48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

知多半島一周ウルトラ遠足 迷子の仮装オヤジ2

2013年04月30日 10時55分08秒 | 仮装マラソン大会
4月28日 知多半島を走る空手オヤジ、爆走編

スタートして国道(旧道)に入ると思ったが、距離調整のためなのか、セントレアの手前のりんくうタウン2kmを一周。りんくうタウンとカッコいい名前だが、売れない埋立地です(笑)。
この時からすでにランナー達は、まったり感たっぷり。私もオジサンと話をしてました。
「凄いですねー!その格好で、40km?50km?」
「50kmですけど、もう既に暑いです」
太陽は高く昇り、気温はどんどん上昇。こりゃあ脱水症状怖いなあ。ランナーの半分くらいはショートパンツです。こんな暑い恰好してるバカは俺一人。
「コースってわかります?わからなくて」
とオジサンは、受付でもらった地図を取り出した。

この地図です。これは土地勘の無い人だとわからんだろうなあ。
「ええ、一度自転車でツーリングした事があって・・・でも大雑把しか・・・」
と私の持ってる地図を見せる。

「おおっ!わかりやすい。この地図は?」
2年ほど前の大会の地図で、詳しそうだったので、ネットで拾って来たのだ。土地勘も多少はあるし、大丈夫だろうと思ってた。でも結局あまり役に立たんかった。
何しろこんな会話を話しながら走れるくらい、まったりした大会なのだ(笑)。スタート直後のこの時点で、既に歩いている人が何人かいた(笑)。ウォーキングとして参加されてる人もいるみたいです。
こんな子供達も、お父さんと走ってます。ほほえましいなあ。40km部らしいですね。凄い凄い。

2kmほどで旧国道に入った。ここからが凄い。
旧国道である。ここをゆるジョグ程度のスピード(時速8kmぐらいか?)で車が走る道の路肩を走って行くのである。

横2列では走れません。皆縦1列ですので、抜かす人はほとんどいない、っていうか抜かせません(笑)。
こういうコースを嫌だと思う方もおられるでしょうが、私は結構楽しんでました。
この大会は地元の人もほとんど知りません、知られてません。ですから軒先を走ると、家の人が何十人と走りランナーを見て、ポカンと見てます。
「なになに?」
「母さん、何か知らんけど、みんな走ってるよー」
わははは、理由は何であれ、注目されるのは気持ちいいです。

おそろいのTシャツを着た4人組さん達にくっ付いて走ってました。その中のお一人と会話。
「ランニングクラブさんですか?Tシャツカッコいいですね!」
「会社のチームなんです。社長がマラソンが好きで、100kmに出てまして」
あははは、無理やりかあ?でも私だったら嬉しくてたまらんでしょうねー!
エビせんの会社でしょうか?エビの絵が入ったTシャツでした。

この車道横の路肩走りは5~6km続き、枝道に分かれて海岸沿いの気持ちのいい細い道に。
以前自転車でツーリングした道で、4~5kmある海沿いの気持ちのいいコースです。
ここらへんで、嫁さんとサポートカーの子供が見えなくなりました。
ああ、ここから気持ちいいだろうなあ。
がこの期待は500mも行かずに消えました・・・。
ゴールデンウィークで潮干狩りとバーベキューで来た観光客で、道ごった返し。駐車場・臨時駐車場に入れず、うろうろする車が大渋滞なのです。でその車の合間を、遊びに来た観光客がうろうろ。またその隙間を私たちランナーがすり抜けて行きます。
凄い状態でした。
ただ観光客相手の臨時トイレが沢山あったので、その点は助かりました(笑)。海の家でジュースも買えた。トウモロコシも食った(←お前も観光客か!・・・500円です)
しかし人間ハンドルを握ると豹変するバカがおりますね。私の前を走ってた女性ランナーは、渋滞で止まってる車の間を走ってすり抜ける時に、クラクション鳴らされてました。別に止まってんだから危なくないだろう。歩行者優先じゃないか。何で鳴らすんだ。
多分運転手はイライラしてたんでしょうね。駐車場に入りたくてもどこも満車。こんなとこうろちょろするなボケ!ってなもんですかね。車を傷つけられるのが嫌なのか。近づく観光客に意味も無く鳴らしてるみたい。アホか。渋滞だから仕方ないだろうが。
腹立つなあ。
その車の止まっている鼻先に行き、そこでわざと足を止めて軽く屈伸。運転席のオッサンを見る。鳴らせるもんなら鳴らしてみろや。
オッサン眼を伏せた(笑)。
後で聞いたのですが、自転車で走ってるうちの子供も、潮干狩りの渋滞車列に鳴らされたそうです。話を詳しく聞くと、危険防止のために鳴らされたのではなく、私の見た女性ランナーのように、単に邪魔・目ざわりで鳴らされたみたい。
こういう奴は、女性や子供に鳴らすんですね。
で私のような身長180センチの巨体で、空手着の危なさそうな奴には何も言わない(笑)。弱い奴ほどよく吠えます。

この潮干狩り観光客の中を走ってるに、旧国道では一列で走ってたランナー達は、完全にバラけました。私の前後もぽつりぽつりいるくらいです。

景色は絶景!
スタートしてから1時間10分ぐらい経ったけど、10kmのエイドってどこにあるのかな?どこで曲がるのかなあ?
地図によると、この海岸沿いの道から枝道を通って国道に合流するのですが、どこで曲がって良いのかわかりません。でもまあ海岸沿いの道も、最終的には国道に合流しちゃうので、まあいいか。エイドは無くても、観光客用のトイレはいっぱいあるし、自販機や海の家もあるから、こっちの方がいい。
トイレ休憩・水分補給休憩で5分立ち止った。
上野間あたりで国道に合流するのですが、通り過ぎて奥田海岸・南知多ビーチランド近くまで行ってしまった。
目の前にご夫婦で参加されてる方がおりまして、道を聞かれました。
「どこで曲がったらいいのですか?」
「このまま海岸沿いを行っても合流しますが、ここで曲がるとすぐ国道ですよ」
「結局、10kmのエイドは幻だったなあ(笑)」と旦那さん。

これもまた後で嫁さんに聞いたのですが、嫁さんは10人ぐらいの集団にくっ付いて行き、係員の「こっちですよー!」に釣られて、曲がる所を間違えてそのまま海岸沿いを、どんどん進んで行ったらしいのだ。どうやらその係員は、マラソンの誘導ではなく、観光協会の渋滞対策の誘導員らしい(笑)。あははは。
どうやら皆さん本来のコースを外れたようですが、南に向かっていけば、道は1本になるので何とかなります(笑)。距離の違い?男は多少の事で文句は言わない。些細な事・些細な事!うははは。

車やツーリングのバイクが通る国道の路肩を走る。
暑いなあ。汗が噴き出る。額や顎から汗がぽたりぽたり。南知多ビーチランドを過ぎたあたり(15km?)で、既にペットボトル2本消費した。水分補給もハイペースである。
空手着を着て走ってるので、目立つ目立つ。交差点では止まってる車から指差される事しょっちゅう。写メは当たり前(笑)。
交差点で年配のお父さんに聞かれました。
「今日は何かあるんですか?」
「マラソン大会なんです。知多半島を1周する100kmの大会です。で私は・・・」
「ひぇええ!100km!」
すいません。「私は50km」と言おうとしたのですが、さえぎられて言えませんでした。結果的に嘘ついてました(笑)。
速度は遅いものの約18km地点だと見当つけてる野間の灯台まで来ました。時間はスタートから2時間15分の12時15分でした。ここで休憩。ストレッチして水分補給。
灯台下の観光客は、私を見て怪訝な顔をしてました(笑)。
このペースで行くと、6時間半、いや昼休憩などで7時間かな?
この甘い考えは、後で後悔することになる・・・。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島一周ウルトラ遠足を、空手着で走ったバカ1

2013年04月29日 23時20分20秒 | 仮装マラソン大会
4月28日 日曜日 知多半島を走ったバカ 大爆笑のスタート。

平常通り6時に起き、飯を食いマウンテンバイクを車に積み込み、7時10分頃出発した。
朝は寒い。風もある。
さすがはGW、普段渋滞する半田市内もガラガラ。40分で西尾から常滑に着いてしまった。
世間はGW。オヤジの休みは、本日28日と30日だけである。後は全部仕事!うぎゃあああ!
いかんいかん、興奮してしまった。落ち着け。

ホテルの真ん前のパーキング・50m離れた所のパーキングは満車だったので、南側150mほどのパーキングに駐車し、歩いてホテルの受付に行きました。
10時スタートの40kmの部・50kmの部の受付は始まったばかりらしく、参加者はまだちらほら。
ゼッケンを受け取って、車に帰って準備です。
各自持つものは大丈夫か?
気温に合わせて服装はOKか?
事前の水分補給はOK?
車からマウンテンバイクを下ろして組み立て。ブレーキとギアを調整し終了・・・とはならなかった。
試運転で駐車場をグルグル回ってた子供が、「あっ」と叫び、
「お父さん、画鋲が!」
見事後輪に突き刺さってた(笑)。
「うわああ、何じゃこりゃ!」
いきなりパンクかよー!タイヤを外し、チューブを新品と入れ替える。まあレース中で無くて良かったか。レース中だったら、時間取られるもんな。
パンク騒ぎでゴタゴタしてたので、ホテルに行ったのはスタート1時間前でした。

1時間前にもなるとホテルのロビーはごった返してた。
足の踏み場もないので、ホテル奥の駐車場へ。そこは日当たりも良く、多くのランナーたちがまったりしてました(笑)。うちの一家もまったり。
上着を脱ぎ、空手着に着替える。廻りの視線が突き刺さる(←これが快感なのです!)

子供が撮ったので逆光(笑)。マラソン大会でファイティングポーズだー!
コンビニに行き、スポーツドリンクを買う。コンビニはランナーだらけで、ここでも視線が突き刺さる(笑)。快感!皆さんすいません、私バカです。

15分前になり、スタート地点に行く。がスタート地点と言っても、交差点の歩道に、テープ張ってあるだけ(笑)。門らしきものは無く看板が1枚。

わははは!こりゃあいいわ!サイコー!私以外の人も、この看板の写真を取っておられました。

ついでにお世話になった役員の方々の写真です。この親切な方達で、左側のカッコいいお年寄りの方が、後ほど皆を大爆笑させてくれます。
うちのサポートカーです。もう一台一般の方のサポート自転車がありました。
先導車は本格的なロードでした。

5分前になり、ほとんどのランナーが交差点に集まる。40kmの部、50kmの部合わせて150人くらいみたいです。
さすがは愛知県で一番のまったりレースです。普通の大会の先頭で見られるような、スタート前に腕時計をチェックし、ラインに並んで1秒でも稼ごうとするランナーは、一人もいません(笑)。
もちろん速い方も居ます。がどちらかと言えば、速く無くてもランナー歴の長いベテランの方が多いみたいですね。走るのが楽しい!ってオジサンが多い(俺もそうだあ!)

先ほど写真を撮らせていただいた役員さんから説明。赤い笛を取り出し、
「この笛を吹いたらスタートです!」
とのこと。
「30秒前!」の掛け声。でも誰も緊張してません(笑)。皆にこにこ、仲間で談笑。いやあこの大会最高だ!まだ走ってないけど、こんな気分のいい大会は珍しい。
10秒前から役員さんのカウントダウンに合わせ、ランナーの合唱。
「5!」
「4!」
「3!」
「2!」
「1!」
・・・・あれ?
笛が鳴らん。役員のお爺さん、逆さまに吹いてる?すぐに気が付き吹き直す。
「ピー!」
ランナー全員大爆笑!
写真は笛を吹いて音が出なく、廻りのランナーが固唾をのんで見守ってる写真です(笑)。3秒遅れのスタートです(笑)。
さてさて、今回の大会は長丁場です。3回ぐらいに分けて書いていきます。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多半島一周ウルトラ遠足 前日のバカ

2013年04月27日 23時30分23秒 | 仮装マラソン大会
4月27日 知多半島一周ウルトラ遠足前日
23日柔道の練習日は、ラン18km、バイク50km、柔道と絶好調であったが、2日後の木曜日は絶不調であった。朝から咳が止まりません。
気管支炎をこじらせてもうた。ごほっ!げへっげへっ!
まるで喘息患者みたいで、仕事はしっちゃかめっちゃかになった。無理すれば定時で上がれるので、空手の練習に行こうかと思ったが、こんな咳では行けん。仕事も溜まってるし、今日は会社に残って行こう。
翌日金曜日に近所で朝早くから開いてる内科に、出社前に行く。抗生物質で咳は止まりましたが、まだ気管がむずむずします。

4月28日の日曜日は、待ちに待った「知多半島一周ウルトラ遠足50kmの部」である。
マラソンは冬を中心にしたスポーツであるが、昨年の10月「蒲郡サンセットリレー」から始まったシーズンは、この「知多半島一周ウルトラ遠足」で8大会目、最後のレースである。
最後はフルではなく、フルを越えた距離で締めくくります。

本音を言いますと、実はこの3年ハーフばっかり走っておりまして、フルは3年振りです(笑)。
で前にも書きましたが、フルで5時間の私にとって、近場の大会は制限時間が5時間とか5時間半とかしかない(笑)。ダメじゃんこりゃ。
「知多半島一周ウルトラ遠足」は、100km、80km、70kmの部が、制限時間17時間!
50km,40kmの制限時間は、制限時間11時間!
つまり歩いても完走できるという、非常にユルユルの大会です。まさに私向けの大会。前から出たかったのだ。

ユニークな点はこれ以外もありまして・・・
まず交通規制が無いので、一般の歩道やら路肩を走り、信号で止まる(笑)。
チップが無い。ストップウォッチである(笑)。
距離が厳密でない。過去に参加された人のブログを読ませていただくと、ガーミンの距離とずれがあるようである。
参加者が少ない。各部50名~で、全部で300名ぐらい?
一言で言えば、「ウルトラマラソンの登竜門」「長い距離の練習会」みたいなもんらしい(笑)。

嫁さんが「フルマラソンにチャレンジしてみたい!」と言い出したので、まずは最初は歩いてもいい大会でデビュー。
ついでに私も、フルマラソン復活で(復活と呼べるほどの物ではないのだが)。

今回も仮装で走ります。空手着です。
あちこち破れている空手着で、この前も子供と組手をした際、掴みでびりびり破れた。もう少しで寿命が尽きます(笑)。
今回空手着で走る事で、家族間で大紛争が起きました。嫁と子供が大反対でした。理由は、恥ずかしい(笑)。
今回の大会は、上記のとおり交通規制をしません。空手着で一般道を普通に走るのってのは、さすがに嫁も頭にきたようです。結局妥協案で、「空手着で走るが、その日の晩は家で焼肉。費用はオヤジ持ち」になった。うちの子供はよく食べるので、費用は6千円ぐらいを見てるが・・・。痛い出費だなあ。

今回は秘密兵器があります!何とオヤジと嫁さんにサポートカーが着く!
うわあああ!凄い!箱根駅伝みたいだよー!
でサポートカーは、こちら、
うははは!マウンテンバイクで運転はうちの子供(笑)。マウンテンバイクに乗らせて、簡単な着替えや貴重品を持ってもらおうと思ってます。
非常に贅沢なマラソン大会です。

さて仮装オヤジと鬼嫁は、50kmを走れるでしょうか?

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り1時間、ラン18km、バイク50km、仕上げに乱取り6本

2013年04月26日 23時05分57秒 | 柔道の練習日記
4月23日 火曜日 柔道の練習日
子供が、「行ってきます!」と中学に出かけてから、爺ちゃんの畑仕事の手伝い。土手の草刈りです。
草刈り機で延々と1時間刈りました。腰が!!!!汗だくだく、きついー!

その後嫁さんとロードワーク。自宅から1時間かけて西尾市南部吉良海岸までゆっくりとLSD。
夫婦揃ってのジョグはいいですね。普段話出来ない嫁さんとも、じっくり話が出来ます。
これも仕事・・・・わああ冗談だあ!ギャグに決まってんだろう!怒るなあ!
往復2時間半、18.5kmであった。

その後は本当の仕事である。

♪休みのようで、休みではない
 仕事のようで、仕事ではない
 それは何かと尋ねたら、はあ、「休日出勤!サービス出勤!」

関西落語の大喜利都都逸の真似です(笑)。凄くマイナーなネタ。

仕事で出かけるのは良いが、癪に障るので自転車でツーリングがてら三河一帯を走った。これは仕事だろうか?趣味だろうか?
まあどっちでもいい。

飯食って自転車に乗って家を出た。西尾~岡崎の役所廻りである。向かい風でしんどい。
ああビール飲みたいなあ。矢作川堤防沿いを延々と漕ぐ。
往復50kmのツールド・三河であった(笑)。

良く考えてみたら、ラン18.5km、バイク50km・・・と続いてきたではないか。これにスイム入ると立派なトライアスロン???

残念な事に、スイムではなく柔道であった(笑)。うははは!
しかし、柔道教室に入る夜には、朝の草刈り、ジョグ、バイクでヘロヘロであった。足に力入りません(笑)。ガクガクしてます。こんなんで練習できるのか?
今日は子供の宿題が沢山あったので、少年部はパスして一般部からの出席であった。8時10分ぐらい前に教室に着いたのだが、既に乱取りに入る所でした。
M松先生に聞かれたのですが、
「息子さんは中学は柔道部ですか?」
「いやー、陸上部なんですよ、かくかくしかじか~。でもここは続けます」
やり始めたんなら続けなくちゃねえ。
少年部の最後の乱取りに参加した。

さてさて一般部である。先回と打って変わって人数が少ない。小学生は、うちの息子より強いT兄弟(笑)、中学生はうちのバカ息子一人、大人は私を含めて4人だけである。
柔軟から受身など一通りして、打ちこみ5人。その後乱取りに突入。
一人目D先生・・・釣り手の握力があ!
釣り手を掴むものの、すぐ切られてしまう。だめだあ!と小指を引っ掛けるように力を入れて握り直す。これで切れん!大丈夫だあ!が握力が無くなった(笑)。
次のT原さん相手に、右腕の握力が無い(笑)。掴めん。思う存分投げられた。
「どうかしたんですか?調子悪いんですか?」
いえいえ、前の乱取りで握力が無くなったオヤジなのです。
3人目子供、休憩挟んでT先生と。

T先生相手だとケンカ四つなので、奥襟を取った後、私の襟も内側から取られ、しかも突っかい棒のようになり、こぶしで顎をかち上げられます。こうなるとコントロールされまくりで、何も出来ません。
この状況になる前の取り方を、細かく教えて下さいました。
でもう1本延長してT先生と乱取り。同じような事をし、すぐに技を掛けようとするが・・・投げれん。組んだらすぐ掛けるが出来ない。
原因は分かってます。踏み込み足らない・崩し方足らない。こんなんでは動かす事もデケンわなあ。
も一つ言うなら、「気迫が足らん」(笑)。

子供には、「組んだらすぐ行けー!」
とはっぱをかけてるオヤジにもかかわらず、自分は出来ん(笑)。

少ない人数であったが、今日も怪我無く気持ちの良い乱取りであった。

家に帰ってから倒れた。燃え尽きた。今日はハードだった。も一つ言うならバカだ。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侍、恵那峡ハーフマラソン大会を走った!

2013年04月25日 00時11分54秒 | 仮装マラソン大会
4月21日 日曜日 侍、エクスタシー!
3500人と言えば、過去最大の人数らしい。スタート地点はごった返していた。パン!という音がなっても、1分ほど動かず。

その間に周りのランナーさん達と会話。
「その刀抜けるんですか?」
「すいません、抜けません」
「忍者ですか?侍ですか?」
柳生十兵衛です
本当は八兵衛なのだが、説明するのが面倒なので(笑)。

スタート地点からゆっくり走りだしたと思ったら、会場出口の所で再び渋滞。その間、役員やボランティアさん達の声援が凄かったです。
「侍さん、頑張って!」
「すごい!何?あの恰好?」


スケートリンクの建物から坂道へ出る・・・参加した事のある方なら御存知でしょうですけど、いきなり約4キロの登り坂です。ここで体力を使い果たして、途中で撃沈したり、歩いている人もいます。この坂の攻略がこの大会の鍵。
しんどいのですが、普段山道をロードワークしている私と嫁には、普通の坂。私の場合、体重が重いので(言い訳させてもらいと、格闘技体型である!わははは)、坂を上がる筋力はあるが、平地のスピードが遅い(笑)。
ほぼ一番後ろからスタートしたので、この最初の坂で結構抜きました。抜くたびに、
「うわっ、侍だ」
「うおお、よく走れるなあ」

などの声が聞こえます。目立ってます、快感です。

恵那峡ハーフマラソンは、値段も安く(2500円)、景色も絶景でアクセスも良く、大会運営もスムーズな大会です。同じ日に私の実家近くで行われている志摩ロードパーティよりも気に入ってます。
が一つだけ欠点が・・・観客が少ない。
市街地から遠く離れた山の中の会場で、コースも普通の農道です。観客が少ないのです。これは仮装ランナーにとって、非常に残念。
刀が折れて使えない柳生八兵衛は、残念な事に観客の方を切れません。皆さんに喜んでもらえないので、少ない観客に全て手を振る事にした。

走りながら「ありがとう!」と声を出そうとするが、例の気管支炎の影響からか、咽喉がむずむずして声をあまり出せません。手を振る事しかでけんのかー!残念!
山は雲がかかっていたが、山肌の樹木からモクモクと水蒸気が立ち上り、雲を作っていくさまはきれいでした。

4kmの坂を上がって、南北に走る農道の往復路に入る。高低差5m~10mの軽い坂を上ったり下ったりが10キロ以上続く。でもようやく息がつけた。
さあここから愛想よく手を振るぞ・・・でも観客少ないなあ。お爺ちゃんお婆ちゃんが多い。反応あんまり良くない。時々幼い子供がいるが、全員きょとんとしてます。今時のテレビは時代劇なんてやってないから、全然わからんやろなー。

少しずつ追い抜いて行きますが、追い抜かれたランナーは、私を見てギョ!という顔をしますね。この反応がまた面白い。
中には、
「侍に抜かれた~!」
とリアクションしてくれる人もいます。ありがたい(笑)。
一つ目の折り返しから帰って来る速いランナー達にも、なるべく手を振りましたが、さすが陸連公認コースを突っ走るランナー達は、誰も見向きしてくれなかった(当然だ)。
嫁さんと折り返しですれ違う。やっぱり速い。何かしらんが、別世界の人間みたいだ。
給水はなるべくスポーツドリンクで取るようにした。その為か幸いにも足の痙攣等はありません。結構順調ですね。

折り返すイモト法被娘とすれ違う。
「頑張って!」
「お侍さん!」

彼女達も観客からの声援は凄いみたいだ。

だんだん雲が晴れてきて、山が少しづつ姿を現し始めた。気持ちいい。

農家の前で、車椅子に座って孫の手を握り締めてる婆ちゃんがいた。良い光景だなあ。

爺ちゃん婆ちゃん、お父さんお母さん、中学生から保育園児の子供4人。家族総出で観戦。手を振ると子供達が歓声をあげて喜び、爺ちゃん達が笑う。うーん最高!

体調はいまいちだが、気分はナチュラルハイである。高原の農道はたまりません。観客が少ないなんて、誰が文句言ったんだ(俺か?)。田舎の観客は最高じゃないか。

婆ちゃんが言う。
「ほれ、写真撮ってみたいな」
あはは、止まるよ婆ちゃん。お孫さん?
「初めての孫でねえ」
じゃあ、写真撮影いいよ。お父さん携帯で写真撮って。
パチリと1枚。
この子の思い出になるかな?
「頑張ってね、お侍さん」

私はこのために、15年以上走ってきた。走って良かった。

二つ目の折り返しで、またもや嫁とすれ違うが、2キロ近く離されてるみたいだ。
こっちも折り返して道を引き返すが、イモト法被娘さん達とすれ違う。よろよろと走っておりました。
「どうしたー!頑張れー!」
「がんばりまーす」


高原の往復の農道から外れて、会場まで下る。文字通りの下り道。約4キロの坂道です。
道は棚田に沿ってどんどん下がる。道の横の農業用水がの流れが、きらきらして美しいのだ。
晴れて来た。山がくっきり見える。

この坂道でどんどん抜かす。坂を下った集落で、子供達とハイタッチしながら走る。皆大喜び。

最後1kmで地獄の坂道である。物凄くきつい。半分以上の人が歩いておりました。私は・・・走りました!えへんえへん!
ここで20人くらい抜きましたか。

会場に入りぐるりと回ってゴール!

ゴール後のぜんざいと豚汁が最高!うめええ!

さてさて記録であるが、空手着を着て走った昨年より、4分遅れの2時間16分19秒であった。この仮装ではまずまずの記録である。
ちなみに嫁は、昨年より5分も記録を更新した。お前~お父ちゃんを見捨てんといて!

写真は誘導の白バイ警官さんと、うちの子供の2ショットである。子供御満悦!
おとう・おかあ・バカ息子が帰ったのは、夕方であった。

1週間後の4月29日(日)
「知多半島一周ウルトラ遠足」の50kmマラソンだあ!玉砕するぞ!


この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカ侍 恵那峡ハーフマラソンを走る 前篇

2013年04月23日 23時43分35秒 | 仮装マラソン大会
4月21日 折れた刀
朝子供に5時に起こされ、家族で簡単に朝飯を食い、ドタバタと準備した。
「あー、お父さん、あれどこ?」
「だから昨日から用意しとけと言ったやないか!」
「おかあ、引換証は持った?」
「私に何でも押し付けないで、自分で持って!キー!」
パニックである。
5時50分ごろ出る予定がバタバタ。
行く寸前でも、
「ちょっと待って!ボクうんち!」
と子供が10分トイレに籠る。
30分遅れで家を出た。
慌てた嫁さんは、走る時に聞くウォークマンを忘れた(笑)。

東名から東海環状・中央道と凄く順調で、恵那ICに着いたのは7時40分。国道を走り、恵那テクノパークの駐車場まで30分ほど。駐車場前で渋滞していたが、2時間で行けました。
ただ、小雨が降っています。やだなあ。
余計な荷物は一切持たず、送迎バスに乗り込むが、その時大事件が発生した!
刀は長いので邪魔にならないよう腰に差していました。バスの狭い通路を歩いてる時、椅子にゴチッと当たった瞬間、鍔元からポキリ!
おおおおお!何じゃこりゃあ!
プラスティックの刀と思っていたが、実際はベニヤらしく、銀紙張っただけ!こりゃあ折れるわ。
「楽天の評価でも、やぶいとか書かれてたじゃん。仕方がないわねー」
と嫁さんの冷たい言葉。とほほほ。
やばい、観客を切って切って切りまくりたかったの。ぐすん、ぐやじい。
取りあえず会場に着いてから修理できるものなら修理しようと思い、折れた刀を持って会場のスケートリンクに行った。
受付はもう始まってます。嫁さんが受付に行き、、
「あんたは場所取り!」
の命令で会場に突進した!
が、入口ではテロの影響で手荷物検査が!
うわああ、刀どないしょう!怒られるかなー?
「バックの中を開けて、荷物を出して下さい!」のアナウンス。
係員はオヤジの浪人笠と刀を見て、目が点になっていたが、
「仮装の荷物です!」
の答えに、
「どうぞ!入って下さい!」
とザックの中を見もしなかった(笑)。ちょっとほっとした。

会場のスケートリンクは、小雨なのでごった返してました。場所なんてどこにもありません。仕方がないので嫁さんを探すが・・・どこにも居ない。人が多すぎて探せん。嫁よ子供よどこだあ?20分ほど探すがおらん。やばいなあ。
雨がやんだので、野外席に荷物を置いて、入口に行くと・・・居た!
「わああ、お父ちゃんはぐれちゃったよ!」
野外席にアルミマットを敷いて、そこに荷物を置き基地にする。ここからお父ちゃんは、折れた刀の修理に取り掛かった。
折れた部分をテーピングのテープでぐるぐる巻きにし、柄の編み紐でがっちり括りつける。形は復元したが抜けない(笑)。まあ仕方がない。今日も観客を切れん。
恵那峡ハーフの良い所は、トイレが空いてる所。時間をかけてうんちぶりぶり。ああすっきり(笑)。やはりぎりぎりに来ると、忙しいものだ。トイレを出た時点でスタート30分前であった。バナナを食べて水分補給し、仮装を確認して、準備OK。嫁さんとスタート地点へ行く。
仮装ランナーのお約束。なるべく後ろに行く・・・が、仮装ランナーが居ない!全然おらん!
高低差140mという、東海3県でも屈指のアップダウンのきつい大会である。そりゃあこんな大会に、仮装で出るなんてバカしかおらんわ(笑)。

そのバカの証拠写真がこれだあ!(撮影うちのバカ息子)

最後尾のほうにいた!イモトメイクの法被娘さんだ!

イモト祭り娘さん達とお話し。
若い女性と気軽に会話できるのは、仮装ランナーの特権です!
「キャー、お侍さんだ!」
「お二人も凄い凝ってますねー、メイクもですか」と私。
「仮装ランナーさん達がいなくて、私達恥かしかったんですよ。居てくれて嬉しいですね」
いえいえ、心を和ませていただいてるのは私の方です。ありがとう娘さん。
娘さん達と話したのですが、やはりコースがきつい恵那峡ハーフマラソンは、仮装ランナーがほとんどいません。フル仮装は私と娘さん達2人の3人だけ。被り物は何人かおられましたが、それも含めて5名程度。3500人の参加者の0.14%という少なさ。
高低差140mでは、出ないのが当たり前ですかね。でも安中遠足は、トレイルランと変わらんのに、皆仮装だもんな。やはり東海地方は仮装ランナーが少ないのか?
娘さん達は、マラソンの経験があまりないとの事で、最後尾からスタートされるそうです。頑張ってね!

その後ろには蛇オジサンが!
「重くないですか?」
の質問に、
「お侍さんの方こそ重くない?」
重いです、暑いです。

何人かの方に「写真撮らせて下さい」と言われる。どうぞどうぞどんどん撮って下さい。

嫁は呆れて離れてた。

天気は、雲がだんだん少なくなっていく。もう降る事がないであろう。やはりオヤジは神に愛されているのだ!(←バカ)

今年最後のハーフマラソンが始まる!

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン大会前日は柔道の練習であった

2013年04月21日 23時42分15秒 | 柔道の練習日記
4月20日 土曜日 柔道の練習日
すいません、アップするブログの原稿は書いたのですが。更新作業が遅れてます。
Gooのブログが、IDを不正に大量アクセスされたらしく、Gooから念のためにID・パスワード変更をするように連絡が来た。変更するまではGooブログは更新できないとの事。
で実際ID・パスワード変更の画面に入ろうとすると、無茶混みで全然つながらない。という訳で、18日以降の原稿の更新が溜まっております。
Gooさんも、もうちょっと考えて、分散させるとかしてくれたらなあ。19日の朝から何度か試してるけど、全く繋がらん。
すいません。恵那峡ハーフマラソンの記事も、アップが遅れます(笑)。

本日土曜日は柔道の練習日。会社の仕事を切り上げ、H坂中学の体育館に駆け付ける。雨なので子供が少ない。
ろみおさんも来ており、一般部が始まるまで、柔軟をうだうだ行う。そうこうしているうちに、うちの子供も嫁さんに送られて来た。
さて一般部である。
学校では別の部ではあるが、柔道を習いに来ている中学生君。
H坂中学柔道部の2名。
今年中一になったうちの子供とO君。中学生が総勢5名である。
準備運動をし、寝技の乱取りを中学生達と行う。ここは49歳オヤジの意地の見せどころ。H坂中学柔道部の2名には、技術では完全に負けているが、意地でも抑え込まれるわけにはいきません。身長の高い子も、まだ体が出来上がっていないので、オヤジとは体重差が20~30kgあると思います。この体重差は中学生にとってはきついでしょうね。
抑え込まれる事は無かったのですが、オヤジも大分息が上がりました。ぜいぜい。
その後打ちこみ5人を行い、乱取りへ。
最初の1本目は傷害保険の手続きをしていたのでパス。2本目から参加しました。
さすがは出稽古に来るくらいのやる気のある中学生です。私の前に飛んできました(笑)。一人目の彼は、組み手争いが上手く、なかなか奥襟を取らせてくれません。わざと奥襟を取らず普通に組んで、相手が背負いに来た時に返し技をするパターンをやってみました。
中学生2人目は、あまり組み手争いが上手く無いらしく、すんなり奥襟を何度も取れました。で体落としか払い腰かわからん技で投げた(笑)。
3人目はD先生。駄目だー!組手が取れん!袖持たれてコントロールされてる。ひいはあひいはあ。相手にコントロールされるってのは物凄く疲れます。もちろん何度か投げられました。
K先生と最後の乱取りは、力任せで組むオヤジの隙を狙って足払い。天井を見ました(笑)。
この日乱取りは、先生相手に2本。中学生2本。子供2本。休憩1本(笑)。

明日4月21日は、恵那峡ハーフマラソン大会である。とりあえず腰から下の怪我が無くてほっとした。その代わり突指した(笑)。
マラソン大会の前日に、柔道の練習をしてるのって変でしょうか?
柔道って、空手よりも怪我が数倍多いです。
嫁は、
「休むのが普通だろー!」
とのたもうておりますが。
でもやっぱり柔道は面白いですよねー。休めません。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳生新陰流 VS ウィルス

2013年04月20日 22時39分27秒 | 仮装マラソン大会
4月18日 木曜日 残業の日(泣)
空手の練習日。定時で仕事が終われば、練習に行くことが出来ます。
でも奇跡は起きなかった。神は我を見放した!
一抹の希望があったので、車に空手着やら防具やらミットなど一式積み込んで会社に行った・・・が駄目でした(泣)。
前の流派でお世話になりましたクロ先生が、練習に来られたそうなのです。すいません、せっかく来ていただいたのに、私行けませんでした。

子供も部活が始まりました。ただ今は仮入部の期間で、色々なクラブを見て回ってるようです。息子よ、一度でいいから柔道部を見てみろ。
と言ってたのだが、木曜日は陸上部に行ったらしく、帰りも遅くて子供・嫁さんも空手に行けんかった。部活が始まると、今までのスケジュールが狂います。仕方のない事です。
という事で、本日は家族全員空手を休んでしまった。残念!

さてさて題名にあるように、「ウィルスとの戦い2」である。
今月の初めに軽い咽喉風邪を引き、風邪ウィルスと一日かけて戦った。その記録は→こちら
闘いには負けたが、数日後には体のだるさなどは取れた。が、咽喉のえへん虫君だけが取れん。
火曜日に、接骨院の帰りに、近くの内科に寄って診察していただいた。結果は、「風邪は治ってるが、呼吸器の炎症だけが残ってる」というもの。
私、昔から咽喉が弱いです。多分アレルギー体質から来てるものです。夜寝る時に咳が出て、中々寝付けません。
5日分の薬を出していただいたが、日曜日の恵那峡ハーフまで治る確率は少ないです。いやだなあ。
走るのには問題ないですが、気管支が「ひゅーひゅー」鳴ります。時々むず痒くてごほごほ。何よりも夜に寝れんのが辛い。こういう気管支炎は、1年に1~2度起こります。最近仕事が立て込んで、夜遅く帰ったり休日出勤したりするのが原因か?疲れが溜まってるもんなあ。
恵那峡はDNSしようかと思ったのですが、ジョグ自体には問題ないので、出ます!ただ無理をせず完走目的で、今回は写真撮りまくり・刀で遊びまくり(観客切りまくり)で、走ります。

観客切りまくり・・・という事は予定通り仮装は侍で(笑)。
さて仮装軽量化の進み具合です。
重くて足に纏わりつく袴は、作務衣のズボンに変える予定でしたが、作務衣ズボン自体綿100%が多いので、ラインなどが入っていない普通の黒ジャージにしました。スポーツデポ西尾店で1980円の特価です。
刀は1500円のプラスチックの玩具にしました。ちゃちですがぱっと見わかりません。重さも1.4kgから300gに減りました。
この格好を着てみると、軽い!袴と刀を替えただけで全然違う。
これに羽織を着て、眼帯をつけて、柳生十兵衛ならぬ「柳生八兵衛」で走ろうと思います。
ただし注文した眼帯がメール便なので来てません。間に合わない場合は眼帯無しで(笑)。

ブログ友達のnorikoutaさんも、同日に志摩ロードパーティのハーフを走る予定。そのnorikoutaさんとも話してたのだが、その日東海地方は雨である。雨は仮装ランナーにとって最大の敵なのだが、恵那峡ハーフは制限時間が3時間なので、無理して柳生八兵衛で走ります。
この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松川先生がアジア選手権で金メダル!

2013年04月18日 00時56分04秒 | 柔道の練習日記
4月16日 火曜日 柔道の練習日
約3週間ぶりです。久しぶりの練習です。
子供は中学生になったが、そこを小学生の部から無理やり親子で参加した。オヤジも子供も基礎がまだ出来ていないからである。うははは。
うちの子供は背が低いので、まだまだ小学生の高学年といい勝負である。小学生の中で一人だけ中学生なので、恥ずかしがっていたが(笑)。
これくらいの事で、気後れするなあ!オヤジも1年半前、子供達と練習するのが恥ずかしかったんだぞ!あははは。
この前から通われてるロミオさんも稽古に来ておられ、寝技の乱取りの時に、わからない事を質問させていただいた。寝技の練習は少ないので、もっともっとしたいなあ。
久しぶりに子供達に揉まれました(笑)。

少年部の途中から教室長の松川先生が来られ、終わりの挨拶の時に、先日シンガポールで行われた「第三回アジア柔道形選手権大会」の報告がありました。
松川先生(六段)、杉山先生(五段)のペアは、なんと金メダル!
うおおおお!凄い!実際の金メダルを見せていただきました。金メダルを首に掛けられた松川先生はカッコいい。メダルは結構でかいです。
身近に世界一の方がおられるってのが、凄い環境です。
おめでとうございます。

って、松川先生が子供達に買って来られたお菓子のお土産を、何と私もいただきました。ありがとうございます。恐縮しております、ハイ。

さてさて久しぶりの大人の練習である。参加されてる方も14人と普段より多い。
さっきまでモジモジしていたうちの子供も、同じ学年のO君が一般部から練習に参加しているので、二人で喋りながら柔軟している。良かったなあ、話し相手がいてくれて(笑)。
準備運動から、打ちこみ。久しぶりなので動きがぎこちない(笑)。しかしそれは私だけでは無いようで、皆
「久しぶりで動き悪いなあ」
「もう忘れてしまった」

とのセリフがあちこちから聞こえてきた(笑)。先生方も同じだ。あははは。
乱取りは、先生相手に4本、子供と1本、休憩1回。
K藤先生には、組手の際の引きつけの方法を教えていただいた。で早々K藤先生との乱取りに使ってみたのだが、でけん(笑)。
先生は、
「良いですよ、それで掛けてみましょう」
と褒めて下さるが、いまいち引き付けが足らん。やはり良い所を持たせてくれん。
K藤先生から、
「初段取らないんですか?」と聞かれました。
「今年挑戦したいのですが、基礎がまだまだでして・・・」
「大丈夫だと思いますよ」
ありがたいお言葉である。頑張りますのでもっともっと教えてください。

久しぶりの乱取りである。汗が死ぬほど出た。気持ちいい。
最近仕事がきつく、ストレスが溜まる一方であったが、久しぶりにスカッとしました。やっぱりイライラ解消は、格闘技に限ります。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得意技は軸足蹴り

2013年04月16日 00時24分42秒 | 空手
4月11日 木曜日 空手の練習日
仕事で休みがほとんど取れなかったので、本日代休をいただきました・・・って休みが3日潰れてその代休がたったの1日ってのは、どういうこった!
と会社に対する愚痴はここまで。
空手の練習を、本日は少年部からフルで出ました。最初から出るのって久しぶりです。
ほぼ2年ぶりに、手技から足技まで全部をやりました。うちの道場の新しい基本技とは言え、通しでやるのは久しぶりです。汗びっしょりです。昔はこれを週4回やってたんだなあ。
前の流派の癖が染みついてる所がいっぱいあります。速いとこそれから脱却して、新しい基本技を身につけたいですね。反復練習しかないのですが・・・。

一般部では移動の型を一通り。ここ数カ月の成果の完成形です。後はオヤジが覚えるだけ。これまた脳細胞が減少しつつあるオヤジにとっては、覚える作業が難しいのだ。
本日は組手無しで、相手の前蹴りを捌いて自分なりの攻撃パターンを行うという、コンビネーション中心の練習。
最初は、前蹴りの捌きから相手の蹴り足へのロー、続けてハイキックで行った。
がやはり私の場合、間合いの関係で、途中から前蹴りの捌き→軸足蹴りというパターンに変えた。ローを蹴るより軸足を蹴った方が、私の近い間合いでは有効なのである。これ人によって違います。も一つ言うならハイキック蹴るのに足上がらん(笑)。
この後も少し改良し、前蹴りの捌き→軸足蹴りの要領で小外刈りという、空手のメンバーが知らない柔道技で(笑)練習。私自身たいして上手くは無いのですが、知らない技ほど相手に効きます(笑)。オヤジ腹黒いです。

柔道を始めて眼からうろこが落ちた事の一つに、「技は個々人で使い方が全然違う」という前提で皆考えているという事でした。
人間は背の高さや重さ、体の硬さやリーチなどで、技の掛け方も連続技も、タイミングもスピードも、形やフォームも全然違っている。
だから柔道の先生も私に教える際に、「これは僕の形なんだけど・・・」と必ず一言仰ります。
基本は同じでも、上に記した条件で、技の運用は個々違ってきます。
空手の世界だと、「何でも押忍!」という悪癖(?)があるので、自分で工夫するという事が少ないです。上に言われた通りするのがパターン。まあ初心者ならそれで良いと思いますが、中級以上になったら自分なりに得意技のパターンを模索していく事もすべきでしょうね。

捌いた後の攻撃パターンも、蹴りが鋭く中間距離が得意なAさんは、ローからミドル・ハイキックに繋いでます。捌いた後に近接するM先生は、捌いた手でボディに左右のフックを連打してきます。私の場合は軸足蹴りか小外刈りで。Hysさんは上背を生かして、膝の連打(これが怖い)。
まあ皆経験が長いので、それぞれに合った攻撃パターンを作りつつあります。

嫁に場合は、まだ自分に合ったコンビネーションが何か分からないので、
「捌いた後、どうやったらいいの?」
と他人を真似してます。
「蹴るの?パンチ?どっち?」
という状態。
こういう場合は、全部組手で試してみる・・・が正解(笑)。
今日の空手のブログは、技術的な内容でした。

本当は空手の事で、物凄く腹の立つ事がありました。でもまあここのその事を書いても仕方がないので、F先生とM先生にちらっとお話ししました。
時間がなかったので、それ以外の人には言えませんでしたが、今度道場に行った際に話します。
ホント情けない。今度AさんHysさん愚痴を聞いてください。というか一緒に怒って下さい(笑)。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手着の再利用

2013年04月13日 06時27分46秒 | 空手
4月9日 火曜日 夜なべ
火曜日は休み潰れた。早く帰れたので、家で夜なべした。
夜に鍋をした・・・ってベタなギャグは・・・やめておこう、子供にバカにされる(笑)。
前にも書いたのですが、通ってる空手道場で、今まで柔道着で練習してました。
ですが打撃系の格闘技には、重い柔道着が不向きな事がわかったので、最近は前に辞めた道場の空手着を着て稽古してます。
ですがこの空手着には以前の流派の名前が、でかでかと胸に刺繍されておる(笑)。
辞めた直後に強力漂白剤で白にしてしまったのですが、全部は白くなりません。漂泊で残った刺繍の部分が、白やら黒やら灰色のまだらになってしまったので、非常に汚く見える。
新しい道場の名前を入れようと思うのですが、まずこの汚い以前の道場名の刺繍を、全部取らなければいけません。和ばさみで刺繍糸を切り、毛抜きで一本一本抜いて行きます。気の遠くなる作業です。
ちょきん!ぬきぬき。
めんどくさいなあ。新しい無地の空手着買って、その際に刺繍入れようかなあ。
流派を変わるってのは、めんどくさいです。そういう所が空手の厄介な所。

空手着は二着あり、一着は練習用。もう一着はマラソン用にしてます(笑)。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルスとの闘い

2013年04月08日 23時53分13秒 | オッサンの日記
4月5日 金曜日 中学校の入学式
子供よ、すまん。お父ちゃんは仕事で行けんかった。休み取りたかったなあ。

柔道の練習が3月の後半から、4月の中旬まで3週間無い。
その間は毎週の空手の練習と、マラソン大会が一つ(先日のかがみはらシティマラソン)があったので、
「運動不足にならんだろう」、
という私の読みは甘かった!
木曜日の空手は、仕事のスケジュールで埋まる事が多くなり、残業で行けん(泣)。
マラソン大会は終わったが、ジョギングは早朝会議などで潰れたりしている(泣)。
運動不足で腹が出てきた(泣)。
2kg太った(号泣)。
いかんよなあ。
西尾柔道会の先生たちにも、
「休みの間はこういうトレーニングをした方が良いですよ」
とアドバイスをいただいているにもかかわらず、仕事から帰ってきたら、ビール飲んでバタンキューである。

反省してます。

しかも風邪をも引いてしまった。熱が出ないのど風邪である。軽い運動は出来る。
ので無理やり朝ジョグだあ!
私の尊敬する仮装ランナーの神、ふなきさんは、インフルエンザに罹った時、無理やり運動して熱を出して、体内のインフルエンザウィルスをやっつけているのだ。
そのふなきさんの記事は、→こちら
ZIP-FMのDJ・落合健太郎さんも、
「少々の風邪は、運動で吹き飛ばす!」
と、以前ご自身の番組で言っておられたではないか!

子供嫁さんと一緒に、朝飯の後ジョギングに出た。裏山の農道(坂道)を30分走る。
・・・うえええ、気持ち悪い・・・。
嫁さんと子供は、新幹線並みのスピードで坂を駆け登って行く。オヤジは名鉄蒲郡線のスピードでのろのろ。
坂の上の折り返し点で待ってた嫁が一言、
「あんたホントに大丈夫?」
大丈夫では無いです。しんどいです。足が前に出ないです。普段の数倍汗が出てます。
下りは楽だったが、物凄い量の汗をかいて風呂に飛び込んだ。

残業で深夜に帰り、ビール飲んで飯食って寝る・・・寝ちゃいかん。ここで意思を強く持って、トレーニングだあ!
ウォークマンで音楽を聴きながら腹筋。選曲はランダムモードで。
♪~なんてったってアイドル~、私はアイドル~
おおっ!キョンキョンではないかー!元気の出るアイドルである。この勢いで腹筋4分間曲が終わるまでやった。ちょっと気持ち悪い。
インターバルで牛乳飲んで、次の曲は何だ?
♪~イライラするわ~
おおっ!中森明菜ではないかー!と感動しつつも牛乳が悪かったのか、気持ち悪い。
ゆっくりながらも8分間の簡単な筋トレ。
その後、軽めの鉄アレイを持って2分間のシャドウを3ラウンド。
で、以前先生に教えていただいたエア打ち込みをしようと、教科書を見ながら鏡の前で、
「三角形の頂点に足を・・・うんたら」
踏み込んで体をグルリと回転させて・・・三半規管が・・・うえええええ。
ダメだー!気持ち悪い。

酒飲んで風邪薬呑んで運動した俺がバカだった。
結局今日もそのまま寝てしまった。
本日のT岡は、丸出駄目夫(←このネタ誰も知らんわな)。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超実戦的練習

2013年04月07日 00時59分28秒 | 空手
4月4日 木曜日 空手の練習
今週も仕事が早く終わったので、何とか行けました。3ヵ月前までは出席率は90%以上だったのですが、最近は30%くらいです。もっと練習したいなー。
この日も遅れて参加。少年部では久しぶりにミット打ちをしておりました。皆きゃあきゃあ。
少年部が終わって簡単なミーティングがあり、その後一般部。
移動の型稽古をひとくさり。
嫁も私も手足がバラバラ、反転してからが左右取り違えております(笑)。ちょっとした合間で、足を移動させずに行うとスムースに出来ます。でこれに足が絡むと、最初は上手く行くんですが、反転した際の逆構えで間違います(笑)。
嫁は、「あんたにつられた」と言っておりますが、それはお互い様ではないかー!
まあ下手くそな事は間違いないです。
この移動の型をいくつか繋ぎ合わせて、流れるような型ってのも魅力ですねー。多分私は出来ないと思いますが(笑)。

その後少年部でやっていたミット打ちの続き。
二人一組で、打つ方は、目をつぶって待ち、
ミットの方は、いろんな距離・場所・角度にミットを構えて、「ハイ!」と声を掛ける。
声を掛けられたら目を開け、瞬時に距離・角度等を判断して、的確なパンチ・蹴りで打つという練習方法。しかも連打あり。
超実践的練習です。
で実際にやってみると・・・、
声を聞いて目を開ける。瞬時に判断が出来ん。
出すのは得意技(?)の前蹴り・中段回し蹴り・ワンツーぐらいなもの。他の技は咄嗟に出ない(笑)。
お腹の前にミット構えている場合。中間距離だと前蹴り。近距離だと膝蹴りもしくはフックで。まあこれくらいは何とか出来た。
が、目を開けると目の前にミットが、あわわわ、パニックになって咄嗟に何もできん。
近距離の高い位置にあった場合は、顎打ちからバックステップしてハイキックなり出来たのですが、あははは。
後ろにあった場合も、視覚に戸惑いを生じてすぐには動けなかったですね。後ろ回し蹴りか、サイドステップに切り替えて横蹴りすれば良かったものを(笑)。
自分の咄嗟の判断力が、いかに無いかを痛感しました。
この練習無茶無茶面白い!しかも凄く実戦的!
今度やる時は、単発連発ではなく、3発くらいのコンビネーションが出来ればいいですねー。

昨年秋にうちの空手道場有志の参加で、「蒲郡サンセットリレーフルマラソン」に参加し、42.195kmを皆で襷を繋いで走りました。
参加者7名全員頑張りました。興味のある方は、→こちら
その主催者から、次の大会の案内が。
「蒲郡ラグーナビーチ3時間or 6時間耐久リレーマラソン」
日時:6月2日(日)10時スタート(受付は8時~9時)
場所:ラグーナ蒲郡 海浜緑地(前と同じ場所です)
参加募集数:3時間100チーム、6時間100チーム。合計200チーム(凄い数だ)。
規定人数:1チーム10人まで。参加料1人¥4,500。

参加料は高いのですが、6時間丸々楽しめます。主催者に質問したところ、公園内での飲食はOKなので、バーベキューでもしながら楽しめます。
という事で、興味のある方は連絡ください。参加者を募集します!

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のトンネルを走る

2013年04月06日 00時21分48秒 | ジョギング
4月2日 火曜日 休み
何とか完全休日が取れた。真面目なジャパニーズビジネスマンです。しんどいです。
実は明日から1か月半、毎年仕事が集中する時期なので、なかなか休みが取れなくなります。今のうちにのんびりしておかないと(笑)。

毎週の事ながら、自宅から車で3分の「オハナ接骨院」に朝早く行き、
毎度の事ながら、待合の備え付けの漫画「帯をギュッとね!」を読んでへらへら笑い(不気味だ)、
毎度の事ながら、美人の看護婦さんに電気を当ててもらって喜び(バカだ)、
毎度の事ながら、肩と肘の電気でプルプルするのが面白くて、「おおお!中学校の時にやったカエルの解剖・電気ショックの実験みたいだー!」と面白がっていて、
毎度の事ながら先生の診察を受けたのだ。
愛想の良い先生は、私の嫁に対する愚痴を聞かされて、さぞかし迷惑であっただろう。
先週看ていただいた時に、「先生私もブログしてるんです!リンクさせてください!」と大見得を切ったのだ。で優しい先生は、わざわざ愚才のブログを見て下さり、ご自身のブログの中で紹介までして下さったのである。
そんな事も知らず、バカオヤジは脳天気に騒いでました。
本来であれば、すぐに東角園(和菓子屋)の「吉良の赤馬(最中)」「大和雪原(饅頭)」の詰め合わせSETでも持って(←地元民しかわからんネタ)、「ありがとうございました」と礼を言わなければならない。
がそんな事をつゆ知らず、オヤジはえへらえへら笑って嫁の悪口を言っておったのだ。
先生すいません。
家でブログを拝見させていただいて、ようやく知りました。自分から頼んでおいて・・・ああ恥ずかしい、穴があったら入りたい。

家に帰って、嫁の代りに家中の掃除機を掛け、家中の雑巾がけをし、家族全員の洗濯をし、溜まってる食器を洗い、昨日の洗濯物まで畳んだのだ。
皆さん、嫁に対する愚痴も言いたくなろうものでは有りませぬか・・・でも聞かされる方は堪ったものでは無いんだろうなあ。
オハナ接骨院の先生、聞いてくださってありがとうございます(笑)。

昼からは雨の予報だったので、西尾市総合体育館に行き、家族全員で2時間走をしようと思った。だがこの日は、市の中学対抗のバレーボールの試合があり、体育館コースは使えなかった。残念。
仕方がないので、古川公園の周回コースを走りました。

写真を見ていただいてわかるように、古川公園の周回コースは桜が満開で、桜のトンネルを延々と走ってました。これほど贅沢なロードワークは久しぶりです。いやこれは凄い凄い。
結局雨が降ってきたので、2時間は走れませんでしたが、1時間半14kmを、みっちり走り込みました。気持ち良かったー!

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする