48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

私は窓際族(柔道編)

2015年11月30日 23時53分02秒 | 柔道の練習日記
11月28日 柔道の練習

空手の練習後は夕方まで豊田市に用事があったので、シャワーも浴びずに現場まで直行する。休みであって休みで無い生活だ。でも嫁さんに言わせると、
「それでもアンタは好きな事やってる」
んだそうだ。朝は空手・夜は柔道と家に居ついていない。確かに嫁さんの言う事は当ってます。
用事を済ませて夕方に帰り、家族で鍋を食べてから柔道の練習に向かいました。中学校も定期試験が終わったので、H坂柔道部の中学生もワラワラおります。

12月1月の予定表をいただき、T下先生から来週12月6日の日曜に、夜の6時から忘年会が開催される事をお聞きする。
「行きます行きます!」
という訳で、久しぶりの柔道の飲み会に参加する事になりました。

本日は中学生以外は、寝技乱取りでN野先生にお相手していただきました。上から覆いかぶさっても、引っ込めた足で腰のあたり・太腿のあたりを蹴られて、いいポジションが出来ません。焦って右手を伸ばした所を、下から肘を極められてしまいました。うわあやられた。
足で腰辺りを何度も蹴って、私の意識を下に集中させてから上を攻める・・・セオリー通り(笑)。
きゃっめるさんとも寝技乱取りをしたのですが、女性と思って甘く見てると痛い目に合うのです。現に首元に差し込まれた手で襟元を握って絞られ、
「おええええ!」
になってもう少しであの世に逝ってしまうとこであった。

通常の乱取りは、腰の痛みの前兆も無くなったので、休憩無しで先生相手に2本・中学生相手に3本・小学生2本であった。内容なんですが・・・、

N野先生相手の時には、スピードアップを図られてる動きについて行けず、後半から振り回されっ放しであった。こういう場合は力を入れてガチガチになると、かえっていかんのではあるが、どうしても踏ん張ろうとして全身に力が入ってしまいます。もっと体のバネを使って対処せんとあかんのですが、中々上手くいきません。

I瀬先生との時には、I瀬先生の「引手マジック」にはまり込んでしまいました。相手の誘導に乗って肘当たりを引手で掴むと、クルリと腕が返って手首近くの袖を持たれて絞られてしまいます。もうその時点で私の左手は死にました(笑)。後は投げられるばかりです。
この誘導というかフェイントに引っかからん方法は無いのかあ。かといって引手を掴まんわけにいかんしなあ。
「T岡さん、逆に私が掴みに行きますよ」
という事で、私が先生が掴みやすいように肘を突きだし掴ませようとしたのですが、掴んだと思って相手の袖口付近を掴みに行こうとすると、先生はくるっを手首を返して私の袖口付近の道着を掴んであっという間に絞ってくる。
フェイントのフェイントかあー!
もうわけがわかんない(笑)。
こういう組手争いっていうのは、面白いですねえ。頭を使うゲームみたいなもんです。昔々入門当時にT下先生が、
「柔道は頭を使わないと出来ないスポーツなんです」
と言っておられた事を思い出しました。I瀬先生も中学生に、
「頭を使って練習しろー」
とよく言っておられますが、確かにこういう練習って考えんと出来ませんです。

という訳で本日の練習は終了。この寒い季節に汗だくになるのは、気持ちいいです。

さてこれはプライバシーに関する事なので、あまり書けないのですが、お世話になってる先生がお仕事が忙しくて、しばらくの間なかなか通えなくなるそうなのだ。個人的に非常にお世話になっているので、寂しい限りである。
嫁さんに言わせると、
「先生は出世コース、アンタは窓際コース」
だそうである(笑)。窓際族なので練習も、ほぼ皆勤で通っておりますハイ。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はサバキ+投げの練習であった(空手編)

2015年11月29日 23時57分53秒 | 空手
11月28日 サバキの日(空手編)

朝一で近くの内科に、インフルエンザの予防接種の予約をしに行きました。今年は大混雑しており、1週間待ち2週間待ちらしいです。
受付で
「予約お願いします」
と言ったところ、
「午前中は空いてるので、今すぐできますよ」
急遽家に電話し、
「今日出来るって!今すぐ来いよー!」
という訳で、嫁さん子供と一緒に受けました。

予防接種を受けた後は、直接蒲郡の南部公民館に行き、空手の練習に出ました。
予防接種の後は、安静にしとかんとあかんやろがあ!

さて今日は時間になっても誰も来なかったので、柔軟をやった後、いくつかの形をやってました。それも終わって開脚をしてる時にK藤さんが来られたので10時30分から練習開始。寒い寒い。室内の気温は11度であったので、怪我防止のために暖房を入れる。
最初は体を温めるために、足技をフルで行い、その後廻し蹴りと前蹴りを400本行いました。さすがはK藤さん、息一つ切れずに全部のメニューを終える。この時点で二人とも汗だくです。

今日やりたかったメニューは、前蹴りの復習と、前蹴りのサバキ。時間があれば前蹴りのサバキからの投げ技崩し技です。
最初はミットの移動稽古で、いろんな前蹴りをそれぞれの課題で試してみました。通常の奥脚の前蹴り・前足のモーションの読みにくい前蹴り・カウンターの前蹴り・相手を吹っ飛ばす前蹴りなど。
それらを一通りしてから、次は前蹴りのサバキの練習。
最初はタイミングを確認するために、前蹴りを下段払いでさばく基礎。次にサバキながら手首に引っかけて後ろに流して相手を崩す練習。
その後はサバキから技につなげるコンビネーションの練習。
上の写真をクリックすると、某流派の公開されている前蹴りのサバキからのいくつかのパターンがあります。
私たちは時間が無かったので、前蹴りからのカウンターの追い突き・前蹴りからの足払い・軸足蹴りを何度か練習しました。さすが大学空手部出身のK藤さんは、難なくこなしていきます。まったくこの人は何という運動神経してんだー。私が数年かけてI貝先生から習った事を、すぐに身に着けれるもん。

その次は、「前蹴りからのサバキ+裏投げ」「前蹴りからのサバキ+入り身投げ」を行いました。組み技をやってると、やはり打撃で仕留めるのではなく、崩しから投げにもっていくほうが楽ですねえ。すいません、+裏投げ・+入り身投げは動画が見つかりませんです。
合気道の動画で側面入り身投げの動画はあるのですが、サバキからのものが皆無で(笑)。
ポイントは支点になる前足のポジション。ちょうどいい場所に前足を置いて、相手のお尻がちょうど乗っかって、力学的に簡単に崩せる箇所があるのですが、咄嗟にそのポジションが取れない(笑)。
前の流派では裏投げは良く練習しておったのですが、入り身投げはやった事がありません。K藤さんが入り身投げをよく使われるので、練習メニューに取り入れてみました。
残り10分ほどは、中断廻し蹴りのキャッチから足払いで転がすという、これまたサバキ+投げのパターン練習。これも時々使うのですが、やはりポイントは上のと同じで、自分の踏み込んだ足の位置ですね。K藤さん相手に何度も繰り返して練習しました。
本当はブロックすればいいのですが、ブロックが間に合わず中断廻し蹴りを横腹で受けてしまった時に、足をキャッチしてそのまま前に進み足払いで転がします。
上の動画にはそのいくつかのパターンが公開されております。今回は足払い(軸足刈り)しか行いませんでしたが、動画にあるように「中段廻し蹴りキャッチ+抱え込んでの投げ」「中段廻し蹴りキャッチ+足首関節」などもあるようなので、今度試してみようと思います。

本日の稽古は終了しました・・・って殆ど私がやりたかった「サバキ+投げ・崩し」の練習メニューであった。K藤さん付き合ってもらってすまんです!
サバキからの投げは他にもいっぱいいろんなパターンがあると思うので、もっと研究して試してみたいと思います。
いつもは土曜日は基本練習のみなのですが、本日は上級者のK藤さんという事もありまして、上の稽古をしてみました。
空手というより、何でも屋になってきたなあ(笑)。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸欠空手

2015年11月27日 22時21分01秒 | 空手
11月26日 酸欠空手

先日の柔道の練習で「腰に電気が走ったー!ヤバい!」と書きましたが、当日2時間の半身浴とマッサージ、普段4時間睡眠を7時間寝たら、あっという間に電気が走らなくなりました。原因は過労かー!

という訳1日休養日を設けて翌日からジョギングを再開(←休めよ)。

皆さんに謝る事があります。
今まで散々ブログの中で、
「車の走る道はヤダ」「誰もいない道を走るのが気持ちいい」
などと、自然派を気取ってほざいてきた私なのだが、どうやらそれらの言動は大ウソであるという事が判明した。
いつも朝に走るコースは、小川沿いの誰もいない気持ちの良い砂利道である。
が最近、工業団地に続く県道を行ってみた。3kmに渡って通勤渋滞の中を、バチバチの視線を浴びながら走ったのだ。
視線が突き刺さる突き刺さる。おお!見られてるやんけー!快感快感!
工場のマイクロバスなんかだと、指さして話してる連中もいるのだ。わははは気持ちいいです。
見られてると、格好つけてスピードが速くなるのだ。時折ちらりと時計を見て、これまた恰好をつけたりするのだ。アホウである。
元々仮装ランナーなんて目立ちたがり屋なのだ(笑)。でもこれがどんどん歯止めが効かなくなると、普段のジョギングでも仮装してしまうのではないか・・・と危惧しております。
田舎でそんな事をすると、ちょっとまずいかもしれん。
という事で、本日は朝の通勤時間帯に1時間10km走りました。
という訳で、偉そうに自然派を気取っておったこのオヤジは、単なる目立ちたがり屋でしかありませんでした。申し訳ございませぬ。

夜は空手の練習です。
本日の出席者は、代表・M先生・K藤さん・A山さん・私の5人。移動の基本形をやった後は、先週の続きの高速移動稽古。
詳しく文章化すると、「中段回し蹴りの移動稽古だけど、技を連続して出すようにして、コンビネーションみたいにガンガン移動しながら蹴って行く」稽古である・・・と書いてもわからんかあ!(←文章が下手糞です)。
教室の端から端までの移動稽古なのだが、とにかく休む暇が無い・息を整える暇が無い・100mダッシュみたいに体内のグリコーゲンを一気に消費する運動。端まで移動すると、そこで水の中から上がったように酸素を求めて口をパクパク。いや富士山山頂で酒飲んでダッシュして酸欠になった気分である(←大昔にやってぶっ倒れた)。
あちこちで悲鳴が上がる。
「きっつい~!」
「あかん、倒れそうだ~」

これを一回り続ける。みなヘロヘロである。
それを尻目に代表は非情な一言。
「次は同じようにローキックをやってみましょう」
負けず嫌いな皆さんは、必死の形相で食らいついて行きます。私も同様に顔が変わって来ました。
アカン、気分が悪くなってきた。
「次はハイでやってみましょう」
足が上がらん、死ぬ~。10連続ハイキックだとフォームがグダグダになる。最後の方では、乳酸が足に溜まって鉛のように重たくなってます。
淡々と指示をする代表の顔が鬼に見えてきた。
「次はローを蹴った後、ミドルを蹴ってみましょう」
超高速コンビネーション移動稽古である。頭の中が真っ白になってきた。疲労を通り越してエンドルフィンが脳内に出てきた。ちょっとした快感(笑)。
これが一回りして本日の稽古は終了。

いつもは挨拶をしてすぐに、端に寄せてある机を元に戻すのですが、さすがに今日はヘロヘロなので、一旦皆さんへたり込んでおります。
こりゃあ昨年の冬によくやってた、500本蹴りよりきつかったぞー。
でもこういう息上げ稽古は、やはり時々しないといかんですなあ。でないと追い込みが出来ません。中年になるとどうしてもスタミナや基礎体力が無くなるので、楽な技術稽古に流れてしまうのでいかんです。こういう稽古は怪我の心配も少ないので、時折やるべきだと思いました。
土曜日の南部公民館の稽古では、別の息上げ稽古・追い込みをしてみようと思います。

あっと、連絡なのですが・・・こんなイベントを開催します。
・・・・・・
「クリスマス親子空手体験教室」開催
日時:12月19日(土)午前10時~11時半。
場所:竹島向かいの南部公民館 3階大集会場。
参加費:無料
参加資格:会員のお父さん・お母さん・お爺さん・お婆さんなど御家族の方。
事前申し込み無し:当日参加もOK
服装:運動ができる服装をお願いします(ジャージ・Tシャツなど)。
持ち物:ペットボトルなどの水分、タオル、着替え等。

練習メニュー
①準備運動・ストレッチ・・・体の硬さを解しましょう。
②正座の仕方・礼の仕方・挨拶の仕方・声の出し方・立ち方・構え方などの基本。
③空手の基本技(手技・受技・足技)・・・子供達と一緒にやってみましょう。
③体幹トレーニング・・・内臓脂肪を取りましょう。ダイエットに最適です。
④パンチの練習・・・ボクササイズのようにやってみましょう。これもダイエットに最適です。
⑤蹴りの練習・・・お腹周りの脂肪を取るのに最適な運動です。
⑥ミット打ち・・・日頃のストレス発散に最適です。思いっきり打つと気持ちがいいです。
⑦子供とミット打ち・組手・・・希望者のみ。
運動不足の方でも出来るゆったりしたメニューです。ダイエットに最適ですので、お父さんお母さん、お子様と御一緒に御参加下さい。
11時半で練習は終了ですが、希望者がおりましたら残り30分は練習を延長してもかまいません。
お父さん・お母さん達でお喋り会をしていただいても結構です(ジュースと御菓子は用意します)。
詳しくは、T岡まで
・・・・・・
というものです。お暇なお父さんお母さん、是非一度参加してみてください。子供達と一緒に気持ちのいい汗をかきましょう。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はガラスの腰(柔道編)

2015年11月26日 03時58分29秒 | 柔道の練習日記
11月24日 腰に電気が走る

寒い季節になってくると、出席者が減ります(笑)。今日の一般部の出席者は、大人・中学生は合わせて8名でありました。いつもの半分以下の人数です。中学生は今週定期テストがあるせいです。
準備運動の後に寝技乱取りに入ったのですが、この時2人目で亀になってる時に上の乗られた衝撃で・・・
腰に電気が走ったー!
ヤバい!
いかんいかん、このまま続けたらやばいぞー!
という事で急遽手抜き(笑)。

もう原因はわかっております。一言で言うと走り込み過ぎ。昨月324kmという普段の1.5倍の走行距離の為に腰がずっと重いのだ。寝技の時に上の乗られて、爆弾の導火線に火が着いた。
爆発させては大変な事になる。導火線に水をかけて、とりあえず火を初期消火せなあかん

という訳で、今日はその後の乱取りも数を減らしました。
私の様子に気がついたきゃめるさんが不思議そうな顔をしておりました。
「いやあ腰に電気が走ってやばいんですわー」
きゃめるさんはまだ若いからいいけど、50歳を過ぎると体中があちこちガタピシです。ほんのちょっとした事が原因で、大変な事になりかねません。
昨年は左足大腿二頭筋を痛めたにもかかわらず、マラソン大会に強行出場したため、途中棄権という、生まれて初めての不名誉な出来事を味わいました。その後1か月にわたり支障をきたしました。
その時の記事はこちら→「仮装オヤジ、しまだ大井川で救護バスに乗る」

乱取りを見学中は電気が走る事が無かったので、ちょっとやってみようと思い、Y崎先生に相手をしていただきました。途中までは全然大丈夫だったのですが、最後に重い感じがしたので次の乱取りもパス。
きゃめるさんが最後に軽く相手をして下さったのですが、その時は何ともなくてホッとしました。何とか悪化させる事無く稽古が終了しました。
やはり中高年は腰に来るのであろうか?リンクさせていただいている大道塾の東天の獅子様も。かなり腰がお悪いようである。うーむ。

やはりI瀬先生に、
「どうかしたんですかT岡さん、今日は元気ないですよー」と聞かれました。
かくかくしかじかこういうわけでして。
「そりゃあ無理してはいけません。怪我をしては元も子もないですよ」
K谷師匠にも同じ事を言われてしまいました。
先生方申し訳ないです。今日はお風呂にゆっくり入ってマッサージします。次回までには完治させて、乱取できるようにします。
別名「ガラスの腰」(笑)。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグーナで恋人たちの邪魔をした(ジョギング編)

2015年11月25日 01時04分12秒 | ジョギング
11月20日 ラグーナで恋人たちの邪魔をした(ジョギング編)

夜に豊橋に行く用事があったので、その帰りに車を竹島前の駐車場に止めて、ほんのちょっぴりジョギングしてみました。夜の蒲郡を走るのは初めてです。

空手の練習場を借りている南部公民館は、大教室の灯りが点いております。ここから足を延ばして竹島神社に参拝。おお、夜は雰囲気有る~。写真はその神社です。夜でも時折参拝客が来られております。
竹島は夜なのに結構人がいました。皆さん橋を渡って、島の神社に向かっております。

そこからエディオンの横を通り、一旦駅前のイルミネーションを見に戻ります。
アピタ前のイルミネーションです。青い光が美しい。
駅前広場には、こんなイルミネーションがあり、カップルが2組いました。皆幸せになれよー。
さてこれからラグーナに向かって、三谷市街地を走って行く。ここらへんは普通の街中です。写真を撮るまでもありません。
星越海岸は暗いけど、月の灯りで何とか走れました。時折犬を連れた人や、ジョグの人とすれ違うくらいです。暗くて写真は撮れませんでしたが、海の向こうの豊橋の灯りが、一列に輝いて綺麗でした。
ラグーナの西マリーナに近づくと、歩道のあちこちに警備員が立っておりました。
何で????
と思ったら、ラグーナの電飾が点いて音楽がなっております。なるほど夜間も営業してるのか。
駐車場を超えてフェスティバルホールに向かうと、あちこちのベンチにはカップルがいまして、走ってる私がその前を通り過ぎて行く・・・俺って邪魔しとるやないか(笑)。
一組なんぞチューしとった(笑)。
わかい人達よスマンスマン。決して意地悪して邪魔してるわけではない。覗きが趣味でもないのだ。
ワンピースの船もカップルの前には形無しです。船の前にも3組ほどいました。
観覧車は結構乗ってるようです。時間で色が変化します。美しい。
こんなんで、女の子を口説き落とすのかあ!若い頃知ってたら、利用してるんだけどなあ(笑)。
恋人たちから外れたベンチでイルミネーションと海を見て休息し、それから車のある竹島に帰りました。
いやー夜の蒲郡は美しい。さすがは観光都市でもあります。駅前~竹島~星越海岸~ラグーナのジョギングコースは、昼までも綺麗なんですが、夜は最高に美しいですね。
時々夜に走りに来ようと思いました。決してカップルを覗くのが目的ではない。そこんとこ念を押しておく。

ここらへんも幸田のおとうさんのテリトリーだと思うのですが、幸田のおとうさんは、夜ジョグはしますか?

中年で頑張ってるお父さん方、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢の国白子海岸で、ホモの手つなぎを見た

2015年11月24日 01時21分02秒 | 伊勢湾一周ラン
11月22日 伊勢の国白子海岸でホモの手つなぎを見た

1泊2日で実家の伊勢志摩に帰りましたが、さすがに連休中は混む。
伊勢志摩だけでなく、そこに行くまでの高速(伊勢湾岸・東名阪・伊勢道)はめちゃ混み。仕方なく伊勢湾を周回する国道23号線を行くが、これまた連休でお昼を食べにロードサイドに出る地元民が溢れ、長島スパーランドに出入りする渋滞で、名古屋市港区辺りから全然動かず。桑名市内・四日市市内・鈴鹿市内・津市内と数十キロノロノロ運転であった。
「ああああ~もう嫌だあ!休憩だあ!」
と鈴鹿市内の白子交差点近くのホームセンターに車を停めて、気分転換で走った。
この男、いつでも走れるように、車にシューズとウェア一式を常備しております。

前から伊勢湾内の海岸を観たかったのです。いつも実家に帰ると、志摩のリアス式海岸とか観光地とかを走ってるんですが、大分飽きてきた(笑)。やっぱり走るんだったら知らない所が良いですね。
車の中で着替えて、白子の交差点を渡り、近鉄白子駅まで進む。ここでちょっと道に迷ってうろうろしましたが、東に向かって進むと白子漁港に到着。
沿岸漁業中心の中規模の漁港です。近くの干物屋さんが繁盛しておりました。そこを海に向かっていくと、漁港の先端に小さな公園があり、散歩の人がちらほら見かけました。
漁港にそそぐ運河です。おお綺麗な道だ。公園を抜けると白子の砂浜に出た。
おおおお!気持ちいいぞ!何という景色だー。
砂浜を散歩してる人もいるので、私も真似して砂浜を走る。
いかん!全然進まん!靴に砂が入りまくるやんかあ。
という訳で、砂浜を走るという「飛び出せ青春!」ごっこは途中で打ち切り(笑)。頭の中で響いていた青い三角定規の「太陽がくれた季節」はそこで止まった。
懐かしいなと思う人は、上の画像をクリックしてくれい。ワシも小学校時代に見ておった。
河野先生は理想の先生であったなあ。酒井和歌子さんは美人だったなあ。
堤防上の道路に上がり、松林を見ながらゆっくりと走る。時折景色のいい所で砂浜に出て、休憩する。
松林をくぐって砂浜に出ると、目の前の男2名が、私の顔を見るなりつないでいた手を離し、回れ右をして去って行った。
わー!男同士で手をつないだって事は、ホモカップルかあー!
写真はホモカップル。すまん!はってん場で邪魔をしてしまった。申し訳ない。
しかしホモカップルとの遭遇率が高いんだな、俺って(詳しくは過去のジョグの記事を探してみてください)。
陽が沈みはじめ、気持ちの良い風を受けながら走る。やはりこのコースはよく使われていおるらしく、4人ほどランナーとすれ違いました。
山口誓子のお家の跡だそうです。こんな海岸の砂浜に家たっとんかいなあ!台風が来たら一発で浸水やん。
どんどん南下して河口に出て、クルリと巻いて近鉄が見える所で堤防が工事で遮断。
仕方がない、ここから引き返そう。
元来た道をえっちらおっちら走って帰りました。
白子の旧街道から元の23号線沿いのホームセンターに帰って、本日のジョグは終了。
ほぼ13~14kmだと思います。渋滞に引っかかったけど得した気分。でもこれから実家に向かうと夜中になるなあ。
♪知らない街を走ってみたい、どこか遠くへ行きたい
プチ旅ランは面白いです。
中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「横から蹴る」練習方法(空手編)

2015年11月23日 20時21分36秒 | 空手
11月21日 「横から蹴る」の基本を身に着ける方法(空手編)

今日はN三姉妹が所要で来られず、K井さんのみの出席です。真面目なK井さんは仕事の合間を縫ってコツコツと練習に来て下さるので、大変ありがたいのだ。

木曜日の一般部だけだと、初級に必要な基本稽古は少年部中心で行うので、なかなか練習する機会がありません。時間的な制約があるので仕方がない。でも土曜日は、1時間は基本中心のメニューが多いので、稽古の復習をされる方は是非お越し下さい。

この間のK井さんの昇級試験は見る事が出来ませんでした。でも、せっかく勉強したので、復習を兼ねて全部おさらいをしました。
柔軟が終わった後、手技・受技・足技の基本稽古を、説明しながらゆっくりと繰り返しました。2ヵ月ほど前ぐらいから、試験対策として徹底的に基本の形の練習をしましたが、私の予想以上に上達が速いです。おそらくご自宅で練習されていると思います。
準備運動から柔軟・基本の形・移動の形全てを終わり、ついでに1~4のステップの形もやって、一旦休憩です。

K井さんは、「足を横に上げる」という回し蹴りの基本を身に着けたいとの事なので、後半は「回し蹴り」中心にメニューを考えました。
私が入門当時にIYO師匠に、「横から上げて腰を回す」癖を付けるために教わった練習方法は・・・
壁に片手をついて、自分の足を横からか抱え上げ、股の所を張りながらながら回転するという地味な練習(笑)。
文章を読んでても何が何やらわからんと思いますが、フルコン経験者なら、
「ああ、あの基本運動ねー」
となる(笑)。これも簡単に出来る自宅練習方法なので、K井さんに説明する。TV見ながらやってみて下さい。
先日の練習で、左右の空蹴りを合計120本やったので、
「今日は左右で200本の新記録に挑戦してみましょう」
ちょっとゆっくり目で左右10本づつ交代でやってみました。15分ほどで終了。パチパチ!

空蹴りだけでは面白くないと思い、その後はミット蹴り合計40本。
ミドルの移動稽古を左右各2本やり、最後にパンチとミドルキック限定のおさらい約束組手2ラウンド。もちろん私は受けでございます。
「基本的なコンビネーションとして、パンチ(ワンもしくはワンツー)の後に回し蹴りをしましょう。ミドルキックが自然に出るように慣れましょう」
と言う訳で、K井さんにリズムよく、
「はい!ワン!ツー!スリー。はい!ワン!ツー!スリー!」
と声を掛けて、出来るだけ気持ち良く蹴ってもらいました。

最後は整理体操代わりに、前足のミドルキック・前足の前蹴りを説明し、左右各20回づつ空蹴りしまして、本日の稽古は終了です。

今日の夜は連休なので柔道の練習は公休です。1泊2日で実家(伊勢志摩)に帰ろうと思います。その時の旅ラン記事は別で(笑)。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手の昇級試験のお手伝いをしました

2015年11月22日 22時18分02秒 | 空手
11月19日 空手の昇級試験のお手伝いをしました

今日は昇級試験です・・・と言っても仕事があるので、途中からしか行けません。
急いで岡崎から蒲郡まで車を飛ばし、トイレで着替えて会場に飛び込んだ所、M先生が、
「T岡さん、来た所で申し訳ないんですが、組手の審査お願いできますか?」
審査と言っても、正式な試合ではなく組手審査なので、実質はタイムキーパーです。K藤さんとM先生の組手審査の係りを、早々に努める事になりました。
「正面に向かって!礼!」
「お互いに礼!」
「構えて・・・始め!」

と私の声が響き審査の開始。
体格に勝るK藤さんは、上から打ち下ろしストレートが多く、しかも手数が多いので、M先生を近づけさせません。弾幕張ってるような感じ。
M先生は途中から相手のストレートに合わせて、カウンターを的確にボディに放り込み始めた。時折フックも入れて、相手の死角から打って行く。
なるほどなあ。
ジャブ・ストレートを雨あられのように打つK藤さんに対し、ストレートに合わせてカウンターを放り込む。何度か繰り返して相手がストレートに対応し始めると、サイドからのフックを入れて行くのだ。
上手いなあ。
ただしK藤さんはうちの道場で断トツのパワーの持ち主であり、しかもガタイが良いので、そうそうパンチは効きませぬ。押される事なく前に前に足が出ておりました。
あっという間に2分間経ってしまった。
その後は子供達の組手審査を見ておりました。写真はその一部なのですが、涙目になって必死で打って行く女の子や、泣き出してしゃがみ込んでしまう女の子も出ました。

それ!頑張れ!と後ろで見ているお母さん達は、心の中で思ってるでしょう。子供達も必死です。

K藤さんの2人目の相手は私でした。K藤さんとは体重差はあるものの、背の高さやリーチはほぼ同じなので、闘う間合いが非常に似通っております。
ただし伝統空手特有の、遠くからの踏み込み追い突きをやられると、カウンターでも反応出来ないので、足を使って左右に体を振っておりました。
体を振った反動で踏み込むのですが、これが中々入り込めない。結果的に途中で見合ってしまう膠着状態が多々ありました。
インターバルの後、最後はK藤さんと代表との組手審査。
上手いなあと思ったのが、リーチで勝るK藤さんの懐に入り込んで、零距離から小刻みにパンチを当てて行く所です。5センチの隙間パンチを当てて行く技術が、ここに生きて行くんですね。体格差のある相手に対しての戦い方の見本であります。
終わった後のK藤さんと話したのですが、パンチのみの限定組手は、「蹴りが入るより、パンチの連続攻撃が多いのでしんどい」んだそうです。
私も同感です。時折無酸素運動に近くなりますからねえ。

と言う訳で審査会は終了しましたが、時間が中途半端に終わったので、A山さんの発案で、回し蹴りの空蹴りを延々としておりました。久しぶりの息上げ稽古でした。
最後10分間汗かきまくり(笑)。

さて忘年会ですが、M先生も参加されるそうです。空いてれば座敷が使えるので、総合格闘家のk先生の関節講義を受けてみたいですね(←飲み屋さんに怒られるだろう)。

空手が終わった後、運動量が足らないこともあり、夜の11時半に岡崎で用事があったので、時間潰しに幸田町の山中を走りました。逆川の集落センターに車を置いて、約1時間半11kmの夜ジョグ。
こんなコースです。リンクさせていただいてる幸田のおとうさんがよく走るコース。でも途中ローソンがある交差点の隣の交差点で、交通事故があったらしく、パトカーが3台来ておりました。
怪我人がいないといいんだけどなあ。出会い頭は怖いです。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減量するとスピードが速くなるのか(柔道編)

2015年11月21日 01時16分18秒 | 柔道の練習日記
11月17日 柔道の練習日

昨日月曜日は、マラソン大会の後にもかかわらず走ってみたら、夜の視界の悪い時にもかかわらず、10キロを1時間15分で走れた。しかも足の筋肉痛が無かった。
今まではハーフ以上だと筋肉痛になるのがいつもの事でしたが、今回はそんなことありません。走り込みの成果が出つつあります。

火曜日は仕事が終わってから柔道でした。昨日走れたからと言っても、下半身が重いのは疲労が蓄積しているからでしょう。
今日は一般の大人・中学生も少なくて、いつもよりちょっと広い空間で柔道が出来ました(笑)。中学生によると、もうすぐ試験だそうで、その期間はガタッと人数が減るとの事です。

準備運動から寝技乱取りに入ったのですが、今日は他の所から出稽古に来られた先生がおられまして、寝技乱取りの相手をしていただきました。
かなり気を遣って頂いたとは思いますが、それでもくちゃくちゃになって、終わった時には息も絶え絶えになっておりました。上手い人ってのは力任せに来るのではなく、スムースに流れるように取りに来るんですね。自分がやられている所を動画に撮影して後で見ると、「ああなるほど」となるんでしょうねえ。
次は3人連続で中学生だったのですが、彼らの底なしのスタミナに圧倒されておりました。

打ち込みの後に乱取り、Y崎先生とN根先生に相手をしていただき、残りは中学生3人、小学生2名。
で今回勉強した事・気が付いた事は、技術関係では無くて、体重の変化に関する事でした。
N根先生の減量と逆三角形ボディ化に、以前驚いた事を書きましたが、乱取をするとN根先生のスピードが半端じゃないのです。徹底的に振り回されました。速くてついて行けません。怖いくらいです。
「先生、それはやはり減量したからこそスピードがついたのでしょうか?私、振り回されてます!」
「それもあるとは思いますが、スピードを意識して乱取りしてるんですよ」
それにしても速すぎます。下手くそオヤジはついて行けませぬ。
マラソンでは、「1キロ痩せると3分タイムが縮む」と言われておりますが、柔道の場合も顕著に出ますね。
減量でスピードが速くなったと実感されておられる方がおりましたら、体験談をお聞かせください・・・というか、私も減量したい(笑)。

かなり昔に、M川先生とS山先生が、シンガポールの国際大会に出場されて、見事金メダルを獲得された事を、ずいぶん昔に書きました。そしてこのお二人は、次の大会にも出場が決まったそうです。パチパチパチ!
両先生は寸暇を惜しんで練習しております。その腰には赤白の帯が・・・凄いなあ。
以前も書きましたが、身近に国際級の人がごく普通にいるという、この環境が凄いなと思います。私にとっては物凄く贅沢な道場です。

疲労が溜まってるにもかかわらず、気持ちのいい汗をかかせていただきました。
マラソン大会に向けての300kmの走り込みも大事ですが、やはり柔道の方が大事なので(すいません!ランナーの皆様)、オーバーワークを避けるために、月間走行距離は200km台で押さえようと思います。
というか、仕事が最近忙しくて、自宅トレーニングする時間も取れなくなってきました(笑)。
下手糞な私に対して、いつも親切にコーチをして下さるI瀬先生も、仕事がお忙しくてこれから中々顔を出せなくなるとの事です。お世話になってる不肖の弟子としては寂しい限りです。
それでも機会があれば顔を出して練習しようとしている、中学生や先生方は凄いと思います。
最後は本人の意思なんだよな。自分はその意志が弱いから情けないのだ。

中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュビロ磐田メモリアルマラソンで帰宅する(再び撮影会編)

2015年11月20日 00時41分34秒 | 仮装マラソン大会
11月15日 ジュビロ磐田メモリアルマラソンで帰宅する(再び撮影会編)

「帰宅中」の襷をかけて、折詰に缶ビール持って走っております。
ここからの観客が反応良かったー!
「遅刻するよー!」
に対して、
「重役出勤です!」
といつものフレーズを返すと、皆さん大爆笑して下さいます。よっしゃあー!掴みはOKだあ!

住宅地の中でカメラで私を追う美しいおなごさんが3人おった。
「いいですよ。じっくり写しましょう」
と足を止めて言うと、
「ええ!ゴール前なのにいいんですか?」
いいんです。ゴールよりも美女です。タイムよりも美女です。
と言う訳で急遽撮影会(笑)。ここでタイムロス3分。でも至福のタイムロス。
仮装ランナーの何がいいって、気軽に女性に撮影を頼まれたり話が出来る事ですねえ(笑)。
これは仮装ランナーの特権です!わはははは!

残り1kmだというのに歩いてるランナーが多いので、ガンガン抜かして行きます。角を曲がってヤマハスタジアム横の駐車場のゴールへ駆け込む。
隣のオジサンが私を見てスピードを上げる。
くそう!負けられん!
「させるかあー!」
と叫びながら(←ガンダムか?)、折詰を振り回してゴール。
ゴール後は誘導に従って記録証を発行してもらい、スポーツドリンクをいただく。
頂いた際に、
「ただいまー、お父さん今帰ったよー!」
と言うと、係の高校生が爆笑してくれた。わははは。
ハーフマラソン21kmのタイムは2時間41分、ネットで2時間35分でした。まあこんなもんかなあ。
ゴールすると、いきなり目の前に美女が待ち構えていて、
「T岡さん、お疲れ様ですー!」
と元気に挨拶されました。リンクさせていただいてるaya様でした。わざわざ待っておられたとの事です。ありがとう!
aya様は、次回は奈良マラソンだそうです。頑張って下さい!

舞台では各部門の表彰式が始まっておった。今年の仮装大賞は誰か?どうやら総合1位と仮装大賞は、一番最後に発表するらしいのだ。
続々と仮装ランナーが集まってくる。スタート地点でも見たサッカーボールさんである。富士さんと共に、今回は表彰台です。お二人さんおめでとう!パチパチ!
先日は「名前がわからない」と書いたコマさんである(笑)。ようやく調べました。
この後私や静岡のお父さんと一緒に、仮装賞発表を見ながら、延々とマラソン談義をしておりました。次回皆で出る「袋井クラウンメロンマラソン」の仮装は、どうしましょうねえ。
と思ってたら、御夫婦揃って制限時間内にゴールされたそうである。後に奥様にお話を聞くと、
「風が強くて走りにくかった」
との事であるが、旦那様はそれでも制限時間内にゴールされた。全くもって凄いとしか言いようがありません。尊敬します。
毎年静岡県のマラソン大会で見る仮装ランナーさんです。しかも思いくそ速い人!
今日は何の仮装ですか?の質問に、
「海老芋です!」
と答えて、しかもポーズをとっていただきました。ありがとうございます。
袋井はグリーンのメロンで出られるとの事です。
走ってる途中でカメラで写していただいたりしてお世話になったお姫様一行に、再び出会いました。旦那さんがお姫様とのツーショットを撮ってくださいました。ありがとうございます。
地元の人だと思って、
「次は袋井ですか?」と聞いたら、
何と東京からわざわざ来られていたそうです。
ウォーリーさんも合流。「暑かったー」と言っておられました。その衣装も暑いでしょうねえ。
と訳のわからんうちに記念撮影会が始まり、あちこちからカメラを構えた人達が来て、仮装ランナー達と記念撮影会が始まりました。かくいう私も4人ほど記念撮影を頼まれました。仮装冥利につきます。

この場にいる仮装ランナー15名って本当にバカである。でも周りの仮装ランナーさん達を見ていると、つくづく同じバカでよかったと思う。
表彰式が始まったが、やはり仮装大賞はジバニャンさんであった。皆これには納得である。しかし不思議なのは、アンパンマンさんが舞台に上がってるにもかかわらず、賞状などなかったのだ。子供達も、
「アンパンマンさんは~?」
と叫んでおられた。何でだ???
以前から知り合いの人、今回知り合った人たちと、しばし挨拶や会話を交わして帰路につきました。
東海地方は田舎で仮装ランナーが少なくて、あまり仲間がいないのですが、それでもジュビロ磐田は仲間と会えて、とても楽しい大会でした。コースの応援も凄いので、出来る限り毎年出たいと考えてます。

腹が空いたので会場横の出店街でどんぶり飯を買おうとすると、目の前に・・・
アンパンマンさんが、広島焼きを買おうかどうか真剣に悩んでいる所であった(笑)。2分くらい悩んでいる所をパチリ!
しかし人の事言えませんが、終わってその格好で会場をうろうろするとは・・・・さすが!参りました、完敗です!

帰りは高速を使わず、1号線と浜名湖のバイパスで愛知県に帰りました。2時間半で到着した。はああ~楽しかった!
次のレースは、12月13日の「袋井クラウンメロンマラソン」です。久しぶりのフル42キロ。頑張るぜい!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュビロ磐田メモリアルマラソンで通勤する(変身編)

2015年11月19日 00時43分06秒 | 仮装マラソン大会
11月15日 ジュビロ磐田メモリアルマラソンで通勤する(変身編)
10kmを過ぎると、視界が開けて青空が・・・美しい!気持ちのいい景色だ!
そんな中、遠くの方で救急車のサイレン音が・・・うーむ、誰か倒れたな。気温が高く湿度も高いので、やはり心配していた事が起きましたか・・・。
先程の私も脱水気味になっていたのですが、エイド毎で最低コップ4杯の水分を摂るようにしたので、それ以降は暑いけど頭がボーっとする事は無くなりました。
この頃にはランナーの混み具合も空いて来まして、沿道の応援者がカメラを構えてると、
「写して!写して!」
と足を止めて記念撮影にも応じるようになりました(←だから遅いんだよ)。
中間地点です。看板を持っているボラの人が、こっち見て笑っておりました。
襷の効果は抜群でした。
「通勤中!」
としょっちゅう声を掛けられておりますし、
「遅刻するー!」
と叫ぶと大受けです。
中には観客から、
「早く行かないと遅刻だよー!」
と声がかかるのですが、
「重役出勤です!」
と答えると、皆さん爆笑して下さいます。うー快感!
13km地点です。この頃からちらほら歩く人が出てきました。スタートから1時間30分ぐらいです。
14km地点です。
「三分の一終わったー!」
と叫んでるランナーがおられました。残り7kmを1時間20分って事は、ほとんどの方は完走できるでしょう。これ以降は格段に歩く人が増えました。
もうかわいくてかわいくて仕方がない、先ほどのお姫さまと旦那様の仮装夫婦は、子供達にゆっくりとロータッチしております。子供達は大喜びです。
凄い自治会ですねえ。太鼓で応援して下さいました。ありがとうございます。太鼓叩いてる人が、私の姿を見て噴いておりました。すまん、演奏の邪魔をしてしまったー!
出た!しっぺい美女軍団(?)だあ!この人達にも、サラリーマンは受けておりました。
16km付近の給水所で、鳥人間さんに会いました。鳥人間さんは大声でランナーを励ましておりました。仮装ランナーの鑑です。
残り4kmの所の吹奏楽です。近づいて写真を撮ってると、何人かの生徒さんが笑ってました。
「みんな、こういう大人になってはいかんのだよ」
この頃は半分ぐらいの人達が歩いておりました。その人達をガンガン抜かして行きます。気持ちいい!
残り2kmを切った所で、歩道に外れて変身。襷を「通勤中」から「帰宅中」に変えて、折詰と缶ビールを持つ。近くの綺麗な女性が撮影して下さいました。ありがとうございます。
残り1km。

中年で頑張ってるお父さん方、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュビロ磐田メモリアルマラソンで通勤する(激走編)

2015年11月18日 00時52分33秒 | 仮装マラソン大会
11月15日 ジュビロ磐田メモリアルマラソンで通勤する(激走編)

タイトルには「激走編」と書いてはおりますが、激走しておりません。嘘です(笑)。
スタートしたものの列が全然動かない。その待ち時間を利用して、撮影できなかった仮装ランナーさん達の所に行き、写真を撮らせていただきました。
頭にキリンさんです。キリンの被り物も凄いけど、ふくらはぎの形が凄い。この人相当走り込んでる人ですね。案の定この方は最初からぐんぐん飛ばしておりました。
この御夫婦とはほぼ同じタイムで走っていたので、途中で何度も写真を撮りました。美人の奥様です。そして美人は弱いオヤジでして、鼻の下を伸ばしております。
写真の奥に写っている鳥人間さんは、また凄く愛想のいい方でして、走りながらもガンガン周りのランナーに声を掛けておりました。仮装ランナーの鑑みたいな方です。
1か月早いサンタも走る。
陽気な3人組さんでして、カメラを向けるとポーズを取って下さいました。
ほぼ最後尾から走り始めたので、結構周りに余裕がありました。
ほぼ最初から最後まで、休憩時間を除くとイーブンペースの予定なので、最初の1km2kmをキロ6分半で走ってみた。
吹奏楽の高校生たちが元気に演奏して下さいます。ありがとう!

暑い!物凄く暑い!
先程まで雨が降り雲も厚かったのだが、何と10分も経たないうちに青空が出てきたのだ。ついでに日も差し始めた。直射日光で気温がぐんぐん上がる。しかも湿度が高い。
あちゃー!汗が止まらんー!カッターシャツが体にぴったり張り付く。周りのランナーも、
「しまった厚着しすぎた」
「雨で寒いと思ったのに・・・」
という声がする。そうです、11月の大会なのですが、天候の読み間違いで長袖ランナーがほとんどなのです。この後あちこちで熱中症で止まってるランナーを見る事になります。後ほど救急車も2回見ました。この季節にしてはバタバタ倒れておりました。
その暑い中を、目の前のジバニャンは走る。よく走ってられるもんですわ。凄いとしか言いようがありません。沿道の声援を一身に浴びております。
「うーむ、このまま一緒だと、誰も俺に注目してくれん!ちょっとスピードアップで離そう」
しばし足を速めて先行する。100mほど離してようやく一息つく。暑い~。
さて暑いと文句を言う前に、子供達のロータッチ隊がいた。これが元気のもとになるのです。でもいかんせん子供には着ぐるみが大人気で、私のサラリーマンの格好を見ても、子供達は不思議そうな顔をしてるだけ。逆に子供達を引率してる保母さん達に笑われておりました。
スタートから5キロ位までは市街地を走るので、観客が多くて声援が凄い!
「サラリーマン頑張れー!」
「通勤中!だって、ぎゃはははは!」
「見て見て!吊り革持ってる!」

受けに受けております。最高の気分です!この仮装は大正解です。「通勤中」の襷を作って良かったー!
よくわからんゆるキャラも応援してくれます。君も走らんかい(と無茶を言う)
もうこれでもか!というくらい保育園児のロータッチ隊が凄いのだ。子供達の可愛さに皆ホクホクの笑顔である。元気をいっぱい貰える。もうオジサンでれでれ。

田園地帯に入る頃に、テルテル坊主の格好をした風鈴さんに追い抜かれました(笑)。

7kmで時計は50分であった。最初のロスタイム6分引いても44分か。となると計算で・・・キロ6分半のイーブンペース。
でもこの頃から、体がほてって来て発汗量が以上に増え始めた。直射日光が顔に当って痛い。いかん!このペースだと熱中症になる。方向によっては向かい風になるのですが、その風が物凄く気持ちいいのです。大事を取ってペースを下げる。キロ7分~7分半ぐらい。
このペースだと、途中休憩取ったり撮影したりで2時間40~45分だな。遊びながらだとこんなもんでしょ。
走ってる時に、こんな仮装をされた方を追い抜きました。凄いですねえ。全身タイツなので無茶暑そうです。でもポーズを決めて下さいました。素晴らしい!
田舎道に入ると景色が格段に良くなった。秋の青空が無茶綺麗なのである。景色が素晴らしい!ただし日差しが暑い・・・。
ほぼ一緒に走っておられたお姫様一行が、わざわざ撮って下さいました。ありがとうございます!
これ以降の給水は、とにかく水分をがぶ飲みしました。1か所の給水所で4杯は確実に飲んでました。頭から水を被っているランナーさんも沢山おられました。私も凄い汗をかいております。体中ベトベト。
まだ10kmしか走っておりませんが、この大会は参加者が濃いので面白いです。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュビロ磐田メモリアルマラソンで通勤する(撮影会編)

2015年11月17日 22時45分33秒 | 仮装マラソン大会
11月15日 ジュビロ磐田メモリアルマラソンで通勤する(撮影会編)

前日は柔道の練習を終えて、酒を引っ掛けてバタンキューで寝てしまったが、それが正解で4時に目を覚まし、ブログの更新を終えて飯食って5時半に家を出ました。
雨はザアザア降りで全然止む気配なし。
インターを降りて市内に入ると、磐田市内にはあちこちに誘導員が立っているので、あっという間に会場横の駐車場に到着しました。窓からヤマハスタジアムが見えるぐらい近い駐車場です。家から1時間25分で7時前に到着。
傘を差して会場に行ってみる。たった3分で会場入り口に到着。おお近くて便利だ。
業者が出店の準備に追われてあたふたと走り回っている中、あちこちではボランティアンも高校生が、リーダーの大人の説明を聞いて、テント立てたり準備中です。結構人が多かったのですが、トイレはガラガラだったので、大のトイレを借りて5分間粘り(笑)、出すもんは全て出しました。すっきりしたー!
スタジアムは屋根有の部分に早く来た人たちが集まっておりました。それ以外は開会式会場も係員の人達ばかりでした。30分ほど散歩して車に戻り、軽くパンやバナナを食べる。
コンタクトを嵌めてゆっくりと着替え、持ち物をカバンに詰めて準備完了。8時20分ぐらいに再び会場入りする時は、雨が上がっておりました。

本日の格好は背広姿のサラリーマンです。「通勤中」とプリントした襷を肩に掛けております。会場に向かう道で既に、
「ぷっ!何あれ?」
「わははは」
「吊り革持ってるー!」
「通勤中だってー」

と大受け。よっしゃあ!受けてる受けてる!
会場に入ると視線が突き刺さりまくりです。快感快感!
開会式に顔を出すと、やはりおりました(笑)。仮装ランナーが。皆さん陽気でポーズを決めてくださいます。
おお!すごい仮装ランナー・・・ではない。ジュビロのマスコットです。
最終のトイレを済ませて、40分前にスタート地点に行く・・・うーんまだ早すぎた(笑)。最後尾ぐらいに居たのですが、まだ皆さん列に並ぶことなく、スタート地点の道路を利用して、ウォーミングアップを繰り返しておられます。
「みんな!レースの前に疲れてどうするんだあ!」
うろうろしてると、30分ぐらい前からようやく仮装ランナーさん達が来始めた。
バイキンマンさんです。確か昨年も見たような・・・。
なんと奥様(だと思う)もおられました。見覚えがあります。私の記憶が正しければ、毎年参加されておられるみたいですね。
「こんにちは!」といきなり挨拶をして下さったのは、リンクさせていただいております風鈴さんでした。おお!聞いてはおりましたがテルテル坊主ですね。レース直前で雨が止んだのはテルテル坊主こと風鈴様のお蔭であります。しばし風鈴さんに感謝の意を示して拝む(笑)。
と向うから大きなざわめきと歓声が近づいてくる。おおおおおお!何じゃこりゃあ!
よくわからんが妖怪ウォッチ関係の仮装である。仮装というより巨大造形物である。横に奥様らしい方もおられるが、昨年のトトロの仮装の御夫婦ではないかー!
後ろには子供達がいっぱいまとわりついております(笑)。記念撮影の雨あられです。奥様にお話をお伺いしたのですが、雨で走られるかどうか躊躇されていられたそうです。確かに雨だとこれは大変だ。
「風も心配でねえ」
うーむ、それでもなお出場しようとするその意気込みは素晴らしい!我々仮装ランナーのお手本です。
と写真を撮ってたら、またもや知り合いが来ました。すいません、妖怪ウオッチ系は勉強不足で名前わかりません。昨年はふなっしーで出場されておったのですが、今年はまた凝ってますね。
しく見せていただいたのですが、お面はパカッと上がるようになっております。毎回会う静岡のお父さんと共に、しばし旧交を温める。お二人ともいびがわに出場されておったそうです。
「T岡さん、次回は袋井クラウンメロンマラソンですか?私達もメロン出るんです」
そうです、来月出ます。何の仮装をしようか迷っております。最近は忙しくて新しいの考える暇が無いので、既存のモノで出ます。
と見覚えのある着ぐるみが・・・いつも和服で走っておられるお兄さんです。
「お久しぶりです!」
いつもは和服なんですが、ジュビロだけは観客に子供が多いので、あえてしんどい着ぐるみを着て来られるそうです。
この時点で完全に雨は上がっておりましたが、湿度が高くて私のカッターシャツは汗でベトベト。
「暑いでしょう?着ぐるみは」
「ええ息が詰まります」
一番の問題は、お面の目の位置が両側に離れすぎて、真正面をなかなか見れないということだそうです。それでも毎年着ぐるみお面で走るとは凄い。
毎年見るひまわり隊は、本年度は人数が少なくて4名だそうです。天候の為にひまわりも少ないそうで、ちと寂しいかなあ。でも彼らは元気いっぱいでした。
アンパンマンも子供達に大人気でした。やはりアニメのキャラは立ちますねえ。
私も写すばかりだけでなく、あちこちで「一緒に写真撮らせてください」と頼まれました(笑)。ありがたいです。

そうこうしてるうちに時間が迫ってくる。遠くにサッカーボールの仮装の人。鶏の仮面を被った人。着ぐるみの人。頭にキリンを乗せている人(?)などドンドン来ている。写真を撮りに行きたいけど、スタート時間は間もなくだしなあ。
と思ってたらピストルの音がして花火が上がった。スタートだ私達仮装ランナーの交流会は一旦停止。

時計を動かして、渋滞してる時に自撮り。
ようやく動き始めてゲートをくぐったのは6分後でした。さて今回はどうなりますやら。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はマラソン大会だってのに何してんだ俺(柔道編)

2015年11月16日 05時14分37秒 | 柔道の練習日記
11月14日 柔道の練習日

これまたマラさ御大会前日というのに、柔道の練習に行きました。行くの良いけど怪我をしてはいかんので、そこは慎重に慎重に。
昨年「しまだ大井川フルマラソン」の前日に練習に行き、左足大腿二頭筋を肉離れを起こして、途中棄権したことを思い出します。まあ自業自得です(笑)。

本日の一般部稽古参加者は、19名ぐらいとちと少な目。大人が7名、中学生6名、小学生6名でした。寝技乱取りは中学生相手に4本でしたが、106kg君とやる時はさすがにしんどかった。もう昔のようにコロンコロン転がす事が出来んだろうなあ。
今日は久しぶりにM内先生・O島先生が来られたので、乱取りの相手をしていただきました。
M内先生は足癖の悪い(笑)もといシツコイ人なので、ほんとガンガン引っかけてきます。気を抜くと転がされるのだ。といって足ばかり見てるとダメ。
「T岡さん、足が気になるかもしれませんが、足ばかり見てると姿勢が前かがみになって、不安定になりますよ」
しまった、いかんいかん。いつも軸を安定させておかんと投げられてしまう。

O島先生の時には、袖の掴み方を詳しく教えていただきました。
私ががっちり釣り手で袖を握りこんでても、スパッと切られる。逆にO島先生の釣り手を何度試しても切れない。
「T岡さん実はね、僕の場合そんなに力を込めて握ってないんです。袖のラインの縫い目に、小指を引っかけてるだけなんです」
写真のように小指から縫い目に沿ってに引っかけて握っているだけで、この状態だと親指を握らなくても、早々切られることが無いとの事。
で実際先生相手にその通りにして握ると、なるほど確かに小指のところが引っかかって、親指を力込めて握らなくても、切れそうにはない。
うーむなるほど。このテクニックを使えば、乱取りの後握力が無くなって・・・という事も無いだろうなあ。

という訳で4人の中学生の乱取りに相手をし、本日の稽古は終了しました。良かったー!怪我しなくて(笑)。
着替えてると、30代初めのM内先生が、
「もう歳で体が動かない」
と言って、O島先生と私に、
「私たちよりずっと若いのに、そんな事を言ってはいかん!」
と突っ込まれておりました。
先生、年齢を言い訳にできるのは、40代からですよー。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はマラソン大会だってのに俺は何してんだ(空手編)

2015年11月15日 03時52分40秒 | 空手
11月14日 空手の練習日

蒲郡市南部公民館の練習です。今日は雨ですが、出席者はN三姉妹とK井さん、そして久しぶりにk先生が来られました。
と言ってもk先生には悪いのですが、来週昇級試験があるので、今日は基本技を徹底的におさらいをする予定です。せっかく来ていただいたのに申し訳ないです。

N三姉妹とK井さんは全員昇級試験を受けるので、手技・受技・足技を一通り全部行いました。ほとんど出来たので、試験形式でランダムに行いましたが、これもほぼ出来ました。
「じゃあ最後は、一人ずつやってみよう。緊張感あるぞー」
これまた試験形式で、N三姉妹のちっこいのから(笑)順番にやってみました。私がランダムに技名を言うと、ほとんど出来たかなあ。
K井さんもかなり出来ました。最初の始まる時の手の位置が難しいですね。それさえ覚えれば問題ないと思います。
K井さんが11時から用事があるので、基本技の練習はそこまで。

11時からk先生にお願いして、パンチの基本技術の練習しました。
N三姉妹は組手審査があるのですが、やはりいつもの組手では、ジャブ・ストレートの直線系のパンチしか出してきません。フック・アッパーの横・縦系のパンチが出ないのです。
これはもう私の経験してきたことと同じでして、旧流派の時にフック・アッパーの練習をほとんどしなかったのが原因です。パンチの練習なんて、IYO師匠とI貝先生の時ぐらいだった。本格的にフォームを意識して打ち方を習ったのが、今日来て下さるk先生に教わるようになってからです。
でフック・アッパーを三姉妹と私は身に着けたいのだ。

k先生はキックボクシングもされておられるので、空手の打ち方とボクシングの打ち方の基本的な違いをまず教えていただきました。
ジャブを例にしてみると・・・ジャブの打ち終わった後に、肩と顎がくっついてるかどうかというもの。顔面ありのボクシングでは打ち終わった後くっつけて、顎をガードするのが基本です。フルコンの場合は顔面が無いので、顎に肩をくっつけてガードしておりません。でもこれだと非常に危ない。
「うーむ、ジャブの打ち方からして違ってたのかあ」
上の写真はボクシングの練習動画から拾ってきたものです。打ち終わりには顎と形がくっついております。

基本のジャブ・ストレートから打ち方を習い、次にフックとアッパー。
フックは上の写真のように、足・腰・形の全部を回さんといかんです。素人は腕だけで打ち、素人に毛の生えた私は肩と腰だけが回る(笑)・・・足が回っておらんなあ。
ある程度やったらそれをコンビネーションに組み込んで・・
ジャブ・ストレート・フック。ジャブ・ストレート・アッパーなど何種類かのコンビを練習しました。
私の課題と言えばですね、単発のフックは昔に比べて格段に打てるようにはなってきたのですが、コンビに組み込まれると軸がぶれたり・・・手打ち気味になったり・・・まあいろんな課題が出てくる出てくる(笑)。
三姉妹にも難しい練習だったのですが、私にも難しい。自宅練習で窓ガラスを見て行う時のシャドーの課題ですね。基本的なフック・アッパー系のコンビネーションをスムースに打てるようにするのが、一番の上達法だと思います。

三姉妹のお姉ちゃんは、パンチ+前蹴りが組手審査の対象になるので、急遽「モーションの読めぬ前足の前蹴り」「ワンツーからの前蹴り」とk先生に教えていただきました。
という事でその後は三姉妹と大人の組手を2分4ラウンド行い、本日の稽古は終了。
本日はパンチパンチパンチに特化した稽古でした!面白かった!・・・と同時に弱点もわかった。

残り10分は総合格闘技をやられてるk先生と打ち込みを(笑)ちょっとやってみました。
それから、12月19日の飲み会ですが、k先生も来て下さるそうです。

夜の柔道の記事は書ききれなかったので、別記事で(笑)。明日マラソン大会だってのに、俺は何してんだ。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする