48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

当分柔道をお休みします

2024年06月12日 04時51分29秒 | オッサンの日記
6月11日 火曜日 当分柔道をお休みします

腰痛という事もあるのですが、当分柔道に行けません(泣)。お休みします。
腰痛でずっと休んでたので、本日火曜日の練習は、仕事が終わってから道場に顔を出そうと思ったんですけど、残業で行けませんでした。

仕事の事はプライベートのブログと切り分けていますのっで、あまり書かないようにしておりますが・・・実は今月末に新しいお店が開店予定です。拍手!パチパチパチ!
私は責任者でも何でもない、単なる定年を迎えた延長雇用のジジイなんですけど、仲間が眉間にしわを寄せて働いてるので、まあ知らんぷりも出来ません。
一言で言えば、「オープン前はしっちゃかめっちゃか」ですわ(笑)。やる仕事が多すぎて。

大学を卒業して勤めた会社では、倒産寸前になって辞めるまでの間に、新店オープンを3度経験。次の会社では2度経験しました。
「あー、もうこんなしんどい仕事やだ!」
と、オープン準備前は心の底から思っているんですけど、いざ終わってしまうと、あの充実感というのが楽しいんです。
小売業経験者の方は、同じ感覚を味わったことがあるでは?

私も根はワーカホリックの日本人なんだなと。
荷物の搬入が多くて、腰痛が治らん(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローリング二部屋目完成

2024年06月10日 07時55分41秒 | オッサンの日記
6月9日 日曜日 フローリング二部屋目完成
腰痛でも、日曜大工は出来る(笑)。
という事で、腰に力を入れずにダラダラと日曜大工をして、二部屋目を完成させました。

前よりもはるかに完成度は高いです。けどやはり丸ノコの使い方が下手糞で、2mm間違えて切ってしまいました。嗚呼、いつになったら上手く切れるんだろ。
もちろん隙間は充填タイプの補修材を買う予定。あははは。
かかった費用は畳の処分費を含めて8万円程度。やはりかかった時間は8時間計算で3日間。
再来月くらいに3部屋目をします。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

61歳になってしまった

2024年06月08日 23時27分39秒 | オッサンの日記
6月5日 61歳になってしまった

忙しくてブログの更新が中々出来ておりませんが、61歳になってしまいました。
仕事の帰りにコンビニに寄って、お祝いの酒とお菓子を買い込んで、一人でお祝い。
家に帰るとお菓子を見て、嫁が、
「そうだった。今日は誕生日だったね。おめでとう」
と言い残して、夜のウォーキングに出かけてしまった。何だ、その取って付けたお祝いは。

腰の痛みは中々引きませんが、来週には道場に復帰したいと思います。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳からフローリングへ二部屋目 その1

2024年05月29日 19時16分25秒 | オッサンの日記
5月27日 月曜日 床の張替え二部屋目 その1

「畳からフローリングへ」の二部屋目です。
前回は出来たものの無茶苦茶粗く、隙間出来まくり・ボンドのつけ過ぎで盛り上がっている所あり。人にお見せ出来るような代物ではありませんでした。
今回は時間をかけてじっくり。
根太の寸法も、スケールと指金で0.5mm単位近くまできっちり。水平も取りました。
ここまで9時間かけた(笑)。まあド素人が綺麗に仕上げようと思ったら、それぐらいは時間かかるでっしょ(と開き直る)。
続きは次のお休みで。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に帰って、仏壇を処分

2024年05月18日 00時21分30秒 | オッサンの日記
5月15日 実家に帰って、仏壇を処分

実家に帰って、オカンの通院に付き合いました。いつもは妹が付き添いなんですけど、私も多少は手伝わんとねえ。

仕事が終わってからすぐに行く予定でしたが、あまりにも疲れ果てて爆睡してしまい。早朝に出る事になった。
朝5時発。下道5時間運転190km。
実家に到着次第、掃除と片付けに取り掛かる。
2時に妹と病院にオカンを連れて行き、検査と診察で終わったのが夕方4時半。
病院から帰ってカギを開けようとしたが、全然動かない。あれ?

2つのカギのうち、片方が全然動かないのです。
やばいがな。家に入れへん。
20分ほど悪戦苦闘していたけど不可能。
急遽隣町へ行き、CRCを買ってきて差しても微動だにしません。ドライバーでも外せず。
うわあ、死にかけの年寄りおるのに、どないしたらええねん。
裏口など全部調べたけど、どこも締まっておった。
ガラス割るかあ。大変な作業になるぞ。

とここで、妹が急遽旦那に連絡を取り、来てくれることになった。妹の旦那さんは大工さんです。
でカギを回そうとしてもダメなので、ドアを金属製の内装はがしで無理やり開けてもらいました。
あっという間に開いた。すげえ、さすがプロだ。
どうもカギが古くて、引っかかってたらしい。念のため今後使わないように撤去してもいらいました。

そういうゴタゴタがあり、大型ゴミ(仏壇・本棚)を軽バンに積み込んで、実家を出たのが夜の6時。5時間運転して11時に帰りました。
日帰りで下道往復380kmはきつい!

追記:実家の仏壇を処分するために、愛知に持って帰りました。
高さ1m30cm、幅70cm、奥行き70cmのものです。何度か書きましたが、オカンの荷物の強制終活を行っております。生きてる間にいらん物はどんどん捨てよう。
オカンが死んだら位牌も写真も愛知の家に引き取るので、仏壇は不要になります。今のうちに処分しておこうかなと。
仏壇は西尾クリーンセンターの、引き取りサービスで回収予定です。
将来引き取る事はわかってるはずなのに、何でこんなもん買ったんや?大昔(35年前)に死んだオヤジのために買ったんか?

「仏壇を処分するのに、お寺さんの許可とかいらんのか?」とオカン。
「そんなもんいらん。ただの木の箱やあ。くそ坊主たち儲けささんでええわ」
死んだバカオヤジの位牌と写真が飾ってあるので、むっちゃ腹が立ちます。オカンが死んだら、オヤジの位牌と写真も燃やすつもり。ああ、見るだけで胸糞悪い。
クリーンセンターの回収もお金がかかるから、いっその事キャンプの焚火の燃料にしようかな。丸ノコあるからガンガン切れるし。薪としてしか使えん。

浪費癖・虚言癖があり、女遊びばかりしてて、子供を興味が無く田舎の祖父母に預けっぱなし。爆弾みたいな借金と、大赤字の会社残して死にやがったオヤジの痕跡は、オカンが死んだら全て廃棄します。この世から全て消します。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY 畳からフローリングへ こんなに苦労するとは

2024年05月15日 06時55分31秒 | オッサンの日記
5月12日 日曜日 DIY 畳からフローリングへ こんなに苦労するとは
こんなに苦労するとは思わなかった。あちこちの動画では、
「簡単ですよ」
「1日もあれば」
「ド素人でも」
んな事無い。不器用な私は苦労しまくりました。まあ制作過程を書いても動画と同じなので、ミスしまくった所を中心に。

〇畳を剥がして2階から降ろし、別棟の納屋に運ぶ。材料を納屋から現場に運びあげるという作業で、3時間かかってしまった。古い京間の畳なので重い!
〇根太のネジ打ちが多くてしんどい!半日近くかかった!
インパクトドライバで長さ45mmのネジを打ち込みましたが、1パック200本では足らず、ホームセンターに買いに走りました。

〇断熱材(スタイロ)のカットとはめ込みに、4時間かかってしまいました。しかも隙間だらけ。見かねて途中から嫁さんが手伝ってくれた。
〇何とここまででまるまる1日消化。ベッドや荷物を強制的に別の部屋に移動させられた嫁さんは、ブーブー。

〇化粧板を丸のこで切るが、刃が荒くて切り口がささくれしまくり。しくしく。
鉋をかけてごまかしました。

〇化粧板を切り過ぎて隙間だらけ。これは完成してから、充填剤を埋めてごまかしました。
丸のこの使い方が難しい。

〇化粧板の釘打ちが下手糞。スクリュー釘の打ち込みをよく失敗。頭が飛び出てる・埋め込み過ぎで板がしなる。
結果、化粧板の継ぎ目が綺麗にぴったりならず、隙間が発生・・・これも充填剤でごまかした。

〇化粧板を金づちで思いっきり叩き、へこませた。アホだ。

〇間違って指を叩いて血豆。死ぬほど痛いくて30分のた打ち回る。

〇接着剤のつけ過ぎで、化粧板がうねる。
まあ大きな失敗はこんなもんか(笑)。写真では綺麗に見えるけど、近くに寄ると化けの皮が剥がれます。
しかも3日間かかってしまいました。
釘を「パシコン!パシコン!」と打ち込む機械が欲しい、と何度思った事か。

プロの大工さんて凄いなあと痛感しました。コンマミリ単位で正確にくっ付けていくもん。俺なんて丸ノコで板を切らせたら・・・ガイドがあっても少し歪む(笑)。わははは。

さて「畳からフローリング」は1階にもう一部屋。6~7月にかけて計画してます。
次は上手くやるぜい!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY ホームセンターを往復4回

2024年04月30日 00時22分39秒 | オッサンの日記
4月28日 日曜日 DIY ホームセンターを往復4回

GWの前半は息子が帰省してますので、遠出は遠慮し、ほぼ家に居て大掃除です。
田舎の旧農家なのでとにかく広い。
で、最近凝ってるDIYの続きです。
嫁部屋(和室)の畳を廃止してフローリングにする予定なので、その材料を買いに行きました。
キャンプ道具満載の軽バンには一気に載らなくて、4回往復です。わははは、降ろすの面倒くさいもん。天井にキャリア着けようかなあ。
カーマに行ったのですが、化粧板の在庫が少なくて2軒はしごしました。すごく効率が悪い(笑)。
材料だけで合計8万円。必要な工具が1万5千円。ってとこですか。

畳を1枚だけめくって、サイズを計って簡単な設計図作成と段取り表を作りました。
嫁さんが旅行で居ない時に、一気に工事する予定です。ちょっと先になりそうです。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY 畳からフローリングししたい(準備1)

2024年03月28日 00時14分56秒 | オッサンの日記
3月26日 火曜日 DIY 畳からフローリングししたい

という希望を持っているが、何から手を付けていいのかわからない。
こんな時にはYOU TUBE(笑)。
出るわ出るわ、DIYユーチューバーさん達の多い事! 
便利な世の中になったもんだ。

2階の畳の間を何とかしたいのです。
もう15年ほど前にダニ対策で、畳をビニールで完全密封して敷いております。
「畳替えしたら」ですって?
うちの家族はアレルギー体質なので、ダニが発生する可能性の畳は、本来御法度なんですけど、家の持ち主が義父なので、我々で簡単に「フローリングに変更!」と決めれません。
ですが畳自体がボロボロになってきてので、この機会にやめてしまおうと。

まずは畳をめくって、サイズをはからなければいけない。四隅の畳をめくってみた。
差し金で測ると、深さは55~56mm。畳の厚さは標準タイプである。
なるほど3センチの角材(根太)を敷いて、その上に合板を貼り、一番上に化粧板を貼ればよいのか。
釘は特殊な「フロア釘」と呼ばれるもの。スクリューねじの釘も必要らしい。
道具は・・・インパクトドライバ買わんとな。ポンチと丸ノコのガイドも買わなあかん。
インパクトドライバは、安い中国製を買いました。一応DCMカーマブランドです。
うちの会社の現場の奴らからは、
「なぜマキタにせん!」
「あれほどハイコーキでと言ったのに」
とボロカスでしたが、中には、
「DIYならそれで充分」
という意見も。
この値段の差は凄いですよ。約半分ですもん。
最初丸ノコを買い、サンダーを買い、最後にインパクトドライバ。普通の人とは順序が逆ですな。

大まかな設計図を書いて、ホームセンターで材料を物色。
今日は買いません。
材料の種類を決めるのと、費用の概算を出し、スポンサー(義父)に説明します。
ド素人なので、作業日数は2日間。材料費11万円(部屋が広い)、新規工具で2万円、畳の処分費用で9千円。合計13万9千円。
予定は4~5月。頑張ります。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護で帰省、不要物を解体処分

2024年02月04日 23時09分25秒 | オッサンの日記
2月3日 土曜日 介護で帰省、不要物を解体処分

三重県の志摩市に住むオカンの介護のため、実家に帰りました。

年末年始に大喧嘩したため、顔を見るにも気分が悪かったんですが、苦労している妹の顔も見たかったので帰りました。
「実の親の顔を見たくない」
と書くと、人非人のように思われますが、はっきり言って私は人非人です。
親に対して愛情がものすごく希薄です。
なにしろ育児放棄されてましたから。
幼い頃8年にわたって育児放棄されていた私と妹にとって、親の存在は非常に微妙です。
手のかからなくなった中学生頃に再び同居するのですが、
「何をいまさら親の顔をすんねん。ずっと放棄しとけよ」
と思ってたもんなあ。

「育ててもいないのに、いっぱしの親の顔をする」
とにかくこれが一番腹が立つ。

数年前に、妹から「お兄ちゃんは養子になった」と聞いて、
「私は養子に出した覚えがない!」
と電話してきた事があったが、
「まともに養育してない親のくせして、何言ってんねん!いっぱしの親の顔をするな!」
と言い返したら黙ってしまった。

体の自由が効かなくなり始めたら、友達と話す機会も激減して、妹にしょっちゅう電話するようになった。しかも話の内容は年寄り特有の愚痴。妹が音を上げて泣きついてきて、仕方なく。
「用事のある時以外は電話すな!」
と禁止したら、私の所に電話してきて、
「寂しいよう」
これを聞いて私は激怒。
「幼い子供に寂しい思いをさせて、自分が今更『寂しいよう』だと!ふざけるな!」

子供に金をせびるわけでもない。かかりつけの医者の進める施設へのショートステイに関して、我儘を言うぐらいなので、ボケて徘徊する老親の介護に苦労する人に比べたら、まだましだと思いますが、ころころ変わる言動に、近くに住む妹が振り回されております。

さてそのオカンが1か月前に転倒して、腰を打って剥離骨折し、現在はあまり動けません。通路の邪魔になる不要物を、来る度に回収しておりますが、今回は大型のソファと本棚を壊して持って帰りました。
1年前は、不要物を捨てようとすると、
「まだ使えるから」
と不満そうでしたけど、今回は素直に回収に応じております。
転倒で「自分の寿命に関して、長くはない」とでも思ったのだろうか?

普段の生活に関しては、ヘルパーさんと妹の手伝いで何とかなっておりますが、こういう大きな作業は、時々帰る私が行ってます。
普段できない所の掃除や大型ゴミを車に詰めて、深夜に愛知県に戻りました。

終活をしておかないと、子供に迷惑をかけることになります。オカンも同居してる義父も、終活を考えていない人たちなので、私が振り回されてる状況です。
自分の終活も徐々に始めようかなあ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井のクロス張替は、完成したけど失敗の連続であった

2024年02月02日 22時01分05秒 | オッサンの日記
1月29日 月曜日 天井のクロス張替は、完成したけど失敗の連続であった

クロス張替の最後の難関、天井の張替えです。ブログで簡単に報告させていただきましたが、天井ってホント難しい。

横の壁なら下に壁紙が垂れるので、そのままゴシゴシ貼れるのですが、天井は貼っていない部分の重みで、どんどん剥がれて落ちてくるのです。
「えいやっ!」って一瞬でいっぺんに貼れるといいのですが、一人でやってるとそうはいきません。動画でやり方をいくつも拝見したのですが、やはり二人でやるのが普通らしいです。一人でやってる方もおられまして、私も壁で使った幅90センチ×5m生ノリクロスを貼ろうと真似をしたのですが、何度も何度も剥がれてきて出来ませんでした。
で、幅45センチの生ノリではない、粘着ノリタイプ¥8,800(10m)を購入。
生ノリは何度も張り直しが出来るのけど剥がれやすい欠点。
しかし粘着ノリは、張り直しは出来る(ただし難しい)けど剝がれにくいのです。
でもこれは大失敗でした。生ノリは厚手なので、下地が透けることないのですが、買った粘着ノリタイプは下地が透けた。あちゃー、これ使えんやん。ベニヤの模様が透けてしまう。
¥8,800 どぶに捨てました(笑)。

アサヒペンから販売してる、ブロック式(45×45センチ)を、ネットで購入しようとしました。これなら細切れで、自重で剥がれ落ちる事がまずない。
しかし値段が・・・計算すると9万円近くかかる。
しかも厚いのか薄いのか、画像ではわからん。
結局値段にビビってやめました。

結局最初に失敗した「生ノリタイプ」を、そのまま使うのではなく、1m×1mの細切れにして貼りました。
これだと自重で剥がれ落ちる事が無く、一人でも作業が出来ます。
ただし継ぎ目のカッティング作業がすごく多くなり、慣れない私は朝から夕方までかかってしまいました。
でも完成!じゃーん!嬉しい!
遠くから見ると、継ぎ目の粗さは胡麻化せます(笑)。わははは。

かかった費用は、サンダーの料金を含めて¥35,000 程度です。
剥がし・下地作り・失敗した時間を含めて、総労働時間25時間程度。
プロはこの作業を半日で出来ちゃうもんな。凄いと思う。
プロに頼むと、10~15万かかる作業です。ただしこの値段は「下地作り」をどのくらいまでやるかで、全然値段が違ってきます。

中々比較できませんが、DIYの先輩によると、
「出来はともかく、DIYは自分でやると1/3~1/4の費用で出来る」
という事なので、多少は家計に貢献できたかなあ。

「定年・延長雇用で収入が下がった」と嘆く嫁さん、俺の貢献も認めてくれい!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井の壁紙貼り失敗

2024年01月26日 00時47分01秒 | オッサンの日記
1月24日 水曜日 天井の壁紙貼り失敗

急に休みが取れる事になり、中断していた天井のクリス貼りをしてみました。

カーマに行って木材(板)を購入し、自宅にて脚立と材木を組んで簡易足場を作る。同じく購入した46センチ幅の壁紙(普通ノリ)を、ゆっくり貼っていく・・・あかん、綺麗に貼れん。しわ寄りまくりやん。
まあ、何度か剥がして貼り直してたんだけど、
五十肩が痛い 5分で腕が上がらんようになってしまった。それでも、
「まあ何とかなるやろ」
と続けようとしたら、致命的な欠陥を見つけてしまった。
壁紙が薄くて、ベニヤの模様が透けて見える。
あああ、やってもうた。これ貼れへんやん。
泣く泣く剥がして元の状態に戻しました。¥8,800 大損です(泣)、しくしく。
結局前と同じ「生ノリ」タイプの幅の広い物(90センチ)でないとダメなのか。
でも90センチ幅の生ノリ壁紙を張ろうとすると、これまた大変な大仕事です。動画で見たのですが、「二人がかりでやってください。でないと無理」というのもあって・・・。

前向きに考えよう。
最初から面積分全部(総額¥44,000)買わんで良かった。試しに1本10m(¥8,800)買いなので傷は浅い。
幸い「生ノリ」タイプは、前回の余りが数メートル分ある。これで試してみよう。
それも支障があれば、値段は高いけど、ブロック式の壁紙(面積分全部で¥90,000)を買おうと思う。これは貼るのは簡単らしい。
人生に失敗はつきもの。嗚呼、八千八百圓!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2024年01月02日 18時11分57秒 | オッサンの日記
1月元旦 明けましておめでとうございます。
元旦に年賀状を作成しております。年々減るなあ(笑)。これも自分の人望の無さですな。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治療の日

2023年12月18日 23時42分07秒 | オッサンの日記
12月16日 土曜日 治療の日

本日は午後に用事があるので、午前中早めに接骨院に行ってきました。
少しづつ良くなっておりますが、もう少し時間がかかりそうです。今日も電気を当ててもらいました。

左右両方の肩が痛い。生活上の問題はあまり無いけれど、運動するのに支障があります。ある一定の方向へ腕を引くと、痛みが走る・・・嗚呼、引手が・・・。
「今は安静ですが、治ってからも筋トレは軽めにしてね」
と先生の意見。
軽めのウェイトを回数多く、ってのが基本らしくて、
「今はベンチプレス40kgにしてるんです」
「バーのみでも良いくらいですよ」
そうかあ、もっと軽くてもいいんだ。
ジムでのトレーニングを見直してみよう。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼にハマりつつあるDIY

2023年12月17日 00時25分00秒 | オッサンの日記
12月14日 木曜日 沼にハマりつつあるDIY

さてさて「壁紙を変える」というDIYも2部屋を終了させました。が、もう一つ残ってる「天井を張り替える」という作業に取り掛かりました。
この天井を張り替えるという作業、とてつもなくしんどい。
で、壁紙を、
「べりべりべり」
と剝がした後、残っている紙ノリ部分を、スクレーパーで、
「ゴリゴリゴリ」
と、少しずつ剥がしております。気の遠くなる作業です(上の写真)。
五十肩で、しかも打撲で肩を痛めている私にとって、あまりにも辛い作業。

剥がした後は、紙やすりで仕上げをしなければいけないのですが、こんな時に役に立つのが文明の利器。
♪文明ってステキ、ぶんめいってすてき、お湯が出る出るお湯が出る~
大昔の魔法瓶のCMソングを歌いながら、ホームセンターに行って買いました。
じゃーん!サンダーです。機械がヤスリ掛けをしてくれる。
いやー、これは楽だ。1時間かかる手作業が5分で出来る。
うちの会社の工事部の連中に聞いたところ、
「マキタが良い」
「ハイコーキにしろ」
と、有名ブランドメーカーを薦められたけど、カーマオリジナルを買ってしまいました。まあ日曜大工だし、なんたって安い!ブランドの半額だあ。

五十肩に優しいサンダー。機械文明は最高です。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の帰省

2023年11月14日 06時09分11秒 | オッサンの日記
11月11~12日 土~日曜日 息子の帰省

21歳息子が数か月ぶりに帰省です。
本当は金曜の晩に帰る予定でしたが、会社同期との飲み会があり、土曜の朝帰ってきました。
金曜の晩は同期全員で愚痴大会だったらしい(笑)。
「わははは、社会人35年の俺より、サラリーマンしてるやん」
大人のしんどさ・悲哀も結構味わってるようです。まあ嫌になったら転職すればええ。
「人生、いたるところ青山あり」
と言うではないか。
「会社を辞めたら、バイクで日本一周したらええやん。『放浪の旅』は人間を強くするでえ」
こんな事を言って焚きつける親は、俺ぐらいかな。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする