48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

御前崎は閉鎖しておりました

2021年09月29日 00時37分42秒 | 野宿・アウトドア
9月25~26日 土~日曜 御前崎は閉鎖しておりました

献血した後に、1泊2日で静岡県の御前崎に行きました。
本当は星を見に南信州・飯田方面に行きたかったのですが、土曜夜から南信州は雨予報。計画を変更して御前崎に。

御前崎には行きましたけど、あの海岸沿いの数百台停めれる駐車場は、全部閉鎖されてました。全部です、ホントに全部。誰もいません。
閉鎖は知らんかった。うーむ、ここまでするとは。
私以外にも、停める場所を探してうろうろしてるサーファーが沢山いました。
サーファーなんてこのだだっ広い遠州灘では、蜜なんてほぼ皆無なんだけどなあ。
都市部の密集する公園や、人口密度の高い関東圏の海岸ならいざ知らず、こんなド田舎の海岸閉鎖は全然意味が無いと思うのですが、集団ヒステリー状態の人に何言っても聞かない。
私の知り合いにはk先生をはじめ、数名ほどサーファーの人がおられるのですが、30年前から知り合いのサーファーにこの事を聞いた所、
「海でポツンポツンとしかいないサーファーを規制するなんて、意味が無いんだけど」
と呆れてました。
仕方がないので海をしばらく眺めてから、磐田の福田漁港に行って、そこで車中泊しました。

しかしですね、その福田漁港が凄かった。
漁港の船着き場岸壁は、数百台の釣り客の車でぎっしり。ファミリーから年寄りまでわんさか。
コロナ下で釣りブームとはいえ、ここまでいっぱいになるとは想像できませんでした。
真夜中でもひっきりなしに車の出入りがあり、おそらく500~千人近く釣り客がいたと思う。
海で点在するサーファーがダメで、漁港でみっちりの釣り客が良いとは、なんか笑ってしまった。

まあそこまで調べて規制や対策を練ったんじゃないと思う。自治体も手が回ってない。何をやって良いのかわからない。目に付く所を片っ端から閉鎖してるだけ。それには同情してます。
ですから世間の「自粛」なんてのは、正直意味が無いのが多い。やるだけ無駄と思ってる。やりたい人だけやればいい。私はやりたくないからやらない。
と言い訳して反自粛派の私は今日も県境を越える(笑)。うははは。

漁港から離れた場所まで逃げました。畑のど真ん中の路肩駐車スペースです。ここなら人が全く来ない。
コロナが怖いのではありません、もともと人混みが嫌いなのです。人混みで許容出来るのは、マラソン大会のスタートだけ(笑)。仮装ランナーの撮影大会だけですな。
遠くの漁港は釣り客の車のライトでぼうっと明るい。
家から持ってきた野菜とキムチ・豚肉を鍋にぶち込んで、久しぶりのキムチ鍋です。
海風が強くて気持ち良かったのですが、やはり東海道ベルト地帯では、星が全然見えません。仕方がないとはいえ残念です。

今回は漁港近くの農業道路のゴミ拾いを、明け方2時間ほどしました。
素通りでしたので漁港のゴミの状況はわかりませんが、農道は周りの田畑の所有者がある程度掃除をしているらしく、大きなゴミはほとんど無く、小さなゴミばかりでした。20リットルの袋2つ分を回収しました。所々でテグスを拾えたのが、「ああ釣り場近くなんだな」と実感。
ゴミ拾いを終えて朝飯を食べてたら、台風の影響で天気が変わりやすく、大雨が降ってきました。私も椅子で寝ていたのですが、急遽車の中に撤収です。

2日目は朝からずっと雨でしたので、浜松の天竜川河口近くにある「遠州みなみの湯」という日帰り温泉施設に行きました。ここは当たり!
2時間ほど浸かってから、休憩所に大量にあるマンガ本(数千冊)を3時間ほど読み、ガラガラの食堂で飯を食べて、ほぼ半日過ごしました。古くからある日帰り温泉ですが、設備が古いせいもあってお客さんが少ないのです。地元民がメイン。
私にとっては最高の温泉でした。

目的地には行けず、景色を堪能もできず、星空も見えず、雨に降られてしまい、温泉しか入れませんでしたが、日常からの脱却はある程度出来ましたので満足です。
時間があったら、海岸沿いの景色の良い所を探せたのですが、まあ仕方ありません。
来週は実家に帰ろうと思います。
実家に帰って、廃業した知り合いの釣り船旅館さんの所にでも寄ろうかな、と。
結局釣り船旅館の廃業は決定事項で、私も全く力になれませんでした。知るのが遅すぎたなと反省しております。

経済を回すのは待ったなし。
ワクチン打った人は、ガンガン飲み食いしませう!ガンガン旅行しませう!ガンガン遊びませう!
コロナに罹っても大した事ないけど、不況下の失業者にはなりたくない!大昔二度体験し、路頭に迷う恐怖を味わいました。あれだけは二度としたくありません。
♪ワクチン打ったら笹持って来い
この言葉、流行るかもしれない(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血18回目 ボランティア活動は暇人しか出来ない道楽

2021年09月27日 07時27分01秒 | 献血
9月25日 土曜日 献血18回目 ボランティア活動は暇人しか出来ない道楽

以前は400mlの献血が主でしたが、今年から何度でも出来る成分献血に切り替え、急激に献血回数を伸ばしております。血小板献血の場合は、4日間しか持たないので、なるべく沢山する方が喜ばれるのです。
ただし採血の時に時間がかかる。
私の場合はコロナで暇なことが多いので、1~2時間は平気ですが。
目指せ献血100回!

豊橋の献血センターの予約状況を見て、午後1時の予約枠が1つだけ空いてたので、急遽予約しました。
かなり前ですが、手術をした後なので、センターに問い合わせて問題無いかどうか確認しました。

先日友人から、
「ボランティアってのは暇人しか出来ん」
と言われてしまった。
最初はムッとしたのですが、よくよく考えてみると、確かにその通りですわ。私も昔のブラック企業に勤めてた頃なんて、絶対に出来ない。100%無理。
経済的余裕は関係無いけど、時間的余裕がある暇人の道楽です。ホントそう思う。

あと動機にある程度不純な要素がないと、中々純粋な心(←私には無い)だけでは続きません。
「女の子と仲良くなりたい」でも良いではないか。
「ブログネタにしたいから」でも良いではないか。
「動画のネタにしたい(ユーチューバー)」でも良いではないか。
「自慢したいから」なんて最高の理由ではないか。
要はやればいいのだ。続ければ尚良いのだ。「結果主義」万歳!
私の場合は「ブログのネタ」という不純な要素が(笑)。これが無いと多分続いてないと思う。

さて「ブログのネタ」としては最高のネタでも、年齢が年齢だけに「女の子にもてる」には全然つながらないのは仕方がない。
若い人なら、
「もしかして、女の子にアピールできるネタになるかも」
と考えて当然です。
アピールのネタになります。
多分なると思う。
なるかもしれない。
なったらいいな。
すまん、経験した事無いので自信が無い。

暇人の方、ぜひ献血しませう。各都道府県の赤十字の献血のページに、やり方など詳しく書いてあります。
もてたい暇人集合!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの御嶽山でゴミを拾う

2021年09月25日 00時19分51秒 | 野宿・アウトドア
9月21日 火曜日 懐かしの御嶽山でゴミを拾う

早く寝たので夜中の3時半に起きた。
雨音は止んだものの気温が低いので寒い。外はどうなってるんだろうと思い、窓から外を見るとほぼ満月の月が見えた。
「えっ?晴れてるの?」
と外に出ると、雲が全然ない!凄い良い天気で、月明かりで御嶽山がぼんやり浮かんでた。
うわああ、もっと早く起きればよかったー!
車から椅子を出して、座って星空と御嶽山を見る。凄い景色!
あまりにも寒いので冬用の防寒具に着替え、毛糸の帽子を被り軍手を嵌めて、キムチ入りラーメンを作って酒を飲む。
明るくなるまで1時間ほどしか見れませんでした。もっと早く起きればよかった、残念!星空も月明かりで綺麗には見えませんでしたが、それでも来てよかったなと思う。

5時半ぐらいから田野原のあちこちで、カメラを構えてうろうろしておりました。
いやもう夜明けの雲海が凄い!

駐車場を迂回してスキーの林道コースから、ゴンドラの最終駅まで登って撮影しております。標高2,240mです。最高の景色。

カメラで撮影しながら、1時間ほどボケーっと突っ立って景色を見てました。
さてさて私の小型カメラで50枚ほど撮影して、6時半には車に戻り朝飯。買ってきた白菜とモヤシ・ねぎ・豚肉をキムチと一緒にぶち込み、即席の鍋をこしらえました。
標高2,200mの気温は10度近くまで下がっているので、「鍋に焼酎」は最高の料理。
この時は、さすがにお酒は一口だけにしました。

7時半には酔っ払いながら、本日の課題でもあるゴミ拾いを2時間近く行いました。駐車場周辺と、登山道約1キロまでです。それぐらいなら膝に負担無く歩けます。

6時くらいから車が20~30台ほど来て、皆さん準備して続々と御嶽山に登っていきます。上の写真は大型のVTRカメラを抱えた一行ですので、TV局かビデオ撮影の業者だと思います。
「おはようございます!」
の挨拶は返してくれたのですが、何やら皆さん静かでコソコソと動いてました。
おそらくコロナ下での他県からの移動なので、世間をおもんばかって仕事をされているのでしょう。
TVクルーさん達、そんなにコソコソしなくたっていいですよ。目の前の私は堂々と「県境破り」を宣言しているバカですし、田野原駐車場に停めてる30台車のほとんどは他県ナンバーですから(笑)。登山客は自粛しません。
自粛していないからといって、目くじら立てる小姑もどきは、ここにはいません。
世間でもほとんどの人が自粛しなくなりましたねえ。経済を回すには良い事だと思います。

さてさてゴミ拾いは、登山道入り口から1kmは、ほとんどゴミらしいゴミはありませんでした。登山者しか入らない登山道は、飴玉の小袋・ライター・手袋等など、ポケットから落ちたと思われる小さなゴミばかりです。

問題は一般の方が車で来られる駐車場。ここは結構ありました。スキーのストックを1本拾った(笑)。あとスキーの固形ワックス。弁当の殻。車のサンシェード。
あるわあるわ、どんどん出てくる。

神社の5円玉に手を合わせ、女性とのご縁を祈りつつ、ガンガン回収作業。最終的に20Lのゴミ袋4杯になってしまった。

「女性とのご縁は良いけど、熊とのご縁は嫌だなあ」
とブツブツ言いながら、車に戻ってゴミの分別。今回は種類を限定せずに片っ端から回収したので、面倒くさいけど分別作業を行いました。
ゴミ拾いで何が面倒くさいかというと、この分別作業が面倒くさい。私の場合普段のゴミ拾いは、「今日は燃えるゴミ」「今日は空き缶」と種類を決めて行うことが多い。全てこの面倒くささを避けているのです(笑)。

もう一つ面倒くさいのは、缶やペットボトルの洗浄です。これも面倒くさい。
海岸なら海で洗浄できるのですが、山だと下界に持ち帰ってからしないといけない。
一見簡単そうに見える「ゴミ拾いボランティア」ですが、一人でやろうとすると手間暇がかかるのです。「分別する→洗浄する→運搬する→捨てる」という作業。
一番良いのは、自治体等が開催してる「ゴミ拾いキャンペーン」みたいなのに、参加するのが簡単でしょうね。これだとややこしい作業は自治体さんがやってくれます。

朝9時ぐらいまでゴミ拾いを行い、その後は昼寝をして、酒を完全に抜いてから夕方帰路につきました(ちゃーんと7時間経過してるよ)。
自宅まで5時間かかりましたが、ゴミの中には腐敗物があったらしく、愛車スズキエブリィの中は猛烈な悪臭が(笑)。
「うおおおお!えらいこっちゃあ!」
鼻がひん曲がりそうなので、窓全開で帰ろうとしたら雨が降ってきた。
嗚呼、神様の意地悪

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの御嶽山でトイレの実験を行う

2021年09月24日 04時20分14秒 | 野宿・アウトドア
9月20日 月曜日 懐かしの御嶽山でトイレの実験を行う

本来なら日曜に出発して、二泊三日の御嶽山旅行にする予定でしたが、息子が帰省したので一泊二日に変更しました。
「行ってらっしゃい!」
と嫁と子供の見送りを受けて、朝8時に出発。
高速道路は使わずに、豊田経由の山越えです。途中岐阜県明智のスーパーに寄って食料の買い出しとトイレ休憩。恵那から中山道(国道19号)で三岳村に入りました。

さて三岳村の県道では、サルの集団に出会ってしまいました。しかも3回3集団に。この季節は木の実などを採りにサルの群れがよく移動しているそうです。前を走っていたバイクのオジサンたちが、降りて撮影してました。

さてさて、御岳湖を見ながら王滝村を抜けて御岳スキー場を目指していきますが、やはり軽バンのエンジンは悲鳴を上げております。

ああ懐かしいスキー場。三十数年前に初めて会社の先輩に連れられて、ここでスキーをしたのだ。
当時私はアウトドアを中心とするスポーツ用品販売会社に就職し、スキーやスノボを販売してました。社員はスキーと登山が必須の会社。
社割でHEADの板・チロリアの金具・コフラックのブーツという、初心者とは思えない高い道具を買い(ウエア以外全部で10万した覚えが・・・)、連れて行ってもらったのです。
「行ける行ける!運動が得意なんだから」
と先輩に言われて、いきなり高速クワッドリフトで上まで連れられてしまい、そのまま置いてきぼりにされて、這う這うの体で下まで降りたことを思い出しました。
一番下まで降りるのに1時間かかった(笑)。
「いきなり中上級者コースに連れてくるなあ!」
と叫んで午後はスキー学校の初心者教室に申し込みをし、初めてボーゲンで初級コースを何度も滑りました(笑)。午前中は転びまくって全然面白くなかったスキーですが、午後になってようやく楽しさが分かった。
やはり物事は系統立てて習うのが一番です。

さて御岳スキー場は標高が高く、11月の終わりから5月GWまでやっている、息の長いスキー場でしたので、11~12月、4~5月はほとんどここで滑っておりました。当時は年間20~30回はスキーに来てましたね。
結婚する前に嫁さんとも、ここには何度も足を運んだ覚えがあります。

さて夏はバイクでスキー場の一番高い箇所にある田野原登山口までツーリングで来て、駐車場にテントを張って翌日頂上まで往復し、また一泊して温泉に浸かって帰るという二泊三日の登山をよく行ってました。御嶽山は私が生まれて初めて登った3千メートルです。
友達とも来ましたし嫁さんや子供とも登りました。都合8回は登ってると思う。最後に登ったのが小学校4年の息子と登った10年前です。その後は格闘技にのめりこんで、ご無沙汰でした。
今回は膝の故障で登れませんが、ここで車中泊をし、景色を見ながら酒を飲みたいと思います。

ところがどっこい、到着した3時頃はかろうじて御嶽山は見えたものの、4時を過ぎるとガスってきて、標高2160mの駐車場自体が雲の中にすっぽり入ってしまった。
「何も見えんじゃないかー!」
と言いながら、寒くなってきたので焼酎を飲む(笑)。
何しろ雲の中なので、車・ウェアは水蒸気が付きまくり。ああそうだった。雲の中はこうなるんだった。懐かしいと思う反面、車は開けっ放しには出来ん。寝袋も布製の椅子もシトシト。
あまり居心地の良い条件とは言い難い。

軽く千台は入る巨大駐車場は、東の一番景色の良い箇所は、ビジターセンター建設中なので締め切り。でも車は全体で30台ほどで登山客の車ばかりでしたので、4時過ぎにはほとんどの方が帰られました。
私と同じような車中泊は4台しかいません。
皆さん登山口に近い所に停めてましたが、私は景色の良い東端に停めております。ここだと簡易トイレを使っても、誰にも見られません(笑)。

さて先日買った折り畳み式簡易トイレである。これは重宝しました。
この日は大1回、小2回使いましたが、性能は素晴らしい!
マラソン大会で頂いた巨大バスタオルを腰に巻いて、ズボンとパンツをずり下げて便座に座る。近くから見てもトイレしてるようには全く見えません。普通に椅子に座ってるようにしか見えない
出したものは、水分系は凝固剤で全部固めてくれるのだ。そのままビニールを包んで燃えるゴミとして出せます。
うちの場合は、持ち帰って畑の穴に入れて、草刈り機やチェーンソーで使う混合燃料をぶっかけて、落ち葉や枯れ枝と一緒に燃やしてしまうのです。
ビニールは添加物の無い燃やせる30Lゴミ袋。完全燃焼で畑の肥やしになる。完璧じゃないか!

さてトイレ用の凝固剤は、これまた優れものでして・・・、歯を磨いた後のうがい水・ラーメンの汁なども固めてくれます。
標高が高く気温の低い箇所では、微生物の分解も活発ではありません。そういう生活排水系も出来るだけ排出しない方がよいのです。
前回のブログでは、
「野糞禁止!」と謳いましたが、本来はもっとですね、
「野ション禁止」
「歯磨き後のうがい水、ガラガラぺっ禁止」
「ラーメンの汁捨てるの禁止」
が一番良いのです。若い頃は低地のキャンプでも捨てておりました。今後は反省して今後は凝固剤を持ち歩くようにします。
しかし凝固剤をどうやって使用していくかは、今後の研究課題ですなあ。キャンプなら今回のように手軽に使えるけど、荷物制限・重量制限のある登山では難しいと思う。
登山の場合、おしっこなら凝固剤無くても持ち帰りが出来るんですよ。キャップ式のアルミ缶ってあるじゃないですか。コンビニ売りのコーヒーにあるやつ。あれはロング缶だとおしっこ2~3回分はOK なのだ。ただし男しか出来ませんが(笑)。
やってみたら以外に手軽にできたので、「これは便利だ!」と長期縦走の時などでやってました。が、一度キャップが緩んでて、ザックの荷物がお小水まみれになってしまったという事件に遭遇したのは私です。うははは。
何度も言うけど、今後の研究課題という事で。

さてさて折り畳み簡易トイレは欠点もありました。
便座が普通のトイレより小さいのです。女性ならまだしも、巨体の私ではぎりぎり。ち〇が便座にくっ付いてしまいました。仕方がないので終わった後、コロナ対策用のアルコールスプレーと除菌ウェットティシュで拭きました。
欠点はそれぐらいかなあ。
初日はほぼ曇りでしたが、2日目はピーカンの晴天でしたので、御嶽山を見ながらウ〇チ出来ました。最高に気持ち良かったー!

暗くなるのが早かったので、焼肉の晩飯は5時には済ませて、6時半には車の寝袋に潜り込みます。
8時くらいから大雨になり、星を見るという目的は今回パス。酒飲んで爆睡です。
今日の日記はスカトロネタばかりであった。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子のバイクに反対できない私と嫁

2021年09月22日 07時37分43秒 | オッサンの日記
9月19日 日曜日 息子のバイクに反対できない私と嫁

息子が急遽勤め先の滋賀県から帰省してきた。しかもバイクである。家に着く頃には小雨も降ってきたのだが、やはり心配した。
私も御嶽山に行くのを一日延期。

息子はこの春に就職して、いきなりバイクを買った。で、休みの日には近畿圏をツーリングしているとのこと。
「写真いっぱい撮ったよ」
と見せてくれるのは良いけど、やはりバイクは心配である。

私も嫁も心配だが「反対!」とは言えないのだ。
私も同じで卒業前に中型免許を取り、就職してバイクを買い(ホンダの250cc)、7~8年ほどツーリングで走りまくっていたのである。しかも後ろに嫁さんを乗せて。
バイクの怖さを知っているので、反対と言いたいのですが、言ったら、
「どの口が言うねん」
と突っ込まれるであろう。

夕飯も私と息子のバイク・キャンプツーリング談義。
「テントと寝袋は今度買うつもり」と息子。
「俺だったらスーパーカブか、ジャイロキャノピーを買いたい」と私。
頼むから事故だけは勘弁してくれと願う、父と母であった。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて死んじまえ

2021年09月19日 05時24分52秒 | オッサンの日記
9月18日 金曜日 人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて死んじまえ

基本的に「世の中の出来事」には、関係すること以外は興味が無いのですが・・・。
昨日若い女の子に、今話題のニュースに聞かれたので、こう答えました。

税金で生活してる人は、勝手に恋愛してはいけないそうだ。国民の同意が必要らしい(驚)。公務員・生活保護や障碍者年金を受け取っている人も、そうなのか?単なるこじつけ。
基本的人権が全く無い可哀そうな人。
恋愛が成功しようが失敗して離婚しようが、それは本人の自由・本人の責任。
「小さな親切、余計なお世話」 なぜ放っておかん?

親が借金してたら子供は恋愛したらアカンのか?
俺なんて400万どころじゃない、クソ親父の借金が1億5千万あったぞ。しかも相続した(笑)。もう一つ付け加えるなら、かなり踏み倒した(笑)。
反対の声を無視して、こんな俺のところに来たうちの嫁さんは凄いと思う。

履歴書を盛ったらアカンのか?
俺なんて転職(3回)の度に、誇張しまくってたぞ(笑)。履歴書盛るのはあったり前じゃん。前の会社では人事採用も担当していたが、履歴書を盛らずに正直に書く人を見たことが無い。
大体職安の開催する講習会で、「大げさに書きましょう!」って指導してるやん(笑)。俺も最初の失業の時に講習会受けました。わははは。

皆、人の悪口が言いたいのです。いじめが大好きなのです。自分の抱えてる不満を誰かにぶつけたいのです。小姑根性です。
嫉妬だと思う。
一番最初、この婚約ニュースを見たときは、皆さん
「男前で高学歴で・・・かなわねえなあ」
と思ってたでしょ。
しかし親の借金踏み倒しが出てくると、ムクムクと嫉妬心が出てきて、粗探しをして正義を振りかざして、男前を叩き始めるのである。
嫉妬は醜い(笑)。
親や親せき友人や関係者なら反対するのは当たり前。これは仕方がない。
でも関係者でもないのに、反対してる人(バカ)は何故口を出す?他人ごとに口を出すのは全く理解できん。

私自身に関係しない事なので、賛成・反対どころか「どちらでもよい」のではあるが・・・、
世の中関係無いのに、口出しするバカが多くて困る。

と女の子に言ったら、
「そうですよね。私も応援したいぐらいです」
と言っておりました。若い人は賛成が多いのです。反対して悪口言うのは頭の古い人だけかもしれない。
「頭の中が若いか年寄りか?」のリトマス試験に最適な話題(笑)。

人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて死んじまえ・・・ぴったりの都都逸だ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡易トイレを買ってしまった

2021年09月18日 07時57分28秒 | 野宿・アウトドア
8月16日 木曜日 簡易トイレを買ってしまった

昨年の9月以降、旅行しまくっております。自粛しない罰当たり野郎です(笑)。
昨年は日帰りの県境越え旅ラン10回以上と、100キロウォーク大会に出るための2泊3日・3泊4日の旅行をしました。
この春から軽バンを車中泊使用に改造し、マットと寝袋を敷いていつでも寝れるようにしたので、あちこちに1泊2日の旅行三昧です。
登山用のコンロもある、鍋釜食器もある、ランタン・クーラーボックス・温泉セットもOKだ。いつでもどこでも出かけられる。細かい予定を決めずに気の向くままにGO!

しかし、しかし、一番の問題はトイレ。
車には当然トイレはありません。キャンピングカーでなければ付いてない。
「じゃあトイレのある場所で車中泊すればいいじゃん」
となるのですが、車中泊で綺麗なトイレがあるのは、「道の駅」ぐらいなのです。

さて「道の駅」ですが、折からの「車中泊ブーム」で、結構な量の車が泊っております。一般の観光客の集客にも支障が出るようになり、「車中泊禁止」とうたう道の駅も多くなってきました。もともと人混みが嫌いな私は、そういう所は興味無し。嫌われてるのにそこに泊まるなんて論外。しかも道の駅は夜でも騒音バイクの溜まり場になる所もあり、どちらかと言うと忌避しております。

じゃあどこに泊まるかと言いますと、トイレも無いような場所に車中泊やテントを張ってます。この春から2回行った富士山麓の朝霧高原では、公園トイレの場所は500mほど離れており、しかもそのトイレがかなり汚かった。仕方がないので持参した携帯ポイ捨てトイレを使ってました。
次回に行く予定の御岳山田野原登山口駐車場は、現在トイレは改修工事中で、工事用の簡易トイレしかありません。ネットで情報を集めると、やはり超汚いという情報が。
「やはり持参する簡易トイレでするしかないかあ」

で、その簡易トイレです。いくつか種類がある。
大昔勤めていたアウトドア用品販売会社でも売っていたのですが、キャンプ用のトイレというものが、各社から販売されております。
上の写真は何と水洗トイレ。でも掃除が大変なのです。タンクに溜まった汚物を捨てるのがめっちゃ大変。タンク内の薬剤である程度は分解・化学処理はしてくれますが、本体から外して自宅の浄化槽に流し込まなければいけない。大学を卒業して最初に勤めたアウトドア販売店で売っておりましたが、自分で使おうとは思いません。しかも結構値段が高いし。
つい最近まで使っていたのが、携帯用の簡易トイレ(上の写真)。値段も安いんだけど、使い勝手が難しい。「袋にする」ってことは、狙いがずれると大変な事になってしまうのです。大変な事になってしまいました(笑)。
で最近ネットで調べますと、折り畳み式の便座椅子が販売されております。上の写真です。
便座の下に小型の段ボールを置き、そこに黒いゴミ袋を2重に敷いて凝固剤を入れて使います。小型の段ボールは、食品スーパーなんかで積んである。大きい段ボールは皆さん使いますが、小さいのは誰も使いません。バケツでもいいけど、段ボールだと万が一汚れた場合捨てれます。
写真の凝固剤は、ペットボトルに入れ替えて、蓋一杯で1回分というように使うらしい。ウェットティッシュを持っていけば便利だし、そのまま凝固剤で固まった汚物は、口を閉めて燃えるゴミに出せます。すっごい簡単!
人に見られないようにするのは、大きなレインポンチョを着て座って出来る(笑)。
ネットでの評判も非常に良くて、特に私みたいなトイレすらない所(特に海岸や山奥)に車中泊する人には大人気です。値段も本体と凝固剤合わせて5,400円。思わずポチッ!と押して買ってしまった。
合言葉は、「野糞厳禁!」

次回に行く予定の御嶽山田野原登山口駐車場は、標高2160m。目の前にそびえる三千メートルの御岳山を一望できる絶景の場所です。
御嶽山を見ながらウ〇チするのって、気持ちいいだろうなあ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術の結果は、良性の腫瘍(イボ)でした

2021年09月17日 03時10分15秒 | オッサンの日記
9月15日 水曜日 手術の結果は、良性の腫瘍(イボ)でした

暇だ。
緊急事態宣言&怪我のため、思いっきり暇。道場は無いしランニングも行けん。

本日は先週の手術の経過診察で、市民病院に行きました。
診察していただきましたが、順調だとの事で来週抜糸します。切除したイボも、組織検査の結果は悪性ではないとの事。皮膚癌じゃなく、安心しました。
「運動していいですよ」
「お酒飲んでいいですよ」
と先生のお言葉。ああこの言葉が聞きたかった・・・とっくにジムに行き、酒飲んでましたが(笑)。

午後は一色さかな広場にて、一人でデイキャンプ&焼肉。
あのだだっ広い漁港(車は軽く千台近く入る)には、私以外は・・・、
手品の練習をしてるオジサン(←すごい!)。
コーンを置いて競技用の自転車でカーブの練習をしている親子。
釣りをしているオジサン夫婦。
上半身裸で、係留した漁船の掃除をしてるかっこいいおやじ。
トランペットを練習してる兄ちゃん。
の5組だけです。

さて私と言いますと、おひとり様バーべQで酒飲んでいい気分になり、裸になってゴミ拾いを始めました(笑)。酔っ払いのごみ拾い。
地元漁業組合が管理する漁港なので、あまりゴミは落ちてませんが、公園の近くに弁当の残骸などがありました。20リットルの袋いっぱいに回収しました。

営業車でさぼりに来た営業マンは、裸でゴミ拾いしてる私・赤銅色の裸漁師・同じく裸の釣り人を見て、ぎょっとした表情になり、すぐに逃げてしまいました。
どうやら皆さん裸なのでキチガイだと思われたみたい。まあそうなるわなあ。
夕方から夜にかけて爆睡し酒を抜いて、夜遅く家に帰りました。

人は見た目が9割です。裸でうろつかないようにしましょう。

本日の読書は、
「みんな山が大好きだった」山際淳司 中公文庫
膝が治ったら登山を再開しようと考えております。もう一度、槍・穂高に行ってみたい。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の断捨離・趣味の断捨離・人間関係の断捨離

2021年09月16日 19時03分53秒 | オッサンの日記
9月14日 火曜日 思い出の断捨離・趣味の断捨離・人間関係の断捨離

暇である。
緊急事態宣言&怪我のため、思いっきり暇。道場は無いしランニングも行けん。
コロナでこんなに時間を持て余すとは・・・ホントにのんびりしております。

さて壁一面にある本棚や、押入れにある衣類の断捨離を行いました。断捨離は1年ぶりです。
衣類は使わなくなった空手着関係を全部捨て(とうとう捨てた)、書籍はマラソン大会のパンフやゼッケン・雑誌を全部捨てました。
特にマラソン大会は過去15年で70大会以上出ていて、パンフ関係は大型バインダー8冊という分量。積み上げると50センチ。わははは。
「思い出のものだから」と、取ってあったにもかかわらず、一度も見返したことが無い。だったら捨てようと。
完走証があればいい。

他に文庫本・ハードカバーなど250冊ほど捨てました。
♪味方の大将野木将軍、敵の大将ステッセル、捨てる捨てるよステッセル~
日露戦争時代に一部で流行った小歌を呟きながら、ひたすら紐でくくっていった。いつの時代だ(笑)。
「売ろう!」と思っちゃダメです。メルカリで売ろう、リサイクルショップで売ろう。そう思って残したら絶対に行けません。売りに行くのは捨てるよりも何倍も疲れます。
どうせ売れたって小銭稼ぎですから、機会があったら捨てたほうがいいです。

大学時代は推理小説研究会(別名ミステリ研究会)という文芸サークルに所属していたこともあって、中学に入ってから読み込んだ・買い込んだ本が8千冊近くありました。
高校から大学にかけては、バイトでお金が入ったら、大阪梅田阪急三番街の古書街(カッパ横丁)や、大阪難波の南海球場下の古書街によく足を運んでおりました。

24歳、当時の大阪の自宅6畳間は凄い事になってました。本棚に並べるなんて無理。段ボールに詰めて積んでおくのが精いっぱい。
ところが学生時代の途中から、本格的に登山を始めた影響もありまして、
「必要最小限で生きる」
という事に価値観が変わり、集めた本の9割を売ってしまったのだ。

売った本には、SFマガジン創刊号から揃い200冊、幻影城全冊、古いミステリマガジン・奇想天外全冊・ミステリ関係のサイン入り著作本数十冊・初期の早川ポケミス・・・当時大学のミステリ研究会で下手糞な小説書き散らしていた私でしたが、交友関係のある各大学に人達(早稲田ミステリクラブ・慶応推理小説研究会・京大推理小説研究会とか)・後輩に、全部売りました。
売れない分は、「これおまけ!」と無理やりくっ付けて(笑)。
当時関西近郊の京大・阪大・神大・同志社・関学・関大・立命・広島修道大(ここは遠い)の各大学の推理小説研究会が集まって、「関西大学ミステリ研究連盟」という連合組織を作っていたのですが、1年に1回合同大会を開いて、作家の先生などを呼びまして講演会を開いてました。多分現在でも後輩たちが続けていると思う。
うちの大学の当番の年は大学の宿泊施設を借りて、各大学の参加者と作家先生も泊っていただき、徹夜のどんちゃん騒ぎをしてました。その時のイベントの一つに、オークションがあり、各大学の会員が持参したいらない本を、私がバイヤーで叩き売っておりました。
「いらない本」と言いながらも、各大学の古本コレクターにも声を掛けて出品していただき、江戸川乱歩の初版本などを出ることも多々あり、掘り出し物もありましたよ。
私もさんざ叩き売ってお金を稼がせていただきました。

神戸大学の推理小説研究会の会長広沢君(現清水建設)に、同じ神戸大学のSF研究会の友人を紹介していただき、その方に〇十万でSFマガジン全冊を売った記憶があります。のち広沢君に聞くと、その彼は毎日古本にうずもれて、下宿でニタニタしているそうです。
ああ奥深き古本マニアよ(笑)。

話が外れてしまった。

今まで買って読んだ本で「残してもいいなあ」と思うのは1割ぐらい。
最近はキャンプにて読書三昧です。捨てた分は新しく読む本で埋まっていくと思いますが、溜め込まないようにしないと。
最近は過去に買った本の再読が多くなりました。残っている本は私の中の5つ星クラスばかりなので、はずれがありません。
塩野七生さんの「ローマ人の物語」シリーズをキャンプで再読していこうかな。しかしハードカバーだから手が疲れる(笑)。

今年は人間関係の断捨離も行いました。16年前に転職と同時に愛知県に引っ越ししてから、どんどん拡大する友人知人関係でしたが、今年に入ってからコロナの関連で疎遠になってしまった人・仲たがいした人もおり、結果的に「人間関係の断捨離」も起こりつつあります(笑)。
捨てるってのは気持ち良いです。
今は捨てすぎて、嫁に「勝手に捨てんといて!」とよく怒られます。

嫁を捨てるのは怖いのでパス。逆に捨てられないかとビクビクしております。
思い出の断捨離!趣味の断捨離!人間関係の断捨離!必要です。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海のゴミ拾いは、K-1城戸康裕選手の真似をしております

2021年09月14日 00時20分13秒 | ゴミ拾いボランティア
9月11日 土曜日 ゴミ拾いは、K-1城戸康裕選手の真似をしております

暇である。
緊急事態宣言&怪我のため、思いっきり暇。道場は無いしランニングも行けん。
本来は土日の休みを利用して、どこか山奥へキャンプに行くのですが、本日は単休なので午前中にジムと接骨院に行き、午後は愛知県田原市の遠州灘に行った。
遠州灘にて、
「ゴミ拾いを兼ねたリハビリウォーキング&おひとり様バーべQ」
なのれす。

私が、「マラソンやジョギングでゴミ拾い」、という活動があると知ったのは、10年ほど前。
嫁さんと一緒に出た「日本大正村クロスカントリー」の途中、ゴミ鋏でゴミを拾いながら走っている、大会参加者のお兄さんを見たのが初めてです。
「世の中偉い人がいるもんだ」
と嫁と二人で感心した記憶がある。

で、実際私も旅ランの途中で、時々ゴミ拾いを始めました。旅ランの場合はリュックを背負って走るので、コンビニゴミ袋1個分ぐらいは入るのです。
真剣にやってません。走りながらなのでせいぜいゴミ袋1枚分が限度です。分別するのが面倒なので、「今回はペットボトル」「今回は燃えるゴミ」と種類を限定してます。これだとそのまま家庭用ごみ・資源ごみとして出せます。手間いらずです。

さてさて今回も前回に続いてペットボトルとポリ容器限定で拾い集めました。ゴミの写真を撮っても仕方がないので、海の写真を載せます。こんな綺麗な海でも、端にはゴミがある。
ゴミは海岸の奥に行くと結構転がってます。
中国語の印刷された容器を見つけましたが、太平洋岸に流れてくるのは珍しいですなあ。
1時間ほど拾いましたが、20Lのごみ袋2つ分回収です。ペットボトルは海に入って中身を洗い、フィルムはがして捨てる状態にまでしております。
前にも書きましたが、本当は中身も捨ててはいけない。ちゃんと回収して処理しないと・・・でもさすがにこれは個人では無理ですので、それはその場で廃棄させていただいております。

最近ゴミ拾いの動画ばかり観ております。有名人中でも、ゴミ拾いを趣味にされておられる方も増えてきました。
俳優の渡辺裕之さんは大昔からゴミ拾い活動をされておりますが、最近では斎藤工さん、V6の三宅健さん、キンコン西野亮廣さん、カイヤさんなどが、定期的にゴミ拾い活動されておりますね。

上の写真をクリックすると、キックボクサー城戸康裕さんのごみ拾いの動画に行きます。この方はマジで本格的に回収作業をされている人。
この動画を拝見しまして、
「あっそうだ!俺も真似をして海で拾おう!」
とこの夏に考え始めました。
昔は「ふざけた面白い人」という印象でしたが、こういう活動を不定期でされていると知りまして、それ以来感心しております。
昨年結婚されましたが、奥さんは凄い美人さん(モデルさん)で、6年以上長くお付き合いされていたと、奥さんのブログにも書いてありました。ヤリ珍小僧の多いプロの格闘家さんの中でも珍しい(笑)。凄いまじめな人です。
献血マニアの青木真也さんと同じである。人は見かけによらない(笑)。

青木真也さんと献血の話は、今度の献血の記事を書く時にでも、詳しく載せようと思う。この人の献血は奥深いですわ。
動画のネタであれ、ブログのネタであれ、ボランティアは、やった人が一番偉いのです。
えへんえへん。

来週は泊りがけで御岳山に行きます。膝が悪く登山は出来ないので、登山口周辺のごみ拾いをします。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は実験台 手術しました

2021年09月10日 23時55分58秒 | オッサンの日記
9月8日 水曜日 私は実験台 手術しました

ジムから帰ってシャワーを浴び、軽く飯食って市民病院に行きました。
今日は頭で出来たイボの切開手術の日です。

先月頭の髪の毛の中に大きな出来物(イボ)を発見しました。髪の毛はブラシで洗っているのですが、たまたま手で洗ってるときに発見しました。大きさは8~9ミリぐらいで、たぶん半年ぐらい前からあったのではないかと。全然気が付きませんでした。ブラッシングも考え物です。
お盆過ぎまでは仕事が忙しくて病院に行けず。先々週診ていただきまして、その場で切開手術を決めました。
お聞きしますと、切開手術の方が回数が少なくて再発の可能性が少ないそうです。液体窒素で焼くのは、簡単だけど回数が多くかかる事が多く再発も多いらしい。私の場合は大きいので、一発で切開してしまった方がいいとの事。
ただしハゲが出来る(笑)。
10円玉ぐらいのハゲは全然OK!髪の毛が多いのでごまかせます!

受付に行くと看護婦さんが、
「今のうちにトイレに行っておいてください」
で、いったん先生の診察を受けて、バリカンで患部の周りの毛を刈りました。今はカッパ状態らしい。見る事が出来ないのでもどかしい。

10分後に3階の手術室まで案内され、手術着に着替えさせられました。写真を撮りたかったのですが、腕時計・眼鏡すらも持ち込み禁止なので無理でした。
さて手術台に乗せられて、看護婦さん2名が血圧計・心電図を装着し、先生が新米の若いお医者さんらしき人に、患部の写真撮影をして説明しながら麻酔を打っていきます。
なるほど、私は新人教育の実験台なのかー。
皆さん私の事を、「令和の華岡青洲の妻」と呼んでください(笑)。医学の為にこの検体を捧げます。これぐらいしか役に立たない人間です。

「どうです?痛いですか?」
と先生はのたまいながら、メスらしきもので患部を突く?切る?
「ちくちくします」と私。
それを聞いて先生は麻酔をもう一回打った(らしい)
「じゃあ、切っていきます」
ぐりぐり、ごそごそ、ぐぎ、ぎぎ・・・と頭に感じる切開の感覚。ゴリゴリして痛い。
うおお、大体麻酔が効いてるとはいえ、ちくちくの痛さは結構あるぞー。
2分ほどでぐりぐりゴリゴリは終わり(速い!)、その後は、
「ぎゅうう~ん、ぶひょ~ん」
という血を吸う機械(歯医者さんにある機械と同じ音)の音がして、
「ブブン、ブーン」
という血を止める機械の音。これはバイポーラと呼ばれるマシンなのであろうか?
「今から縫います~」
と先生の明るい声。
「ここはこうやって、毛根を生かして・・・こうやってああやって」
と新人さんに説明する先生。やはり私は実験台・華岡青洲の妻であった(笑)。
切るより縫う方の時間が長かったのですが、それでも麻酔から全部で15分程度で終わりました。時間感覚ではあ「あっという間」なのだ。

さて看護婦さんが、
「ガーゼはどうやって止めたらいいのかしら?」
と困ってました。髪の毛があるので、結局ネットを使って押さえつけるしかないのです。
その写真がこちら、

間抜けだ(笑)。過去40年で一番間抜けな姿である。
「ごめんなさいねえ。髪の毛が多いから、テープで張り付けるわけにもいかないんで」
いえいえ、手術してくださった皆さんや、ロビーにいる病人さん達に笑っていただければ、こんな格好をした甲斐もあろうかなと。
仮装ランナーなので笑われる事は快感なのです!
これに匹敵するのは間抜けな姿は、40年前の18歳の時に、淀川の河原で高校の友人たちとバーベキューをして泥酔した時以来です。あの時は脱糞してうんこまみれになって、朝まで爆睡して、うんこまみれで家までとぼとぼと帰った記憶が・・・。
まあ過去の事はどうでもいい。

手術が終わって30分後に先生の診察を受け、来週の予約(経過診察)をして、処方箋を頂いて市民病院を出ました。
病院の向かいにある薬局に行って、痛み止め・化膿止めの薬を頂いて帰りました。

本日はお酒が飲めません!禁酒!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇なのでジムばかり

2021年09月09日 23時54分45秒 | オッサンの日記
9月6日 月曜日 暇なのでジムばかり

最近2日に1回はジムに行ってます。非常事態宣言なので暇で暇で(笑)。あまり筋トレをやりすぎるといけないのですが、部位を変えてなるべくまんべんなくしてます。

朝行くことが多いのですが、月曜日は仕事が終わってから行って、k先生と一緒にトレーニングでした。最後はk先生の柔術の打ち込みの相手をさせていただきました。と言っても、突っ立ってるだけでしたが(笑)。柔術の打ち込みって面白いですねえ。
先生、次回は私の「膝に負担が来ない立ち技打ち込み」の相手もお願いします(って大したものではないんですけど)。感覚を忘れてしまいそうなので。

さてさて水曜日は午後から手術ですので、早朝ジムです。誰もいないジムで50分ほどダラダラメニューをこなしました。
この写真の3時間後に、頭にメスを入れて切開なのです。そして手術後は、抜糸まで運動が出来ないらしい。そりゃあそうだわな。ベンチプレスしようとして、
「ふん!」
って踏ん張ったとたん、傷口が開いたってのは洒落にならん。

手術かあ、ああドキドキする。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血17回目

2021年09月06日 07時24分55秒 | 献血
9月4日 土曜日 献血17回目

献血17回目です。土曜日の夕方15時30分という初めての時間帯でしたが、豊橋の献血センター駐車場は満杯でした。仕方がないので少し離れた川沿いの堤防に停めて歩きました。
こんだけ混雑してても、やはり血液不足なんですね。
ちなみに平日はガラガラです。

さてほぼ最終の受付時間帯なので、私が約50分にわたる血小板献血を行っている途中、どんどん人が減っていきます。
最初は看護婦さん達も走り回ってましたが、最後には時間が空いたらしく私もおしゃべりタイム。
ワクチン打ちました?何回目ですか?とか、血小板の保存の方法等など、いろいろ教えていただきました。
さて献血の大先輩の一匹狼様は、軽く100回を超えていて、愛知県の献血センター全てを制覇されたそうです。
拍手!パチパチパチ!
あちこちの献血ブログを拝見しておりますと、旅行を兼ねて地方の献血センター巡りを行い、日本全国を制覇されたマニアさんもいるらしいです。凄いなあ。私も東海地方とその周辺をやってみよう。
どうせボランティアをやるなら楽しまないと。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道は10月いっぱいお休みになりました

2021年09月05日 07時07分01秒 | 柔道と怪我
9月3日 柔道は10月いっぱいお休みになりました

接骨院のN村先生経由でお聞きしました。
会長からの連絡で西尾市柔道会は10月いっぱい休会だそうです。ああ残念!

さてさて半月板の負傷の経過ですが、接骨院ではマシンを使った本格的なリハビリに入りました。上の写真のような「階段上りマシン」です。
使ってみてわかったのは、「家の階段を登るよりも、膝への負担が格段に少ない」という事。負荷を自由に調節できるので面白いです。
マシンってのはそういう事が出来るんだ、と納得です。
「いつでも来ていただいて、使ってくださいよ」
とのことです。仕事の合間を見てやりに来ようと考えております。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン2回目は、休みを取って家でゴロゴロしてた

2021年09月03日 06時33分49秒 | オッサンの日記
8月31日 ワクチン2回目は、休みを取って家でゴロゴロしてた

打ってきましたよ。地元西尾市の吉良町公民館で、2回目の集団接種。今回も美人の看護婦さんで嬉しかった(笑)。

私の同僚達も結構打ってまして、2回目終わった方のほとんどは、
「熱が出た~」
「しんどかった~」
という意見が多く、なるほどインフルだと思えばよいのか、と勝手に判断しました。
さすがに今回温泉はパス。

接種帰りの足でスーパーに寄って、チョコやプリン・ゼリーやカップラーメンなど、酒のつまみもとい病人食を買い込んで、今日と明日は巣ごもりである。
巣ごもりはわかるのだが、レモン酎ハイを買ってしまったのはですね、
「本物の病気じゃないから、酒は飲めるだろう」
という予測なのです。ただし嫁に知られると怒られるので、布団でゴロゴロして、見えないようにチビチビ飲むつもりなのです。わははは。

打ったその日の夕方から腕が痛くなり、夜には37度。2日目は微熱状態が続いたので、時々酒飲んでゴロゴロ。

来週は頭に出来たイボ(?)の切開手術で、大人しくするつもりです。
がその次の週は御岳山に行こうと考えてます。若い頃、御岳王滝登山口にバイクで来て、テント張って翌日登山して事が数回ありました。もう一度経験したい。
今の膝の状態では登山なんて100%無理ですが、王滝登山口の駐車場に車を停めて、そこでのんびり2泊3日出来たら良いなあ。

で、あちこちのキャンプ動画と旅ラン動画を見まくっておりました。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする