた頃にやってくる」
「巴投げ、忘れた頃にしか成功しない」・・・字余り。
by 詠み人I瀬先生。

という訳で本日は先生2名と中学生5名相手に乱取りでヘロヘロでしたが、久しぶりに気持ちの良い汗を流して感無量でした。快感快汗(笑)。

帰り際に、私の背の高さを「羨ましい!」と連発する先生達に、質問してみました。
「先生、柔道だと身長の低さを体重でカバーする事って出来ないんですか?」
「うーん、掛ける状況とか技の種類とか、相性とかもあるので一概には言えないんですが・・・やはり背が高い方が有利なんですよ。上から釣り手引手を持たれると、小さな方は押さえつけられるのが普通ですから」
とI瀬先生。詳しく教えてくださいました。
やはり私は体格的には有利だそうです。でもそれで勝てれば柔道はいらない。それで勝てないのが柔道ですね。もっともっと練習せんとあかんなあ。

車を運転していて、左足の人差し指がズキンズキンとしてるのに気がついた。家で靴下を見ると血がしみていたので、脱いで調べてみると・・・
爪が半分もげてました。ぎゃああああ!痛いよー!
大急ぎで消毒しましたが、突き指もしてるようで、だんだん腫れてきてしまった。わちゃー、また怪我してしまったよー。
しかしいつの間にやったんだ。やってる最中は全然気が付かんかった。
でもまあ、歩けるし柔道は何とか大丈夫だろう。
・・・ここでハタと思いだした・・・
俺って5日後に、ウルトラマラソンで80km走るやん!忘れとったあ!
今更どうしようもない。5日間で腫れが引く事を祈るだけである。オロナイン塗ってテーピングで固定しましたが、早足で歩くとズキンズキンとします。
ホント柔道って怪我が多いですね。しかもまたマラソン大会の前にやってしまったよー。
果たして80km完走できるのでしょうか?

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川新茶マラソン もう二度と柔道着では走らん しんどすぎる

2015年04月23日 06時42分37秒 | 仮装マラソン大会
4月19日 掛川新茶マラソン 柔道着でフルマラソンを完走する!
残り2km地点で、親子に声援を受けました。赤ん坊かわいい~!指を舐め舐めして、こっちをずっと見てました。ほっぺツンツンしたい!
こういう赤子は大好きです!写真を何枚も撮ってしまったぜい!(←走れよ)
もう少し行くと最後のエイドでした。スポーツドリンクを受け取り、
「こんな美人に貰えるなんて、俺は幸せもんだー!」
と言ったら、皆一斉にガハガハ笑ってくれた。その時の写真です(笑)。わははは。

トンネルを抜けとぼとぼと歩いてると、ポケモンの帽子を被った女性ランナーに抜かれて、
「走る柔道家さん、走ってないよ(笑)」
「どわー!ごめんなさい。残り1kmの所から観客がいるから、そこから見栄を張って走ります!」
そうです。観客から見えない所は歩き、見える所は走るのです(笑)。
観客が見え始めたので走り始める。現金なオヤジである(笑)。
高架下をくぐり、ゴール後に帰るランナー達の声援を受けまくる。これぞ仮装ランナーの見せ所。
「柔道頑張れー!」
の声援を受ける。最後の坂道はキツイ。足が攣りそうになるが強引に我慢する。
とここで帰る集団の中に、アリスの仮装をしたランナーを発見!この間、浜松シティマラソンでお見かけしたのですが、写真を撮り損ねてました。
「すいません!写真をお願いします!」
とゴール前にもかかわらず、私は写真撮ってました(←走る気あるんかい)

500mの手前で、希望者にはキッズランナーの伴走が付きます。
申し込むと背の高い男の子が来ました。
「よろしくおねがいします!」
「中学生?」
「いえ、小学6年生です」
でけえ。165近くある。中学3年生かと思った。
話ながら走っていましたが、地元の陸上クラブで短距離をやってるとの事です。偉いなあ。

48歳で柔道を始めて、沢山の人の助けを借りて、何とか黒帯を取りました。
黒帯記念として、一度は柔道着でフルマラソンを走らんといかんなあ、と思ってました。
私が柔道の黒帯を取れたのも、教室の先生方や練習の相手をしてくれた中学生、一緒に雑巾がけをした小学生の子供達のお蔭です。空手道場の仲間や数多くの知り合いになったランナー達も、皆さん応援してくださいました。このブログをお読みの、全ての人達のお蔭です。感謝しております。
私は周りの人達に恩返しするほどの甲斐性がありません。唯一出来る事は、仮装してブログにアップして、皆さんに笑ってもらう事ぐらいです。
「ふざけてる!」
と言われれば、その通りですと謝るしかありません。が私を見てちょっとでもクスッと笑って頂ければ大変嬉しいです。

ゴール付近にはしろくまさんがいる、飛脚さんもいる。他の観客も皆さんニコニコされております。
「柔道マン、頑張れ~!」
歓声の中、伴走の子と両手を高々と挙げてゴール!
ゴールで伴走君を写真で撮ってると、係の人が、
「一緒に撮りましょう!」
と言って下さいました。
殆んど同時にゴールした、ポケモン帽子のランナーさんと、そのお仲間の仮装女性達がいたので、挨拶をして写真撮影。皆さん頑張ったねえ。
完走証を頂くと、タイムは5時間54分。ネットで5時間46分であった。相変わらずギリギリじゃん(笑)。撮った写真は243枚(笑)。そんなに撮ってる暇があったら走れよなあ。少なくとも20分は時間短縮できると思う。アホである。
そこへ静岡のお父さんとふなっしーさんが来られて挨拶。お互いの健闘をたたえ合います(と言ってもお二人とも速いのだが)。
ミニーちゃんアリスさんのペアと話して写真を撮らせていただきました。二人とも若いのに元気あるなあ。
オジサンは仮装をネタに、若い可愛い女の子と話せてデロデロです(笑)。これを読んでるオッサンランナー達よ!羨ましいだろう!わはははー。
家では嫁や娘に「加齢臭くさい!」と疎んじられ、会社でも若いOLに避けられる中年ランナー諸君!是非仮装すべし!
よくレース中に、女性ランナーに話しかけてる中高年男性ランナーさんがおられます。
嫁さんに聞いたところ、普通は嫌がられるそうです。そりゃあそうだわなあ。同じランナーとはいえ、見知らぬオジサンが話しかけてくるんだからな。写真撮影なんてするだけで変態扱い(笑)。
でも仮装してたら大丈夫!それをネタに皆さん気軽に話ができ、嫌がられる事はありません。時には向うから写真撮影をお願いされる事もあります。
私は図々しくも応援の女性までも、
「美人のお姉さん、写真撮らせて!」
とカメラをパチリパチリやっております。
中年よ仮装を目指せ。

荷物の置いてある芝生広場の隅に帰るが、荷物だけあって嫁と子供はおらん。多分食べに行ってるんだろう。
ここでマットにへたり込んで、本日のエネルギーと気力は全部切れました。動けん。
「お疲れ様です!」
としろくまさんが来られて挨拶。しろくまさんは5時間10分代との事。さすが速いです。
すいません、しろくまさん。何もかも使い果たして動けません。座ったままで動けません。
もっと愛想良くしないといけないのですが、疲れ切って脳が働かん(←いつも)。
あまり会話できなくて、ごめんなさい。失礼なことしました。

嫁と子供が帰ってきたので、私も焼きそばを食い、何とか少しは動けるようになり、貴重品を回収に行ってから帰りました。
4時40分のバスだったので、最終近くです。車を出して愛知県西尾市に帰り、そのまま焼肉屋に行って晩飯。胃が重くてあまり食えんかった。

家に帰ってから、体重計を使って柔道着一式の重さを計ってみたら、6.9kgありました!ペットボトル13本でした。上着・下穿・帯も汗と被った水でぐしょぐしょです。
昔から考えていた、
「黒帯記念、柔道着でフルマラソンを走る」
という目標は達成できました。重たい仮装で何とかリタイヤせず時間内に完走できましたので、まあまあ上出来です(笑)。一応「世界初!」です(笑)。←誰も言ってない。
でもね、
もう二度と柔道着では走りたくない!
・・・・・・・・・
というオチで終わります。ちゃんちゃん!

追記:1週間後の4月26日は「知多半島一周ウルトラ遠足」の80kmの部に参加します。
仮装は空手着で参加予定。空手着は薄くて軽く(といっても1.4~5kgある)、汗を吸っても2.5kgを越える事はまずありません(昔計った事がある)。長ズボンなので暑くて足にくっ付くのが問題ですが(笑)。
先日ゼッケンが来まして、地図も入ってたので見てみたら、何と70kの部の地図が入っておりました。
「あれれ?俺申し込んだのは80kmだったんだけどなあ」
メールアドレスがわかるので、地図の入れ間違いか、それとも私の申し込み間違いなのか質問してみたのですが、返事が返ってきません。
やはり超ユルユルの大会です。当日確認しよう。でめんどくさかったら、80km走っちゃえ!
(俺もいい加減だ)

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川新茶マラソン 走りながら寝た仮装オヤジ

2015年04月22日 00時22分42秒 | 仮装マラソン大会
4月19日 掛川新茶で走りながら寝た(笑)

25km近くで救急車が来まして、ストレッチャーが降ろされて、救急隊員が走って行きました。どうやら病人か怪我人らしいです。空気が緊迫しておりました。
これだけ暑いとやはりバタバタ倒れるんだなあ。
しばらくすると工場の横を走る本格的な坂道が。必死で走りましたが、阪神タイガースのオジサンが駆け抜けて行きました。だー負けたー!
ここからは本格的な坂道が出始めました。
坂道が始まると、汗を吸いまくった重たい柔道着の私は、とんでもなく疲れ始めた。
写真は26km地点での自撮りです。顔が疲れて来ております。残り16kmは大丈夫か?
足が上がらん。大正村クロカンで坂道を走った走力はどこ行ったんやあ!体が重くて前に行きません。
柔道着の重さがどんどん負担になってきます。ちょっとふらふらしてきた。
柔道着脱ぎたいよう。捨てて歩いて帰りたいよう。
27km地点の吹奏楽です(笑)。高校生に手を振ったら笑われました。演奏の邪魔してごめん!
いきなり28km地点の坂である。もう嫌(笑)。
歩いたり走ったりを繰り返しながら進んで行くが、平地の所を走っていると、いつの間にか意識が飛んでしまい、半分うつろうつろの状態で走っていた。時折はっと気がつく。運転中に短時間意識が飛んでしまうのと同じ状態。いかん、熱中症の初期の段階だ。意識が少しずつ跳びはじめている。カッコつけて「意識が跳んだ」と書いてはいるが、要は寝てた(笑)。
いざという時にウエストポーチに持っておいたスポーツドリンクを、一気に全部あけた。これで少しは回復。
またもや坂道(笑)。
平地を走ってる時にとうとう足が攣った。予想通りの左足である。
やってしまった~!
30km地点のエイドの救護室の前で、一旦へたり込んだ。救護室を使わせてもらおう。
入ろうとすると、がお年寄りの方が何人かおられたので、やっぱり止めにした。どうやら私よりも重症みたいです。俺が使うのは悪いなあ。やっぱり救護を使うの止めよう。
熱もなさそうなので、ちょっと休んでから、給水の水をお願いして、頭からぶっかけて貰った。これが効いた!
「冷たえええ!」
頭がしゃっきりした。眠気が冷めた。
「もう一杯!」
頭から大型の柄杓で被せてもらった水は、首から下まで流れ降りて、全身を冷やしてくれた。結局4杯被りました。
「気持ちいい!最高!」
あーすげえ効いた。これが一番の治療方法だ(笑)。
よっしゃあ!何とか行けそうだ。これで熱中症も吹き飛んだ!
皆さん私のバカさ加減を笑ってください。確かに荒療治で頭と体の熱は取れました。半分うつらうつらしてる眠気も完全に吹っ飛びました。普通なら、「良かった良かった万々歳!」で治まるのですが・・・。
大型の柄杓(1リットルぐらい入るやつ)を4杯被ったんですよ。
流れ落ちる水のかなりの部分が、柔道着に吸い取られる・・・柔道着べたべた。
俺はアホだあ!
うわああ、柔道着は洗濯した後の脱水前の状態に近くて、一気に1~2kg重くなってもうた!もうビタビタ。
これじゃあ重くてまともに走れん(でも自業自得だよ)。
上半身の上着は鉛のように重くなってしまった。袖周りが完全に上がらん。
問題は下穿き(ズボン)。びちゃびちゃの下穿きが太腿に完全密着。じぇんじぇん動きましぇん!
こりゃあまともに走れんわ(泣)。
これ以降は熱中症対策とびちゃびちゃズボン対策で、坂道の登りは全部歩き(笑)、下りと平地は走る事にしました。平地も続けざまに走ってるとピクピクして攣りそうになるので、1km感覚で走りと歩きを交互に繰り返しました。
先程の水を被ったためビショビショになった柔道着は、体をどんどん冷やしてくれました。特にズボンはヒヤッとして気持ちが良いくらい。怪我の功名です。これ以降は意識が跳ぶ事も無くなった(笑)。
名付けて冷却柔道着!わははは!でも重い。
31.5kmの関門です。残り10kmちょいを1時間50分で行けばよい。何とかギリギリ完走できそうです。周りのランナーさんも半分以上歩いてます。坂道になると殆んどの方が歩いておりました(笑)。
ちょっと行くと、戦国汁ステーションが見えました。去年は遅すぎたので結局食べれませんでしたが、今年も諦めてます。笑うしかない。
が、結果的に戦国汁より嬉しかったのだ。というのは、汁が無くなった後は、スポーツジェルを配っておったのです。
熱中症とスポーツドリンクの強制補充で、かなり胃がやられてたので、もし戦国汁が残ってたとしても、多分食べれなかったと思います。
私よりずっと速い嫁さんは、
「暑さで胃がやられて、戦国汁はきつかったわー!」
と後で言っておりました。
冷えたジェルは凄くおいしかったです。
一番感動したのが、ジェル配っていた十数人が、全員若い綺麗なお姉さんだった事!(←そこかよ)
手渡しで貰いましたが、こんな所に美女軍団がいるとは思いませんでした。ジェルの会社のキャンペーンガールだったのかな?
皆さんが、
「頑張って下さいね❤」
「すごいですねー!暑くないですか?」

もうオヤジでれでれ(笑)。元気出たー!(←単純)
33km地点の自分撮りです。水を被って熱中症は無くなったものの、ここで再び足を攣りました。攣った直後のもだえ苦しんでる自分です(←マゾです)。
屈伸してしばらく行くと、こんな看板が・・・。
その後ろにももう一つ看板が・・・。反応する余裕がありません(笑)。普段ですと感心したり喜んだりするんですが、心がやさぐれておりまして(笑)、
「けっ!走らん奴はいい気なもんだな。好き勝手言ってよー」
と思ってしまった。荒れてます。
足を攣らないよう騙し騙し歩いたり走ったりを繰り返しております。
35.5km地点の関門です。関門まで残り9分です。
この時に、隣のランナーさんに話しかけられました。お互い早足で歩いたり走ったりを交互に繰り返しておりますので、ほぼ似通ったペースです。
「それは柔道着ですよね。重くないですか?暑くないですか?」
「いやもう汗を吸って、ズボンが足にべっとりで、まともに走れんのですわあ」
「私も昔やっておったんですが、何でまたそんな恰好で?」
3年前に子供と一緒に柔道を始めて・・・かくかくしかじか・・・黒帯を取った記念にフルマラソンを走ろうと思いまして・・・で飲み会で宣言してしまって後に引けず、いま物凄く後悔しております・・・。
「いやーあなた、人のやらない事を挑戦するって素晴らしい事ですよ」
やらない理由がわかります。こんな馬鹿げた事を普通の人はしない(笑)。
その40歳代の方は、学生時代ずっと柔道をしていたとの事です。私の柔道着にプリントした、「精力善用・自他共栄」という言葉を見て、大笑いされておりました。
「まさしくその言葉通りですよ。エネルギーを善い事に使ってられるし、自分も観客の皆さんも楽しませておられる。自他共栄です(笑)」
褒められてるのかどうかよく分らんが、嫁や子供にはバカにされてる仮装ランが、「自他共栄」で役にたってるかもしれない(笑)。
37.5kmのコンビニとエイドを過ぎて、集落の中の通り道を行く。39km地点で、何と私設エイドがありました!
お姉さんがランナー達に、冷たいこんにゃく畑などを配っております。天使です。
「すいません、氷をいただけますか?」
こんにゃく畑を冷やしてた氷をいっぱい頂きました。その氷を柔道着の背中に入れた。
「ひょえええ~!冷たい!」
再び目が覚めた(笑)。
残り3km。天使のようなお姉さん、ありがとう!もう25歳ほど若かったら、その場で結婚を申し込んでたと思う。
私は若い頃は、病院なんかで看護婦さんに親切にされただけで、結婚を申し込もうと、思いつめてしまう惚れっぽい男です(笑)。
何とかゴール目指して行くべえ。ラストです。

残り3kmで、残り時間も30分しかありません。果たしてゴールできたのか?

柔道ブログランキングに参加しております、よろしければ下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川新茶マラソン 仮装ランナーは美女達に惚れまくる!

2015年04月21日 05時23分29秒 | 仮装マラソン大会
4月19日 掛川新茶マラソン、どんどん重くなる柔道着!

スタートしたが全然前に行かん。ピクリとも動かん。1分ほどその場で足踏み状態(笑)。
「8~10分はスタートするのにかかるでしょうね」
とふなっしーさん。
フルマラソン8千人が、この細い道1本でスタートさせるのですから、当然時間がかかります。何と8分後にスタート地点通過。
谷川真理さんがハイタッチ!凄い人気です。やっぱり美魔女は人気だなあ。俺ファンなんだけどなあ。
半分歩いてる状態で会場の外へ。しろくまさんは先に行き、私はゆっくりと流れに乗って行く。
雨のポツポツは全然止まん。重くなる重くなる。柔道着が少しずつ重くなる(笑)。

4km地点の給水所では、全身が暑くて暑くて仕方がないので、紙コップ5杯の水分補給。時間があれば目の前にあるコンビニで、帰りはノンアルコールで良いからビールが飲みたい(笑)。
給水のボランティアの人から、
「柔道の人、暑そうだねえ」
と言われてしまった。
この頃ようやく雨が止みました。ちょっとほっとした。
5km地点での自撮り写真です。この時までキロ6分半~45秒くらいですかね。
足は順調に動いておりますが、段々柔道着が負担になってきます。特に汗をぬぐう袖が重く、腕の振りが厄介です。少しづつですが、道着が汗を吸い始めて重くなっております。何しろ分厚い綿素材なので、生地自体が発汗しません。
足の状態は、前日の草刈りの影響からか、左足のふくらはぎから大腿二頭筋にかけてが、かなり重いです。
草刈りやめておけば良かったかなあ。今更遅い(笑)。
先程挨拶をした鯉のぼりオジサンです。やたら写真を撮りまくっておりました。完全にファンランに徹しております。楽しんで走ってる姿は羨ましい!
左足は重いけど、ペースは一定で走ってます。でも後半で左は絶対に攣るな(笑)。
10km地点で忍者さんに出会いました。お互い、
「暑いねー!」
を連発。忍者さんは顔まで覆ってるもんな。
ここでもスポドリ5杯飲む。脱水症状が怖い!お腹壊さない程度にガンガン飲もう。
12km近くの工場の外国人社員が、総出でハイタッチしておりました。凄く元気で力貰いましたよ。みな故国から来て応援してくれるんだもん、凄いよなあ。
この辺りでようやく雨が止んできました。これ以降はたまにポツリポツリでした。助かったー!
13kmエイドでもスポドリ4杯をいただく。もう腹がタプタプだが、汗がどんどん出て行くのが自分でもわかる。顔から汗が噴き出て、それを柔道着の袖で拭く。袖が重くて上がりにくくなりつつある。
14km付近で、前の女性ランナーにストーカー走法でくっ付いて行く。引っ張ってもらいました(笑)。名前は知らないが可愛いランナーさん。ありがとう!
私はこの繰り返しで中間地点まで行きました(笑)。わははは。
16kmの菊川沿いにあるフルーツエイドである。ここで物凄く腹が空いてる事に気が付き、バナナを10切れ食べた。やはり他のランナーさんも、時間的にお昼前なので、皆さん頬張る方が多い。
ここまでも順調で、スタートしてから2時間であった。スタートロスを引くと、キロ6分30秒ですかね。でも左足が重い。柔道着を着てる上半身が重い。
18km地点で潮騒橋を眺める。この先は太平洋である。グルリと西に回って、砂丘地帯の農地を進む。松林が点在してて気持ちが良い。
体が重くなって来た。柔道着ずしりと重いよう。
昔柔道着を着て走ったマラソン大会は、地元の一色ハーフで真冬の1月であった。あの時も汗をかいたのだが、今とは比べ物にならないぐらい少なかった。
気が付くと中間地点であった。タイムは2時間45分。ロスを差し引いてもペースは落ちていない。足の重さも気になるが、厄介なのは汗をどんどん吸ってる柔道着である。
多分柔道着の重さは、4kgを越えて5kg近くになってるだろうなあ。ペットボトル9~10本分かあ。
23km地点で、そんなオヤジを元気づける着ぐるみの美人女性がいました。この季節に着ぐるみはむちゃですよー。でもカメラを向けると満面の笑みで笑ってくださいました。
これ以降はこの女性の後ろをくっ付いて行きます・・・でも途中抜かれた(笑)。
24kmエイドでバナナを食べていると、仮装ランナーのペアがおられました。男性は鬼のズラを被ってます。
女性は・・・おおおお!去年もお見かけしました、超美人茶摘みランナーさんではないですか!
目線を隠すのが惜しいくらいの女優さん級の美人さんです。
という事は、この鬼のオジサンが旦那さん?
だー!やっぱり人妻だったのか!わーぎゃー!
と一人で興奮してしまいました。幸せそうなカップルで大変良いのですが、個人的にはシクシク(泣)。なんか失恋した感じです。
ここのエイドはひょっとこの踊りの応援もありました。私がカメラを向けると、ポーズを取って下さいました。
人妻に振られた事は忘れて、踊りの横で応援していたこの女性を、心の妻にしよう!
「綺麗なお姉さん、写真お願いします!」
と言うと、コロコロ笑いながらポーズを決めてくださいました。
しかし我ながら惚れっぽいオヤジである(ただし惚れられた事は皆無)。美人アスリートは元気の素です!

さてオヤジが女性相手に鼻の下を伸ばしてるのもここまでである。これ以降はゲロ吐きそうな坂道が待っていた(笑)。

次回、オヤジ、とうとう熱中症。走りながら寝た!ホントに完走できるのか?

下手糞なオヤジに免じて、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川新茶マラソン 仮装大撮影会

2015年04月20日 22時47分39秒 | 仮装マラソン大会
4月19日 掛川新茶マラソン 仮装大撮影会

前日の草刈りと空手の練習で足がプルプル状態のオヤジは、私を教えて下さる先生方には申し訳ないのですが、前日柔道の稽古を休むという暴挙のお蔭で、何とか睡眠時間7時間を確保した。
が眠い。朝3時半起きは辛い。
4時半に嫁と子供が起きて来て、飯を食べて準備をする。向うで着替えるのは面倒臭いので、柔道着は着て行く。
家を出たのは予定より20分遅れの5時50分であった。

途中の浜名湖SAのトイレの鏡で撮影した自撮りです。後ろオジサンの怪訝そうな顔(笑)。トイレの大は、掛川に出場するランナーで、順番待ちの状態でした。
最近はどこでも仮装出来ますねえ。他人の視線に、段々鈍感になって来ております。
指定の駐車場に到着し、嫁は日焼け止め対策の化粧。オヤジと息子は駐車場のトイレに籠ってウン〇ブリブリ。よっしゃあ!出すもんは出したぞ!
シャトルバス内のオヤジです(笑)。周りの視線が突き刺さっております。快感です。
ヤマハのつま恋に到着し、駐車場から会場まで1.5kmを歩く。曇りだから良いものの、雨だったら悲惨だろうなあ(後、雨が降る)。
スタート地点に近い所の斜面に、アルミマットを広げて荷物を広げる。この時点で8時15分であった。スタートまで1時間ちょっとである。
TV局が来ていて、ハーフのタレントさんが取材しておりました。周りのランナーさん相手にネタをして笑わせてました。見た目以上に気の良いあんちゃんでした。
やはりモデル出身の人は男前だなあ。背も高くて目立つ目立つ。
ここで静岡の名物仮装ランナー飛脚さんに会う。
「こんにちは!飛脚さん!ジュビロとかでお会いしてる百姓ランナーです!」
「おお!あんたか!今日は何の格好だあ?」
との事で挨拶をし、後ほど最後尾でお会いする事を約束。
とここで、いつも静岡県で出会うランナーさんと挨拶。いつもながらよく走られますねえ。この方も年間十数回レースに出られてる方で、ものすごく速い人です。
「確かふなっしーさんも出られるとの事だったんだけどねえ」
おお、そうですか!1年前の大正村クロカンでクマもん・昨年のジュビロでふなっしーをされていた岐阜県のランナーさんも出られてるようです。
嫁と子供を残して貴重品を預けに行った帰りに、静岡名物の仮装ランナーお茶っぱの人を見つけたが、ちょうど着替え中であったので、写真撮影出来なかったのが残念。同じグループに茶摘み娘さんもおられた。確かこのお二人は、昨年のジュビロ磐田メモリアルマラソンでもお見かけし、撮影させて頂いた事があります。
戻ってから嫁と最後のトイレに行くが、男性の小トイレは空いておったが、大専用は混雑しておった。貴重品を預けていない嫁は焦る。
9時になったので最後尾に行くと、ばったりしろくまさんと出会った!私のブログにリンクして下さってる、市原の柔道家の先輩であります。さすがルフィーは遠くから一発で分かりました。
写真ではお顔を拝見していたのですが、実物は非常にお優しそうな方でした。
「そのルフィーの衣装、ネットで買ってから、奥様に何か言われませんでした?」
「いやー、もうバカにされてるみたいです」
しろくまさんのブログを読まれている方なら御存知なのですが、やはり奥様から大分呆れられてるようです。人の事は言えませんが、なんか同志というか連帯感が(笑)。私も嫁と子供が近寄ってきません。
ウダウダと柔道の話とか仮装の話とかしてると、目の前のランナーさんが、
「T岡さんですよね。ブログ拝見してます」
おおお!私のブログを読んで下さる方がおられました。何とその方は、しろくまさんのブログもお読みなんだそうです。
でもこの人も凄い。頭に鯉のぼりを着けてます。私はこの鯉のぼりさんの後ろを途中まで走っておりましたが、子供達に大人気でした。
私達が話してる前に、ドラえもんさんがおりました。昨年も出場されてる方です。
「こんにちは!昨年百姓の格好で出ていたランナーです」
「おおお、あの時の!」
お話を伺ったのですが、全部自作の衣装。何と服が医療用の紙で出来てる手術着なんだそうです。しかもポケットは洗濯網(笑)。いやー凄い!
「でもこの手術着。軽いんですけど通気が出来なくてねえ」
とここで、ブログをリンクさせていただいてる幸田ランニング日記の「幸田のおとうさん」に会いました。
「1年振りですね」
ほんと近所に住んでいるにもかかわらず、1年間のご無沙汰です。幸田のおとうさんは、別大に出場されるくらいの、もの凄いランナーさんなのですが、わざわざ最後尾まで来て挨拶をして下さいました。すいません、わざわざ恐縮してしまいます。
ふなっしーさんが来られました。
「今日は暑さでやられそうなんで、顔の被り物は無しです!」
との事。本日はタイム狙い何ですねー。
想像以上に男前でした。嫁も写真を見てびっくりしておりました。
ルフィー・柔道オヤジ・ふなっしー・静岡のお父さんとワイワイガヤガヤしてたら、後ろの方に忍者の人が。
あの人は昔挨拶した事がある!後ろの方に皆で移動。
「あのーすいません。1年半前の袋井クラウンメロンマラソンに出てられませんでしたっけ?私はあの時のサラリーマンで出たランナーです」
「ああ、あの時のサラリーマンさんですか」
お互いに挨拶しましたが、忍者さんも暑そうです。
最後にやってきたのが原始人さん。その棍棒を持って走るんですかー!それ持ってだとキツイだろうなあ。でもとんでもなく速そうな人です。
続々と最後尾に集結する仮装ランナー。大ベテランの飛脚さんを中心に、撮影会が始まりました(笑)。お互いのカメラで撮り合いっこ。外から普通のランナーさん達も、携帯でどんどん撮って行きます。久しぶりに仮装ランナーの大集結です。
「ここは変態の集まりだあ!」
リーダーの飛脚さんの声が上がり皆どっと笑う。
関東や関西に比べて、東海地方は仮装率が極端に低いので、10人でも集まれば大集結ですわ(笑)。この後もワイワイガヤガヤ。
「誰か横浜マラソン走ったことある人」
「距離が短いってホンマ?」
「長かろうが短かろうが、ワシら仮装ランナーには関係ないわー!」(←確かに)
「細かい事言ったらあかんねえ」
情報交換だかわからん内容だが、横のグループが会話を聞いてくすくす笑っておった。
最後にスタート前に、女性3人組の仮装ランナーさんを取りました。可愛いなあ。皆ニコニコして笑顔を振りまいております。
しろくまさん・ふなっしーさんと話しながら、スタートを待つ。写真はしろくまさんに撮っていただきました。
とここで、雨がポツポツ降り始めた!うわ―!しまった!「夕方まで持つ」と言った天気予報は外れた!
「しまったよう!俺の荷物、芝生に放り出したままなんだよ。帰ってきたらずぶ濡れだあ!」
と飛脚さんの声が上がる。
天から落ちる雨粒は、私に当ってコロコロと流れ落ちる・・・落ちない。全部柔道着に染み込んでいく。正確に言うと吸い取って行く。ぎゃあああ!
まずい。このまま行くと雨と汗を吸ってむっちゃ重くなるのは間違いない。はたして私は完走できるのか?
スタートの声が上がった。

次回、だんだん重くなる柔道着!乞うご期待!

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川新茶マラソンは、柔道着で走ります!

2015年04月19日 03時29分02秒 | 仮装マラソン大会
4月18日 掛川新茶マラソン前日

のっけから謝ります。本日は夜の柔道の稽古をお休みさせて頂きます。先生方ごめんなさい。
明日は掛川新茶マラソンです。久しぶりのフルマラソンです。42.195kmを5時間半~6時間かけて走ります(←遅い)。朝3時半~4時起きで、5時半までには出発予定です。
柔道に行くと、就寝が11時になってしまうので、充分な睡眠時間が取れません。フルマラソン前日の睡眠時間としては不十分です。きつい。
今までハーフマラソンぐらいでしたら、大会前日は練習に行ってましたけど、昨年のしまだ大井川前日に練習に行き、体力不十分で挑戦して大失敗しておりますので、今回は大事を取らせていただきました。申し訳ないです。
来週土曜日も知多半島一周ウルトラ前なので(しかも2時起き5時スタート)、休む予定です。本当に本当にごめんなさい!
と先に謝っておく(笑)。

昨日の金曜日。「何が何でも土曜日と大会当日の日曜日は仕事をせん!」という決意だったので、夜遅くまで仕事をして帰りました。当然睡眠不足。
「明日は大会前日。じっくり休もう。夜の柔道の稽古もパスしよう」
大会前日は脚を休めて休養という作戦であったのだが、このオヤジは大バカ者なので、大失敗しているのだ。
・・・今日18日土曜日は・・・私が主催する空手の練習会だった・・・
と、今更気がついてどうすんねん!
これは私の責任である。何が何でも行かねばならない。

朝飯食ってミットなど用具を準備してると、義父が、
「T岡さん、今日はお休み?」
ええそうですけど。
「草刈りをお願いしたいんだがなあ」
ええええ!今日ですかあ!
と言えるはずもなく、朝飯後に1時間半土手の草刈りをしました(泣)。でこぼこ斜面の一番きつい状況下での草刈りです。足場が不安定で、草刈りながら2回もひっくり返ってしまった。あぶねえー!
脚がプルプル(笑)。
頼むから義父さん、直前で言うのはやめてくれー!

大急ぎでシャワーを浴びて、蒲郡の南部公民館に向かう。エディオン過ぎた頃から道が大渋滞。
「なんじゃこりゃあ!」
松田優作ばりの叫び声をあげながら、観光客の車にくっ付いてノロノロ。到着したら1分遅刻。しかも公民館のロビーには、Nさんとこの姉妹が来て待っておった。
「わー!ごめん!オジサン遅刻したー!」
ひたすら謝ると、その姿がおかしかったのか、N姉妹はけらけら笑っておった。

さてさて今日に指導の内容ですが、かなり割愛させて頂きます。痛感したのが、勉強せんとあかんなあという事。
特に少年部での通常指導のプログラムは、早急にノートを作るなりして、マスターせねばなりません。先日体験の方が来られた時に、うちの会の準備運動を一通りやったのですが、メモってませんので、全部覚えておりません。
本日もそこはすっ飛ばして自己流の(前流派でやってたのと同じ)準備運動・柔軟でした。でもそれではいけないので、近々ノートを作ります。代表すんませんが、教えてください。
その後は、基本を徹底的に行いました。
手技・受け技・足技を全部こなす。これには昔、呈峰時代に三河本部でマンツーマンで3年間教えて下さったI貝先生に感謝。I貝先生は、とにかく基本重視で徹底的に細かく説明して下さって教えていただきましたので、非常に役に立っております。
N姉妹はお姉ちゃんが小学6年生なので、理解力は中学生レベルです。妹さんはお姉ちゃんの真似をしますので、お姉ちゃんにターゲットを絞って、そのレベルで細かい説明をしながら基本技を教えました。
「次は大人の部の基本をやってみよう」
という事で、ゆっくりと移動の形を全部やってみる。複合系になるのでバラバラになるのは仕方がありませんが、これも練習練習。
残り40分は、下段・中段・上段の3種の基本の蹴りを、空蹴りでフォームの説明してから、ミット打ち。その場でのミット打ちから、移動ミットと詳しくやってみました。
で最後に仕上げは、フォームの事を考えずに、「だんだん数が増えていく中段ミット」
えーと説明しますと、「1」「1・2」「1・2・3・」~というように、数が増えていく連続する中段回し蹴りでして、大人でもスタミナ切れを起こす練習です。
できるかな?と思ってたら、お姉ちゃんは見事できました~パチパチ!妹さんも7回連続まで出来ました~パチパチ!
お姉ちゃんは来年から中学で、武道系の部活をしたいという事なので、基礎体力をつける練習を行いました。中学の部活は、基礎体力をつけるのが最初の1年生の務め。
最後は簡単に補強練習を行い、本日の稽古は終了。
1時間50分のみっちりとした練習でした。特に足技を2回もやったので、足がプルプルです。
しまった、今回も写真撮るの忘れた。

さて草刈りと空手で脚がプルプルなのですが、昼から休もう・・・休めない。
午後は息子の中学のPTA総会と学年別説明会で夕方まで潰れる。半分寝てました。

これからが本題。明日の掛川新茶マラソンの準備です。
しろくま様にも言ったのですが、柔道着で走るのは非情に地味なので、ちょっと工夫しました。
ジャーン!夕方にパソコンから打ち出した、布製シールをアイロンプリントしました!先週電気屋で布製のシール生地を買って来まして、今日ぶっつけ本番で準備。結構上手く出来てます。走ってる最中に禿げるかもしれませんが(笑)。
タスキは100円ショップで買って来たものに、同じ布製生地をアイロンプリント。
もちろんはがせますので、大会が終われば柔道着からはがします。
柔道着は3着あるので、その一つを準備しました。
ズボンは5号と5.5号の2つあるのですが、熱中症対策で5号の短い目のほうを使います。
持ち物は、ペットボトルホルダー付きウエストポーチ(トレランで使ってるやつ)、スポドリ1本(熱くなりそうなので)・デジカメ・小型財布・腕時計・飴玉・う○ち用トイレ紙・帽子といったところでしょうか。
昨年も痛感しましたが、掛川はとにかく暑い。熱中症対策です・・・と言いながら柔道着だもんなあ。
静岡県浜松地方は、雨の予想が曇りになりました。雨は夕方からみたいなので、柔道着で強行出場します!
中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験入門の方が来られました(空手編)

2015年04月18日 08時55分46秒 | 空手
4月16日 空手の練習日

予定していた出張が火曜日で終わったので、空手の練習にも行けました。嬉しい。
「こんにちは!」
と教室の戸を開けたら、今日は子供が3名だけでした。
「おお!T岡さん出張は?」
かくかくしかじかで。
「助かりますねえ。今日は見学者の方が来られる予定なんですよ」
という事で、子供達の練習を横目で見ながら、着替えて準備運動。

一般部が始まる頃に、お一人の中年の男性が来られました。代表の所に連絡頂いた見学体験希望者さんです。
本日の参加者は、代表・K藤さん・体験者さん・私の4名。
簡単な自己紹介をして、まずは準備運動・柔軟体操から。
少年部で行ってる正式な準備運動を教えていただきましたが、1回では覚えきれませんので、メモ書きしてノートを作らん事にはいかんですなあ。個々の体操はわかるんですが、順番がわかりません。私の課題です。
見学者の方は久しぶりに運動をされたそうで、
「私、体が硬くてー」
と言われておりましたが、稽古すればある程度までは柔らかくなります。私ぐらいは簡単簡単。

休憩後はローキックの基本稽古。体験の方にもわかるように、当てる位置の確認(相手側)・同じく蹴る位置の確認・足先の方向・軸足の曲げなどのポイントを、代表がゆっくりと説明して確認稽古しました。
初級向けの稽古とはいえ、基本の確認になるので、私もおさらいしながらゆっくりとフォームのチエック。ローキックの移動稽古では、私の課題でもある摺り足を意識しながら行いました。

ここでもう一度休憩。見学体験の方がおられますので、短めに休憩を取っております。
「次は軸を作る蹴りの練習をしましょう」
相手が中段の位置に突き出した手めがけて、回し蹴りから逆方向に後ろ回し蹴り。それを一回りしたら、同方向に後ろ回し蹴り。
これもゆっくりと確認しながら一回り。で本日の稽古は終了しました。
体験の方は40代前半で、昔伝統空手をされていたそうです。当時使用していた古い空手着を持ってこられ、それで練習されておりました。
どうもうちの会は、経験者の方が多い(笑)。ずぶの素人さんという方がほとんどいないです。そういう人も気軽に来れるような会にしたいなあ。

体験していただきましたが、次回も来て下さい。そして気に入ったら入会して、仲間になって下さい。
うちの道場は上下関係は殆んどありません。格闘技の好きなオジサン達の集まりです。もの凄く風通しの良い所です。稽古はしんどいのですが、居心地は最高です。
このブログをお読みの、蒲郡近辺の格闘技に興味のある方は、見学・体験はいつでも受け付けております。コメント欄に連絡していただければ、場所・時間・持ち物など説明します。
皆さんも来てね。

しまった!写真撮り忘れた!

柔道ブログランキングに参加しております、よろしければ下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断症状が止まった(笑)

2015年04月17日 19時26分21秒 | 柔道の練習日記
4月21日 柔道の練習日

以前書いたように三重県に出張であった。夜には帰って来る予定なのですが、当然柔道の稽古には間に合わん。今日は休むつもりでした。
と思ってたら、意外に早く出張先での仕事が終わりました。

練習行けるなあ。
でも出張で疲れ切ってるしなあ。
どうしよう?
でも1か月柔道してないしなあ。禁断症状出たもんなあ(←単なる夢だろ)。
やっぱり行こう。
行ける時に行っとかないと、もうすぐ52歳なんだから、これから先って無いもん俺(←貧乏性です)。

家に着くと、
「お帰りー!ごはんで来てるよ」
と嫁の声。
柔道着を積み込み、行く準備をする。
「えー、今から練習に行くの?」
「うん、今なら30分だけでも間に合うわ」
「・・・あんた下手なのにホント好きだねえ・・・」
嫁は呆れてました。

平坂中学の体育館に到着し着替えると、既に打ち込みが始まっておりました。私は横に外れて柔軟股割。今怪我をすると、日曜日の掛川新茶マラソン・次の週の知多半島一周ウルトラマラソンがパーになります。準備運動をしっかりせねば。
久しぶりなのであちこちの先生に挨拶。
I瀬先生にお会いすると、
「T岡さん、休み中にいろいろと考えておりましてねー」
先日他のスポーツの動画とかを見て、軸の重要性というものを再認識し、柔道でも軸が重要になると考えのようです。
今日のテーマは「軸」
先生の受け売りで申し訳ないのですが、「軸」の安定(ぶれない)が、初心者と上のクラスとの差が出るとのこ事。例えば中学生の打ち込みの場合(例:背負い)、投げようとして腰が曲がって最初から前屈みになってしまう。これは軸が曲がってる証拠。
写真だとこんな感じ。写真の中学生は、まさしく私と同じです。入った時から曲がってます(私は背負いはしないのですが)。
「先生。軸を作るための練習での気をつける事は何ですか?」
「打ち込みですよ。しかも受けの方が重要かもしれません。投げの方が軸を意識して打ち込みするのはよくあるのですが、受けの方もより重要なんです」
???受けですか???
先生曰く、
「よく中学生がだらだらと打ち込みをしてますよね。受けの方もふにゃふにゃで受けてる。ではなくて、受けの方も軸を意識してしっかり真っ直ぐに受ける練習が重要なんです」
あー!私も受けの場合は何も考えずにふにゃふにゃ受けてます。
「受けの方も軸を意識して練習すると、実戦で投げられないようになるんですよ。軸をちょっとずらすだけで、相手は投げにくくなるんです」
うーむ、ほんのちょっとポイントをずらすだけで、こんなに投げにくくなるんだ。
という事で、K谷先生・S山先生を捕まえて、具体例をして下さいました。今日の私への講義は3人がかりです。ありがたいです、恐縮します。

先生は井上康生選手のビデオを、穴があくほど見て研究されておるみたいです。そのレクチャーもして下さいましたが。これがかなり高度な研究でして、ちょっと私の理解力・咀嚼力では文章に出来ません。
・・・内股を成功させるためには、大内とセットで考える事。大内を相手に意識させてから、内股の乗っていく事・・・
という初心者の私でも使える基本パターンの重要性だけは理解できました。
井上康生流の内股の凄さというものを、基本セオリーから外れた脚の踏み込みの位置とかも教えていただきました。踏み込みの位置がそんな所でよく投げれるもんなんですね。
そこらへんは数年後に私が上達してから、又教えてください(笑)。

本日の稽古は、乱取りはしなかったものの、非常に内容の濃い講義でした。
毎度の事なんですが、家に帰って先生から教わった事をメモに書きちらし、それ後日思い出しながらブログにまとめております。ブログに書いた事以外にも沢山教わっておりますが、記憶が不確かな事や曖昧な所は、間違うといけないので除外しております。
上記の事も間違ってたら・・・それは私がいかんです(笑)。

久しぶりに柔道着に袖を通し、先生の講義中に組んだりとか軽い打ち込みをしただけで、何かこう凄く嬉しかったですねえ。しんどい稽古はしてないのですが、ようやく禁断症状が止まりました(笑)。

下手糞なオヤジに免じて、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三好池をグルグル走るオヤジ(ジョギング編)

2015年04月16日 23時03分46秒 | ジョギング
4月12日 三好池をグルグル回るオヤジ

日曜日なのだが用事で、愛知県の三好~豊田~岡崎~西尾を一日中車を転がして回った。途中待ち時間が長かったので、三好池の公園に車を止めて、三好池を走ってみました。

三好池と言えば、
「ああ、あのランニングコースで有名な公園ね」
と即答して下さる人は、三河に住むランナーさんです。
この池の周回コースは、フラットで幅も広く、km表示もしっかりしている4.5kmの周回ランニングコースがあります。
リンクさせて頂いてます、「超初心者がフルマラソンを目指すまでの記録」ブログのaya様も、このコースをホームとされております。
日本各地にこんなランニングコースがありますが、何と言っても一番有名なのは皇居を一周するコースでしょうね。
えっ?私のホームコースですか?
色々あるんですが・・・「西尾市の平原の滝・室場林道コース」でしょうねえ。あちこちの陸上部やランナーの練習コースになっておりますし、地面にペンキ表示なのですが、km表示もしっかりしてます。
隣町の蒲郡では、大塚辺りからラグーナの海辺を通って、星越海岸を回るコースでしょうね。個人的には大塚の山の辺りも好きです。

三好池は遥か昔に、「三好池リレーマラソン」のソロの部10kmに出た事がありまして、その時以来です。
当時は格闘技をしていなかったので、体型もランナー体型でして、タイムも50分でした。今では想像できません。嫁さんに言われたのですが、フル4時間の嫁さんから見て、やはり私のランニングフォームは、左右に少しぶれてドタドタしてるそうです。
原因は筋肉(笑)。誰がどう見ても筋肉。
格闘技をするとランニングに不必要な筋肉がつくのは仕方がありません。走りの場合は上半身はぶれない方が良いのですが、格闘技の場合は左右の体重移動や体の捻りを絶えず行ってます。
綺麗なランニングフォームなんて出来ない(笑)。
嫁さんは、
「なんでそんなにぶれるの?」
と言ってますが、ぶれるもんは仕方がないだろう。初心者みたいで悪かったなあ・・・ブチブチ。
うちの柔道会も私を含めマラソンをされてる方が3人おられますが、そんなに速くはありません(←勝手な事言ってます)。
リンクさせていただいておりますブログ「ときおりの色彩」のしろくま様も、私と同じく柔道とマラソンを掛け持ちしておられますが、お写真を拝見すると、やはり私と同じランナー体型ではありません(←すいません、ものすごく失礼な事言ってます)。

話が脱線してしまった。三好池を走った事であった。
駐車場から人工池の堤防に上がると、池ではどこぞの学校のボート部が練習しておりました。近くのボートハウスには、ジャージを着た中学生高校生らしい生徒が、先生の指示で練習しておりました。
のどかだねえ。
さて周回コースは、木のトンネルになっております。走ると気持ちが良い。
が、問題がありまして(笑)。
地図で言うとこんなコースです。ゴールが見えているにもかかわらず、全然近くならない!これは苦痛だ!
ゴールが見えているにもかかわらず、たどり着けない。あー!地獄の責め苦!
途中桜の道ありました。多少は気がまぎれる(笑)。私を含めてランナーは40~50人近くいました。残念な事に若い女性はおらなんだ。
猫がわんさかいた。何で?
どなたか猫がゴロゴロいるわけを教えてください。近所の猫にしては多すぎます。
という訳で、4.5kmの周回コースを5周し、駐車場までも走りましたので、約23km走りました。フルマラソン前の最後の長距離練習でした。

来週は「掛川新茶マラソン」でして、42.195kmを走ります。
御近所に住むブログ「幸田ランニング日記」の幸田のおとうさん。関東に在住のブログ「ときおりの色彩」の柔道家しろくま様も出場されます。
幸田のおとうさんは、昨年同じ大会で挨拶をしたのですが、もうお顔を忘れてしまいました(笑)。すんません。
今回は天気が良さそうなので、柔道着で出ます。あまりにも地味すぎるので、ちょっと工夫をしてみますが、それでも目立たんやろなあ。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする