48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

肩関節に水が溜まってしまった

2021年01月30日 09時45分33秒 | 柔道と怪我
1月29日 金曜日 肩関節に水が溜まってしまった

1月に入ってから、古傷(肩関節脱臼)の右肩が痛くなったり治ったりの繰り返しである。先日から腕を上げるとかなり痛い。
昨日行く予定をしてたジムも、とうとう休んでしまいました。
このままではイカンと思い、本日は柔道でもお世話になっておりますオハナ接骨院に行き、診察と治療を受けてきました。

音波診断で肩の断面図を見せていただく。
「炎症を起こしららしく水が溜まってます」
でも、筋トレも軽くしかしていないんですが・・・。
「T岡さんの『軽く』は、一般の人『軽く』とは違うと思う」
すいません。多分先生のご指摘の通りでございます。

1年前の右肩の脱臼から、
「右肩を強化しなけれなならん!俺は千代の富士になるんだ!」
と思い、限度を考えずにやってしまってみたい。つくづく自分のバカさ加減に呆れてしまいました。
電気治療と超音波治療をしていただきました。1時間近く治療してもらったかなあ。お手間を取らせて申し訳ありません。
肩のインナーマッスルを鍛える方法を、いくつか教えていただきました。

ジムには通いますが、ベンチは止めて下半身中心のデッドやスクワットのトレーニングに切り替えます。
大して強くはないのですが、中年から柔道をガチで始めると、こうなってしまうという悪い例です。皆さんもお気を付けください。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲郡の学校で感染者 空手の青空道場少年部は、しばらくの間お休みします

2021年01月28日 18時52分55秒 | 空手
1月27日 水曜日 蒲郡の学校で感染者 空手の青空道場少年部は、しばらくの間お休みします

うちの空手道場の少年のお母さんから情報が入りました。蒲郡市内の学校関係で感染が確認されたとの事です。
とうとう蒲郡の学校でも出ましたか。
という訳で、うちの公園練習も今週30日(土)からしばらくは、念のためにお休みさせていただきます。もうこれは仕方が無い。
大人の会員の感染は自分の責任なので、罹ったら、
「病院に行かず家で2週間寝てろ!人にうつすな出歩くな!」
で済むのですが、子供の場合はそうはいかない。管理する大人の責任です。
その後は様子を見ながら、再開を目指します。多分2月いっぱい休まざるを得ないと思います。長引けば3月もかもしれん。

とは言うものの、大人の希望者がありましたら、公園練習はやろうと思います。
土曜日とは限りません。日曜でもOKですので、
「〇月〇日の日曜日、午前中で練習したいです!」
というように連絡ください。私とのスケジュールが合えば「出張稽古」という事で、ラグーナ海浜公園で行います。
これはもうパーソナルトレーニングですねえ(笑)。下手糞なトレーナーで御免なさい。
N井さんY本さん、リクエスト受け付けます。
大人の部は細々とでも良いから続けたい。

わたしは体が鈍ってしまうといけないので、ジムに行くor走り込みばかりしております。しかも遠出はせずに三河地方ばかりです。
「緊急事態宣言破り」を広言しながら、実際のところ破ったのは・・・、
1,緊急事態宣言の京都に、滋賀県側から県境を30センチ越えた(笑)。
2,西尾市内の知り合いの飲食店に行き、8時半まで飲み食いした(客は私と友人の2名のみ)。
3,週に2回、会社が終わってから9時半までジム通い。
4,仕事が終わった後、注文していた書籍を取りに8時ごろ本屋に行き、2時間ほど立ち読みした(注:エロ本は読んでません買ってません)。
5,深夜近所のコンビニに、ストロングゼロとチーカマ買いに行った。
6,ランニングの時、マスクしてない(ド田舎の特権)。
・・・・・・
しょぼい!しょぼすぎる!これがお前の言う「緊急事態宣言破り」なのかあー!
こういうのを「言うだけの人」、「気が強くて気が小さい人」って言うんでしょうねえ(笑)。

昨年の6月中旬から公民館の屋外テントで、空手教室を復活しましたが、閉鎖になったり再開したりの繰り返し。その度にPTAの皆さんに連絡して意見を聞き、何が出来るか何が出来ないかを公民館の館長さんと話し合い、接触スポーツのガイドラインを作って、細かい所まで対応してきました。
今でも公民館サイドとは、緊密に連絡をして、いつでも再開できるようにしてあります。
でもね、なんかもう疲れて来た。
いっその事、6~7月の全国民ワクチン接種まで、長期休会・公園での大人限定練習にしてしまおうかなあ。

柔道が猛烈にしたいです。感染なんか気にせずに、組んずほぐれずしてガンガン投げられたいです。猛烈に絞られてボロ雑巾のようにしごかれたい。
柔道のみんなは、どうしてるんだろう?

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店ラッシュ

2021年01月25日 00時15分08秒 | オッサンの日記
1月23日 土曜日 閉店ラッシュ

親戚の自動車販売店さんに遊びに行く機会があり(←出歩くなよ、笑)、社長さんと話をする機会がありました。さすがは地元の会社でして、西尾市内の小売・サービス業の動向に非常に詳しい。
「西尾市内の飲食店は、閉店ラッシュで凄い事になってるよ」
と社長さんの御意見。確かに私が見聞きしてる範囲でも、結構休業中から閉店になっておるお店がいっぱいあります。
「ワクチン行き渡ってコロナから脱却しても、経済の回復は数年かかるんと違うかな?」
商店・個人事業主・零細企業の経営者にとって、感染よりも倒産・失業が怖いのは、以前のブログでも書きましたが、普通のサラリーマンや勤め人にも、景気の悪化はじわりじわりと影響してくると思います。
いつどこで誰が失業してもおかしくない時代。
「店は8時で締めろ!」と言ってるあなた。あなたも失業するかもしれない。

という訳で、昨日も外食してきましたー!しかも8時以降で~す!お酒入ってまーす!(←何でそうなるんや、笑)
世間の自粛人間を逆なでする文章ですな(笑)。わははは。
飲食店の知り合いも沢山います。西尾市郊外の某飲み屋さんに久しぶりに顔を出してみました。大将もママさんもお元気でした。良かった良かった。
今の所、ここのお店には自粛警察や嫌がらせは無いとの事。
「T岡さん暇な時は来てよ。あんた格闘技やってんだろう?用心棒としてさあ。賄いぐらいしか出ないけど」
あのお・・・大将、映画やVシネマの見すぎじゃないんですか(笑)。そんなん出来ませんがな。
という笑い話。
あっ写真も名前も出しません。出すと迷惑になるので 。

スポーツの後は、よくスーパー銭湯に行くのですが、その銭湯も閉店ラッシュになって来ております。
「6.3の湯」という名前の私がよく行く銭湯は、8月末で閉店してしまいました。ジョギングの後によく行ってたんですが・・・ああ残念!

空手の練習の後でよく行く「ラグーナの湯」は、3月末で閉店予定です。ここは値段が高いのですが、いつ行ってもガラガラなので(笑)、いつも2~3時間入ってました。文庫本持ち込んで、浸かりながら読書するという楽しみ(もちろん了解は取ってあります)。
で本日午後に行ってきました。

途中で一回出て、自販機でビール飲んでからまた入る。ああ気持ちいい(良い子は真似してはいけません)。
3月末の閉店までは、週一で通おうと思います。ここのオジサンは、ニコニコしててとても親切なんですよ。オジサンどうなるのかなあ?正社員なら失業って事は無いと思いますが・・・。

「緊急事態宣言破り」続けます。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言下でも空手の公園練習は続けます

2021年01月22日 07時07分52秒 | 空手
1月16日 土曜日 緊急事態宣言下でも空手の公園練習は続けます

大層なタイトルをつけておりますが、中身は以前と変わりません。公園で約1時間半にわたって練習をしました。内容はそれだけなんですが、練習が始まる前に子供達の親御さんたちと、緊急事態宣言の事で練習をどうするかを話し合いました。
今日来ていただいた親御さんたちは、「是非公園練習を続けてほしい」との事でした。
こういう意見はありがたいですね。

元々が公民館が休みの日(道場も休み)に、この公園(蒲郡ラグーナ海浜緑地)に来て、走り込みやロング走など自主トレしていたのですが、じゃあ皆で練習しては?と思ったのが始まりです。
ですから、私の個人練習に子供達をつき合わせているようなものですから、月謝徴収なんてとんでもない。出席も取りません。
「感染したくないので休みます」、という理由で来なくても何ら問題はありません。人それぞれ事情が違います。考え方も違います。生き方や哲学を強制する事は出来ませんし、それをやったら人間失格です。

もちろん解放された公園ですので、出来るメニューは限られております。空手の練習と言うよりも、基礎体力強化に徹しております。
幸いな事に、この広大な公園は普段から人が居なくて(笑)、夏の海水浴シーズンを除くと、ガラガラなんです。今日なんて1km四方にわたる公園に、たった数人しかいなかった。
先週までは近所の高校野球部と陸上部が、砂浜で走り込みをしてましたが、今秋は緊急事態宣言でお休みらしい。あの広大な砂浜を、私達だけで独占!
吹きっさらしのこの公園では、まあ感染する事は無いわなあ。

親御さんたちとも細かく話をしました。念のために組手(スパーリング)は無しで行きます。先週は子供達と相撲を取ったのですが、そういう接触練習も当分控えます。ただしミット打ちはどんどんしようと。
コロナに対してはいろんな意見があると思いますが、非常事態宣言下でも感染に注意しながら公園練習会は継続して開催します。
今までは私が責任者の水曜・土曜道場の子供達に限定しておりましたが、他の曜日の子供達でも来て下さって構いません。会員さんの親兄弟姉妹でもOKです。ただしその場合スポーツ保険が無いので、怪我等に関しては自己責任になりますので御了承ください。
大人の方でも興味のある方は、見学・体験OKです。と言っても室外なので、ボクシングの練習しか出来ませんが。

次回予定の1月23日(土)の練習は、雨天模様で降水確率が高いので、(降らなかったとしても)中止させていただきます。ご注意ください。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道ラン 滋賀県草津から山科まで3

2021年01月20日 22時38分29秒 | 東海道をランニング
1月12日 東海道ラン 滋賀県草津から山科まで3

大津駅の南側から出て、国道1号線を走る。途中から京阪京津線・名神高速と合流し、どんどん坂を上っていく。
ひいはあひいはあ、坂道キツイなあ。
逢坂の関と言えばですね、和歌を思い浮かべるんですが、高校時代大学時代は、この国道1号線でしか通った事が無いので、いまいちピンとこなかったんです。
「箱根に比べて距離も高低差も短いのに、こんな坂に苦労しとったんかー」
ってね。切り開かれた現代の国道1号線と、千年以上前の山道を比較する頭の悪い大学生(笑)。

〽これやこの 行くも帰るも 別れては
  知るも知らぬも 逢坂の関     蝉丸

〽夜をこめて 鳥の空音は はかるとも
  よに逢坂の 関はゆるさじ     清少納言

一応国文学科なので、勉強はしてたんですが、内容を理解していたかどうかは・・・わははは。
個人的には清少納言よりも蝉丸の歌のほうが、分かり易くて好きです。内容がモロ演歌的で(笑)。蝉丸の歌は演歌ですねえ。「行くも帰るも」とか、「知るも知らぬも」とか、性の怨念がドロドロ(笑)。

写真のアーチ橋は名神高速のものです。
この橋には思い出があって、40年近く前の小学校5年生の時に、夏の研究課題として「橋の研究」というものをやったんです。その時に親戚のオジサンが、「じゃあ橋の写真を撮りに行こう」と、車であちこち連れて行ってもらい、この橋の写真を使った覚えがあります。
懐かしい、懐かしい。そのオジサンとはもう10年ほど会ってませんが、今どうされてるのか?
かすかな記憶と突合せをしながら走っております。

しかしながら実際の私は、30分前に大津駅のトイレで出すもんを出したにもかかわらず、陽が陰って気温が下がると同時に腹が下って来た。
ぎゅるぎゅる~!あああああ、どこか山に駆け込もうか?でも国道1号線から丸見えじゃん!道から見えない茂みを探してだんだん走っていく。スピードアップ!

じゃーん!逢坂の関に到着!
写真を撮ってすぐに公衆トイレに駆け込む。逢坂の関にはでかい公衆トイレがあるのです。ここで出すもんを出す。
はあ~気持ち良かった~。
しかしながら逢坂の関で、う〇ちをした人は多数いると思うが、目に見える形で記事にしたのは私が初めてだろう。あの世で清少納言様はお怒りに違いない。

本当はこの京津線を走る京阪電車の写真を撮りたかったんですよ。でもなかなかタイミングが合わず撮れません。トイレ行ってる間に行っちゃたしなあ。
さてお腹も軽くなって、山科盆地目指して走って行きますが、
京阪の京津線は、いろんな意味で凄く面白い電車なんですが、・・・でもなかなか行き会わない。運が悪いのか。

山科盆地に出ますと、変な石像がありました。古代の英雄、坂上田村麻呂と天智天皇の石像なんですが、八つ橋のお店の観光用のものだそうです。
八つ橋ってのは京都名物なんだけど、あまり好みではない(笑)。京都の皆様、勝手なこと言ってすいません。
同じようなものに、伊勢の名物赤福ってのも、出来立てをお茶屋さんで食べるならまだしも、箱で頂いて冷蔵庫に入れたらもうカチカチ(笑)。
沖縄のちんすこうも、チョコ味みたいなマイルドな物ならともかく、普通のは・・・。
大阪のかみなりおこしも・・・。
名物に美味いもの無しってのは、それなりに当たってます。

そうそう、苦境に陥ってる東京の友人のスナックなんですが、私の友人達でお店再生のクラウドファンディングを立ち上げようではないか、という話が出てきました。
「クラウドファンディングって何だ?」
と聞いてしまい、「T岡勉強せい!」と怒られてしまった(笑)。すまぬすまぬ。
クラウドにせよ別の形で支援するにせよ、お店を潰すわけにはいかないので、私も出来る限りのことをしようと思います。
で、私も近日中に東京に行って、支援ついでにお店を覗いてみようと予定しております。
「来たら新しくボトルキープしてよ」
「えっ?先週したのは残ってないの?」
「お前の知り合いがたくさん来て、全部飲んでしまったよ」
どわー!お前ら呑み過ぎやー!
緊急事態宣言下で、他地方に移動するのは賛否両論ありますが、「実家に帰る」と「友人のお店を支援する」のだけは、不要不急ではなく必要急だと自分で決めました。今回の東海道ランで、一応旅ランは自粛しますが(不本意です)、上記の2つの移動は自粛しません。

でそういう事を友人たちと話してたのですが、
「お前はブログで『緊急事態宣言破り』を大々的に宣言してるにもかかわらず、コメント欄が炎上しないのは何でや?」
という話題になり、
「格闘技をやってるから、怖くてコメント出来んのだろう」
「ブログを読むと、面倒くさそうな性格のオジサンなので、関わりたくないのでは」
うーむ、当たってると思うが・・・。
結局皆が出した結論は、
「ほとんど誰も読んでないから」
そうだったのかー!しくしく(泣)。

話が外れてしまった。
山科盆地の三条通りから旧東海道に入り、裏道を走って京都府の境にまで来た。
この先900mに、JR山科駅がある。非常事態宣言の京都府に入ってしまおうかな?
引き返して京阪電車で大津に戻ろうかな?
ああああ、めんどくせえ!コロナを必要以上に怖がってる世間がめんどくせえ!
県境に足の一歩(約30センチ)だけ踏み出して、「緊急事態宣言破りだあ!」と心の中で叫び、元来た道を滋賀県側に800m戻って、京阪電車の駅から帰った。
結局のところ私は小心者であった。足一歩分しか県境越えしてない。

後日に「足一歩分の非常事態宣言破り」の顛末を友人達に話すと、非難轟々であった。
「この根性無し!」
「お前はそれでも男か」
「俺たちがスナック支援で、8時以降もバンバン通っているのに、お前は足一歩だけか?」
すまんすまん、高い酒をボトルキープをするから、皆で呑んでくれ。
と言うと、皆こころよくゆるしてくれた。お前ら現金すぎるわ。

話が外れてしまった。
山科から新快速にのれば米原まであっという間に行けるのですが、私の「県境越えランびびり事件」によって県境越えは断念し、京阪京津線の追分駅から大津に戻り、そこから米原行きに乗って帰りました。余計に1時間ほどかかってしまった。

さて電車の中でゆるゆる考えるに、明日13日には愛知県にも緊急事態宣言が出ます。これからはおいそれと外出できなくなるかもしれません。
ただし今までと違って、私は政府や自治体の判断には一部従わない方針です。
緊急事態宣言を守ってたら、死ぬしかありません。
今までは、「悪法でも法は法」として従ってきたのですが、今回の友人の飲食店の例のように、生き延びるためには法を破ります。
「飛行機でマスクしない」とか、「受験会場で鼻を出す」みたいな(笑)、下らん事で決まり事を破るつもりはないのですが、私や友人たちが必要と感じたら、一線を踏み出します。っていうか、もう踏み出しまくってますなあ。
罰則付き特措法が施行されたら、時短要請しないお店は、30万から50万の罰金だそうである。って事は、見つかったら罰金払えばいいって事だ(笑)。まあ時短破りの店が溢れかえってるから、一部しか検挙しようがないと思う。捕まったお店は、「運が悪かった」と思おう。
っていうか、罰金踏み倒そうよ(笑)。

同時に「感染症法・検疫法」の改正案の概要も提示されていて、入院を拒否した感染者に罰則を科すことを記していて、「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」を想定しているらしい。
へえ~、入院を拒否しただけで前科が付くのか(笑)。面白いなあ、付けてもらおうやん。
これを逃れる一番良い方法は、近くに感染者が出ても、検査を拒否しまくって逃げまくれば、何とかなると思う。で、症状が出たら家で10日間ほど寝てるのが一番(笑)。私みたいな超健康優良児は、症状さえ出ないと思います。
面白いよなあ、たかが風邪に罹っただけで、前科が付く世の中になって来た。

なんて過激な事を書いておりますが、無用の摩擦は避けたいので、当分の間旅ランは止めて、愛知県内ランで済まそうと考えております。
8時以降の外出禁止・・・馬鹿か、こんなん守ってたら仕事にならんわ。これを書いてる本日も、仕事が終わってから本屋さんに行き、10時過ぎまでおりました。
早々に緊急事態宣言を破っております(笑)。

さて東海道ランも、残りは、小田原~三島間の箱根越え33キロ、京都山科~三条大橋6キロのみになりました。
この春には何とかゴールしたいと思います。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道ラン 滋賀県草津から山科まで2

2021年01月18日 23時17分15秒 | 東海道をランニング
1月12日 火曜日 東海道ラン 滋賀県草津から山科まで2

滋賀県ってのは大阪のベッドタウンでありながら、自然が色濃く残っている素晴らしい地方だと思います。もしかしたら愛知県より住みやすいかもしれない。
で、道に迷った(笑)。
私は一体どこを走っておるのだ?
瀬田市内の農道と生活道路をうろうろ走ってますと、何とか瀬田の唐橋に向かう県道に出ました。

県道に出たところは石材屋さんの敷地の横。狐が色っぽいですなあ。
もうここら辺になりますと大津の街中でして、地方都市の雰囲気です。大学時代の活動領域でもあるので、ある程度の地理感は大丈夫!
と思ってたら、この後もまた道に迷うんだよなあ(笑)。アホだと思う。

瀬田の唐橋です。工事中です。昔と変わらず車の通行量が多く、あまり風情が無い・・・でも仕方がないか。産業道路だもんな。
唐橋を渡って京阪石山線をまたいで、東海道を北上します。

京阪ですよですよ京阪電車。路線は違うけど、7年間ほぼ毎日のように使っていた電鉄会社です。
三条京阪から当時の京津線で浜大津まで来て、琵琶湖を見て帰って事もありました。懐かしいなあ。
ただし大津市内の旧東海道は、それなりに古い神社もあるのですが、普通の街中の生活道路でして、さして面白くありません。

車が多くて非常に走りにくかった。まあ生活されている方優先なので、それは仕方がない。
それはそうとして、湖岸の国道を走れば、景色も良かったのになあ。ちょっと失敗してしまいました。

膳所駅です。街中にドーンとあります。駅前も整備されているようでされていません。ゴチャゴチャ感があります。
さて問題は、この後道に迷って旧東海道を外れてしまったのです。旧東海道と生活道路の区別がつかない。で都市なので網の目のようになっており、何が何だか分からんようになってしまいました。

方角的には合ってるようなので、街道を外れても仕方がないか・・・何ともいい加減な東海道ランなのである。
他人様の東海道ラン・ウォーキングのブログや記録を拝見しておりますと、ホントに正確に東海道をなぞって走られているのですが、私の場合は脱線しまくりで、記録としては全くの不完全だと思います。全然参考になりません。
しかも東海道ランとは関係の無いコロナの話を書いたり、「どこどこでノグソした」なんて下ネタ書いたり。不完全記録集である。
という事を嫁に言ったら、
「アンタは人間として不完全だと思う」
「・・・・・・・・・」何も言い返せず。

小学校があったり、商店街があったり、建売住宅があったり、地方都市の道路をウダウダ走っております。荷物も少ないので、近所のジョギングオジサンと変わらん。
住宅地で車を洗ってるオジサンに、
「こんにちは!今日は休みで洗車ですか?」と挨拶したら、
「今日は暖かいので、こんな日にしか洗えませんわ。わははは!ジョギングですか?精が出ますなあ」
と返されてしまった。どうやら親しげに話しかけた事で、私は近所の人と間違われたらしい(笑)。
多分後で、「あれ?誰だっけ?名前思い出せんなあ」となるに違いない。

という間に大津駅前に出ました。ホントに今回は道に迷いました。大津駅で腹が冷えたのでトイレを借り、そのまま滋賀と京都の実質的境でもある逢坂山を越えます!
しかしながらこの所のコロナの記事内容は、友人には歓迎されておりますが、多分一般の人には大顰蹙を買ってると思います。特に医療関係者は激怒してるんではないかと(笑)。
まあええか、今更この性格直しようない。もう手遅れ(笑)。

次号予告:東海道ラン 逢坂山で間一髪トイレに駆け込む私。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道ラン 滋賀県草津から山科まで1

2021年01月17日 23時07分54秒 | 東海道をランニング
1月12日 火曜日 東海道ラン 滋賀県草津から山科まで1

世間がうるさい。
出歩くなとか飲み食いするなとか、元々仕事以外の事で人様に指図されるのが嫌いな性格なので、言われると反発してしまいます(笑)。
で、緊急事態宣言が出て世間が騒ぎ出す前に(もう騒いでるか、笑)、東海道ランの続きをしてきました。

今回もJRで移動します。出発地点の蒲郡駅でうんこ座り。この年になってガキのようにうんこ座りとは。わははは。
平日なので、通勤ラッシュを避けると新快速もガラガラです。
しかも今回は、缶チューハイと摘み(ちくわ・インゲンマメ)を買っての呑み鉄です。大垣まで1時間半の幸せな時間でした。やはり電車の旅は、呑み鉄に限りますなあ。
東海道ランで走ったコースが、結構電車からも見えるんですよ。
「ああ、あの道を走ったな」
とか思い出しながら、グビグビと(笑)。気分は最高ではないですか。

大垣からは米原行き各停の乗り換え、景色を楽しみました。伊吹山綺麗。
私が初めて登山した山が伊吹山です。
中学の林間学校・耐寒登山などで、兵庫の鉢伏山・比叡山・金剛山は登った事があるのですが。あくまでもそれは学校行事です。学校行事なので半分嫌々ながら登った記憶がある。
学校行事ではなく興味があって友人たちと登ったのが、この伊吹山でして35年前でした。
あの時はロープウェーで5合目のスキー場まで行き、そこから2時間かけて登った覚えがある。12年前に当時小学3年生だった息子を連れて、一番下から登った事もあったなあ。
とにかく懐かしい山。
米原から快速の乗り換え、草津に昼過ぎに到着!

さて今回は旧東海道を行く予定です。目標は山科までです。
しかしながら問題がありまして・・・最終目的地の山科駅は滋賀県県境から900mほ入った所なんですわ。何と緊急事態宣言の出てる京都府に入る事になってしまうのです。
しかし山科の街ってのは全部が全部京都府ではなく、北側の街は滋賀県なんです。私は京都と滋賀の境は、逢坂の関だと思っていたんですが、実際の県境は街中です。境の区別がつかない。
まあ900mぐらいええかあ。
というか、この騒動の下では、何が正しくて何が悪いかは、厳格な判別は出来ません。自分自身の目で見た耳で集めた情報を、自分の判断で決めて行動します。マスコミの言ってる事は信用せずに、自分で考える。人の意見は参考に止め置く。
間違ってるかもしれないけど、その時はその時だ。腹を切れば良いのだ。

私や友人達は、緊急事態宣言には猛反対しております。こんなバカげたことを何故する必要があるのか、全くわかりません。
コロナが流行りだして約1年。死者が4千人を超えた・・・って、インフルエンザの年間平均死者数は1万2千人。コロナはその約3分の1なのに、緊急事態宣言をするのは何故だろうか?
死者1万2千人のインフルのために、緊急事態宣言を出さないで、4千人のコロナ出すのは理解できない。
おかしい。なぜここまでビビるのかわからない。
誰かこの疑問に対して、数字できちんと私を納得させてほしい。
「いやT岡さん、このまま感染が続くならば、これこれこういう合理的な理由で、死者が数万人数十万人に跳ね上がるのですよ」
というならば、その根拠を数字と合理的な説明して、私を納得させてほしいと思う。
過去私にそういう言説で反論した人達はいましたが、数字の意説明も無く、全て予想は外れました(笑)。
会社でも怖がる人と論争するのですが、合理的な説明を誰も出来ない。
「感染力の強い新種が出た」
と言って反論するが、過去のウィルスの変異の例からして、ウィルスのほとんどは、感染力が増大すると同時に毒性が弱まるのが普通です。私の友人(製薬会社研究員)によりますと、
「毒性が弱まっていくというのは、ほぼ間違いない」
との事。あとは研究を重ねて論証するだけです。
という事は、ほぼ風邪に近くなって来てるのかもしれません。
何故怖がるのですか?怖くないじゃないですか。インフルエンザ並みの病気じゃないですか?
インフルエンザの流行してる冬に、8時で店を閉めますか?お昼ご飯を食べに行って悪いんですか?インフルの大流行の時は、出歩くのが悪いんですか?
相手が嫌がるなら、マスクして近づかなかったら良いんじゃないですか?
医療崩壊してるって言うけど、市民病院は空いてますよ(笑)。更生病院も空いてますよ。
いつもそういう事を言って論破しまくっております(笑)。そりゃあ嫌われてるなあ。
誰かこの私を論破して下さい。

草津からの中山道は観光用に結構整備されておりまして、上の写真は名物の天井川です。草津市内はこういう天井川とトンネルが沢山ある。

草津からは最初は真っすぐな東海道を南下していたのですが、途中からくねくね曲がったり、坂を登ったりしている。古い神社や農家が多いので、迷う事はありませんでした。
先日の貴生川からのランに比べて本日は気温も高く、非常に走りやすい。帽子を被らず走れるのは気持ち良いですな。

道端にあった湧き水の井戸です。井戸って言うのかな?こういう史跡というものが街道沿いには沢山あって、見るものが多いので飽きない。
しかし草津南を過ぎて瀬田に進むにつれて人家がまばらになり、曲がる所を間違えたみたいです。
道に迷った~!

ここはどこだ?俺はどこを走ってるんだあ!ガラケーなんでGPS使えん!昭文社の2万5千分の1の地図ではわからん。
瀬田の農村地帯をうろうろ走り回るオジサンであった。

次回:またもや大津の街中で東海道を外れて道に迷うオジサン。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道ラン 滋賀県貴生川から草津まで(後編)

2021年01月15日 23時42分25秒 | 東海道をランニング
1月10日 日曜日 東海道ラン 滋賀県貴生川から草津まで(後編)

三雲駅から西に向かう東海道は、石部の宿と言って東海道でも屈指の宿場町です。地図で見ると8キロほど細長い街道と街が続いているのですが、看板が多くて非常に助かっております。
12時近くになり、ようやく気温が高くなってきました。指先の痺れが無くなった。

「何でこんな所にトンネルが?」
と思ったら説明書きがあって、天井川だそうです。うーむ天井川のトンネルなんて初めて見た。
家に帰って調べてみたら、この大沙川周辺は、明治末期は樹木伐採で砂が流出し、天井川になったそうである。天井川で分断されて不便になり、こういうトンネルが3つできたとの事である。ふむふむなるほど。
昔の土木技術って凄いなあ。

走っては写真を撮り、あちこちに立ち寄ってはフラフラ走っております。街道沿いにいくつかの公民館は、東海道ウォーキングの為にトイレを開放しているので、ありがたく使わせていただきました。
公民館のベンチで休んでますと、管理をされている地元の人(上の紳士)にパンフレットを頂きました。親切な方でした。

石部宿の街道は、車も少ない田舎の風景なので素晴らしい。ただし自販機も少なくコンビニも無いので、お腹が減ったら並行して走る国道に出なければなりません。
私?1回国道に出てコンビニに立ち寄り、唐揚げチキンとスパークリングワインで昼飯(笑)。すきっ腹に酒はワインでも効きますなあ。

酒と言いますと、昨日のブログで書いた友人経営のスナックですが、友人・仲間があちこちに声を掛けた効果があって、予想していたよりも売り上げの落ち込みが少なかったそうです。良かった良かった。何とか今月の支払いと返済は出来そうです。
仲間内では、「コロナは春になって気温が上がる(換気するようになる)&ワクチンが広まる」で、かなり収まるのではないかと。それまでの3か月を乗り切るために、皆で「非常事態宣言破りをしよう!」という事になりました。
具体的に何をするかと言うと、「暇な時は友人のスナックに行く」を実践しましょう、っていう事(笑)。単なる酒飲み。わははは。
仕事が終わってから、電車に乗ってスナックに行こうとすると、ほぼ関東在住の友人たちは夜8時以降になってしまいます。確信犯的シンデレラ(笑)。
スナックを経営する友人は、奥さん・社会人の長男・専門学校生の次男・高校生の娘という家族。別居ですが借り入れの担保として自宅を提供した老父母が居ます。
すでに車は叩き売って換金し、娘さんのための大学学資用定期は解約し、資金はすでに底をついております。様々な補助はありますが到底足りません。社会人の長男は別として、友人家族を路頭に迷わすには行きません。
参加する友人達は、ほぼ全員フリー・自営業者なので、他人に責任を負う立場でもなく、ある程度好き勝手な事が出来る輩。世間の顔色を窺う必要はありません。
私も東京へ行くつもりでしたが、
「お前は空手の先生をしてるからダメだろう。教育者がルール違反してはいかんではないか」
と逆に説教を喰らってしまった。そうだった。すまぬすまぬ、行けなくてすまぬ。
その代わりと言っては何だが、友人の口座にお金を振り込み、ボトルキープをお願いした。
「勝手に皆で飲んでいいから」
これぐらいしか出来んのだが、まあやらないよりはマシだろう。

まあ私も私の友人達も、非常事態宣言には大反対なので、こういった言動を繰り返しております。考え直すつもりは一切ありませんし、これからもガンガン続けます。

さて石部宿の突き当りには、田楽茶屋というものがあった。飲食店制限に反対する私は、早々に入って食事をとる。
お店でつけっぱなしのTVでは、「昼間の飲食も控えましょう」ですって、わははは!
田楽と甘酒のセットです。寒い中で生姜入り甘酒は体に染みた!
お店のおばちゃんたちと話をしたのですが、ここ最近お客さんはあまり来ないので、商売あがったりだそうです。
大丈夫です。私が飲み食いして世界を救います。

草津線の線路脇にあった看板(笑)。相当お怒りのようです。毎日掃除してる人の身になったら、たまらんでしょうなあ。

草津の街中は車が多く、1号線沿いを走っていたのですが、余りにも面白くないので写真もほとんど撮ってません。やはり街中は走ってて面白くない。
なんてぶつくさ言ってたら草津駅に到着しました。写真は草津駅前の、東海道と中山道が合流する石碑です。
ここから南草津まで4キロ、瀬田まで8キロあるのですが、陽が陰って気温が下がり、寒くて寒くてギブアップ!駅の中のうどん屋で身体を温めてから電車に乗りました。もちろん新快速で帰ったのだよ明智君(笑)。
本日の走行距離は25キロ。コロナに罹っても無自覚・軽症で済むと思われる健康な方・日頃老人と接触しない方は、どんどん旅行しましょう、外食しましょう!

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道ラン 滋賀県貴生川から草津まで(前編)

2021年01月13日 22時10分20秒 | 東海道をランニング
1月10日 日曜日 東海道ラン 滋賀県貴生川から草津まで(前編)

このくそ寒い日に旅ランをするのは、ある種の冒険だと思っているのですが、嫁に言わせると物好きな変なおじさんだそうだ。否定は出来ません。
12月の初めに三重県の関から鈴鹿峠を越えて、滋賀県の貴生川まで走りました。その時はまだ暖かかったので、走る時の衣類や着替えにも苦労せんかったんですが、今回は衣類に関しては増えております。
ヒートテック着て上下ともウィンドブレーカー。冬用手袋に毛糸の帽子。完全なる防寒具。
走りにくいなあ(笑)。
喜国雅彦さんという漫画家の方が、極寒の北海道知床半島を42キロ走ったコミックスがありまして、それに比べれば全然楽なのですが・・・あああ、寒いの嫌いだ。
寒いので中々外に出れない。
イカン、そんなんでは引きこもりではないか。57歳の引きこもりなんて恥ずかしいぞ。
という事で、本日日曜は東海道ランニングの続きをしました。行った先は滋賀県貴生川〜草津です。

朝4時半に起きた。部屋の気温は2度でした(笑)。
ラーメンライスを掻き込んで5時20分に家を出て、蒲郡の駅に向かう。
本日は新幹線を使いません。在来線の新快速で行きます。蒲郡から米原まで新快速で約2時間。米原から草津まで新快速で30分。草津から貴生川まで各停で30分。約3時間の電車の旅である。
ところがどっこい、長距離電車に必要な酒とつまみを買い忘れた。あちゃ〜失敗した。
この時間の新快速は、金山を過ぎても人が減らない。少しづつ増えてくる。ああなるほど、京都滋賀に行くには、新幹線より新快速のほうが安くて楽なんだ。
電車では普通の観光客はあまりいませんでしたが、登山装備の男性が3名ほど。1名は滋賀県の柏原駅で降りたので、霊仙岳に登りに行くのだろう。他にもハイキング装備の御夫婦数組や、でかいカメラケースを首から下げてるオジサン、貧乏旅行らしい学生などがおりました。普通の観光客はビビッて出歩かなくなっておりますが、アウトドアの方とかコアな旅行者は、相変わらずなんだと思う。その意味では私もコアな旅ランナー(笑)。

名古屋を過ぎてウトウトしてしまい、一宮で目が覚めたら、窓の外はとんでもない事になっておった。大雪である。
上の写真は木曽川です。真っ白けっけ。岐阜駅の到着する頃には、窓の外は吹雪になってました。
うわああ、えらい事になっとるがなあ〜。
滋賀県はどうなっておるのか?もし滋賀県もこんなんだったら、どないしょう?まあその時は適当に観光して帰って来よう。
岐阜駅近くの生活道路を電車から見ると、家から出ようとしてスタックした車が立ち往生してました。スタッドレスでないとこの状況は無理だ。

さて東海道線も関ヶ原を過ぎて滋賀県に入ると、雪が降っておらず、米原から乗り換えて守山に近くなると、青空も見えて来た。
こっちは晴れている。よっしゃあ!走れるわ!
草津駅で草津線に乗り換えて、無事貴生川駅に到着しました。雪も全然積もってません。しかも快晴です。

本日の目標は、草津もしくは草津南駅か瀬田までを考えております。ただし寒いので途中で止めるかもしれない(実際やめた)。こういういい加減な所が私の旅ランの特徴ですな。
東の東海道ではなくて、西の堤防道路を走って行きます。この道路が草津線と並行して、景色が抜群の最高の道!
ただし堤防道路なので吹きっさらし。寒くて寒くて仕方がない。
ああ、焼酎飲みてえ〜。
朝の4時半にラーメンライスを食べてから、何も口にしてません。ハンガーノック状態である。電車乗る前にコンビニで何か買っておけば良かった。くくく〜腹が減った〜。

腹が減ったと言えばですね、スナックを経営する友人からメールがあって、内容はですね、
「時短せずに通常営業するから、呑みに来てうちの店を助けてくれ〜」
という事だそうです。
「安くするから」
という事でしたが、新幹線使って東京に飲みに行くのはさすがに出来ないので、関東在住の友人達に声を掛けて、行ってもらうように頼んでおります。
不要不急ではありませぬ。必要急であります。今月の銀行への返済がギリギリなのです。一応会社組織なので、奥さんと社会人の子供が借入の保証人になっており、担保として老父母の家が設定されております。時短なんぞ受け入れたら、家族全員破産して老父母は家を失い路頭に迷う。
「座して死ぬより闘って死ぬ」
で行くつもりとの事。まあそこまで覚悟してるんなら、怖いもんは無いわなあ。ちなみに友人の店が入る雑居ビルの飲み屋さんは、どこも通常営業だそうだ。
皆さん、どんどん飲み食いして、飲食店を助けましょう!私の友人一家を助けましょう!
話が外れてしまった。
飲食店経営の大学時代の友人は、あと2名ほどいるので、今度その人達の現状も聞いてみて、面白かったら報告します。

堤防道路の景色を見ながら、腹を空かせてフラフラ走っております。自販機すらない。
見渡す限り誰も居ないので、音痴な私も(←ホント)気にせずに歌を歌える(笑)。
♪はあれたそらあ〜
べたな歌ですな(笑)。しばし歌をハミングしながら走っておりますと、横を草津線が通ってリズムを合わせてくれる。

偶然見つけたのですが、踏切の無い踏切。向こうのお寺に行くには、線路を横切らないといけません。確か名鉄の常滑線でも同じような「踏切無し踏切」を見た事がある。

しかしながらその気持ちのいい音痴君も、三雲の町が近づくと、びっくりしてしまいました。路肩のゴミが多いのである。半端な量ではない。
「仕方ないなあ。今日もゴミ拾いランするかあ」
と、ザックにしまってあったゴミ袋を出して拾っていく。あまりにも量が多いので、軽めの紙・ビニールゴミに限定しましたが、100mほどでリュックの隙間がパンパンに埋まってしまいました。

さすがにタイヤは無理(笑)。
元関西人の私から言わせると、やはり関西の人間は、他地方に比べてモラルが低いのが現状です。これホント。
地元の矢作川も、ここまでゴミはひどく無かった。どうも関西人ってのは日本人ではなくラテン系民族なので、陽気なのは良いんだけど、順法精神・モラルが低くて (笑)。
これを書いてる私も、「皆さんどんどん飲み食いしましょう!」って煽ってるもんなあ。政府の偉いさんは、「昼間の飲み食いもやめませう」って言ってるにもかかわらず、反対の事を言う私(笑)。

三雲駅を過ぎると、石部の宿場町に入ります。ここからがホントの東海道。果たして瀬田まで行けるか?

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で少年たちとボクシング

2021年01月11日 23時52分57秒 | 空手
1月9日 土曜日 公園で少年たちとボクシング

12月から蒲郡の海岸の公園(ラグーナ海浜緑地)でマラソン練習会をやってきましたが、今日からはボクシングの練習も取り入れました。今日来てくれたのは小学校5年生の男の子2名です。
全員手袋と毛糸の帽子着用で、私なんかスキー用のタイツ履いております(笑)。
練習内容はボクシングだけではなくて、基礎体力強化も念頭においてますので、走り込み等は当然のように行いましたし、ジャンプや障害物競争・タイム計測もバンバン行いました。
ストップウォッチ買おうかなあ(笑)。

休憩中の少年。へたばっております。わははは。
感心なのは子供達を連れて来たお父さんお母さん達です。こんな吹きっさらしな公園で、1時間半の練習が終わるまで待っているのは凄い。
私が教えてる子供は少人数ですが、皆素直で良い子ばかり。理由は親御さんの愛情。これしかありません。
風が強くてしかもほとんど人がいない公園。蒲郡東高校の野球部が、砂浜で練習してる以外は、私達の独占状態です。贅沢ですなあ。
こういう所では感染の確率はひたすらゼロに近い。問題は寒さだけで、肝心の私が耐えられない(笑)。
次回は別メニューを考えております。こう御期待!

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合格闘技の練習を見ながら初筋トレ

2021年01月09日 22時57分06秒 | オッサンの日記
1月7日 総合格闘技の練習を見ながら初筋トレ

一言で言いますと、「大道塾の練習を横目で見ながら筋トレをした」というだけなのですが、今日が本年の筋トレはじめです。何て事無い普通の筋トレ練習日。

仕事を終えてジム(大道塾中島道場)に駆けつけて、大道塾のE並先生・ジムの先輩・塾生の皆様に新年の挨拶。
久しぶりの筋トレなので、体が悲鳴を上げております。ジムには高校生君も居まして、私の2~3倍のウエイトを挙げてました。非力なおじさんはそれを見て落ち込んでおります(笑)。
若いっていいなあ。
月額3,200円という安い会費でありながら、本格的な器具が揃っていて、しかもいつでも使えるし、他のジムのように偉そうにして器具を占領してる人も皆無で(←これが重要)、皆さん親切で居心地が良いジムなのだ。
しかも日時によっては大道塾の練習を見ながら筋トレが出来るのである。いやあ、毎回勉強になります。ホントありがたいです。

筋トレをしながら先輩と現在のコロナについて話しました。私の某知り合いが感染して入院した話です。具体的に病院名とか出すと怒られるので仮名で。
熱が出たので指定某総合病院に入院させられてしまったのですが、2日目に平熱に下がってしまい、退院するまで1週間ほど、毎日毎日暇で暇で、元気な入院患者達と将棋大会を開いていたそうである(笑)。
看護師さん達も大変だ。防護服着て元気な患者の世話もしなきゃいけないんだから。そりゃあ手が足らず医療崩壊するわな(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省してランニング 親父の墓を殴りつける

2021年01月04日 23時37分23秒 | 旅ラン
1月3日 帰省してランニング

2日から1泊2日で、三重県伊勢志摩の実家に帰省しました。
うちの息子が学校を卒業予定・就職が決定しました。勤務先(会社)は関西地方なので、これからは盆正月しか愛知に帰省しません。
私の田舎の伊勢志摩は、息子はこれから多分来る機会が無いと思います。で、私のオカン(婆ちゃん)に最後のつもりで合わせようと(笑)。なんて言ってるけど、うちの婆はそう簡単に死なんやろなあ(笑)。

伊勢に行く途中の国道23号線で見た痛車(笑)。2人して写真撮りまくりです。アホ親子(笑)。
学校の送り迎えで、1~2時間の運転で一緒の事は多々ありますが、1泊2日の小旅行は、中学卒業時の箱根旅行以来です。
うちは割合親とは喋ってくれるので、「お前、今後はどうすんねん」という質問にも、本人なりに考えている事を説明してくれた。
「どうなるかはわかんないけど、高専を出てエンジニアとして就職する場合、ほとんどの卒業生はそこの会社で勤め上げるから、父さんのように転職を繰り返したりしないと思う」
のだそうだ。わははは、私は転職しすぎ(笑)。
でも言い訳させてくれい!倒産とブラック企業しか当たらんかったんやー!

という事は、多分愛知には帰省以外では帰ってこないという事か。勤務先の地方で結婚し、家を建ててそこで一生暮らすつもりみたいです。
まあ仕方がない。嫁さんと私は愛知で終活ですな。寂しいけど仕方が無い。

実家に到着し、子供とオカンが話をしてる間、私が子供の頃過ごした街を走ってみました。
街といっても海に突き出た漁村で、大自然の宝庫です。
「住むにはここしかない!」
と思った事もあった。大いなる勘違い(笑)。
19年前にUターンして田舎暮らしにチャレンジしてみたのですが、仕事が無い!全然無い!食っていけない!
結局嫁と子供を連れて、愛知県の嫁の実家に逃げ帰りました。三重県でも北の工業地帯(北勢地方)では就職先は沢山あるのですが、中勢・伊勢志摩・南西・紀伊地方は、仕事が皆無に近い状態です。

失業の恐怖を嫌というほど味わった30代後半(笑)。
愛知県って良いなあ。仕事がいっぱいあって。愛知県は素晴らしい!トヨタの車は嫌いだけど、トヨタ系の会社には感謝するぞい(笑)。

私がコロナよりも失業を怖がるのは、この時の体験からです。うちの家族はコロナ(風邪)では死なないけど、失業で飢え死にする。路頭に迷う。
お年寄りや病気持ちの人やその家族・医療関係者は、コロナを怖がって当然でしょう。
でもそれとは関係ない人で、「経済よりも命!」と言って叫んでる人は、失業の恐怖を体験したことが無い人・路頭に迷った事が無い・その心配が無い人だと思う。
特に自営業の人達は、「命よりも経済!」なのです(当然です)。コロナで死ぬ確率はほぼゼロに近く、倒産で破産・失業・路頭に迷う事の方が大変なのです。
これをお読みの中年のあなた、会社が倒産したら、アナタはまず再就職できません。現在は景気が悪くて失業率も急上昇しております。
「うちは倒産しません」って会社でも、コロナでANAのように大量の社員をスーパーに出向させるとか(笑)。40~50のオジサンが、スーパーのレジ打ちかあ。バックヤードで野菜切ってたりして。
無理無理絶対無理。1日8~9時間の立ち仕事がまず無理ですな。

どうしても職が無くて、条件も確認せずに30代後半に入社したところがですね、休みが月4回のみ(労働基準法違反)。ボーナス無し・基本給7%カット(事前説明無し)。
私は事務の専門職で入社したのですが、経営が怪しくなると、週の半分昼間は系列会社の飲食店にて、毎日ラーメンを作ってました(笑)。
40のおっさんがいきなりラーメン屋で働らかされるんですよ(笑)。昼間のラーメン屋なんて戦争状態ですから、よほど要領が良くてテキパキ動かないと、仕事になりません。同じく手伝いに来た社員は、大将に怒鳴られっぱなしでノイローゼになってしまいました。
受付の若い女の子が、昼間は草刈り機で請け負った造成地の草刈りをしてました。
バリバリの営業マンが、空いた日にはエアコンの取り付けをさせられていた。
出向なんてこんなもんです。出向させられた人は、体力が持たない・メンタルが耐えられない等で、どんどん辞めていきます。私の場合は、意外にラーメン屋が性に合って、新しいメニューを作ったり(笑)。面白かったです。

まあ何を言いたいかというと、老人・病人・医療関係者・介護関係は仕方が無いのですが、その他の人達が「自粛自粛」と言ってる人達ってのは、失業とか倒産を経験したことが無い人達なんですわ。
「非常事態宣言」に賛成の人は、仕事を無くす可能性が少ない人って事。安全なとこから言ってるだけ。
私の友人の某都心のスナック経営者は、
「絶対に時短せんぞ!ボケ!」
と叫んで無視するとの事。何しろ開店の時の借金が1500万残ってます。老父母が済む家を担保にしているので、返さないと老夫婦も路頭に迷います。
「罰則?やれるもんならやってみい!都知事がなんぼのもんじゃい!」
私も応援しております。

今回の帰省もオカンは、
「近所の手前帰ってくるな」
でしたが、アホかあ!そんなこと言う近所なんぞ踏みつぶしてやるわ!とばかりに、息子を連れて帰りました。電話でオカンに、
「息子と孫に会えて死んだら本望やんか!」
「そうやなあ」
と、結局真昼間から帰ったのだ。夜こそこそ帰るのは性に合わん。

ところが国道23号沿いに帰ったのですが、伊勢・鳥羽市内は大阪ナンバーなにわナンバーの車が多く、
「何や、自粛してへん奴多いやん」
実家の近くの県道では、サーフボード積み込んだ名古屋ナンバーがいっぱい。わははは。

凄かったのは実家の港の堤防でして、他地方の車のナンバーが沢山停車し、釣り客がいっぱい居ました。
観光客はいませんでしたが、コアなサーファー・釣り人は全然自粛してないと(笑)。まあこのくそ寒い中、ウェットスーツで海に入ってる健康な人は、コロナも風邪程度なんだろうなあ。
同じくこのくそ寒い中、岬を走ってるこのオジサンも超健康体です。所詮風邪程度です。

しかし毎回帰るごとに、廃屋が多くなっております。私が子供の頃に見た商店街は、完全なるゴーストタウンになってました。

オカンが、「墓に寄ってお父さんに挨拶してき」と言ってたので、共同墓地の一角にある一族の墓に寄った。
一番端の墓石がうちの親父のもの。
手を合わせて拝んでるうちに、だんだん腹が立ってきた。この親父は若い頃から好き勝手な事ばかりして、私が大学生の時に爆弾みたいな借金残して死んだのだ。
その後私とオカンで、会社と借金の整理でどんだけ苦労したか。
「このバカ親父がー!」
と叫んで墓石を殴りつけたが手が腫れた。ああ私も間抜け。

しかし俺も何書いてんだろ(笑)。
「どこそこの田舎を走りました。キャー綺麗!」
では他のブログと同じなので、あまり興味がわかないと思い、思いつくまま書いてみた。
しかしこの記事では「旅ラン」でも無ければ「田舎ラン」でもないな。
「たわごとラン」と名付けよう(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2021年01月02日 06時51分29秒 | オッサンの日記
1月1日元旦 あけましておめでとうございます

年末年始の休みは大晦日~1月3日までの4日間です。
息子は年末に友人たちと長野へスキー旅行。
大晦日は家族で大掃除をして日帰り温泉。
元旦は初詣と家族全員年賀状作成(遅いなあ)。
2日~3日は私の田舎伊勢志摩へ帰省。
4日間の休みも大変忙しいです。もちろん元旦は初ランニングしましたが、食べた量が多いので体重が怖い事になっております。

就職が決まった息子と一緒に過ごせるのは、あと3か月余り。その間はなるべく一緒に居ようと思います。その後は年に数回帰ってくるぐらいですから。
子育てを終えるのは寂しいなあ、と嫁さんと話している今日この頃です。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする