48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

オヤジの心配は杞憂に終わった(空手編)

2017年03月31日 23時11分16秒 | 空手
3月30日 オヤジの心配は杞憂に終わった

今回の練習はちと心配することがありまして、急いで稽古場に駆けつけたのですが、到着してほっとしました。
稽古場の自販機でジュースを飲んでると、先週見学に来られた方が階段を上がってきました。おおお、良かったー!
というのはですね。もしかしたら、「やっぱりここに入会するのは止めよう」なんてことになったら・・・と不安を抱いておりまして(笑)。
しかしそう思われたというのは失礼な事ですよね。いやはや疑って申し訳ないです。

さて私も新入会員さんも着替えたのが中途半端な時間だったので、廊下で少年部が終わるのを待ちながら、うちの会で行っている準備運動を一緒にやっておりました。
新入会員さんの拳サポ・すね当て・ファールカップは、私が今度拳サポを注文するので、その際に一緒に注文することになりました。私の拳サポはもう10年選手なのでゆるゆるです。パンチを打つと一緒に飛んでいく(笑)。まるでロケットパンチですわ。

今日は移動の形稽古から、パーリングの練習を全員でしました。ただし「顔面有りマスパンチ」想定です。
代表がこのメニューを選んだ理由が、なんとなくわかりました。
「顔面有り」だと距離が遠くなり、ジャブを打つにしても相当踏み込まなくてはいけません。きちっとジャブを当てようとすると(実際は当てない)、踏み込みや肩の入れ方など、基本に忠実にしなくちゃいけません。新入会員さんもおられるので、その練習も兼ねてるんだろうなあ。パーリングの練習と言いながら、相手側のジャブ・ストレートの練習にもなっております。
遠い距離をジャブで打つ踏み込みは、繰り返してるとしんどい。しかもマスとはいえ「顔面有り」なので緊張感がハンパではありません。結構体力を消耗します。
さてK井さんは、基本通りキッチリガードをされておりました。上手くなりましたね。N井さんも新人さんも、初心者とは思えないほど上手いです。
今日はこの練習を延々繰り返して終わりました。スタミナ稽古にもなりましたね。

連絡です。
来週火曜日(4月4日)は、南部公民館にて夜7時45分~9時に、一般部限定基礎練習を行う予定でおります。お暇な方はぜひ来てください。

4月22日(土)夜7時より10時くらいまで、新入会員さん2名の歓迎会を行います。
場所は、JR三谷駅北口ロータリーにある小料理屋「久沙」です。代表の経営するお店の隣にあります。
現在の参加者は、新入会員さん2名・代表・M先生・K藤さん・A山さん・私の7名です。
k先生・K井さんも、都合が良ければ連絡ください。
新入会さんは無料ですので、他の会員さんは少し多めにお金を持って来てね(笑)。

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は全く咲いてないのに、花見をする人たち

2017年03月30日 23時27分25秒 | ジョギング
3月29日 桜は全く咲いてないのに、花見をする人たち

仕事が終わってから、岡崎市の西から東方面に向かって走りました。その帰りに岡崎城に寄ってった。
うむ、岡崎城は今日も凛々しい姿をしておるわい。
私自身は徳川家康公より織田信長公が好きなのですが、まあ地元なので徳ちゃんと読んでおります(←勝手にアダ名付けるなよ)。
しかし何だな、入口に警備員が立っとるぞ。今日何かあるのかな?しかも結構人が多い。いつもは散歩してる人ぐらいなんだけど、今日はグループが多い。
ああそうか!もうすぐ桜祭りだ!普段は無いボンボリや提灯が飾られてる。
足を伸ばして公園のほうに行ってみた。パラパラと人がいます。
おお!ほとんど営業してないけど、露店の準備が出来てるやん。
私もイカ焼きを買ってノンアルビール飲んでました。あちこちに若者のグループや、会社帰りのサラリーマンがうろついております。

まだ桜は咲いておりません。全くと言っていいほどです。蕾ばっかりです。
でもシートを引いて酒盛りしてるグループが3組ほどおった(笑)。君ら一体何してんねん。

という岡崎市内横断ランニングでした。
本日の走行距離 朝5キロ、夜16キロ。

4日前から白米の量を半分に減らして生キャベツに切り替え、朝は山を走り坂道ダッシュするようにしたら、途端2キロ痩せました。体が軽い軽い。
現在体重73.9キロ。目標71.5キロまであと少し。乗鞍天空を制覇してやる!

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじさん空手講座その2 ローキック編

2017年03月29日 21時55分09秒 | 空手
3月28日 おじさん空手講座その2 ローキック編

会社をダッシュで抜け出してきて、車をかっ飛ばして蒲郡の南部公民館に行きました。何とか5分前に会場入り。K井さんが来ておられました。
春休み期間のおじさん空手講座2回目です。

とは言っても、練習時間が1時間ちょっとしかないので、いつもの柔軟・ストレッチ・準備運動はパス。基本技の形練習もパス。パンチはシャドウ、蹴りは空蹴りで、準備運動を兼ねて行いました。
何せカーテンで仕切られた向こう半分の教室では、地元蒲郡の絵画サークルがおりますので、大声で掛け声をかけるわけにはいきません。なるべくソフトに小さな声で(笑)。

先週は「ローキック基本講座」をやりましたので、今日もその続きです。
まずは先週のおさらいから。
相手の太腿のどこに当てるか?自分のすねのどの部分を当てるか?軸足は曲がってるか?ウェイトは乗っかってるか?足の方向は?
そこら辺を、移動稽古の中で一つ一つチェックしていきます。先週やった事は、K井さんほぼ出来ております。パチパチパチ。

おさらいを一通り終えたところで、今回は「インローの蹴り方」
インローは脛ではなく足の甲で蹴りますが、最初は止まった状態から。次に左右に移動してから。最後は移動稽古で・・・と段階的に練習してみました。
K井さん覚えが早いです。

とここで教室の借りている時間が10分前になってしまった!
「今日の技術練習はここまでにして、残り2分×2ラウンドで、確認稽古スパーをしましょう」
今日やりましたローキック限定のスパーです(手で押すぐらいはOK)。
K井さんは左足にローを貰う際に、カットするのではなく足を引っ込めて逃げる癖があるので、その分まともに喰らってしまいます。カットする暇が無ければ、前に出して受ける事によってヒットポイントをずらす方法もあるのですが、引いてしまう癖があるようです。
その癖は矯正しないといけないかもしれません。

という事で、終わったのは8時56分。大急ぎで着替えて退出しました。
南部公民館の前は竹島です。橋がライトアップされて、カップルが沢山おりました。気温は寒いけど、カップルは熱い!
空手に熱中するオッサンたちも熱い!

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍天空マラソンに向けての坂道練習(マゾ)です

2017年03月28日 05時52分52秒 | ジョギング
3月26日 乗鞍天空マラソンに向けての坂道練習(マゾ)です

6月18日に、私が大本命とするマラソン大会「乗鞍天空マラソン」がある。乗鞍高原の麓から標高2700mまで一気に17.5キロを駆け上がり、その後17.5キロを降ってくるという、舗装路を走る坂道レースでは、日本一過酷で楽しい大会です。わははは。
昨年初参加しましたが、何とか完走出来まして、とても面白くて快感でした。
昨年は30キロの部のみでしたが、今年は距離が伸びて35キロ部門と42.195キロ(フルマラソン)部門に分かれます。私は35キロに参加します!
そのトレーニングとして坂道をガンガンに走らんとあきません。体重も4キロ痩せようと思ってます。
もちろん仮装もしますよ(おいおい)。
という訳で、近所の茶臼山にある「室場林道」を走って来ました。
往復5キロの林道で、全くフラットな所がありません。累積高低差は250mほどです。この山を2往復しました。
本当のコースだと、5往復で同じ累積高低差なんですが、今回は花粉が凄くて・・・と言い訳をする(笑)。もう花粉が凄くて、鼻水だらだらです。
何と新しいコースは、登りの途中がトレイルランになっておった!しかもスキー場のゲレンデ逆走かあ!
ひょええええー!
トレランなんてほとんど経験が無い。うわあ、どないしよう。
こりゃあもうちょっと鍛えなあかんわい。

これからは週末は必ず坂道ロングを走ろうと思います。西尾市の茶臼山室場林道か、幸田町の遠望峰山健康の道を中心に走ります。
時々知り合いに合うので、お見掛けしたらお声をおかけください。
目指せ!体重72キロ!(そっちかい)

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの700本蹴り

2017年03月27日 02時43分37秒 | 空手
3月25日 久しぶりの700本蹴り

「右肩が上がらん」
「あんた、またかいな」
という嫁さんとの会話から始まる一日であった。
今日は土曜日の空手の練習なのですが、朝一でオハナ接骨院に行ってまいりました。もうここの先生にはお世話になりっぱなしです。
さて1週間ほど前から右肩が上がらなくなった原因は・・・何とマラソン大会。
今回の仮装はスーツを着たサラリーマン。小物の吊り輪を右に持って、上に掲げながら走ってたのですが、2時間近く腕を上げっぱなしにしていたので、肩を痛めた。
アホだ。
愛知県に住む53歳中小企業の窓際中間管理職である。

今日もいつも来てくれる小学1~2年の3人組と練習。
先週やってみました「吹奏楽(マーチング)でやってる足腰を鍛える練習」もやってみましたが、やはり彼らは基礎体力不足なので、バランスが保てません。筋力が少なすぎて安定してられない。
「学校以外の運動はやってるか?」
と聞いても、
「うーんやってない」
普段の生活上で、体を動かすこと自体がほとんど無いみたい。
3人の子供さんを預かってる以上、少しでも体力の向上を目指したいのですが、うちの子供に対する運動の指導経験、基礎体力・運動神経ともに抜群なN村さん姉妹の指導経験しかないので、現在手探り状態です。
現役の体育の先生の話を聞く機会があり、相談に乗ってもらったのですが、
「週2回だけの指導だと少なすぎるかも、出来れば普段から運動する習慣があると良い」
との事でした。
うちとかN村さんとことかは、スポーツしまくってたからなあ。普通のご家庭での運動ってどうすればよいのか?難しい問題です。

さて一般部は私一人だけだったので、いくつかの形練習の後に、700本蹴りを久しぶりにやってみました。
左右の前蹴り・廻し蹴りに種目を絞って、延々と40分蹴り続けた。
久びりなので・・・しんどい!
右脚の膝裏のハムが、プルプル震えてきました。あー!これぐらいで弱音を吐いてどうする!
「この教室に入ったら、『疲れた』『しんどい』『寒い』『出来ない』は絶対禁句だ!」
と子供達に言い聞かせてる立場として、おっさんがこんな弱音を吐くのはイカン!
休憩無しで何とかやり終えたが、このキツサは100本打ち込みに匹敵する。ぜいぜいはあはあ。千本は無理でした~。

家に帰ってから足が攣った(笑)。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から2週間半柔道の練習がありません(泣)

2017年03月26日 06時17分17秒 | 柔道の練習日記
3月24日 今日から2週間半柔道の練習がありません(泣)

仕事が終わってからK教室に出稽古に行きました。
どうも先週日曜の山を走るマラソン大会以降、右肩が重くて痛くて上がりません。もともと腱板を損傷してから、四十肩五十肩に悩まされている肩なのですが、やはり状態はよくなったり悪くなったりの状態です。
この日も朝に裏山を走ったのですが、腕の振り自体が重くて重くて(笑)。明日接骨院に行く予定なので、その時に笑ってしまう原因を告白します。

教室に一礼して入ると、N澤先生も来ておられました。先生も今日は非番みたいです。着替えながら先生にお話をお聞きしてたのですが、社会人ってのはどこでも趣味を続けるは難しいですね。
私の所属している平坂教室は、4月15日(土)から練習開始なのですが、この日は実家に帰省予定なので行けません。出稽古先のK教室は4月11日(火)から練習なのですが、この日も会議なので行けません。
出稽古先のK教室の4月14日(金)までは、2週間半空いてしまいます。しくしく(泣)。
練習の合間が長いのは、初心者にとっては凄いくつらいです。
柔道は出来なくても体力面で落ちないようにしなければいけない。基本的にはエア打ち込み・ゴム打ち込みで感覚をなくさないようにしたいです。

注:記事アップ後にK教室の予定表をネットで確認したところ、14日の練習はお休みでして、15日に西尾市の合同練習があるそうです。間違えました。

愚痴はここまでにして、本日も中学生相手に奮闘してきました。
寝技乱取りでは逃げつつも、手を下から足でコントロールする練習をしてました。平坂の練習相手の中学生に、この技術の上手い中学生がおりまして、その真似をしてました。
私の場合背が高いので、あまりこういうのは向いてないと思うのですが、背のわりに足が短いので、まあ何とか使えるようにしようと(笑)。
足が短いのも利点です(笑)。
今日のメニューは、打ち込みの後は乱取りに入りましたが、本日は中学生より一般が多かったので、高校生相手とN澤先生にも相手をしていただきました。
高校生には転がされた(笑)。
N澤先生には、喧嘩四つでの釣り手の殺し方を、詳しく教えていただきました。肘を使うのですが、反復練習しないとなあ。

中学生相手の時に投げようとして・・・釣り手が上がらん!ダメだこりゃ。
結局足払い・大内刈り・大外で転がしておりましたが、もともと使える技が少ないのに、今回は転がし技ばっかりになってしまった。いかんよなあ。
中学生相手に乱取り3本、高校生1本、先生相手に1本。本日の練習メニューなのですが、肩が痛い(泣)。
明日は朝一でオハナ接骨院に行ってきます。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手の見学者の方が入会されました

2017年03月25日 03時46分06秒 | 空手
3月23日 空手の見学者の方が入会されました

会社から戻って、部活から帰っていた高1の息子を拾い、急いで練習場所に行きますと、間もなく少年部が終わろうとしてる所でした。代表が私の顔を見て、
「今日見学者の方が来られてそこで待たれてるんですよ」
と廊下の奥には若い男性の方がおられた。おおお、嬉しい嬉しい。
着替えながら少し話をいたしますと、まだ二十代前半との事です。もし入って下さると、一気に年齢が若返ります。私の話せる範囲で、うちの会の特徴や雰囲気を説明させていただきましたが、上手く伝わったかなあ。

という事で少年部が終わって、一般部が始まりました。今日の出席者は、代表・K井さん・見学者のお兄さん・私と息子の5名です。
移動の形をやってから、見学者の方に立ち方その他簡単な基本を説明。その後は、打撃の面白さを体験してもらえるように、代表の指示でミット蹴りを行いました。
もちろん見学者の方にペースを合わせてですが、初めてにもかかわらず、結構重い蹴りをされます。廻し蹴りがスムースに出されておりまして、体幹がしっかりしておられる方ですね。練習すればかなり伸びるのではないかなと思いました。
廻し蹴りを一巡しながらフォームの説明。次は前蹴り。最後にローキック。
以上のミット蹴りを軽くやったのですが、
「初めてとは思えない」
という代表と私の意見でした。

という訳で、うちの会に入会して下さるそうです。少しづつですが、会員数も増えております。
お若い方なので、練習すればどんどん伸びると思います。土曜日の練習も宣伝しておいたので、来てくれると嬉しいな。
これからもよろしくお願いします。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手のおじさん教室開催

2017年03月24日 05時39分37秒 | 空手
3月21日 空手のおじさん教室開催

いつもの火曜日は柔道の練習日なのですが、柔道教室が春休みなので、いつもの南部公民館の夜の部を借りまして、練習会を開いてみました。時間の都合上一般部のみです。
「誰か来てくれるかなあ」
と思って教室に入ったら、K井さんが来てくださいました。嬉しいなあ。
K井さんは先に来られてまして、準備運動も済ませておられたので、今日はいきなり練習に入りました。
「まずは空打ち・空蹴りで体を温めながらフォームを作っていきましょう」
号令に合わせてワンツー・フック・アッパーを数十回打っていき、それぞれのフォームを窓ガラスに映して自分でチェック。K井さんは最初の頃の手打ちから、今では体全体を使って打つように大きく変化しました。凄い進歩です。
こういうフォームのチェックは、M先生かk先生にしてもらうのが一番なんですが、K井さん私で我慢してくれ(笑)。
前蹴り・廻し蹴りのフォームをチェックしながら、100本ぐらい蹴って汗だくになった。久しぶりの息上げ稽古です。元々スタミナのあるK井さんですから、少々の稽古では息が上がりません。1年ほど前に、土曜日の教室で「千本蹴り」を難なく達成した方ですから、多分物足りないかもしれません。

残りの30分は、ローキックの基本稽古に終始しました。
基本の4つのポイント、「軸足を曲げる」「膝上5~10センチの所に当てる」「自分のすねの真ん中を当てる」「足先の方向は、相手の反対側の肩口の方向に」・・・まあそれ以外もあるのですが、まずは「形を作る」作業から始めて行きます。
まずは立ってる相手のすねの上5~10センチのポイントを蹴る練習。
これを何度も繰り返して、段々他の要素を追加していきます。
「次は軸足を曲げたまま蹴ってみましょう」
「次はすねの真ん中の個所の内側が当たるように蹴りましょう」
最後は移動稽古でミット打ち。これを延々と繰り返しました。

最後に2分×3本の、「パンチとローキック限定ライトスパー」で仕上げ。スパーの途中で基本的な初歩のコンビネーションを説明。
「ジャブからストレート打って、そのまま体のひねりを利用してローキック蹴ってみましょう」
身長が180センチあるK井さんは、ウェイトを載せるのが上手いので、結構重いローを蹴ってきます。カットする私の足が痛い(笑)。
自分自身では、最近は代表・K藤さんと「顔面有り」ルールで練習する事が多くなり、必然的に近接技であるローキックを使う場面が激減しております。かなり忘れてます。

という訳で、「おじさん空手教室 ローキック初級編」でしたー!
次回来て下さったら、「ローキック初級編その2 カットの仕方、インローの蹴り方」をやってみようと思います。それまでに自分もおさらいをしなくちゃなあ。
他の会員さんも、良かったら来てください。お待ちしております。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走るジャパニーズ・サラリーマン

2017年03月23日 01時30分51秒 | 仮装マラソン大会
3月19日 走るジャパニーズ・サラリーマン
最高地点からガンガン下っておりますが、もともと下りが下手糞な私は、抜かれまくりです。坂道で抜いた分がこれでパー(笑)。
時々消防団の方たちが経っておりまして、挨拶すると笑ってもらえます。
坂を降って集落前のエイドで、地元のお父さんたちに給水していただきました。皆さん良い顔されております。私の仮装で笑っていただけたかな?
残り4キロなのだが、最後の山である。ちくしょう、気合入れて頑張るぞー。
「ここで歩いたら俺の負けじゃあ!」
「折れてたまるかー」
「しんどいの大好き」
「俺はマゾだー!」
というセリフを言いながら走っておりました。我ながら頭のおかしいオジサンである。
最後の坂を越えた。はああああ~登りが終わったー!
残り3キロはほとんど下り坂である。右ひざが痛いので、無理せずスピードを殺して走ります。
「明日は右ひざが完全にイカレてるだろうなあ」
会場の高校の周りをまわって、観客に手を振りながらゴール!終わった~。
ゴール直後の自撮りです。もうよれよれ(笑)。完走証をいただくと、1時間48分という表示があった。なんだ、昨年とほとんど変わらん。進歩が無いオヤジだ。
スポドリを飲んでおりますと、岐阜なっしーことピカチュウさんが来られた。
「速かったですねー!」
そうです。ピカチュウさんは、スタート時点から調子が良くて、私をどんどんおいて行かれたのです。お話によるとかなり良いタイムらしいです。
「仮装賞に選ばれたみたいなんです」
「という事は、後で呼ばれるんですよね。おめでとうございます!」
という事になり、着替えずにそのまま会場で待つことにしました。その間写真撮影をしたり遊んでた。
ドラえもん軍団です。お話を聞くと彼女たちも仮装賞だとの事。おおお凄い。後で分かったのですが、彼女たちは何と学校の先生だそうです。教え子の小学生の生徒さん達も来てました。
個人的には右端のジャイ子さんが美人で、私好みであった(←おいおい)。
と思ったら、初音ミクの仮装をした可愛らしいお嬢さんがおった。もちろん記念撮影です。この方も仮装賞をゲットされておりました。
という訳で、仮装賞受賞式典の始まりです。皆さん笑顔です。
ピカチュウさんとも話でも出たのですが、元々仮装ランナーが少ない大会なので、これを機会にどんどん増えてほしいですね。仲間が増えるのは嬉しいです。
さてピカチュウさんは、何と来週の「穂の国ハーフマラソン」に出場されるそうです。うーむ連続で出場とは凄いです。
私の次回の大会は、4月16日の「志摩ロードパーティー」のハーフに出ます。実家の近くの大会なので、帰省を兼ねて行く予定です。あそこも坂が多いもんなあ。
シャトルバスが混んでたので、大正村の売店でみたらし団子と五平餅を食べて休憩してました。着替えずにゼッケンをつけたスーツ姿で食べてたら、一人のおじさんから、
「あなた、その恰好で走ったの?」
と聞かれてしまいました。わははは。
帰りは「ささゆりの湯」という温泉に寄ってった。足がプルプルである。
坂道は面白い!

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吊革を持って、山の中を走るオヤジ

2017年03月22日 00時16分49秒 | 仮装マラソン大会
3月19日 大正村の山奥で、会社目指して通勤する

さあ通勤の始まりである(笑)。
校庭を出ると、大正村のメイン通りをゆっくり下っていく。ここが一番声援が多いのだが、前のピカチュウは子供たちに大人気である。逆に私は大人の男性に大受けなのだ(笑)。
しかし、ピカチュウさん速い!
最初の300mは後ろにくっついてたのですが、
「あかん!このペースだと潰れる!」
ペースを落とすとみるみる離されていきました。さすがである。街中を抜け坂に取り掛かる頃には見えなくなってしまいました。
「ここから5キロ地点ぐらいまで、登りが続くんだよなあ」
この時点で汗だくである。最後尾に近い所ですが、さすがに常連さんが多い大会なので、皆さんマイペースで登っておられます。
あっという間に最初のエイドに到着した。2キロ地点だと思う。皆さん私を見てケラケラ笑っております。
この大会は山を走るので、観客が少ないのが難点なのですが、自然の中を走るので景色は良いです。とは言っても、うちの裏山とそう変わりません(笑)。
何とか足は持ちそうです。膝裏も全然張ってません。やはり膝裏の痛みは、走るのが原因ではなくて柔道が原因なのでしょう。それはそれで困るんですが・・・。
2番目のエイドだけど、バテバテ(笑)。汗が噴き出て死にそうです。ええい!弱音を吐くなあ!
戦って戦って死なんかい!お前はそいれでも男か?金玉ついてんのかあ!
時々農家の前で家族が応援されております。皆私を見て笑ってる。少人数の応援でも快感!
「あれまあ、あの人電車の吊革持ってるよ」
「今から会社に行くのかねえ」
逆にランナーを追い越しますと、私の姿を見てギョっとされる方もいます。わははは、受けてる受けてる。
ここらへんになると、前後のランナーが固定してきました。何だか仲間意識が出て来た(笑)。
7キロぐらいで一気に谷に降りて、そこから2キロ登って最高地点を目指します。毎回この地点で写真を撮りますが、里山が美しい!
隣でオジサンが、
「あんた、写真撮る余裕がよくあるなあ。しかもそんな恰好で」
すいません。真面目な人から見たら、マラソン大会舐めてます。しかも真剣にタイムを縮める気持ちは一切無し(笑)。
この坂から歩き始める人が続出。
「ええい!俺は歩かんぞー!何が何でも走るんだー!」
ひいはあひいはあ、ゼイゼイゼイゼイ。歩いて登る人とそう変わらないスピードで登って行きます(笑)。
心が折れそうになる事数度。その度に、
「いつ何時誰の挑戦でも受ける!潰せるもんなら潰してみろ!」
「世界の中心はこの俺だ!」
と、ぶつぶつ言いながら走ってました(あほだ)。
足がもつれながら、9.5キロの最高地点に到着。ここからは2キロにわたって下りです。タイムは遅いながらも順調です!
さてこの後は帰宅します!
中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本大正村クロスカントリーを走る通勤サラリーマン 1

2017年03月21日 00時43分01秒 | 仮装マラソン大会
3月19日 日本大正村クロスカントリーを走る通勤サラリーマン 1

起きたら6時だった。
「だー!寝坊したー!」
5時に起きて6時前には出発の予定だったのだが、結局家を出たのは6時半であった。
とは言っても、大正村クロカンのスタート時刻は、10時半と遅めである。がスタート地点横の駐車場は、7時半~8時にはいっぱいになってしまい、遠くの駐車場からシャトルバス移動になってしまうのである。
豊田市内もすいすい通過したのだが、途中のコンビニに寄って朝飯を食った時点で、駐車場はあきらめた。
「急いでも意味が無い。今日はゆっくり行こう」
会場に到着したのが8時10分であったが、やはり満車だったので遠くの公園に行き、そこからシャトルバスで移動。ホントの到着は8時40分であった。

会場に到着してから受付をすまし、トイレでブリブリ。体が軽くなった(笑)。
体育館で着替えておりますと、周りの視線が刺さる刺さる。わははは、快感だー!
そう、この大会は「仮装賞」を設定しているにもかかわらず、仮装ランナーが少ないのです。
荷物を預け、1時間ほどあるので会場をウロウロしてました。上の写真は開会式での地元高校生たちの吹奏楽です。
反対側には大会役員さんたちがおり、何人かのオジサン連中が、私を指さしてました。大受けてる(笑)。
大正村娘です。あちこちでカメラを向けられておりました。オジサン連中にモテモテでした。俺も一緒に撮ればよかったなあ。
ゆるキャラです。はっきり言ってよくわからん。子供達も、
「あれはなあに?」
聞かれたお母さんも困っております(笑)。

30分前になってスタート地点の校庭に行くと、ウォームアップする中学生高校生の集団が、グランドをグルグル回っておりました。皆今から疲れてどうすんねん!
とここでピカチュウ発見!実は時々お会いする「岐阜なっしー」さんです(笑)。今回はピカチューですか。
とここで久しぶりにお会いしたので、積もる話をしてましたら、少人数ですが何人かの方に写真を撮っていただきました。ありがとうございます。
「暑そうですね」
「いえ全然、これ生地が空気を通して涼しいんですよ」
うーむ自作される方は凄いなあ。不器用な俺は全然出来ん。その才能羨ましいです。
ピカチュウさん、来週は「穂の国豊橋ハーフ」だそうです。別名「週刊マラソン男」と名付けよう。
うだうだ話をしてる我々の前に、あの伝説のランナーさんがおられた(笑)。毎年お見かけするが凄いなあ。この方の衣装は賛否両論あると思いますが、写真をお願いしたところ、気さくにOKしてくださいました。

さて間もなくスタートである。今回は山の大会に不利なスーツ。しかもカバンを持って吊革を持って、腕の振りがほとんどできない仮装である。
わははは、「マラソンは目立ってなんぼ!」なのだ。

と思ってたら轟音が鳴った。通勤の始まりである(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎体力の練習に、吹奏楽の練習を取り入れてみた(空手編)

2017年03月20日 21時29分53秒 | 空手
3月18日 空手少年教室

毎度のことながら、子供たちの相手をするのは非常に楽しくて、ニコニコしながら教室に入ってくると、自然にこちらもニコニコ顔になってしまいます。
が、「教室に入る時は、一礼して多くな声で挨拶をする」という決まりがあるので、
「こらあ!挨拶を忘れたろう!」
子供は「しまった!」という顔をして、急いで戻ってもう一度声を出しながら入ってくる。
「ほお、声が大きくて良いぞ!」
と褒めると、得意顔になって入ってくるのだ。単純で素直で面白いです。

さてうちの子供達は、典型的な「運動が苦手・運動不足」の子が多く、お父さんお母さんんもそこらへんを心配されている方が多い。
空手の練習も大事なのですが、時間の半分近くを「基礎体力の向上」に向けております。
「四股立ち」「腹筋」「バランス運動」など、いくつかのメニューを組み合わせてやっているのですが、今日は動画サイトで見つけて来た、ちょっと変わった下半身の強化を、皆で競争でやってみました。
たまたま夜にお酒を飲みながら、暇つぶしにTV番組の古いのを見ていたのですが・・・上の高校生の吹奏楽(マーチング)のドキュメンタリーです。
上の写真の状態をキープして、1曲3分ぐらいをじっとして立ってる稽古。吹奏楽(マーチング)をされてる高校生たちは、重い楽器を吹きながら走り回るので、足腰の鍛錬にやっております。
ちなみに私が真似をしてやってみたら・・・3分で足がガクガクでした。大人でも普段運動されていない方は無理だと思います。
下半身の強化だけでなく、体幹・バランスも鍛えられますね。でこれを子供たちとやってみました。
膝が下がってしまうといけないので、脱いだ靴を膝上の載せて落とさないようにしてチャレンジ。1分間やってみたのですが、出来る事出来ない子の差が大きいです。
競争しながらなので、皆できゃあきゃあ言ってましたが、
「先生!足がぷるぷるするよ」
当たり前だー!それが目的だー!わははは。

上の写真をクリックすると、番組の動画(高校生たち吹奏楽・マーチング)がやっております。とても面白い番組なのでお勧めします。私は時々この番組を見て、若い人に元気を頂いております。

さて少年部が終わると私以外誰もいないので、相変わらず延々と形稽古をしておりました。
先週ナイファンチの分解写真集を作成したので、ゆっくりとやってみました。鏡が無いのでよくわかんなかったけど、腰の切れは出来てるのかなあ?出来てへんやろなあ(笑)。

明日は岐阜県恵那市の山奥を走る大会、「日本大正村クロスカントリー」に出場します。もちろん仮装でして、スーツを着てサラリーマンの格好で走る予定です。
6月に行われる「乗鞍天空マラソン」の前哨戦だと思ってます。

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道出稽古4回目

2017年03月19日 20時11分50秒 | 柔道の練習日記
3月17日 出稽古4回目

4回目なのですが、今回から平坂教室のN澤先生も参加される事になりました。
私と同じくN澤先生も勤務がかなり不規則らしいので、なかなか平坂教室の練習には参加出来たり出来なかったりするそうです。
同じ西尾市柔道会なので、こういう所は非常に便利ですね。

さて明後日の日曜日は、岐阜県恵那市の山中を走る「日本大正村クロスカントリー」というマラソン大会に出場します。大正村を起点に、16キロの山中の舗装農道・林道をひたすら登ったり降ったりして、平らな所がほとんどないという、距離は短いもののハーフマラソンよりしんどい大会です。
普通のランナーなら4~5日前から疲労抜きで運動を控えるのですが、私の場合タイムは関係なく完走出来ればOKなので、本来やってはいけない事、
①直前の練習
前日の深酒(笑)。
という事を平気でしております。だから2年前の掛川新茶マラソンの前日に、柔道の乱取りで肉離れを起こしてしまい、途中棄権で収容バスに押し込められてしまうのだ(笑)。
今日も怪我さえ無ければ・・・下半身の怪我さえ無ければOKである。

一般部が始まる前に中学生相手にちょっとだけ打ち込み。
その後は挨拶から受け身・寝技乱取り4本。下になって足使ってけたぐって逃げてたら、中学生がむきになって攻めて来た。アカン、受けてる俺が疲れる(笑)。
その後は中学生とペアを組み寝技の袈裟固め→横四方→上四方→逆の横四方→逆の袈裟固めの練習。聞いた事はありますが、この練習は実際初めてなので、中学生に、
「この次は何や?」
と聞きながらしてました(笑)。

その次の「合間を開けずに4秒で1回投げる連続打ち込み」は、さすがにパス。でN澤先生が中学生相手にこのエンドレス打ち込みに参加されておりました。
終了後、N澤先生は、
「こんなきつい練習高校以来です」
と言っておられたが、K中の強さの秘密はこういう所にあるんでしょうね。
膝の悪いロートルオヤジは指をくわえて見ております(←参加しろよ)。

最後は乱取り5本。休憩無しインターバル無しなのでさすがにバテましたが、H先生曰く、
「中学生相手だったら、ポイントやタイミングをずらして相手してれば、全然行けるでしょ」
先生、私のキャリアは中学生と変わらんぐらいですから、そこまで上手に相手できましぇん。
という所で本日の出稽古は終了しました。出稽古は出来るだけ続けるつもりです。何が何でも続ける気持ちはあるのですが、体がもつかどうかは(笑)。


柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人さん向け移動稽古であった

2017年03月18日 04時21分25秒 | 空手
3月16日 サイドに回ってのミドルキック

会社が終わってから急いで家に戻り、これまた部活から戻った息子を連れて、空手の練習に参加しました。
少年部は人が少なめでしたが、一般部は大人4名、高校生1名(息子)、中学生2名、小学生2名の人数でした。
さて私と言えば、先日より長年使ってきました空手着がですね、掴み&サバキの技を受けている時に、
「バリベリベリ!」
という音と共に裂けてしまいまして(笑)、レレレのおじさんになってしまったのです。
10年近く使ってきた空手着でして、旧流派所属(呈峰会館)の時に、1万5750円(5%だ)で買って、長年使っていた道着です。前の流派とはいろいろあったのですが空手着は関係ないので・・・残念!
来月小遣いが入ったらネットで買う予定ですが、本日は急きょ予備の柔道着で参加。稽古会場の中で浮いております(笑)。わははは。
移動の形が終わった後は、本日のメニューは、中段廻し蹴りの移動稽古、上段回し蹴りの移動稽古であった。この稽古は久しぶりです。
基本の稽古の一つなのですが、代表・M先生ともども丁寧に新人N井さん親子に教えております。
私が注意する点はですね・・・
サイドにステップインする際に、摺り足が出来ているかどうか。
基本のフォームをチェックするために、ゆっくりしたペースで行う。

この2点に絞りました。
リズムよく速く蹴ったほうが楽なのですが、そうした場合フォームがグダグダになることが多いので、基本基本で確認しながらやってみました。
N井さん親子は、初めてにもかかわらずきちんとサイドに回られております。中々上手いですね。
うちの息子は久しぶりなので、どったんばったんと飛び跳ねておりました。アカンやろ、摺り足やんか。

半分が終わった時点でハイキックの移動稽古です。まあ何とか足が上がりました(笑)。
私の場合は体が硬いので、蹴る際に体幹を維持しながら蹴るのが一苦労です。小学生中学生の女の子は軽々と蹴っております。うらやましいですなあ。

基本稽古なので、無理することなく右足は大丈夫でした。ちょっとほっとした。
以上が練習内容ですが、以下は連絡です。
3~4月の練習日程です。
木曜日、「蒲郡生きがいセンター」 夜7~8時 少年部、7~9時 一般部

土曜日、「蒲郡南部公民館」 朝10~11時 少年部、10~12時 一般部
 4月1日は、私の仕事関係でお休みさせていただきます。

火曜日、「蒲郡南部公民館」 3月21日、3月28日、4月4日、夜7時50分~9時。
 この3回は時間の都合上一般部のみとなります。もちろん一般部に参加されてる子供達もOKです。春休みの基本補習稽古の予定です。皆さん参加してください。

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生の投げ込みには、オジサンついて行けない

2017年03月15日 23時14分29秒 | 柔道の練習日記
3月14日 柔道の出稽古3回目

先日からオーバーワークの腰痛で、仕事中も腰を叩いたり椅子から立ち上がって屈伸したりしております(笑)。2日間経ってかなり動けるようになりました。
腰痛はあまり心配しておりません。走るだけなら影響がありません。
オハナ接骨院で診ていただいたのですが、腰の骨や関節ではなく、背中から腰に掛けての筋肉の張りが原因なようです。
やはり一番心配なのが、昨年11月に壊れてからずっと続いております右ひざ裏。ここは柔道にもマラソンにも影響するので、何が何でもこれ以上の故障はしたくない。私のトレーニングの基本は「走る事」なので、それが出来ないと非常に辛いのだ。
今のところ大丈夫なのですが、柔道の練習の度に張っております。

本日も出稽古に行ってきました(笑)。
先生方に挨拶をして、中学生たちの練習に混ぜてもらいます。寝技4本で中学生達に攻められ逃げまくってます。下から襟を掴んで首に宛てて逃げてましたが、途中で手を切られ抑え込まれた。ぢぐぢょう・・・負けた(笑)。

打ち込みの後は投げ込み・・・と言っても、やはり投げ込みはパスさせていただきました。この時点で右ひざ裏のふくらはぎ上部と大腿二頭筋下部の筋肉が、張る感覚が出てきました。いかんいかん、クールダウンだ。
K中柔道部の投げ込みを横で見ていたのですが、約10~15分間、休む間もなく次から次へと投げ込んでおります。
やべー!こんなん俺がやったら絶対壊れる。明日会社に行けん!
交代で次から次へと百本近くやってと思う。やっぱりパスして正解だー。
と思ったら、K教室のH先生が、
「僕も途中から入るよ」
と言って、中学生相手に数十本投げ込み。もちろん交代なので投げられてもおります。私より一回り上の年齢なのですが、なんという体力!
平坂のK谷師匠と言い、柔道家と呼ばれる人の中には、化け物のような年寄り(失礼!)がおります。

残りは乱取り4本で、全て中学生の相手をしましたが、中学生達は皆元気でして4本やってヘロヘロになって終了しました。
しかし出稽古って精神的に緊張しますなあ。自分とこの教室だと、もう慣れてしまってあまり緊張感が無いのですが、これからはこの緊張感を楽しもうと思います。

柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする