48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

知多四国八十八箇所巡り 豊明から半田まで1

2024年01月31日 23時57分01秒 | 旅ウォーク
1月28日 日曜日 知多四国八十八箇所巡り 豊明から半田まで1

すいません、別段信仰心が厚いわけではありません。私ほど無宗教な人間はいない、と思ってます(笑)。
「どこか走るとこ・歩くとこは無いかなあ?」
と探してみた所、なんだ近場にあるじゃん。近いからすぐ出来るじゃん。という気軽な理由。

鉄で前後駅に行き、そこからスタート。昔この近くが仕事エリアだったんですけど、かなり変わりましたね。あれから17年も経つから、そりゃあ変わるでしょう。
最初知多半島巡りは「ランニングで」と考えてました。
ランニングですと、車で行ったほうが着替えなど便利なんです。
でも車まで戻らなければいけないので往復になるし、距離も15〜20kmに限られちゃうのだ。私の足ではせいぜいこんな距離しか走れない(笑)。
電車だと、着替えを背負って走らなければいけない。これまた面倒くさい。
結局着替えを持たなくて良い、しかも距離を稼げる徒歩にしました。4月に「琵琶湖100キロウルトラウォーク」に参加しますので、その練習にも良いかなあと。
写真は順番にどんどん載せていきます。
ただし訪れたお寺さんの説明は、ほとんど載せません。他の方が皆さん載せているので、あんまり意味が無い。記事にならない。
並べるだけで、いちいち説明はめんどくさい(笑)。わははは。
しかも皆さん、そういうのってあまり興味ないでしょう?

元々が、江戸末期に尾張の妙楽寺のお坊さんが、
「弘法大師が夢枕に立って、知多にも八十八箇所の霊場を作れ、とお命じになった」
と大ぼらを吹き、あちこちのお寺に声を掛けて、「知多四国八十八霊場」という、宗派を超えた利益集団を作ったのだ、と理解しております(笑)。
真言宗だけではなく他州派のお寺も加盟したのは、当時から経営が苦しかった所が多かったんでしょうね。
「おお、それは素晴らしいアイデアだ!もしかしたら潰れかけのお寺を復活出来るかもしれん」
と考えたのではないかと、勝手に思ってます。
実際廻ってみてわかったのは、
「知多半島ってお寺や神社がむっちゃ多い」
って事。霊場のお寺のすぐそばに、他宗派の大きなお寺があるなんてザラ。商売敵がすぐ近くにある。
経営学で言う、「カット・スロート・コンペティション」の状態。

「カット・スロート・コンペティション」とは、日本語に訳せば「お互い相手の喉元を掻き切るような競争」ということになります。
相手の喉元を掻き切る。それは、激しい経済競争を象徴してますな。
たとえば、ある商品を相手が100円で売っていたとすると、自店は99円で売る。すると相手は98円に値を下げ、そうなると自店は97円に下げて売る。
そのようなとめどない競争を繰り返し、相手がつぶれるまで戦う。そういった状況を「カット・スロート・コンペティション」と表現し、実際そのような競い合いが、バブル崩壊後に全国いたる所で展開されていました。

はい、私もその闘いの中で、死に者狂いでした。もう悲惨な闘い。
企業と企業の我慢比べ。うちが倒れるか?相手が倒れるか?
夜遅くまで売り場作り、深夜の入荷作業、値段付けとPOP作成。バタバタと倒れる社員。頭がおかしくなって田舎に帰る人。そんな人ばっかだったなあ。
お坊さんも大変ですね。特にこれからは少子化で檀家も減ってくるし、何かに特化しないと生き残っていけないでしょう。
〇知多のように観光地化する。
〇「~の御利益がある」と、特化する。
〇水子供養・永代供養等に特化する。
〇幼稚園等の経営
〇資産を生かして駐車場.アパートその他の経営
〇近くの潰れかけた小さなお寺を吸収合併(M&A)。
門外漢の私が考え付くのはこれぐらいですか。
写真が多いので2つに分けました。今回は一番から八番まで載せました。
すまぬすまぬ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大した事なくてホッとしました

2024年01月29日 23時06分56秒 | 柔道と怪我
1月27日 土曜日 

午前中に時間が空いたので、オハナ接骨院に行って来ました。しばらく前から続いている両肩の痛みと、先日から発生した右膝の軽い痛みを診ていただくためです。
右肩はほぼ完治し、痛みも全然無くなりました。違和感もほとんど無し。まあ完治したと言っても良いんではないかな。

左肩は痛みとゴルゴリ感が続いております。肩鎖関節脱臼をし、鎖骨を繋げる靭帯が切れた箇所なんですけど、鎖骨が出ている個所がゴリゴリと擦れるのが痛い。少しづつ痛みは引いているので、ある程度安心してます。
右膝の軽い痛みが出ました。今日はこれを先生に診ていただこうかなと。

はい、先生調べた結果はですね、
「ヒンズースクワットのやりすぎで、右ひざのお皿に繋がる筋肉もしくは他の部分が、少し腫れている」
はい、その通りです。先日ジムでスクワット250回をしました。完全な自爆です。
「一言で言えば『やりすぎ』ですね」
すいません。反省しております。

午後からは仕事で、終わってから道場に行きました。自転車漕いでも痛みは出ません。日常の生活には影響が無い。

膝を深く曲げない限り全然痛みが出ませんので、打ち込みは出来るだろうと。
師匠といつもの240回打ち込みは、痛みも無し・多少違和感が残るくらいでした。
大きな事でなく、ちょっとホッとしてます。

念のため乱取りは控えました・・・と言っても、今日の一般部は平均年齢30歳以下の現役がわんさかいて、私なんて入る余地は全然ありません。入ったら間違いなく死ぬ(笑)。
元日本代表・日本体育大学OBを始め、大学柔道部OBとか・・・I瀬先生曰く、
「一般の町道場のレベルじゃない」
いやいやいや、その中に中年のオジサン(I瀬先生)が一人混じってガチ乱取りしてるのは凄いですよ。
私は師匠の解説付きで、皆さんの乱取りを観ながら、筋トレしております(笑)。

もう何で次から次へとケガするんだろう?ホントに嫌になってくる。
でもどこかで折り合いをつけて、柔道・マラソンを何とか続けたいんだよなあ。
世の同年代の柔道家の先輩方、アドバイスください。


にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数年ぶりの雪通勤

2024年01月27日 17時14分05秒 | 自転車
1月25日 木曜日 数年ぶりの雪通勤

朝起きて窓を開けたら、とんでもない事になってるがなあー!
凍結している農道を自転車で走って通勤です。急ブレーキ厳禁。急カーブ厳禁。急加速厳禁。
県道の大渋滞を尻目に、すいすい行けるのは快感ですなあ。わははは。
私の住む西尾市は、市街地だけでなく農村地帯の県道農道も全て渋滞しておりました。
会社に到着したけど、遠方の通勤者はほぼ全員遅刻。まあ仕方がありません。

終業後はジム。雪は無くなったけど、10km離れたジムに行くのは地獄でした。ジムに到着しても、1時間近く動けません。低体温症気味です。予定していたメニューを半分もこなせず。
いつも思うんだけど、真夏真冬の自転車通勤って苦行です。そんな苦行を何でやってるのかと言うと・・・
見栄を張ってるんです(笑)。
男だったら見栄を張って、「暑い!」「寒い!」「しんどい!」を克服しようではありませんか。
快感ですよ、か・い・か・ん。ドーパミン出まくりのM気質なので、自分をいじめるのは最高に気持ちが良いのです。

ちなみにうちの柔道場では、某I瀬先生は「痛い!」を克服しております(笑)。
それは俺には出来ん・・・。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井の壁紙貼り失敗

2024年01月26日 00時47分01秒 | オッサンの日記
1月24日 水曜日 天井の壁紙貼り失敗

急に休みが取れる事になり、中断していた天井のクリス貼りをしてみました。

カーマに行って木材(板)を購入し、自宅にて脚立と材木を組んで簡易足場を作る。同じく購入した46センチ幅の壁紙(普通ノリ)を、ゆっくり貼っていく・・・あかん、綺麗に貼れん。しわ寄りまくりやん。
まあ、何度か剥がして貼り直してたんだけど、
五十肩が痛い 5分で腕が上がらんようになってしまった。それでも、
「まあ何とかなるやろ」
と続けようとしたら、致命的な欠陥を見つけてしまった。
壁紙が薄くて、ベニヤの模様が透けて見える。
あああ、やってもうた。これ貼れへんやん。
泣く泣く剥がして元の状態に戻しました。¥8,800 大損です(泣)、しくしく。
結局前と同じ「生ノリ」タイプの幅の広い物(90センチ)でないとダメなのか。
でも90センチ幅の生ノリ壁紙を張ろうとすると、これまた大変な大仕事です。動画で見たのですが、「二人がかりでやってください。でないと無理」というのもあって・・・。

前向きに考えよう。
最初から面積分全部(総額¥44,000)買わんで良かった。試しに1本10m(¥8,800)買いなので傷は浅い。
幸い「生ノリ」タイプは、前回の余りが数メートル分ある。これで試してみよう。
それも支障があれば、値段は高いけど、ブロック式の壁紙(面積分全部で¥90,000)を買おうと思う。これは貼るのは簡単らしい。
人生に失敗はつきもの。嗚呼、八千八百圓!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち込みやっても体が温まらない

2024年01月25日 23時15分31秒 | 柔道の練習日記
1月23日 火曜日 打ち込みやっても体が温まらない

会社から道場に行く30分で、低体温症になりかけました。それぐらい寒く、肺炎を起こしかけるぐらいの寒さです。通勤途中で遭難してどうすんねん。
あかん、手が冷たくてブレーキが掛けれん。

室内の道場に入っても、全然手の震えが取れへん。足も感覚が無い。嗚呼、お湯があったら浸けて温めたいよう。
先に来られて少年部の指導をされていた師匠はいつでもOKでしたが、相手の私がブルブル震えていたので、時間を取って冷たい筋肉を伸ばすストレッチをさせていただいた。
でないと怪我が増える(笑)。
その後、30本×8セットの打ち込みでしたが、全然体が温まらない。逆に右膝に一瞬違和感が出る始末である。アカンあかん。ピキピキっと来たやん。
キーホルダーにとしてカギに付いている温度計は、5度を指していました。

先週からM松さんも師匠と私の打ち込みに合流する事になり、少しづつ回数を伸ばしつつあります。若い頃に柔道をされておられ、最近再開し始めた所です。経験者の方ですので、私も色々と教えていただきたいと思います。
今日は私の「左の大外」の際の、引手の位置と絞りについて、M松さんと師匠にアドバイスをいただきました。

乱取りは・・・今日はパスしました。先ほど一時的に出た右膝の違和感が怖い。
この年になると、「ちょっとした違和感」も致命傷になりかねません。
用心用心火の用心。世界は一家、人類は兄弟なのだ。
土曜日は乱取り出来るかな?

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾マラソン2 DJケチャップさんに感心しました

2024年01月24日 08時46分58秒 | 仮装マラソン大会
9月21日 日曜日 西尾マラソン2 DJケチャップさんに感心しました

「天気予報の嘘つき!」
と叫びながら、オハナ接骨院に停めさせていただいた自転車に戻り、入り口のベンチで着替えをさせていただきました。5kmの部が終わって11時になっても雨が止みません。
寒かったので自宅から持参した焼酎を飲み(笑)、ストレッチしていると、アナウンスで、
「間もなく先頭のランナーが帰ってきます!」
とのアナウンスが。どうやら2位とかなりの差が開いてて、ぶっちぎりみたいです。急いでゴールゲートに駆け付けたのですが、写真は豆粒状態のしか撮影できませんでした。

腹が減ったので、キッチンカーの辺りをうろつこうと思ったけど、雨で一面泥の海状態。
あちゃー!キッチンカー全滅に近いがなあ。大変やん。
それでもオムソバとビールを買い込んで食べていたら、聞き覚えのあるアナウンス?MCの声が会場に響いておりました。
「しまだ大井川マラソン」や、他の静岡県のマラソン大会で、会場MCをされているDJケチャップさんの声でした。
それ以降は、時々焼きそばを食べたりビール飲んだりして、ゴール近くで見物。この悪いコンデションの中、走れるのは凄いですよ。私だったら即リタイヤだ。
ゴールの見物って楽しいですね。以前からWBCの放送や、静岡のマラソン大会のMC・K-MIX(FM)で、DJケチャップさんの煽りや番組をお聞きしていましたが、多分スポーツDJをされておられる沢山の方の中では、一番凄いと思います。西尾市もよくこの方を引っ張ってこられたなあと。
曲の終わりにはゲートに走って次の曲をスタンバイし、またすぐに走ってランナーの近くに行ってハイタッチし声を掛ける。目まぐるしいお仕事を4時間ぶっ続けでされております。フルマラソンよりきついのではないかと思う位ぐらい。
恥ずかしながらボンジョビの「イッツマイライフ」が流れて来た時は、ノリノリのMCに影響されて、一緒に歌ってしまった(笑)。私の前に居たUFJの赤いジャンパーを着たおばさんも、ノリノリで歌ってた。わははは。
「この人達は、見えない所で1年間2年間、コツコツと頑張って練習してきたんです。ヒーローです!」
ゴールする時にそんなセリフをかけられたら、そりゃあ感激しますよ。とにかくケチャップさんの話芸は凄いものがありまして、3時間見物させていただいたのですが、全く飽きる事がありませんでした。

途中抜け出して表彰式を、ビール飲みながら見学してました。しかし表彰式会場の前が泥の海で、プレゼンターの市長さんも、登壇前に苦笑いされておりました。

4時間ちょっと過ぎたあたりで、柔道のI川先生がゴールされました。素晴らしい記録です。拍手!パチパチパチ!
その後は知り合いが続々とゴールしており、その度に写真撮影をしておりました。送り先が分かる人は、後日送るからね。
「送られて来えへん!」
という人は、多分俺がアドレス等を紛失してる。アドレス他を送って下せえ御代官様。適当に圧縮して送るわ。
しかし仮装ランナーさんが少ない。上の写真はお坊さんです。仮装というより本職さんですな。
5時間半辺りで落ち武者さんがゴール!拍手!パチパチパチ!
以前ピコ太郎の仮装されている時に初めてお会いしました。今回も大会前に、コースの事についてコメントをいただいております。ありがとうございます。
その後に東海道の仮装親分・飛脚さんがゴール!私の仮装の大先輩です。
お疲れ様です!
「ケチャップさんに、『お久しぶりです!』って言われちゃったよ!」
わははは、それだけ飛脚さんの顔が売れてる証拠ですわ。
その後はお荷物の引き取りなど手伝いながら、仮装の話などベラベラ(笑)。写真撮影の依頼も受けました。
そうそう、飛脚さんはなんと、東京マラソンに出られるそうです!おおお、凄い!
飛脚さんの邪魔をしてしまいましたが、久しぶりに仮装ランナーの友人と話せて楽しかったです。
さて飛脚さんを見送った後、家に帰る途中に最後尾の集団を見かけました。
「いかん、これは帰ってる場合ではない。最終ゴール見届けなければ」
そのまま自転車をターンさせ、再びゴール地点に戻りました。
10分後にゲストランナーのワイナイナさんと共に、70歳を超えていると思われる、お爺さんが帰ってきた!
絶大なる拍手に迎えられてゴール!・・・これで西尾マラソンの物語は終了です。
あかん、終わりとちゃう。もう少し続けさせて。
西尾マラソンのゴールをじっくり観させていただいて、
・・・嗚呼!俺ももう一度フルマラソン走りたい!・・・
膝の故障・何とかならんのか?

マラソンを始めて25年。その間に走った大会は150を超える。フルマラソンは約20大会ほど出ております。ですが怪我してからこの3年半ほど、フルは走っておりません。もう無理だと諦めてます。
DJケチャップさんの、ゴール前の煽り文句を聞いて、
「ああ俺も、もう一度あの世界に帰って、もう一度燃焼しつくしてみたい」
と考えてしまった。人をその気にさせるDJさん、凄いです。

走ってみようかな?でも膝の半月板が悪い私は、昨年のジュビロ磐田のハーフで3時間ジャストの記録しか出せない。超おそおそランナーになってしまった。
もし出たとしても、完走できるフルマラソンは、制限時間が長いのしかダメだと思う。
制限時間7時間の大会といえば・・・東京マラソンか、しまだ大井川しかない。
しまだ大井川は9か月後に開催される。しかも全コースフラットで、気候も走りやすい。
「もう二度と走る事が無い」と諦めてたフルマラソン、もしかして行けるかもしれん。
やってみようかな。
少しづつその気になってる私です。皆さん、応援アドバイスお願いします。


にほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾マラソン1 マジの地元を仮装で走る

2024年01月23日 01時09分33秒 | 仮装マラソン大会
1月21日 日曜日 西尾マラソン1 マジの地元を仮装で走る
朝だ雨が降っている。朝だ雨だ。
いかん、いきなりオヤジギャグが浮かんでしまった。これは確実に老化である。
昨晩遅く見た天気予報では、愛知県西尾市は、8~9時から雨が止んで、次第に晴れ間に転じるという。それを信じて今日の仮装は「百姓」です。
11月に南信州飯島町の「米俵マラソン」に参加し、担いだ米俵を賞品としていただきました。
「おお!これは仮装のアイテムとして使えるではないか!」
と考え、12月に名古屋庄内緑地公園で開催のグリーンランニング10kmの部に、百姓姿で参加。
ただしこの格好は、俵を担ぐので雨を吸い込むのです。
「今日はスタート時間には雨はやんでいるだろう」
と判断し、小雨の中、自宅から1.7km離れた会場に、自転車で向かいました。

事前に許可を取っていた、オハナ接骨院さんの自転車置き場に、駐輪させていただきました。屋根付きなので荷台の荷物(着替え)も濡れません。しかもベンチもあるので、終了後の着替えは大変楽でした。ありがたいです。
そのまま同じ種目に参加する会社の皆さんと合流。地元なのでうちの社員以外にも、結構顔見知りが出場されております。
家が近所だと、直前に来ればいいから楽だ~。
スタート地点で撮影会をしようと・・・仮装ランナーがいない!ほんと居ない。
まあ5kmだし雨なので仕方が無いかあ。
さて最後尾でスタートした私は、カメラであちこちを撮影しながら走り始めました。
もうホントに家の近所なので、地元の知り合いや親せきの人が。うわあ、ハズカシイ!
これで地区の年寄り連中にも、
「変な格好して走っている、〇〇さんとこの婿さん」
という評判がー!
自業自得です。
「お百姓さん、頑張ってー!」
「あの人、俵背負ってるよ」
農村地帯なので大人気でした。これは嬉しかった!
親戚の声援を浴び、御近所さんの声援を浴び、息子が通った小学校と保育園の傍を走り、雨の中折り返してゴールしました。
写真撮影をしながら走ってましたので、5km38分。何という遅いタイム(笑)。わははは。
結局10時半でも雨はやみませんでした。会社の同僚たちも皆ゴール。景品をいただいて解散しましたが、ホントの地元を仮装で走るのって恥ずかしいです。

西尾マラソンはまだ終わっていない。次号は「仲間のゴールを待つ百姓」

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた手抜き柔道

2024年01月22日 23時10分48秒 | 柔道の練習日記
1月20日 土曜日 またまた手抜き柔道

火曜日に続いて「手抜き柔道」です。明日マラソン大会があるので、今日怪我するわけにはいかんのです。
昔はフルマラソンの前日でも、柔道の練習に行って一般部の乱取りに参加してたんですけどねえ。あれから10年、同じ事したら壊れる(笑)。
とはいえ、皆さんに、
「明日出るんでしょ」
とよく聞かれました。
怪我の事で、I瀬先生・Y井先生と話をさせていただいたのですが、Y井先生の指の形を見せていただいてビックリした。何度も骨折と脱臼を繰り返しているためでしょう。とんでもない形である。うーむ、トップの選手ってのはこうなるのかと感心しました。
やはり柔道ってのは、格闘技の中でも怪我の多い種目に入るんだなあと思った。

さて師匠との打ち込みと、筋トレだけで終わる予定でしたが、今日から200回打ち込みの仲間が増えました。嬉しい限りです。

明日は西尾マラソン。短い5kmの部に参加予定。短いけど仮装ランナーの私は、沿道に皆さんに手を振って、笑顔を届けたいなと思います。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道稽古 ちょっと手抜き

2024年01月18日 05時50分06秒 | 柔道の練習日記
1月16日 火曜日 柔道稽古 ちょっと手抜き

今日も仕事が終わってから自転車で道場に行きましたー!寒くて死にそうです。
でも嫁には、
「ブルブル震えながら、何で自転車で行くの?」
とバカにされております。バカにされてるのは会社でも同じ。
他人の視線にはもう慣れた(笑)。
ZZY(ジジイ)なってからは、柔道の一般部練習でも「ガチ乱取り」があまり出来なくなり、以前より運動量が激減しているので、ちょっとでも体を動かしたいのです。

さて今日は練習を手抜きしました。師匠との打ち込み240本のみです。最近復活した一般相手の乱取りも休止。
実は日曜に地元の「西尾マラソン」があるのですが、直前で「ケガをして出れない」では話にならないので。
参加するのは「5kmの部」という超短い距離ですので、まあ大した事ないんですけど、今回は「会社の部活」として参加します。
実は私、会社の部活でマラソンをしておりまして、部長というものを勤めさせていただいております。今回の会社の部活参加の音頭取りは私。
「ええい、若い奴は参加せえ!」
と強引に言った手前、ケガでの不参加はねえ(笑)。

師匠の「一本背負い」の研究に付き合い、四股を踏んで今日は終わり。
帰り支度の更衣室で、I瀬先生に、
「自転車で吉良まで帰るんですか?凄いですね」
と言われたが、自宅までの11kmで死にました。自転車で来たことを後悔しております。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州灘を完走!最後の御前崎

2024年01月17日 05時44分19秒 | 遠州灘全制覇ラン
1月14日 日曜日 遠州灘を完走!最後の御前崎

先週に続いて遠州灘の続きを走ってきました。
本当は柔道が終わってから夜中に車で来て、車中泊しようかなと思ってたんだけど、この季節は車中泊でも寒いのでやめ。
早朝から御前崎ロングビーチの駐車場に行き、そこから御前崎と灯台を目指しました。
いやー最高のランニングだわ。景色がむっちゃ良い!
風はそんなに無かったです。以前自転車で走った際は、風が強くて波しぶきがじゃんじゃん罹って来たんだけど、今回はそれほどでもありません。
御前崎の道標から階段を駆け上がって灯台に向かう。資料館はパスして御前崎の坂を下り、マリンパークを付近をうろうろする。このマリンパーク近くの堤防で、大昔に自転車野宿したことがあります。懐かしいです。富士山も見えました。
御前崎の市街地は、海岸沿いを除けは台地の上のあるので、こういう坂道が至る所にあります。もちろん走る(笑)。ひいはあ、しんどいぞ。
登り切ってから家と畑の混在する農道を西に向かうと、航空自衛隊の通信基地(御前崎分屯地)がありました。
本日の走行距離は14.4km。2時間40分のランニングでした。
たった14キロ・2時間半を走るために、車で往復5時間半(240km)かけて行きました。
2年半前のコロナ下で、大会が激減し遠くに行くのも憚られるようになり、やむ無しに近所の遠州灘を走り始めたのが始まりです。その割には県境を平気で越えてましたが(笑)。
全部の走行距離は、306.8km。かかった日数22日。一日平均14km。よく走ったよなあ。
さて今後の旅ランは、
「知多半島四国八十八箇所巡り」
「琵琶湖一周」
「浜名湖一周」
を考えておりますが、知多半島はランニングではなく、徒歩でじっくり廻りたいという気持ちもあります。お遍路さんスタイルはしませんし、今流行りの御朱印帳もやりません。
琵琶湖は電車も使いますが、基本は車中泊で旅行も兼ねて走りたいなあと。夜中だと長浜ぐらいまでなら下道でも2時間半で行けますので。
嫁のお姉さんからは、中山道をお勧めいただいております。岐阜から長野に抜けると、物凄く良いらしい。うーむ行きたい走りたい。
私も還暦。旅ランの企画は10年出来るかできないかでしょう。寿命が尽きるまで・体力がなくなるまで、全国あちこちを走ってみたい!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道稽古始

2024年01月15日 23時41分38秒 | 柔道の練習日記
1月13日 土曜日 柔道稽古始

朝からオハナ接骨院に行き、肩の痛みを診ていただく。現在の状況は・・・、
右肩:ほぼ完治。多少の違和感あるぐらい。
左肩:過去の肩鎖関節脱臼の箇所が、ぐりぐりして痛い(泣)。
左肩の原因は、先週の車中泊で、寝相が悪く左肩を下にして寝ていた事。
「左側を向いて寝ないでね」
と、オハナ接骨院の先生には言われているにもかかわらず、自分でやってしまった。
電気を当ててもらい、少し軽くなりました。もう少し気をつけようと思う。

さて土曜日といえども、いろんな仕事で忙しい。風が無かったので昼から仕事に自転車で出かけたが、終わった後柔道へ出かけるため建物から出た。
なんじゃこりゃあ、めっちゃ風あるやん。
向かい風なので全然進まん。必死の形相で柔道場に到着した時には、手足の感覚が無くて氷のようであった。
新年の挨拶を先生方とかわし、準備運動に入るが畳が冷たい。
「ああ靴下を履きたい」
体育館並みに広い武道場は、赤外線電気ヒーターが3台あるだけ。赤外線ヒーターなんて、ドまん前で当たらないと意味が無い。冬キャンプよりは全然マシなので、低体温症にはなりませんが。
今日は20代30代の人数が10名以上。全部で20名を超える一般部の練習であった。若い人が多いと活気があるなあ。
写真を載せておきます。こんな感じ。もちろん20代現役とは出来ません。やったら絶対死ぬ(笑)。
前にも書きましたが、コメントいただいた「五十の拳」様の仰る通り、私たち中高年の愛好家は、
「如何にして怪我することなく、長く柔道を続けるか」
という事に尽きます。これ以外の目的は有りませぬ。
ですから、やり始めた当初は、(怪我が少なかった事もあって)
「この技を習った」「試験受けた」「上達した」
というベクトルが上向きの日記が多かったのですが、今はもう、
「今日は無事に稽古を終えた~」
という、面白みのない記事ばかりになるのは仕方がありません。そこの所は皆さん許して許して。

さて新年一発目は師匠との210回打ち込みでしたが、フルパワーにもかかわらず全然体が温まらない。うっすら汗をかくぐらいで終わってしまった。
その後は乱取り突入。左肩は痛いけど、まあ何とかなるやろ。
Jr先生に1本相手をしていただいて、休憩を挟んでN野先生。
N野先生とは2か月ぶりである。12月に入ってから、膝を怪我されていたとの事。
「今日もちょっと怖いんですけどねえ」
でもまあ皆さん還暦の私に気を使ってくださって(笑)。今日も怪我無く練習を終えました。良かった良かった。

しかし翌日に、過去に肩鎖関節脱臼をした左肩が、やはり痛くなってきた。
「肩トレ」で鎧を付ける必要があるのかな?ちょっと勉強してみよう。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州灘ラン 御前崎市に入る

2024年01月11日 00時53分33秒 | 遠州灘全制覇ラン
1月7日 日曜日 遠州灘ラン 御前崎市に入る

朝早くトイレに行こうとすると、道の駅のレストランの前には開店を待つ人がズラリ。どうやら朝7時から「朝ラーメン」という名物が食べられるらしい。
食べてみようかなと思ったけど、どんどん増えていく行列を見て気が萎えた。そのまま車に戻って、サッポロ一番塩ラーメンとフランスパンで食事。私にはこちらが似合うと(笑)。

寒かったので、陽が昇る9時まで車で本を読んで時間を潰す。
「この国の同調圧力」山崎雅弘 SB新書
同調圧力というもののメカニズムを科学的に分析した本でして、日本だけでなくドイツなどでの例もあるので、差異はあるけど万国共通のものだと認識。日本の場合は特に酷いんだよなあ。
道の駅から南側の農道を走り、浜岡砂丘の入り口を見ながら旧堤防を走っていると、「浜水神社」を発見。比較的新しい神社です。
「江戸時代末期、当時の池新田地区では砂地開拓に着手。その要となる斜め砂防海岸林の造成に先立って、治水の神様と呼ばれる氏神「下水神社」より分祀されました」
だそうです。すまん、ネットの受け売りです。
御前崎に来るたびに気になってる乗馬クラブの横を走り、緩やかな国道の坂道を登っていく。
間もなく浜岡原発だ。原子力館に入りたかったけど、時間が無かったのでパス。
という事で、今回は途中の、
「命をつなぐ家康井戸」
「家康に愛された白羽柑子」
という史跡に行ってきました。
武田信玄との戦いで敗れて逃げる際に、この井戸水で命をつなぎ、白羽柑子(柑橘類)を食べたそうです。
全然有名じゃないし、場所も凄くわかりにくいので、見逃すところでした。偶然の産物です。京都ほどではないけど、愛知岐阜静岡は史跡が多いので、よくぶつかります。
そこから1kmほど足を伸ばして、幕末~明治初期に幕臣たちが開墾した村上開墾地まで行き、そこからUターンしました。
走りながら10キロ先の御前崎灯台まで、行ってしまうかどうか迷った。体力的には問題無いんだけど、どうせ岬を走るなら、時間をかけて周辺もあちこち走ってみたい。今日フィニッシュするのはもったいないなあ。
御前崎に始めて来たのは12年前で、何と暖冬の正月に自転車で来て、マリーナ付近でテント泊して帰りました。
9年半前の夏に中学2年生の息子と自転車で来て、野宿して帰った事もあります。
やはりじっくりランニングしたいので、ゴールランは次回にしよう。

国道に出て道の駅までランニングし、遠州灘ランを終えましたけど、今日の走行距離は17.5km。1泊2日で、合わせて35.4kmになりました。
次回の遠征で、コロナになってから始めた「遠州灘全制覇ランニング」は終了予定です。
矢作川からから始めた「テーマ別旅ラン」も、伊勢湾一周・豊川全制覇・東海道と完走してきましたが、遠州灘の後はどこを走ろうかな?
今考えてるのは、
「知多四国八十八箇所ラン」一筆書きルートで約200kmプラスα。
「琵琶湖一周ラン」約200kmプラスα。
の2つなんですけど、近場の知多から始めたいと思います。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州灘ランニング 掛川市菊川付近

2024年01月10日 07時32分03秒 | 遠州灘全制覇ラン
1月6日 土曜日 遠州灘ランニング 掛川市菊川付近

どこかキャンプに行こうかと思ったけど、「三連休なので混んでるかも」と思い、ランニング&車中泊のプチ旅行に行ってきました。
遠州灘ランの続きで、前回走った掛川市大須賀海岸の先にある掛川市菊川周辺です。車を御前崎市の道の駅「風のマルシェ御前崎」に停めて、そこから西に向かいました。

で、今までと違うのは、海岸を走りませんでした。
この地区付近は海岸堤防の工事があちらこちらで行われてて、通行がこま切れ状態。工事現場に行きあたる度に、内陸部の農道に移るという事をしなければいけない。ランニング途中でこれがあると、ストレス溜まるんです(笑)。
もう一つはこの季節特有の強風。海沿いは半端ないです。しかし内陸部だと多少はマシで、何とか走れます。
ですから「遠州灘ラン」と銘打つランニング企画ですけど、今回はほとんど海の近くに行っておりませぬ。

さて内陸部の農道や県道も走っていると面白く、上の写真の「さかいさんち」という変わった農場や、丘陵地帯にそそり立つゴルフ場の高級ホテルなどがあります。
何の変哲もない景色かもしれませんが、旅先で見知らぬ風景を見ながらランニングするのが、物凄く楽しいのだ。
マラソンの動画は沢山ありますが、「旅ラン」の動画やブログは少ないですね。「旅ラン」というジャンルが、まだまだ一般化していない証拠だと。
脳科学者の茂木健一郎先生が旅ランの愛好家で、よく発信されておりますし、参考にさせていただいております。
上の写真は袋井から御前崎に行く旧街道にある高松神社です。
遺伝子修復研究所って、凄いではないですか!ゲノムDNAを修復できるなんて、京都大学も真っ青(笑)。素晴らしい。
私が「旅ラン」を始めたのは17年前。会社の社員旅行で韓国のソウルに行った際に、ホテルの近くを夕方と朝に走ったのが始まりでした。
今でも鮮明に覚えてますね。夜にホテルから1kmほど走ると、道路の反対側が真っ暗な森林で、
「ええ?大都会の真ん中に、こんな自然があるの?」
と思ったら、兵隊さんが立ってた。歩哨と言うんでしょうね。米軍の基地です。ああ、この国は臨戦態勢なんだ、とその時は感心した。
翌日は反対側の大きな川・・・漢江を渡る橋を走った記憶があります。今でも物凄い広さの川の光景を、今でもかすかに覚えています。
それまでは、ほぼ毎日決まったコースを走り、大会では「記録を縮める」事をメインにしていたのですが、外国の雰囲気が全く違う街を走って、凄く感動したのが「旅ラン」のきっかけです。
前回走った所まで行き、その後はちょっとだけ菊川河口の潮騒橋に行きました。何とこんな田舎の橋まで外国人の観光客が居た。
この後の堤防は工事中でしたので、再び内陸部の農道を走って、車を停めてる道の駅まで戻りました。
本日の走行距離、17.9km、3時間45分。
その晩は道の駅で車中泊。温泉に行こうと思ったけど、袋井まで足を伸ばさないといけないのでパス。車の中でラーメン鍋を作り、お一人様晩酌で轟沈しました。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月登山ランニング 遠望峰山

2024年01月05日 06時42分11秒 | 登山
1月3日 水曜日 正月登山ランニング 遠望峰山

正月は息子が帰省しているので、もちろんキャンプには行けません。でもあまりにも暇なので、近くの山に弾丸登山してみました。

昼飯後に自宅から車で30分。幸田町の貴嶺宮に行き、そこから林道をジョギングで駆け上がって山頂です。午後からなので下って来る登山者さんとよくすれ違いました。
ホテルの横から登山道に入って、山頂及び展望台まで約40分。
ひいはあひいはあ、久しぶりにこの道を走ったけど、やっぱり衰えてるなあ。
昔はもっと速かったんですけどねえ。
蒲郡の市街地を観ながら、「今年の目標」を考えました。
〇3月、日本大正村クロスカントリー(6マイルの部)
〇4月、琵琶湖ウルトラウォーキング(西回り100km)
  昨年東回りで、52km地点リタイヤしてしまったので、今年リベンジです。
〇9月、しまなみ海道ウルトラウォーキング
〇11月、尾張三河ウルトラウォーキング
〇遠州灘ランを完走する
〇大阪奈良の暗峠ラン(←これは絶対やってみたい!)
〇東海道五十七次ラン(京都大阪間を入れると、五十七次と言うそうです)
〇献血70回超え
〇知多八十八箇所巡り
幾つ出来るかわかりませんが、以上に取り掛かりたいと思います。
肝心の柔道の目標はですねえ・・・、「五十の拳」様よりコメントいただいたのと同じなんですけど、
「怪我無く長く続ける」
のが目標です・・・って、これは目標なのか(笑)。
この年齢では、これを続けるのがとてつもなく大変なことだと、凄く実感しております。
下りは膝や足首を壊さないように、歩幅が短いランニングで帰りました。本日の走行距離8km。出発から帰宅まで約2時間半の弾丸登山でしたー!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回西尾マラソン新コースは、ラスト10キロ地獄の峠越え三連発

2024年01月03日 20時44分16秒 | ジョギング
1月2日 火曜日 第2回西尾マラソンの新コース 地獄の峠越え三連発

多くの知り合いの方から、
「西尾マラソン出るんでしょ?」
「はあ、5kmの部に」
「ええ?フルじゃないの?」
すいません。フルマラソン42kmは膝が持ちませんのでごめんなさい。

今年の西尾マラソンのコースは、昨年と大きく変わりました。
まず方向が逆回りになりました。これで矢作川と三河湾の堤防上を走る時、向かい風でなく追い風になります。一色マラソン時代から有名だった「地獄の向かい風」が無くなります。地元の知り合いのランナーたちは大喜び。
がしかし、コースマップを詳しく見ていて驚いた。
ゴールの旧吉良町横須賀公園の手前10km・・・うちの近所なんですけど・・・峠越え三連発!
なんじゃこりゃあ!
私もトレーニングで時々走りますが、いっぺんに三つの峠を走った事はありません。せいぜい二つです。確かに30kmまでは追い風で楽なんですけど、ラストの10kmがほとんど坂道。
で、正月休みに走ってみました。
地図の青色の部分が登り坂です。
家から坂道の入り口まで6kmを走り、一つ目の峠・吉良カントリークラブの峠を越える。
この時点で汗だく。約1kmの坂道を延々と登ります。
吉良カンの峠はゴルフ場の真ん中を通ってます。ここから旧幡豆町側に急坂を下って行って折り返し。
折り返しから旧吉良町に向かって、石塚峠を延々と1.4km登っていきます。だらだらの坂道ですがとにかく長い。
「ひいはあ、まだ終わらんのかあ!」
石塚峠には、イボ地蔵がありまして(笑)。イボ・出来物の有る方は拝むといいですよ。写真に写っている赤い幟が神社です。
ここからの下りも長い。2km近くもあります。膝が笑う。
セブンイレブンの有る交差点を右折し、アイシン吉良工場の横を通って峠越えです。正式名ではないんですけど「アイシンの峠」と私と友人のランナーは勝手に呼んでます。
多分この坂道が一番きつい。登り坂が1.2km続きます。
わかりにくいけど顔が死んでます(笑)。もう坂道嫌だ。
峠から北に向かって急坂を下り、農道を西に向かうと残り2kmです。この2kmはほとんど高低差がありません。しかし向かい風が強いので注意。

一つ目の「吉良カントリークラブの峠」の入り口からゴールまでやく10km。そのうち8kmが坂道です。坂道が終わってから残り2kmも、広々とした畑を走るので、かなり強い向かい風です。
しんどさは大正村クロカンの「6マイル(9.6km)の部」のと、ほぼ同じくらいだと思う。
新しいコースは「北西の風(季節風)」を背に受けるので、ここまでは非常に楽だと思いますが、残り10kmで撃沈の可能性があります。
皆さん坂道トレーニングをしませう!
家からぐるりと回って3つの峠を走って帰りました。距離にして16.5km。2時間半のランニングでした。
注:その日の晩は、夜中に足が攣った(泣)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする