48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

内股の足の位置がズレる欠点

2019年08月31日 05時16分04秒 | 柔道の練習日記
8月27日 火曜日 内股の足の位置がズレる

土曜日は出稽古組で人がいっぱいでしたが、今日は通常のメンバー+高校生+中学生女子ぐらいしかおらず、何かスカスカな感じが(笑)。
幸いな事に、お盆前に比べると気温が5度近く低いので、「暑さでバテる」危険性が少なくなったと思う。汗かきの私にとっては非常にありがたいのだ。
さて寝技乱取りで始まった練習ですが、高校生3名・19歳学生1名・一般2名(うち1名は私)というなかでドシンバタン。19歳君は下から足を使って上の私をうまくコントロールしてくる。一方的にやられてましたが、足の使い方の上手さに感心してしまいました。まるで腕のように使ってくる。

さて打ち込みを終わった後に、私の打ち込みを見ていたI瀬先生から、ダメ出しを1発いただいた。
「足の位置がバラバラ。元の位置に戻っていない」
打ち込んで元に戻った時に、最初の位置の足がきちんと戻っておらず、打ち込みの方向がだんだんズレてくるのである。
ううう~これはいかん。
「しっかりと、きちんと元に戻るフォームにしましょう」
もうこれは打ち込みをさぼっている私が一番の原因。2~3か月前までには、フォームを作り上げるために師匠相手に100本以上をガンガンやっておりました。それなりにフォームが出来て来たとうぬぼれておりましたが・・・やはりブランクが空くとてきめん下手糞になる。ダメじゃん。
うーむ毎回でなくていいから、定期的に師匠に頼んで、100回打ち込みをして補正せんとあかんなあ。基礎の基礎・打ち込みはやはり継続的にしないと、ただでさえ運動神経の無い私は、あっという間に下手糞になってしまう。

さて立ち技乱取りはI瀬先生2本・N野先生2本でした。I瀬先生との時、
「T岡さん、掛ける技を内股1本に絞って、ガンガン掛けてきましょう」
とにかく失敗OKでガンガン内股を掛けていく乱取り。「行けるかも」と思ったら、とにかく掛ける。どんどん掛ける。
もとより・・・掛からん(笑)。
「掛からなくても『この技』と決めて、やってみましょう」
なるほど、当分の間内股に絞って乱取りを集中的にやろうと思います。
いつか投げれる!

今月8月31日(土)の柔道の練習は、お休みさせていただきます。先生方申し訳ない!
実は家族(義父と息子)のお祝い事があるので、滅多にしない外食を(笑)。
西尾市丁田町にある焼き肉「竹の家」さんで、高級焼き肉を。ああ考えただけでも、涎が出る出る。「竹の家」さんには、いつも柔道の飲み会でお世話になっておりますが、ここの美味しいお肉の事を嫁に言うと、
「あんただけずるい。連れて行って腹いっぱい食わせろ!」
と嫁にさんざん文句言われてました。
私の財力では連れて行けないので、今回の大蔵省(財務省)は義父。人の財布だと思いっきり食えます(笑)。
私の稼ぎが少ない事が一番の原因か?

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道細切れラン 穂積から関ヶ原へ 3

2019年08月30日 03時59分34秒 | 東海道をランニング
8月26日 月曜日 東海道細切れラン 穂積から関ヶ原へ 3

いやもう関ヶ原の街って、見る所が多すぎる。
私は隣町の垂井から中山道沿いを走っておりますが、それでも足を止めては観光する所が非常に多い。私みたいな俄か歴史ファンですらこれですから、レキジョさんでしたら狂喜乱舞でしょうね。
さて中山道沿いを走っておりますと、街道沿いの民家前の掲示板には、こんなポスターが。
あああ、「地元民だったら俺も受けたい」
関ヶ原は戦国時代の遺跡だけではなく、壬申の乱の時代の遺跡もあるとは、全然知りませんでした。
街道沿いの農家のガレージに居た猫ちゃんです。私が近づいても全然逃げません。イケメンの猫。のどかだねえ。
松並木の街道沿いにあった山内一豊の陣跡です。東海道でもここまで松並木が保存されている箇所って、中々無いです。
こういう陣跡が、街道沿いにはゴロゴロある。〇〇陣跡まで500m・・・という表示が至る所にある。時間があったら立ち寄りたい。
こりゃあ通過するだけではもったいない。是非関ヶ原だけで1回走らんとあかん。それだけの価値のある町です。
農家の干し玉ねぎ。農家では当たり前の光景ですが、中山道バージョンです(笑)。
電柱の看板に頷いてしまった。確かにその通りだ。これをアレンジして、
「この国 まるごと戦場」となると中東の某国(笑)。
♪この町は 戦場だから~・・・岩崎宏美「マドンナたちのララバイ」
有名な「関ヶ原たまり」の会社です。正式名は「株式会社関ヶ原醸造」で、ここのたまり醤油は宮内庁御用達でもあります。
この辺りは旧中山道は国道と一緒になり、排気ガスを吸いながら歩いたり走ったり。最期に駅前の観光センターにて、地元の特産品の「関ケ原サイダー」と冷凍ミカン饅頭を買い、休憩しました。
このセンターのトイレで靴下からTシャツまで全部着替えてさっぱり!
関ヶ原駅は昭和30年代?の香りがする古い鉄骨駅舎で、非常に風情がありました。風が気持ちいいくらい吹いていたので、飛騨や養老山地の山を見ながら休憩。
うへえ、気持ち良すぎるわ。
運転があるので酒は控えておりますが、ビール飲んだら最高だろうなあ。景色をあてに飲める!
全長26キロを、あちこち見物しながらなので、何と6時間かかりました。走ったのは実質13~4キロだと思います。今回は見物時間が多かった。
でもまだ見物し足りません。とにかく関ヶ原町は見る所が多い、見たい所が多すぎる。
駅前の観光センターでパンフをいただきましたが、いろんな歴史探訪コースがあるそうでして、一番長いので16キロらしい。
次回は「関ケ原から米原」と考えておりましたが、いったん中止し、関ヶ原だけで1日費やして走ってみたいと思います。
行ってみたいのは、大谷刑部の首が埋まっていそうな所(笑)。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道細切れラン 穂積から関ヶ原へ 2

2019年08月29日 00時15分39秒 | 東海道をランニング
8月26日 月曜日 東海道細切れラン 穂積から関ヶ原へ 2

中々書く時間が無いので、今回は細切れです。記録集としては全然意味が無いホントの自己満足。これは自覚しております。
東海道を全部走ったからと言って、何が面白いのだ?と自問する事もありますが、こういうテーマを掲げると、行った事が無い所を走れるのだ。
「この走った感動を皆さんに伝えたい!」って事は全然思っておりません(笑)、
「こんなバカも走るんだ」と読んで笑ってやって下さい。
このバカはとうとう垂井の町に入りました。
この道路は「御首道」と呼ばれておりまして、千年前に平将門の首が打たれて・・・という言い伝えのある道です。こんな石碑が建っておりますが、ごく普通の田舎の道路で、所々に農家が点在している長閑な農道です。

垂井自体ホントに小さな町なので、岐阜県民でも知らない人が多いのではないか?
鉄道オタクなら、垂井の町を大きく迂回する東海道本線の迂回線を思い浮かべる方もいると思うけど、小さくて話題にもならない町です。垂井町の方々、すまん。
農道をテクテク歩いたり走ったり(笑)してますと、さすがに暑くてアイスを買ってしまいました。嗚呼太る。ガリガリ君のブドウ味です。この後は国道に合流しましたが、交通量は多いものの歩道が広く景色も良いので、そんなに苦になりませんでした。
よくわからんお寺?神社?の横を通りました。看板を見ると、
「神仏両部 大道教」の看板が。どうやら神仏混合の新興宗教みたいです。私がジムでお世話になっております「総合格闘技大道塾」とは全然関係ありません(笑)。
国道から相川沿いの堤防道路を歩きます。この辺りになるともう走る事が出来ん。電池切れである。
でもね、10月に100キロウォーキングがあるから、歩く練習もしなければいけないのだよ、明智君。
JR垂井駅に到着。駅前の看板には、古戦場の地図がでかでかと載っていて、駅から見える丘が徳川家康が最初に陣取った「桃配山」との事。その背後には毛利軍が陣を敷いた「南宮山」があるらしい。
おおおお、ここから古戦場かあ!私の乏しい戦国時代のデータが頭を駆け巡っております。
しかしながら駅のはずれにあった、垂井城跡の「平塚為広」という城主・武将の事は知りませんでした。すいません、俄か歴史ファンです。
旧中山道を行きますと、小林家という古い文化財の民家。江戸時代後期の物らしいです。街道沿いなので、戦国時代以降の文化財も多いみたい。
垂井の町はずれにある神社。小さいけれど写真映えするので、ここで休憩を取りました。
垂井の町からは中山道を進んでいるのですが、道の両サイドは旧農家の古い建物が多く、気持ちの良い散歩道です。こういうでかい家には犬が飼われている事が多く、前を歩く度に吠えまくられております。
俺は不審者ではないぞ~。
国道を歩道橋でまたぐ際に、関ヶ原方面の東海道線をパチリ!貨物がよく通っております。物流の大動脈ですな。あの向こうの山間が関ヶ原かあ。
垂井の一里塚跡です。浅井軍の陣跡でもあります。スペースの都合上、載せれない写真が沢山あります。ああああ、残念!
さて垂井町はここまで。この先は関ケ原町。歴史好きにはたまらんコースです。
地元の人が畑耕してたら、人骨が出たりして(笑)。

最後、古戦場で喜んでるオジサンは、パート3で。

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道細切れラン 穂積から関ヶ原へ 1

2019年08月28日 05時20分16秒 | 東海道をランニング
8月26日 月曜日 東海道細切れラン 穂積から関ヶ原へ 1

中々休みが取れないのは仕方がない。この年代のおっさんは、そう簡単に休めない・・・のですが、ようやくお盆休みが取れました。と言っても1日だけ(笑)。
今回は東海道の関ヶ原方面に向かって走りました。岐阜県の穂積市から大垣を越えて、関ヶ原までの区間約26キロです。

JRの新快速1本で穂積駅まで1時間10分しかかからんかった。新快速は便利だのう。
穂積駅から国道に並行して走る市街地の生活道路を走る。排気ガス対策です。街中と言っても地方都市なので、緑が多くて走り易かったです。
前々回は横浜~茅ヶ崎間でしたが、あの関東圏の住宅密集はしんどかった(笑)。横浜駅過ぎたらひたすら家家家の連続。隙間というものが無いくらい。
それに比べて地方都市のリッチさは凄い。駐車スペースにしても、だだっ広い敷地に車がポツンと置いてあるのだ。隣の車との隙間が30センチなんてあり得ません。
私はもう田舎モンです。
さて岐阜から大垣にかけては、古くから開けた地域なので、中山道から外れた穂積市内でも、神社仏閣が非常に多かった。穂積辺りは八幡宮が多いんですね。上の写真は八幡様に設置された馬の銅像です。かなり大きかった。

さて本日の気温は30~31度で、天気も非常に良かったのですが、風が強くてかなり涼しかった。汗はどんどん出るのですが、乾燥した風で服がすぐに乾いていく。
真夏にしては走りやすいので、良かった良かった。
国道に出ると一気に視界が開けました。飛騨の山々が間近に見えます。ああああ、ようやく景色の良い所に来たー!
最近は東海道でも景色の悪い密集地ばかりでしたので、むっちゃ気持ちいいです。
大垣市内に足を踏み入れると、岐阜のITの中心である「ソフトピアジャパン」の建物が見えてきました。20年前にIT企業誘致を目的に作られた施設なのですが、現在はどうなっておるのか?いっぱいなのかガラガラなのか?
当時は岐阜に本社を置く企業に勤めていたので、何かしら情報が入って来たのですが、その会社を離れて以降全然情報を聞きません。繁盛してるのかなあ。
大垣市内中心部から、中山道に合流しました。市内の祭りの山車の倉庫です。なかなか立派なもんでした。
大垣市内の中山道は整備されておりまして、非常に走りやすい。あちこちに掲示板やら説明書きがいっぱいあるので、観光するのに便利です。
さて中山道を外れて大垣城に立ち寄りました。じゃーん!
関ケ原の合戦前に、石田三成がここで指揮を取ろうとして、右往左往してた城です(笑)。
高校2年生の時に、司馬遼太郎の「関ケ原」という新潮文庫・上中下3巻を読みまして、主人公石田光成よりも、徳川家康の腹黒さに感動してしまい、逆に、
「家康は凄いなあ。石田三成はバカなのか」
「こりゃあ豊臣家滅びるのも当然だわ」と思ってしまってました。
司馬遼太郎史観を嫌う人もおりますが、総監的に歴史の出来事を説明してくれる手法は見事だと思います。このぶ厚い「関ケ原」上中下3巻で、ほぼ全容が掴めたので、高校時代から歴史が凄く好きになりました。とっかかりとしては凄く良い本です。
マキャベリストの権化・徳川家康を、細かく描いております。
逆に山岡荘八の「徳川家康」全26巻は、同じく高校時代に全部読みましたけど駄作!2か月かけて詠んだ時間がもったいない!なんで徳川家康が正義の味方なんだ?聖人なんだ?
イデオロギーのために、歴史をゆがめて描いた山岡はダメじゃん。
「悪」を完璧に描いた司馬遼太郎と、「正義」を描いた山岡荘八の対比は、比べるでもなく司馬の勝ち。だって悪の方が魅力あるもん。
何で60~70年代のサラリーマンや経営者に、山岡荘八の「徳川家康」が受けたのかわからん。理解出来ん。
話が外れてしまった。
小さな城で中々写真ポイントがありません。私の腕前も下手糞なので勘弁してね。観光客が10名ほどおりました。上の写真はトイレの掲示です。凝っております。小便しながら思わず笑ってしまった。
30分ほど見物してから出発。中山道ではなく普通の田舎道を走ってました。田舎道は気持ちええなあ。
大垣市内のはずれに、養老鉄道の踏切があったので、そこで写真撮影。旧近鉄養老線です。
17年ぶりに見たけど、当時はこんなジュラルミン車体ではなく、赤に白ラインの近鉄車両でした。
ここを越えて杭瀬川の堤防から、再び飛騨の山々の景色を眺める!
ここまで穂積から12キロ。この後は垂井の町です。
風があるとはいえ、やはり炎天下ではここがランニングの限界(笑)。ここから歩いたり走ったり休憩したり(これが多かった)。

さてこれからは「垂井」「関ケ原」の町に突入しますが、中山道・古戦場を通るので、写真をいっぱい撮りまくっております。たった26キロですが、やはり歴史のある道は凄いと思う。今回は3分割で。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出稽古組大挙襲来

2019年08月26日 07時08分33秒 | 柔道の練習日記
8月24日 土曜日 出稽古組大挙襲来

仕事を片付け柔道場に向かいますと、見知らぬ一般の方々が沢山おられましたので挨拶。
N野先生らと話をされていたので、うちに来られた出稽古の人達である。もちろん現役の人達。皆さんゴリラである(笑)。
しかも昨年まで中学生で、現在高校柔道部で活躍してる奴も数名来た。懐かしい顔である。
なるほど隣の一色教室が休みらしい。碧南からの出稽古の方も含めて、一般部参加者は30名をはるかに越えました。賑やかしくて楽しい。

大急ぎで着替えてすぐに準備運動から参加。寝技乱取りは・・・人数が奇数でしたのであぶれた(笑)・・・と言うより、
「現役バリバリ相手に無理だ」
逃げた(笑)。
現役・大学生上がり・高校生・・・まあ皆さん手加減はして下さると思いますが、こりゃあ怪我するわい。
F居先生・K谷師匠も「今日はちと怖いからやめときましょうよ」と言って下さった。オヤジ、言い訳しております。

遅れてD口先生が来られた。久しぶりにお会いする。
「何ですか今日は?ごつい人達ばかり集まってますねえ」
ここしばらく怪我をされており来られなかったそうです。しかもかなり重症である。現在もリハビリ中だとの事。ちっと待って(笑)、来ていいんですか?

ゴリラ軍団(と私が名前を付けた)相手に乱取りは厳しいので、乱取りはD口先生に2本連続お願いしました。
「ああ、私もリハビリ中なので丁度いいですよ」
とは言うものの、引っ掛けられて転ばされて、やはり何も出来ず。
「おお、組手争いが格段に厳しくなってますねえ」
と褒められたのは、おそらくI瀬先生相手に組手争いをしている成果なのかもしれない。

続いて遅れて来られたI瀬先生に2本連続相手をしていただいた。
「今日は出稽古組が多くて、僕の出る幕は無いですね」
と言っておられたが、年齢が一回りも下の現役相手に乱取りされていたのは凄い。
先ほど書いた「組手争い」で、I瀬先生には相変わらず良い所取られてしまい、内股の餌食になってしまう。くやじい。

休憩を挟んで最後は高校生相手に2本。昨年まで勝っていた相手に、体落としで投げられてしまった。ダメだ、もう俺では相手にならん。今日もヘロヘロになって練習を終了。

しかし出稽古の方たちが来られると、一気に道場が明るく賑やかになりますね。私がついて行けるレベルではありませんが、乱取りを見てるだけでも勉強になります。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デブを絞る

2019年08月25日 08時39分40秒 | 空手
8月24日 土曜日 デブを絞る

夏休みで寮から帰っている息子は、毎日のように通ってた部活と教習所が終わったため、暇そうである。
「いや、暇ではない」
と本人は言う。
秋のロボコンに向けての設計やら製作などで忙しいらしいのだが、最近太って来たのも事実である。健康のために絞らなければいけない。
「今日は久しぶりに空手に来い!」
と連れ出した。

少年部の参加者は5名で、ミット打ちがメニューだったのですが、ミットの持ち手を手伝させた。まあ親孝行と思って我慢せい。

一般部は息子一人なので、ひたすらシャドー。ボクシングの基本的なシャドーから始まり、最後はミットで締めくくったのだが、汗だまりが出来るほど運動させました。
「痩せたか?」
「そうであってほしい」
基礎体力は落ちてないので、その点は安心しましたが、もうちょっと絞りたいと思う。夏休みは終わるまで、機会があれば空手に連れて行きます。
「部活が・・・」
「友達と・・・」
「何かと忙しいし・・・」
「お父さんみたいに暇じゃない・・・」

頼むから俺の相手もして欲しい(泣)。お父さんは寂しい。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手筋トレ教室

2019年08月24日 08時42分15秒 | 空手
8月22日 木曜日 空手筋トレ教室

本日の一般部は、大人4名と子供4名でした。
代表が「何かやりたい練習ないですか?」と聞くと、
「筋トレ!」と少年が答えたので、全員で筋トレをやる事に(笑)。

腕立てを始め各種いろんな筋トレを始めましたが、まあ子供達の凄い事。一般部で練習する子たちなので、大人よりもはるかに成績が良いのは当たり前。大人は負けております。
大人に混じって練習するぐらいなので、皆足腰が強い!しかも体幹も優れているので、バランスも非常に良いのだ。
Y本さんが、ぽつり。
「羨ましい」
私もそう思う。

後半はミットでした。ローキックとハイの移動稽古。これを時間いっぱい延々とやって本日の練習は終了です。

さて9月10月の練習日程が決ましました。ででん。
10月の土曜教室が、非常にややこしい事になっております。
10月5日(土)は、私の都合でお休みいただく事にしておりましたが、何と10月19日から27日まで、竹島神社大嘗秋祭の期間と重なるので、教室が中々予約できませんでした。
何とか4回開催できますが、非常に変則的ですのでご注意ください。

10月12日(土) 通常開催、朝10~11時少年部、10~12時一般部。
10月13日(日) 臨時開催、朝10~11時少年部、10~12時一般部。
10月19日(土) 通常開催、朝10~11時少年部、10~12時一般部。秋祭りと重なるので、公民館駐車場に空きが無い場合があります。ご注意ください。
10月27日(日) 臨時開催、夜7~8時少年部、7~9時一般部。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローキック・コンビネーション講座

2019年08月23日 08時18分36秒 | 空手
8月21日 水曜日 ローキック・コンビネーション講座

私が到着した時には、N井さんが先に来られていて、会場作りも終わっておりました。N井さんY本さんには申し訳なく思っております。
で、時間がもったいないので、早々に練習開始。最近集中的にやっております「パンチとキックのコンビネーション」が本日も課題。
今回は特に「ローキック」にこだわってみました。
ローキックを始めて受けたのは、空手を始めて2回目の練習で行われたスパーでの事でした。うちの代表に至近距離から「ドン!」という衝撃で入れられて、悶絶した記憶が(笑)。
その後蹴り方体重の載せ方を詳しく教わり、私がよく使う技の一つになっております。

最初は「ジャブ・ストレート・ワンツー」から、通常のロー・奥足へのロー・インローをそれぞれ組み合わせて、距離や踏み込むポジションなどを色々変えて、打たせ稽古しておりました。N井さんとY本さんの打たせ稽古の途中で、
「うっ!」「ドコ!」
という声や音が聞こえるのは、本気で入ってしまった時です(笑)。
わははは、明日の仕事に響きますね。

次は「ディフェンスからのカウンターのローキック」
相手の左右のパンチをパーリングしてから、ローキックを入れる練習です。これもいろんな組み合わせを打たせ稽古でやってみました。
最後に前蹴りのサバキからのローキック。これは先日動画でキックの練習動画から見つけたものです。
通常の前蹴りのサバキですと、相手の足に手を引っかけて後ろ斜めに流すのですが、あえて流す事をせずほぼ手前で叩き落とす。
ちょうど前に相手の足が着地するので、そこはローキックのベストポジション・・・なあるほどなあ、と感心したの早々に練習で使う事にしました。
お二人も、「なるほど、これは使いやすくていいですね」との事。
私自身未熟者なので、いろんな人や動画に知らない技術を教えていただきますが、こういう事を見つける度に「格闘技ってのは奥が深い」と感心してしまいます。

最後は1分間のショートレンジでのスパーリング。「今回練習した技限定」ですので、そんなに激しいものではありませんでした。相手を変えて各5ラウンドぐらいは行いました。
スパーをやって皆さんは、
「習った事がすぐに出来ない」
わははは、スポーツってのは、天才以外は皆そうなんだろうと思います。
反復練習反復練習、地味で飽きると思いますが、筋肉に染み込ませるぐらいの反復練習。

柔道でも空手でもマラソンでも、長続きする人ってのは、地味な反復練習が出来るかどうかですね。
「こんな事して人生の役に立つの?」
「しんどいだけじゃん。得する事無いじゃん」
ううう、反論できない。
でも面白いんだよなあ。地味な反復練習って、マゾ的な快感があるから。

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減量を始めましたが、いきなりつまずいた(柔道)

2019年08月22日 05時43分54秒 | 柔道の練習日記
8月20日 火曜日 スタミナ不足を痛感する

本日も思いっきり汗をかいてきました。

仕事の切り上げが上手く行かなかったので、ぎりぎりの時間に道場へ飛び込み。
先週先々週よりは気温は下がったものの、相変わらず武道場の気温は高い。見学されてるPTAのお母さんお父さん達も、団扇持参が多い。
私自身汗防止でTシャツを着こんではおりますが、一般の先生の中には、長袖Tシャツを着こまれてる人もいる。減量なのか???それにしても皆さんスタミナが凄い。

私も体力とスタミナは、普通の人の数倍ある(という自信がある)。ちょっとやそこらで音を上げることはありません。
私以外の一般部の高校生・一般の人々は、ガチ乱取りでも少々の事では休憩を取らない。
子供や学生の頃から、柔道を続けておられるという事はあると思いますが、冷房の無い柔道場で延々と乱取りを続けられる基礎体力・スタミナは、常人からしたら化け物である。
「技術・経験・強さ」では負けても、「基礎体力・スタミナ」では負けたくない。
でも現実は、乱取り中によく休憩取ってるもんなあ(笑)。
年かなあ、悔しいなあ。

寝技乱取りを、高校生君・N澤先生・N野先生相手に3本し、その後打ち込み。

打ち込みではN澤先生よりワンポイントアドバイスをいただきました。私が内股の打ち込みをする際に、打ち込んだ時の目線が、投げる方向ではなく横向いて中途半端(笑)。
あああああ、これはいかんいかん。こんなフォームじゃ崩せんわい。
内股の使い手I瀬先生も、鏡で始終フォームをチェックされております。気が付いたら私のフォームも崩れとった!ってならないように、定期的チェックはせなあかんわい。

立ち技乱取りは、N野先生に2本連続、その後I瀬先生と2本連続であった。さすがに先生相手に4本連続でバテて電池切れ。全く体に力が入らず。
あかんなあ。
私の相手をされた先生達は、その後も連続乱取りを平気でこなされてる。それを横目にへたり込んでる自分が情けない。
長めの休憩を取って、ある程度動けることを確認して、最後にもう一度I瀬先生のお願いした。先生の引手・釣り手の「組手マジック」に翻弄された乱取りでしたが、内股だけでなく、巴投げ・背負いも食らってしまった。
あああ、相変わらず引き出しが多い。悔しいを通り越して感心してしまいました。
でも最後の最後まで体力を絞り切って大満足です。ボロ雑巾状態で、もう動けん(笑)。

更衣室で着替えながら、「柔道場は冷房が付いてるのか付いてないのか」とお聞きしたところ、先生達の知る限りでは、冷房無しが多いという。
なるほど、冷房無しはうちだけではないんだ。西尾市の中央体育館・総合体育館の柔道場は、冷房完備ですけど、基本学校の道場は冷房無しが多いらしい。
今日は途中でへばってしまったけど、こういう環境の方がスタミナをつけるのは一番良い練習環境である事も事実。
「ここでやるしかないかあー!」
「ここで体力つけんかい!」
来月8日の「南信州まつかわハーフマラソン」に向けて、スタミナつけんとアカンので、もっと追い込むつもりです。まつかわハーフは、全長21キロのうち、18キロが坂道という、えげつない大会ですので、これぐらいの事で音を上げてはイカン。
減量もしないといけないので、ここしばらくはビール禁止です・・・と言ったら、I瀬先生曰く、
「練習後の、ギンギンに冷えたビールは最高っすねえ!」
くっうううう!悪魔!

本日は誘惑に負けてしまった。

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムは当分の間、お休みです

2019年08月21日 23時15分39秒 | オッサンの日記
8月19日 月曜日 ジムは当分の間、お休みです

ひょんな事から1年前に、総合格闘技大道塾西尾中島道場に併設されているジムに、入会しました。1年半にわたり筋トレを続けて、それなりに満足しておりましたが・・・。
実はジムの老朽化と契約期間のために、この中島道場ジムは、8月末を持って休止するそうです。
うわああ~残念。
大道塾のE先生にお聞きしたところ、正確には移転との事で、移転先が完成したらジムを再開されるそうです。完成するまでの間、少しの期間ですがお休みさせていただくとの事。
あああ、良かった~、閉鎖ではないんだ。

ジムと名の付くものに入るのは今回で2回目です。2回の経験しかないのですが、ここは居心地が良くて、週2~3回利用させていただいております。しかも利用料は月3,200円ぽっきり(笑)。朝5時から夜12時まで使えましたので、会社に行く前に立ち寄るのが凄く便利でした。
一番良いのが雰囲気でして、体のごついゴリラみたいな人が多いのですが、皆さん優しくて腰が低い(笑)。ホントに礼儀正しい人が多い。
どこかのジムのように、威張りくさった主がおらん(笑)。

実は先輩のA井さんとも話をしたのですが、三河地方のジムを幾つか調べたけど、ここまで安くて使い勝手が良い所が他に無いのだ。
月2,700円という某大手チェーンは、朝10時から夜10時まで。会社行く前に使えない。
某24時間OKの大手ジムは、月5,000円かかるのは仕方が無いにしても、使い勝手が私の目的に合いません。それぞれ一長一短です。
という訳で、大道塾中島ジム再開までは、我慢して家でダンベル筋トレしてようと思う。
浮気はしません(笑)。
そうそう、ジムの先輩A井さんは、11月10日(日)に行われる、「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」の5キロの部に出場されます。
じゃーん!本日手続きしました。
初マラソン参加!拍手!パチパチパチ!
大道塾k先生・OYJ@60さんもどうですか?一緒に出ません?

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み最後は速攻登山(本宮山)

2019年08月20日 08時17分42秒 | 登山
8月18日 日曜日 お盆休み最後は速攻登山(本宮山)

昨日久しぶりに柔道の乱取りをしたため、体中が痛いのなんの(笑)。
ここで休んでては体力つかんぞ。
お盆休みは取れませんでしたが、本日仕事は単発の休み。午後から用事があるので、午前中の時間を利用して、本宮山に速攻で登ってきました。
「速攻」とは、温泉無し・食事無し・頂上休憩ほとんど無し(笑)。

麓のウォーキングセンターは、9時半前の時点ですでに満車。近くの神社横の駐車場に停めました。一旦ウォーキングセンターに戻り、ウンチブリブリ(笑)。これで軽くなったー!

さてさて気温は32度を超えております。天気は曇りだけど湿気が凄い。
リュックには自宅の冷蔵庫で凍らせたペットボトル4本がぶち込んである。でも4本でも足らんかもしれんなあ。
9時半出発ですが、すでに登山を終えて降りて来られる方が多数おられました。なるほど皆さん気温が低い朝一に登られたのか。登山口隣の「本宮の湯」は10時からだから、開店と同時に空いたお風呂に入れる。今度は私もそうしよう。
さてさて本来なら写真をバンバン撮り、それを加工して載せるのですが、すでに10回近く登っている山なので、登山と言うより半分トレーニングのつもりです。
最初の林道との交差地点までは走りましたが、あまりの暑さにそれ以降は早歩きに(笑)。いつもの事じゃん。

10回近く登っていると言っても、真夏の登るのは初めてです。凍らせてきたペットボトルの水をガンガン飲んでおります。
時々トレイルランの練習をされているランナー以外には、ほとんど抜かれませんでしたが・・・自分の体重が重く感じるのは何故だ?
1年前から総合格闘技大道塾西尾中島道場のジムに入会し、筋トレをはじめました。体重が4キロ増えて体脂肪は変わらず・・・という事は、筋肉が増えた!と喜んでおりますが、マラソンや登山には不利なのは承知の助。
大昔西尾市に移住してすぐに本宮山に登った事がありますが、あの時は格闘技をやってなかったので、体重も70キロ付近で軽かったなあ。
山頂まで59分だった事を覚えております。
今回は・・・1時間30分(笑)。遅いやないかい!
頂上での休憩は無しにして速攻で折り返すつもりが・・・へたばって15分休憩してしまった。全然「速攻登山」になってへんやん。
写真は頂上の証拠写真でおます。
露出狂の仲間入り。でも写真を撮って、速攻で服を着た私は小心者です(笑)。ああ恥ずかし。

帰りは膝と足首を痛めないよう注意しながら下山。車の到着したのは出発から2時間50分であった。
マラソンのブログ友のマエケンさんも、本日本宮山に来られておられたらしいのですが、どこかですれ違った(追い抜かれた)かもしれません。
凍らせたペットボトル4本は、ほとんど溶けて胃の中に入ってしまいました。でもこれのおかげで熱中症にはならずに済んだ。
「ああ温泉に入りたい!」
という心の声を押し殺して、車を飛ばして家に帰る。

明日から息子は企業訪問研修(インターン)で、午後は息子とそのための買い物です。
生まれて初めてスーツを着るのだが、ネクタイの締め方を練習させなあかん。
午後はバタバタ。

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肋骨負傷からの生還(←大袈裟だな)、本日乱取り再開!

2019年08月19日 23時48分06秒 | 柔道と怪我
8月17日 土曜日 肋骨負傷からの生還(←大袈裟だな)、本日乱取り再開!

という訳で、本日から乱取り再開である。むっちゃ嬉しい。

ひびが入った肋骨ですが、もうほとんど痛む事はありません。体を大きく捻ると違和感があるぐらいで、「咳をしてもひとり」・・・ではない、咳をしても痛く無いのだ。
乱取りが出来るぞ、思いっきり柔道が出来るぞ、うひひひひ(←気持ち悪い)。

お盆休み明け最初の柔道です。少年部は道場内大会で盛況でしたが、一般部参加者は少なかった。
寝技乱取りではN澤先生・N野先生・高校3年生君が相手をして下さった。
もちろんボロボロに負けてますが、フルパワーで参加できるので、嬉しさのあまりニコニコしながら、
「ああああ!」
「うぐぐぐ!」
と悲鳴を上げて寝技でやられておりました。傍から見たらおかしなオジサンだ。
師匠も、
「おおお!T岡さん、治ったのか?お盆休みの間心配してたけど、大丈夫みたいだね。良かった良かった」
心配をかけてすんませんでした。ホントに申し訳ない。

立ち技乱取りは、出稽古に来られたK藤先生に連続で2本相手をしていただき、その後はいつもコーチをして下さるI瀬先生にお願いしました。
「T岡さん、あばらは大丈夫ですか?まだ無理しない方が」
何言ってるんですか先生。もう3週間経ちましたから大丈夫です。っていうかこれ以上乱取り禁止は我慢できましぇん。
2本相手をしていただき、相変わらずの強烈な引手に振り回され、内股をガンガン掛けられました。先生曰く、
「今日は引手にこだわってみたんですよ」
って、こだわらなくても私相手なら投げられるでしょうが(笑)。と突っ込みを入れつつも、先生の「引手マジック」に翻弄されつつ魅せられてしまった。いかなる体勢・間合い・タイミングでも、引手を取られて絞られ、振り回される(崩される)のである。
「もう一本行きますか?」と言われたが、さすがに3本目は電池切れを起こし、休憩を入れさせていただきました。

汗まみれの中のTシャツを着替え、水分補給休憩の後、最後にもう一度I瀬先生に相手をしていただきました。
何度も投げられたけど、久しぶりの乱取りで顔がニタニタしておりました。
やっぱり変なオジサンだ。


中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み最後の空手教室は、盛況であった

2019年08月18日 07時24分07秒 | 空手
8月17日 土曜日 お盆休み最後の空手教室は、盛況であった

「お父さんお母さんの、最後のお盆休みだから、あまり来ないかもな」
と思っておりましたが、小学1~5年生5名が練習に来てくれた。多分お父さんお母さん達も、行く所が無くて疲れているのか(笑)。

さて先日入会した女の子が、本日空手着の初見せであった。長く使えるように大き目で、かなりブカブカしておりますが、中々似合っております。本人もニコニコして気に入ってるみたい。
土曜日は男の子が多くて、女の子も少々戸惑い気味でしたが、男の子達がしでかす沢山の失敗がおかしくて、ケラケラ笑ってました。少しづつ慣れて来たようです。

初心者がいるので、本日は柔軟と基本技を徹底的にしました。緊張感を持たせるために、上級生に一人ずつ前に立たせて、私の横でやらせてみましたが、見られてる環境では、中々凛々しい男の子達です。お前ら普段からそれぐらい緊張感持てよ(笑)。

さて大人はY本さんお一人でしたので、前回の続きです。
「パンチと蹴りのコンビネーション」
今回はそれにディフェンスをも加えて、基本パターンをいくつかやってみました。
最近N井さんとY本さん向けに、練習メニューを考える時に、キックボクシングのコンビネーションを参考にしております。と言っても初心者向けですが。
ボクシングのパンチのコンビネーションと違って、蹴りが入るので、体の軸を維持しながらコンビを出すのが多い。自分でも、
「ああ、パンチの後に蹴りが入るから、この時前傾姿勢になったらあかんのやなあ」
と考えながら練習しております。
格闘技は「考える」と奥が深い。ホントそう思う。
本日一緒に練習してるY本さんも、「今日の練習メニューは、どこがポイントなんだろう?」と考えながらされていると思います。だからこそ上達が早いんでしょうね。

さて肋骨のヒビですが、ほぼ治りました(笑)。「ほぼ」というのは、大きく捻ると違和感が残っております。空手の練習はまずまず出来ました。
夜は柔道の練習、本日から乱取りを再開します!

中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンターを組み合わせたコンビネーションは、凡人には難しい

2019年08月16日 05時37分35秒 | 空手
8月14日 水曜日 お盆の真っ最中に空手

お盆です。公民館はうち以外はどこの習い事もお休み(笑)。迷惑な空手教室だ。
とは言いつつも、N井さんY本さんが来てくださいました。さすがお二人は凄い。もうこの二人は「趣味」の領域を超えて、「生きがい」に近くなってるのではないかと。
「生きがい」はちと大袈裟かな?「ライフワーク」と言えるのかもしれません。

さてさて「レベルがほぼ同じ」状態のお二人なので、今集中的に練習しております、「パンチと蹴りのコンビネーション」をやりました。
最初はパンチのシャドーから始めて、ローキックの練習。そしてパンチからのロー・・・という感じで段階的に試してみました。
私で言いますと、肋骨はほぼ痛みが無くなりました!ひゃっほー!動けるぜい!
でもね、昨日の日焼けで全身が痛いのなんの(笑)。自業自得だから仕方が無いのですが、空手着がすれて痛い。しくしく(泣)。

N井さんは運動神経が抜群で、ほんの数回やっただけでフォームを完成させてしまいます。ものすごい数の反復練習をして、ようやく身に着けることが出来る私とは、器が全然違う。
幾つかの基本的なコンビのパターンをやってみたのですが、それも難なくこなしていきます。Y本さんと二人で、
「何でいきなりやって腰の回転が出来るんですか?」
と驚いております。

途中からカウンターを組み合わせたコンビをやりましたが、さすがにこれは難しい。手足がバラバラになる。これは次回もやります(私が出来ないのだ)。
単発もカウンターなら、問題無く出来るのですが、カウンターへのカウンターになると、人間の処理能力を超えてしまいます。
この部分に関しては徹底的に反復練習する必要があると思う。
多分これもN井さんは難なくマスターしてしまうんだろうなあ。

最後はパンチとロー限定のスパーリングで締めくくり。2分×2ラウンドを相手を変えながらやりました。
ある程度の限定版のスパーだと、2分は十分持つと思います。これからは2分でやってみようと思う。皆さんしんどいけどスタミナ強化も兼ねてやりましょう!
次回は、今日のおさらいと応用編で行きます!

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼けと言うより火傷

2019年08月15日 21時29分33秒 | ジョギング
8月13日 火曜日 ジョギングで日焼け

今年のお盆は長期の休みがありません。ぽつりぽつりと細切れで休んでおります。
「俺の働き方改革は、どこ行ったんやあ!」
 
半日暇になったので、ちょっと車で蒲郡まで行ってランニング。
場所はラグーナ蒲郡という遊園地・マリーナの隣にある海浜緑地公園です。ここは海水浴場もあるので、温泉施設に車を置いてから、着替えて走り始めました。
同じ埋め立て地にある超エリート私立高校海陽学園の周りのランニングコースを走る。ここの高校は一人当たり年間300万以上掛かるらしいのですが、将来日本を背負って立つ若い人たちには、それぐらい投資しなくてはいかん。

本日は夏休みなので学校は静かでした。さすが防犯カメラがいっぱいついておる。ランニングコースとはいえ、カメラに私も映って監視されているんだろうなあ。
海陽学園の警備の方、不審者ではないので、そこのとこ間違えんといてね(笑)。
ぐるっと埋め立て地を回ってラグーナに戻り、遊園地を横目にヨットを見ながら走っております。
巨大なクルーザー(多分数億はする)が私の横を進んでおったのですが、何とそのクルーザーには、水着の美女が2人乗っておった。まさにアメリカ版プレイボーイ状態(笑)。
さすがに失礼になると思い写真は撮れませんでしたが、やはり金持ちは凄いなあと感心した。
こういう人達はもっと無駄金を遣って、世間にお金をばらまいてほしい。私が拾います(笑)。
これが近代経済学の原点。
海浜緑地公園では、ウォータースライダーなどが営業しておりました。隣の海水浴場ではパラパラと人がおり、ここ私は上半身裸になりジョギング。
1時間ほど走り、ビールを飲んで芝生広場のベンチで昼寝。約1時間後に起きた。
ああよく寝た。

その後「ラグーナの湯」に行き、お風呂に入ってると、段々おなかや背中までが真っ赤っかになった。日焼けというより火傷に近い。
「ヤバイ!やり過ぎた」
4日後柔道がある。擦れて痛いだろう。
ううう、いい気になって日焼けしすぎた。56歳オヤジは学習能力が無い。
中年の頑張ってる方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする