48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

しまだ大井川 真子姫様はお元気であった

2018年10月31日 00時46分25秒 | 仮装マラソン大会
10月28日 日曜日 しまだ大井川 真子姫様はお元気であった

次号予告と違う内容になってしまった。まあ仕方がない。
スタート前後に、偶然柔道のI川先生にお会いしたのですが、物凄く痩せられておりました。この大会のために減量されたそうです。柔道体型からマラソン体型に変化しております。私とは逆だ(笑)。
スタートして1万人がスタートゲートをくぐるまで、しまだの場合約10分かかるのですが、その間は沿道の応援の方達に手を振ったりハイタッチしたりしております。
こういう時、仮装は得なんだよなあ。皆さん大喜びしてくれるのだ。
で早々美人二人を見つけたので、お願いして写真を撮らせていただきました。左の女性は私を見て噴き出した。受けてる受けてる。
沿道の人達は、私が掲げている吊り革を見て、げらげら笑っておられます。島田市の皆様、喜んでいただけたでしょうか?
わははは、これには笑った。小さな子供本人は、目の前の沢山のランナーを見て、キョトンとしてました。じいじ頑張るんだろうなあ。
島田市のキャンペーンガール3人娘にハイタッチ!ついでに市長さんともハイタッチ。
すいません、市長さんを「ついでに」と言ってしまった(笑)。有名な女性市長さんです。
スタートゲートを過ぎたら、後ろから元気な声が追いかけてきました。私の心の嫁、真子様です(笑)。
しかしこの人は元気がありますねえ。スタート前からマイクを通して大声で叫んでおりました。ランネットの評判では、
「真子さんの声が喧しかった」
という意見があるけど、美声ですよ美声(笑)。美人は何したって許されるんです。

もう最初からやる気が無くて(笑)、ほぼ最後尾をダラダラと走ってます。隣の人に「スーツで暑くないですか」と聞かれたので、「暑くて多分途中棄権してもおかしくないですわー!」と話してた。
走り始めると咳が出始めたので、消炎スプレーを使い龍角散のど飴を舐めております。
あまりにもダラダラ走ってるので、ガンガン写真を撮っております。応援の美人親子だ!
お母さんはゲラゲラ笑っていたぞ。
太鼓の前ではスピードを緩めて、皆さんに見ていただこうとしたら、男の子が一人噴き出した。すまん、演奏の邪魔をしてしまった。
私一押しの応援美人さんです。こういうホンワカした女性は良いですなあー!手を振るとニコッとしてくれました。元気が出るぜい!
堤防に上がる所で真子姫様を待ち受けて写真撮影。まるでストーカーだな(笑)。
さて黒猫の格好をされたカッコいいお兄さんが、沿道の子供たちに飴玉を配りながら走っておられました。私も昔飴玉を配ったことがありますが、あれって子供を見つける度に、駆け寄っては止まり、沿道をジグザグに走らなければいけません。物凄く体力のいる。
それを平然とされているイケメン兄さんです。素晴らしい!
これには真子姫様も驚いておられました。
河川敷に入り、グルグルコースの途中のエイドで、スポドリをくれた美少女たちです。私の格好を見てゲラゲラでした。君たち、こういう大人になってはイカンぞ。
7キロ付近で、カメラを持った数名の男どもによる「真子姫様撮影会」です。しかし最後尾近くって、皆さん記録なんて関係ない人ばかりなので、カメラの所持率が高い!
隣でカメラを構えてたオジサンに、
「皆さん真剣に走る気ないでしょ」
と聞くと、
「ないない(笑)。ゴール出来ればそれでいい」
「真剣に走るより、こっちのほうが楽しいよー」
「お兄さんこそ大会で遊んでるでしょ」
ここぞとばかりにカメラおじさん達は撮影しまくりでした。
おおおお!もう一人のゲスト、荻原さんです。でも撮影する為に立ち止まってるのは私一人。さびしい~!
同じゲストでここまで反応の差があるのかー!
女性は得です(笑)。

ここまで約10キロほどですが、あまりにも内容の濃い展開にいっぱいいっぱいです(笑)。

次号予告、「10月のカンカン照りに、スーツで走るオッサン。脱水症状か?」

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまだ大井川 仮装ランナーが少ない(泣)

2018年10月30日 05時21分03秒 | 仮装マラソン大会
10月28日 日曜日 しまだ大井川 仮装ランナーが少ない(泣)

3時に起きた。ラーメン喰って服を着替えて荷物をまとめる。4時ちょっと自宅出発である。
国道23号線の途中で、豊橋の丘陵地帯から富士山が見えました。おおお幸先が良い。

本日は「しまだ大井川リバティ マラソン大会」の日である。5年前に初参加し、1年置いて3年前から連続して出ております。
1回目は肉離れの為途中リタイヤ。生まれて初めて収容バスに乗るという不名誉な記録であった。
2回目は九州佐賀からボバフェットランナーさんが来られ、一緒に参加しました。楽しかったー!
3回目(昨年)は、台風の中を走り、大雨大風のとんでもない天気であった。
今回4回目です。

普段は遊びながらも5時間半〜6時間前後で走っているのですが、今回はアレルギー性気管支炎・別名「咳喘息」のため、途中リタイヤも視野に入れて無理しません。「完走すりゃ良いやん」です。
でも「しまだ」って河川敷を走るので、観客の応援が少ないんだよなあ。観客が少ないとあまり遊べないのだ。

駐車場の河川敷に到着したのが6時半。コンタクトを嵌め、持ってくものを用意し、シャトルバスに乗って会場に到着したのが7時半である。荷物を預け、マエケンさんの集合場所に行くが・・・しまった、ブログで見たマエケンさんの格好を覚えていない!
どこかにそれらしい人がいるかなあと思い、指定の集合場所付近をうろうろしたが、人数が多すぎてわかりませんでした。結局会えませんでした。申し訳ない!
車の中で着替えて来たので、すでにこの格好です(笑)。歩いてると目立つ目立つ。
吊革とカバンを持ち、胸と背中には「通勤中」の文字が(笑)。
スタート50分前には最後尾に到着しましたが、ガラガラなのでトイレを済ませ、最後尾の給水所のボラの方達と遊んでました。
しかし仮装はボラの方にも受けますなあ。特に突っ込みどころの多いサラリーマンなので、皆さんどんどん声を掛けてくれます。
「6時間かけて出勤します!」
爆笑!
「会社は42キロ先です!」
爆笑!
「遅刻しないように頑張ります」
爆笑!
よっしゃあー!手ごたえ十分!反応はドッカンドッカン!今日の話題は俺が独り占めだあ!
さて最後尾にいると、若き美人ランナー2人が、こちらを見てたので声を掛けて写真撮影をさせていただきました。朝っぱらから美々人と遭遇である。幸先が良い。
いやースタート前から目の保養をさせていただいた。ありがとうございます。
そうこうしてますと、風鈴さんがハロウィンの仮装で来られました。会うのは約半年ぶりです。積もる話をして今シーズンの予定もお聞きしました。12月の袋井メロンと来年4月の掛川新茶に出られるそうです。
「今日は水分補給に気をつけないと」
私の仮装も暑いのですが、ハロウィンの風鈴さんの仮装の生地も暑そうです。天気はピーカン。気温は高くなりそうです。
飛脚親分登場!この人がいないと、東海地方の仮装は始まりません。親分とも今シーズンの予定を確認しました。
「4月の掛川新茶に、仮装賞が出来たんだって。知ってた?」
おおお、それは知りませんでした。仮装の締め切り時間が遅ければいいんですがね。
会場で掛川のパンフを配っていて、それを自宅に帰ってから読んでみると、「仮装賞は4時間半以内にゴールされた人」だそうだ。4時間半なんて、10年以上前に1回だけ出してから、それ以降全然無い。掛川の仮装賞は無理だ(笑)。
この方も毎年着ぐるみで出ておられます。もう汗がたらたら。
しかしながら、今年は仮装が少ない。台風の昨年並みである。静岡県で見かけるキリンさんは、今回は前の方から出走らしいのだ。
以前は10〜15人は仮装ランナーが沢山集まっていたのですが、だんだん減る傾向にある。
うーむ何でだ?
いちごオーレの桃色ピンク女性ランナーです。凄い統一感!
さてこれほど仮装ランナーが少なくなったのは、何か原因があると思う。
「制限時間7時間」というのは、仮装ランナーにはうってつけなのですが、やはり「河川敷を走るので観客が少ない」というハンデでが響いてるのだろうか。
近くの掛川新茶マラソンに「仮装賞」が出来たので、そっちに集まると思う。袋井クラウンメロンマラソンも住宅地を走るので観客が多い。
近隣では「ジュビロ磐田メモリアルマラソン」が、やはり仮装ランナーがダントツに多いでしょうね。ハーフで時間制限が3時間。思い切った仮装をされる方が多いので、ハーフでも30人ぐらいおられます。
ドラえもんさん暑そう(笑)。この方途中で水を被りながら走っておられました。根性はプロです!素晴らしい!
「しまだ大井川」も、エイドの方達は反応が良いので、その方達のために走ってみよう。ボラさん達に喜んでもらえるかな?

さて20分前に咳止めの「気管支拡張剤」を飲み、咳が出ないようにした。果たしてこの咳止めで、大丈夫なのだろか?
柔道や空手は1〜2時間で練習が終わるので、途中で咳の発作が出るような事はない。

3分前に最後尾のトイレがガラガラになった。ゆっくりとトイレが出来ます。前々回はトイレの中でスタートの号砲を聞いたのですが、何せ1万人のランナーが、スタートゲートをくぐるまでは大渋滞。10分以上かかるので、ゆっくりトイレが出来るのだ(笑)。出すもん出して並んだところへ、ぱん!と音が鳴った。
スタートです。

次号予告、「やっぱり10月のフルマラソンに、スーツ姿は暑すぎた」

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間一般から考えると、柔道家たちは異常である

2018年10月29日 23時51分49秒 | 柔道の練習日記
10月27日 土曜日 世間一般から考えると、柔道家たちは異常である

明日がマラソン大会ってのに、練習に来てしまった(笑)。俺はホントに馬鹿だ。
5年前の「しまだ大井川マラソン大会」にて、前日柔道の練習に来た際に、右足の膝裏の大腿二頭筋を痛めてしまい、翌日の大会では激痛の為20キロでダウン。23キロ地点のエイドで収容バスに乗り込んだ暗い過去がある。
しかも無理して走って肉離れまで悪化させてしまい、1か月ぐらい足を引きずっておったのだ。
その時の記事がこちら→「マラソン大会前の形稽古」
2年前の「袋井クラウンメロンマラソン」では。大会の5日前に柔道にて大腿二頭筋を肉離れし、結局DNS(棄権)して応援側に回っておりました。
その時の記事がこちら→「袋井クラウンメロンマラソン棄権します」
それ以降は「フルマラソン」前日の柔道の稽古は休むようにしております。ホントに自爆。間抜けの極致。
普通はフルマラソンの大会3〜4日前は、運動は控えて休養に徹して疲労抜きをします。その間は淡水化物を大量に摂取して、糖質を体の筋肉内に蓄えるのが基本です。
これを「カーボローディング」と言う。
ハーフぐらいだとしないんですが、フルではやらないとえらい目に会うのだ(何度も経験してる)。
今回は軽めに練習して、「前日の怪我」という間抜けな事が無いようにしよう。と言いつつ出来るんかいな?

さて区の用事を済ませて(この年になると地区・農協の仕事が多い)、何とか8時に駆け付けました。本当は土曜日は仕事が休みなので、出来れば7時の少年部から顔を出して、柔道教室のお手伝いからしたいのですが、当分の間無理みたいです。
以前、「早く行ける時は手伝います」と見栄を切ったのですが、それが出来ずに必然的に嘘ついてます。あああ、早く役辞めたいー!

さてN澤先生と話をしていたのですが、1年近く前に大怪我をされたN澤先生。半年前から復帰されていたのですが、この間の市民柔道大会にて患部を悪化させたそうなのです。
「そんな状態で、こんなとこに来てはイカンじゃないですかー!」
どう見ても練習する状態ではない。聞けば来週柔道の試合だという。益々来てはイカン!
「どうしても練習に来ないと不安で」
N澤先生も私と同じ「休養イコール怠けてる」という意識の持ち主かもしれん。本当は休養したほうが良いんですけどね。
私も明日のために休養が必要なので(来るなよ)、軽めの乱取りをお願いしました。
実際乱取りで組んでみたら、N澤先生左足を引きずってるではないか。こんな状態では出来んのではと思いながら、腹黒い私は、
先生がこんな状態の時しか勝てん
と思って全力でぶつかっていった。自分でも思う、俺は黒いなあ(笑)。
でも元々が弱い私、それでも勝てなかった(泣)。
後ほど更衣室で、I瀬先生を始め「怪我しても柔道の練習に来る」という事が話題になりまして、毎度の事ながら「私たちはバカだ」という結論。
「私たち」の中に、私は入りたくない(笑)。

それ以外は、寝技乱取りを、先生相手に2本、高校生相手に1本。
寝技は怪我はしにくいのですが、私より強い相手に3本連続はきつかったー!
全身乳酸だらけだー!腕と足がパンパンで重い〜。
明日の大会は大丈夫なのか?
その後師匠と乱取りをして、これまたヘロヘロになってしまった。

残りの時間は、乱取りをやめてN先生・師匠・私の3人で大内刈りの研究でした。
ちょっとホッとした(←軟弱だなあ)。
師匠の大内刈りを分解してみるとですね、吊り手の使い方が明らかに私と違う。
簡単に表現すると、私の大内刈りでの吊り手は、「吊り上げる」「横に引っ張る」など、一言でいえば「相手を動かす」
師匠のは、「拳で肩甲骨あたりを殴るように押す」
これが痛い、すごく痛い。しかも体全体を預けるようにドーンとぶち当たってくるので、あっという間に崩されてしまうのだ。瞬間なので耐えられない。そこを思いっきり刈ってくるので、まるで「蹴られて転がされる」のと同じである。大内刈りではなく大内蹴り(笑)。
「師匠、痛いです。物凄く痛いです」
「あああ、すまない。見本を見せるつもりが、ちょっと力を入れすぎた」
内側のモモが赤く腫れました。このお年寄りには勝てそうにありません(笑)。

さて練習量を減らしたとはいえ、全身に乳酸が溜まっております。明日までに快復・・・出来るわけない(笑)。
アレルギー性気管支炎なので、練習前には気管支拡張剤を飲んで、なるべく練習中には咳が出ないように調整してます。
ハンデが多いのですが、自らが原因なので自己責任です(笑)。自己責任自己責任、何事も自己責任(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児でも飽きが来ない練習・・・うーむ、こいつは難しい。

2018年10月28日 03時10分53秒 | 空手
10月27日 土曜日 5歳の子とマンツーマンの練習

いつものように蒲郡の南部公民館に行ったら、びっくりした。公民館の半分を地元JAが借りていて、親子対象のハロウィンイベントを開催しておりました。駐車場がほとんどいっぱいでした。
着飾った女の子たちとお父さんお母さんのファミリーが、大勢公民館の中にいるのだ。廊下ですれ違うだけとはいえ、空手着の私はあまりにも場違いである(笑)。

さて本日は小学生の3人組はお休みです。5歳の男の子だけでしたので、マンツーマンで練習です。5歳の男の子、一人だけだと緊張しまくり(笑)。
基本を時間をかけてやりましたが、覚えるのは相当やり込まないといけないと思います。体の使い方が思うように出来ない幼児にとって、基本は退屈だと思いますが、どうやったらモチベーションを高く出来るか・・・いろんな方法を考えないと、飽きが来るよなあ。
「幼児でも飽きが来ない練習」・・・うーむ、こいつは難しい。
後半はミット打ち・ミット蹴りをしました。1発1発の突き蹴りが威力があるように、単発でやってもらいました。元々が力が強い子なので、こういうのは得意です。
「気持ち良かったか?」
と問いかけると、にこっと笑います。この子は性格が凄く良い子(笑)。
お父さんとも話をしましたが、最近気持ちが強くなって来たそうです。成果が出ると教える側としても非常に嬉しいです。
さて一般部は私一人でした。寂しい。
一人の時は500本蹴りなど息上げ稽古をよくしておりますが・・・明日はフルマラソンなので、疲れが残る「息上げ稽古」はパス。
久しぶりに形稽古をしました。平安(ピンアン)1から5までを、ゆっくり正確にやっております。写真はその時のもの。でも形の稽古も結構疲れますね。

さて夜は柔道の練習・・・本来ならフルマラソンの前日は、柔道をお休みするのですが、どうしようかなあ。行きたいなあ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまだ大井川2018 仮装ランナー撮影会のお知らせ

2018年10月27日 08時44分42秒 | 仮装マラソン大会
10月28日 土曜日 しまだ大井川2018 この仮装で走るぜい!
ふふふふ、明日は今期3回目のマラソン大会です。今期フルマラソンは1本目。
アレルギー性気管支炎で、相変わらずゴホゴホ咳き込んでおりますが、そんなの関係おまへん(笑)。吸気スプレー持って走ります!喘息でも走れるのだ。

マエケンさんという愛知県のベテランランナーさんが、7時50分~8時30分ぐらいに、Cブロック広報島田市役所寄り(左側)にて、しまだ単独参加者を集めて記念写真を撮影されるとの事。
私も是非行きます。参加のかたで、「一人で参加」という方がおりましたら、是非来て下さい。
目印は・・・これ!
こいつがいます(笑)。

8時30分からスタートの9時までは、最後尾に移動し、愛知県静岡県の仮装ランナー達10名以上(別名バカの集団)がですね、「仮装撮影会」を開いております。是非皆さん来て下さい!
今回はサラリーマンで参加します!では皆さん、会場でお会いしましょう!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試合対策(顔面有り)

2018年10月26日 22時33分48秒 | 空手
10月25日 木曜日 試合対策(顔面有り)

朝一で近所の内科に行ってきました。あまりにも咳が続くので、気管支拡張剤を処方していただきました。
「アレルギー性気管支炎」別名「咳喘息」というもの。風邪を引いた時に、喉や気管支を痛めますが、風邪が治った後も、気管支だけがアレルギー反応で炎症が引かず、そのまま咳が2週間から1か月続きます。
季節の変わり目に多く、空気が悪かったり、たばこの煙に反応したり、ホコリの多い部屋に入ると咳き込んだりします。職場がまさにホコリが凄いんです。
「あれれ?喉も痛みも取れたし、痰も出なくなって、風邪も治ったのに?何で咳が止まらんのだー!」
気管支の炎症が気管支自体を狭くして、むずがゆくなって咳き込んだりします。アレルギー体質の方に多く、あちこちのマラソンランナーさんのブログを拝見しますと、沢山の方が罹患されておりますね。皆さん仲間(笑)。
3日後の「しまだ大井川マラソン大会」では、フル42キロにエントリーをしております。もちろん出場予定なのですが、ゴホゴホと咳をしながら走るのは、ちょっと勘弁。
のど飴と消炎スプレーを持っ浮て走る予定でおります(笑)。
そのせいで、この10日間はほとんど走れませんでした。運動量も激減したので、体重も2キロデブになってしまった。わははは。
今回は「制限時間いっぱい使って走る(歩く)」予定でおります。

夜は空手の稽古。
少年部は11月初めの連休に行われる、他流派道場との試合に向けて、メンホーを着けて「顔面有り」の練習をしておりました。私の土曜日の稽古に来る子も参加します。
応援に行きたいのですが、当日息子の学校のPTAの用事があるので行けない。勘弁してね。
さて一般部は、先日土曜日に練習に来てくれた中学生女子も、妹さん達と練習に来てくださったのですが、何とその女子中学生さんも試合に出るとの事。
しかも他流派のルールなので顔面有り(うちの少年部はフルコンルールです)。
メンホー着けてるから大丈夫だとは思うけど、元々凄い美人なんだから、顔を傷つける可能性のある事はまずいのではと思った・・・でも本人がやりたいんだから仕方がない。
うーむうーむ、お父さんお母さんは心配してるだろうなあ。私も心配だ。
受験を控えているのに出場するって事は、やはり慌てなくても大丈夫なくらい成績は上なんですね。おみそれしました。
凄い美少女で成績優秀で、空手が強くて運動神経が抜群(別の武道もしていて今年全国大会出場)で、性格がむちゃむちゃ良い。世の中には「何でも出来る人」「完璧な人」っています。
彼女を小さい頃から知ってるけど、でもそれは持って生まれたものではなく、コツコツと努力してきた賜物なのです。「完璧になるまで努力を続けた」というのは凄い事だと思う。
ああああ、大人は彼女を見て反省すべし!
咳ぐらいでランニングサボってた私は、情けないのだ。努力は裏切らないのだから、努力せんかい!・・・と自分に言い聞かせております。
というわけで、彼女に合わせて「顔面有り」ルールでライトスパーです。顔面が入ると距離が遠くなり、ステップワークを多用しないと、いいものを食らってしまいます。
女子中学生さんの凄いのは、こっちのロングジャブの後、パンチの引きに合わせて左のストレートを入れてきた事。もろカウンター状態で私の顔に入りました。
何ちゅうカウンタ―だ(驚)。
とにかく反応が速い。速すぎる。ぼやぼやしてるとこっちが火だるまになってしまいます。
ジャブも連打で入ってこないようにしないと、隙を見せたらあっという間にステップインで距離を詰めてくる。うーむ、この娘天才。

新人S野さんとは、パンチ限定顔面無しルールでした。が、以前よりかなり進歩しておりました。1か月前は相手にどんどん前に出て来られると、後ろに下がるだけでしたが、今回はすぐに反撃してきます。こういうのを「ハートが強い」って言うんでしょう。
ハートが強い人は、すぐに伸びると思う(確信)。凄い進歩だ。

さて私と言いますと、M先生相手の時は、「ジャブの弾幕を張って中に入れさせない」を徹底的に行いました。これはある程度出来たのですが、ただしそのジャブもギリギリの距離に届くぐらいで、相手の顔面に触る程度がほとんど。
よくボクシングである、「コツンンコツンと相手の顎を上げる」とまでは行きません。それが全然ありませんでした。もったいない。
私の「踏み込みの甘さ」と「ジャブのフォームがいまいち」なのが問題だと思う。
もっとボクシングの基礎をやるしかないかあ。

代表とでは、見事にカウンターを入れられてしまいました。
ジャブをポンポン打っていたら、ステップインされて右ストレートが私の顔面を捉えた。
顎がガクンと上がって、ボクシングアマチュアルールなら、この時点でダウンカウントです。それぐらい綺麗な右ストレート。
これの敗因を分析しますと・・・ジャブを打った際に肩に顎をくっつけていない。開いてしまってる。右のガードが甘い。この2点だと思う。
要は「フォームがまだまだ」ってことかあ。
11月の予定表を配布しましたが、土曜の練習がかなり変則的になります。
11月3日(土)は、私のPTAの予定の為、午前午後ではなく、夜に時間変更します。
夜6時半 少年部開始(7時半まで)、一般部(9時まで)。
11月10日(土)は、南部公民館祭りのため、お休みさせていただきます。公民館祭りは11日(日)も開催され、私は午前中公民館の手伝いで、団子(?)焼きをしております(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験対策の練習は、どうやったら効率よく出来るか?

2018年10月25日 23時26分26秒 | 空手
10月24日 水曜日 空手の試験対策を皆で行う

効けば親戚の女性も、「アレルギー性気管支炎」で苦しんでるという。この時期同じ症状で七転八倒している人は多い。
近日中に医者行って気管支拡張剤を出してもらおうかな?

今日から朝のランニングを再開した。10日ぶりです。
本日は裏山5キロを40分で走りましたが、咳はほとんど出ずに走りきれた。
よっしゃあー!日曜日の掛川新茶フルも何とかなりそうです。

夜は空手の練習でして、私が行くとN井さんY本さんのお二人が来ておられました。
お二人は次回の試験で、「パンチ限定の組手審査」があります。早々に「パンチの練習」から始めました。
ジャブ・ワンツー・フック・アッパーのシャドーを普段の2倍近く行い、簡単なコンビネーションを数種類、これもシャドーで行いました。かなり密度を濃くして行いましたので、3人とも行き絶え絶えになってしまった(笑)。
10分ほど使って、相手側にパンチを打ってもらい、それをかいくぐって行う「ヘッドスリップからのフック」を練習。これもほとんど出来ておりますので、後は実戦での練習ですなあ。

ここでA山さんと、新人T中さん・S野さんが来られましたので、メニューを新人二人の試験メニューに変更。
基本の手技・受技・足技を全て試験形式でやっていただきました。とりあえずは、「技とその名前を覚える事」が目標。
先輩3名は横で見本であります(笑)。
試験形式でやりますと、頭の中で、
「えーと何だっけ?確かこれから始まるんだっけなあ」
と脳細胞を絞り出すようになります。この方法だと「皆の前で恥をかく」ので否応なしに覚えます(笑)。N井さんY本さんも、これで短期間中に覚えました。あははは。
もう1~2回この方法をやり、その間に技と名前をほぼ憶えてもらう予定です。その後は細かい訂正に入るつもり。
A山さんが極真時代に基本をかなり修行されており、非常に切れ冴えとも抜群なので、手伝っていただきました。私、黒帯なのに見惚れてしまった(笑)。

水曜・土曜の練習では、「効率の良い練習」「段階を踏んだ練習」「体力を増やす練習」・・・この3つを目標にしております。
ホントにね、毎回練習メニューを考えるのに四苦八苦してます。
「このメンバーが来られたら、これをしよう」
「これが出来たら次はこの段階へ行けるかな?」
人間頭を絞らないといかんです(笑)。

試験があるなら、合格目指して努力しなければいけません。でないと試験を受ける意味が無い。
参考にしてるが、「予備校の受験対策」の考え・思想です。
「受けるなら、合格する確率を1%でも上げる方法を取る」が、予備校の基本です。
うちの会員さんが、「一人でも多く合格する」為には、それに見合った練習方法を取らなくてはいけません。それを行うのが責任者の仕事だと思ってます。
「不合格でもいいから、記念に受けてみよう」
と口では言ってますが、やるからには効率の良い練習方法で、徹底的にやってみたい・・・レッスンプロとしての意地(笑)。
でもこれって当たり前だと思います。

この年で試験なんて良い経験になると思う。皆さん試験を楽しみましょう。「試験の緊張」を楽しみましょう。
当分の間試験対策は続けますので、皆さんよろしくお願いします。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー性気管支炎(咳喘息) VS 柔道

2018年10月23日 23時35分23秒 | 柔道の練習日記
10月23日 火曜日 アレルギー性気管支炎(咳喘息) VS 柔道

ようやく咳が治まって来た。良かった良かった。
内科の先生によると、アレルギー性のもので、「咳喘息」というらしい。気管支拡張剤を処方するのが一番良いのですが、私の場合軽い方で収まりつつあるので、今回はステロイド系薬剤は一旦見送りました。
ただし咳が再度出る時は、市販の気管支炎・喘息用の消炎剤スプレーを使用する事になりました。
ジャーン。これがそうです。実際使ってみると、消炎剤なのでスーッとします。気持ちいい。
さて完治はしてないのですが、見切り発車で柔道復活!いざという時には消炎スプレーで何とかなるわい(笑)。
10日ぶりの柔道です。っていうか、もう我慢出来ん(笑)。
とは言うものの、病み上がりな事は間違いないので、かなり手を抜きます。

寝技乱取りは人数であぶれたので、横でストレッチしてると、仕事帰りのI瀬先生が来られ、
「体調どうですか?」
咳喘息という事を言い、
「まあ何とか見切り発車で(笑)」
「無理しちゃいかんじゃないんですか?」
と言われてしまったのですが、最近ある意味で「格闘技をやってる以上、怪我は仕方が無い」と開き直ってきた。
もちろん「怪我しないよう予防に努める」のは当たり前だし、「怪我したら治してから」は当然なんですが、「怪我ゼロの格闘技」はあり得ません。絶対に無い。
怪我したくなかったら、病気したくなかったら、運動や格闘技なんぞ止めてしまえばいいのである。
痛い思いをしてまでやるのは、やはり「麻薬中毒」みたいな所があると思う。特に柔道はそれが強いです。病みつきになってる。

さて打ち込みから練習に混ざり、休憩中は「消炎スプレー」を使うという裏技で、乱取り突入。
本日は中学生2名、I瀬先生・N野先生と、4回のみ乱取りしたが、消炎スプレーのせいか、咳が出る事は全くなかった。ちょっとゼイゼイするくらいです。
ほぼ乱取りも以前のように動けました。良かった良かった。これで完全復活が見えてきました。

日曜日は静岡県でフルマラソンの大会に出ます。「しまだ大井川マラソン」というのですが、大会当日朝4時出発なので、前日土曜の柔道は休むつもり・・・ああああ、柔道もしたい・・・もうヤケクソ、両方出てやるわい!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家は全国大会出場フィーバー

2018年10月22日 21時55分56秒 | オッサンの日記
10月21日 日曜日 我が家は全国大会出場フィーバー

フィーバーである。我が家は♪ナイスフィーバー、なのだ。
50代60代以上の人なら、パチンコを思い浮かべるであろう。私も高校時代によくやった(←あかんやろ)。
もしくは、眉毛の太いトラボルタというペンキ屋の兄ちゃんが、白いスーツを着て金曜日に踊りまくるという動画を思い浮かべる中高年もいると思う。当時私は中学2年生であった。もちろんディスコなるものには行ったことが無い。

話が外れた。

うちの息子が、部活で「ロボットコンテスト」なるものに毎年出ておりまして、今年ようやく全国大会に出場することになった。
7年連続地方大会で燻っていた田舎の学校にとって、久しぶりの快挙である。「高専の甲子園」ともいわれるロボコンなので、本人も舞い上がっているが、うちの家族全員が舞い上がっております(主に私だ)。
「家族全員で応援に行くべえ」
「親戚も誘おうか?」
「餞別(活動資金)を集めよう」
「そろいの法被は?トレーナーは?」
「団扇とメガホン・鉢巻もいるかな。ぷかぷか鳴らすやつ、あれも欲しいな」
プロ野球やサッカーの応援ではない。うちの家族は勘違いしていると思う。

冗談はさて置き、本人の話では、部の現役メンバーより、OBや学校の方が大騒ぎらしいのだ。
「OBが来てお菓子や食料を大量に置いてってくれるので、食費が助かる」
おいおい、毎月の食費は何に使っとるんじゃあー!
「全国大会(両国国技館)に行くけどお金が無い」
と言って、オヤジの財布より1万円巻き上げていった。
「全国大会の日程(11月25日)と、学校の中間試験が重なるので、留年の可能性が・・・」
アホかあー!留年だけは許さん!

下をクリックして下さい。

第31回 アイデア対決 全国高専ロボットコンテスト 東海北陸大会

夏休み以降、地方大会のため1回も帰省出来なかったのですが、次は全国大会終了後の12月にならないと会えないと言う。
まあ仕方がない。
11月25日の全国大会まで、マシンの改良に余念がないという。今のマシンの戦闘力では、地方大会は勝ち抜けても、全国大会では到底勝ち抜けないのだ。全国大会出場校は、それぐらいレベルが高い。
「残り1か月は、死に物狂いで頑張るつもり」

すいません。相変わらず咳が治らないので、運動できません。「格闘技」のブログなのに、その話題が無い。
ゴホゴホ咳をしながら、1か月ぶりに帰って来た息子に、ロボコンのイロハから教えてもらっているオヤジでございます。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験を控える中学生が息抜きで空手の練習に来てくれた

2018年10月21日 08時53分35秒 | 空手
10月20日 土曜日 アレルギーからの復活?の空手

この1週間はほとんど運動してません。多少は走りましたが、フルマラソン前の最後の追い込みなんてどこかに吹っ飛んでしまった。
ゴホゴホ!
咳が止まらん。
でも「喘息の発作」みたいな事はほとんど無くなったので、少しずつ運動量を回復していきます。
食べる量は変化なかったので、体重計に乗るのが怖い(笑)。

久しぶりの空手なので(と言っても3日ぶり)、体がうずいております。
南部公民館に到着したら、地元の関係者が目の前の竹島神社のお祭りの準備をしておられました。
本日の少年部は5歳の男の子のみ。
「よーし、先生と運動しようか?」
と言ってたら、中学3年生と小学6年生のN姉妹が来てくれました。中学3年生の子が来てくれたんですが、
「受験は大丈夫かー?」
の問いかけに、
「中間試験が終わったんで(笑)」
受験生もたまには息抜きも良いでしょう。

少年部は5歳の子中心で、基本技と基礎体力強化をやりましたが、この時点で55歳のオヤジは息も絶え絶え。1週間のブランクは想像以上であった。息が続かん。
特にバービーはきつかった!久しぶりに1セット30回をやったのですが、足がぷるぷるになってしまいました。でも中学生の女の子は平気な顔してた。
「でも受験で鈍ってます」
一般部はN姉妹のみなので、最近凝ってるボクシングの初級基本メニューを中心に行いましたが・・・さすがはうちの会で一番センスのある子達です。フォームに関して直すところが無い。シャドーをやらせても完璧。
前からこの子達は運動神経抜群だと思ってたけど、ここまで自分の体を思い通りにコントロール出来るとは・・・、天才とはこういう人達って言うんだろうな。
こっちが指示した事を、ほんの数回やっただけでマスターしていきます。
うーむ、オジサンは才能の差に嫉妬するぞ(笑)。
後半は簡単なコンビネーションを主体に、スパーで仕上げましたが、「天才を見る」ってのは気持ちいいですね。
連打しても「崩れない」「ぶれない」「速い」「何発も打てる」そして一番すごいのが、「急所に的確に入る」
リバーに良いのを数発被弾しました。
「ぐえええええ~!」
もう一つ言うなら美人姉妹なので完璧です。

さてこれからは本格的に高校受験勉強に突入するそうである。頑張れ受験生!
合格したら春休みは練習しに来てね。皆でガンガンスパーリングしましょう。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギーは、もういやじゃあ!(空手編)

2018年10月19日 19時11分16秒 | 空手
10月17日 水曜日 空手の試験対策月間

気管支炎が酷いので、朝一に近所の内科に行ってきました。季節の変わり目で体調を崩す方が多いのであろうか、お年寄りでいっぱいであった。
熱は無し。ここ4日間計っているが全て平熱。
「熱が無いかあ。風邪の可能性低いなあ。とりあえず咳止めと消炎剤出しとくね」
はたして風邪なのか?アレルギーなのか?先生もいまいち自信が無いようである。
ゴホ!ゲホ!
マスクをして始終のど飴を舐めておれば、それほど咳は出ません。普段と変わらない。
万が一風邪だった場合、人にうつすといけませんので、月曜のジム・火曜の柔道は休みました。今日も空手があるのですが、教える立ち場なので休めません。控え目にしておこうと思います。

さて空手の練習ですが、先にY本さんが来ておられたので、試験科目である「パンチ限定の組手」対策練習を行いました。
実戦的に「コンビネーションのミット打ち」を数ラウンド行い、「カウンターの基本・ミット打ち」を繰り返して行います。
Y本さんは、今回「パンチ限定組手審査」は初めてなんですが、週3回の練習の9割以上出席されており、私が半年前から始めた「ボクシング初心者講座」も練習されております。
初心者によくあるある・・・
①猫パンチ
②手打ちパンチ
③単発パンチ
という特徴が全くありません。
④満身の力で大振りパンチ
も最近力を抜いて打つようになったら、ほとんど無くなりました。素晴らしい。
というわけで、最近はコンビネーションを中心に練習しております。そろそろディフェンスを組み合わせたコンビも増やしていこうかなあと。

さて途中でS野さんとA山さんが来られたので、急遽S野さんの試験対策に変更しました。
まずは名前を覚えるために、ほぼ全部を通しで行い、その後はテスト形式でやってみました。45分を使って練習しましたが、これを数回繰り返せば覚えられると思います。
水曜・土曜は「基本の形講習」に徹しますので、新人さんは是非練習に来てください。絶対に合格させます!

練習が終わったが、私のアレルギーの話から、Y本さんとアレルギー談議になりました。
ああ早く終わってほしい気管支炎!アレルギー体質はもういやじゃあ!
明日木曜の空手は習う立場なので、気管支炎のために休もうかなと思います。スンマセン!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道の市民大会を見に行く

2018年10月17日 05時59分28秒 | 柔道の練習日記
10月14日 日曜日 柔道の市民大会を見に行く

先日も書きましたが今年は不参加です。一般の部に出場されるメンバーを見ると、20代30代現役バリバリが多くて、とてもとても「趣味でやってるジジイ」が出る幕ではありません。出たら死ぬと思う。
でもうちの教室の先生方や中学生たちが出場されるので、午後に観戦・応援に行きました。
午前中に小学生の部が終わり。午後は中学生・高校生・一般の大会です。午後1時より開会式。今野会長の挨拶ですが、「皆さん怪我の無いように」「怪我したら練習も出来なくなります」と。耳が痛いなあ。
さて最初は中学生の部で、平坂中学の柔道部員が多数出ております、3年生が行われる第三試合会場に行きました。
トーナメント表を見ると、出ている選手の半分が平坂柔道部で、平坂の層の厚さを感じました。ってことは、第一試合から同門対決が続出(笑)。平坂の相手の子も、うちに出稽古に来る中学生が多い。
勝ったら満面の笑みですな(笑)。結局中学3年生男子の部の優勝は、うちに出稽古に来る子、2位は平坂中学、3位も平坂中学でした。拍手!パチパチパチ!
さて高校生の部が終わりますと、最後は一般の部。今回は30名近い人がエントリーされております。うちの教室からは4名ですが、出稽古に来られて知っている方も数名おられます。
どの人も体型がゴリラ(笑)。
多分一般の人がここに紛れ込んだら、柔道家達たちから発せられる「圧」に圧倒されると思います。
この人たちに比べると、私なんてペラペラ。薄っぺらいペラ人間です(笑)。
試合が始まり、第一会場第二会場でうちの先生たちに試合が始まりました。写真は出陣直前のN澤先生の背中です。カッコ良い写真が撮れました。
気合が入っております。
隣の会場では、I瀬先生の試合でした。体重差40キロ以上でしたが、果敢に攻めていきます。
喧嘩四つで引手の攻防が凄かった!息をのんで観ておりました。

結局上位は現役バリバリの方が多かったのですが、それでも先生方の闘いに圧倒されておりました。
「こりゃあ俺が出たら死んでるわ」

本部役員席のK谷師匠に会うなり、開口一番、
「どう?見てるだけじゃつまんないでしょ」
師匠、昔の40代50代の方達が出ておられた当時の市民大会に比べて、かけ離れてレベルが高いです。趣味でやってる50のオッサンが出る幕ではないです。
と長話をして市民大会は終了しました。
その夜は平坂教室の飲み会であった。最近酒が弱くなり、ビールとサワー数杯でへべれけに近くなってしまった。家に帰ってひと眠りした後、大会の写真を整理しようとデータを移してたら、飲み会の写真が数枚あった。
写した覚えが無い(笑)。
手振れでピントもブレブレであった。
酒弱くなったなあ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村



削除 ▲ページトップへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳が止まらないので 柔道を休んだ

2018年10月16日 20時52分52秒 | オッサンの日記
10月16日 火曜日 風邪をひき(?)咳が止まらない 柔道を休んだ

昨週から喉を少し痛めておったのですが、15日の月曜日の朝から、喉が腫れあがって咳が止まらなくなりました。
その日は仕事で会議の司会を務めたのですが、のど飴舐めまくりで乗り切り、何とか役目を終えた。はあああ~疲れた、ゴホゴホ。
月曜はジムに行く予定でしたがパス。
火曜日も朝から咳が止まらず、マスクをして仕事をしております。

熱は全くありません。咳だけです。風邪なのか?アレルギーなのか?わからん。
元々アレルギー体質なので、喘息気味であり、年に数回咳が止まらないことがある。
風邪ならば他人にうつすのは絶対イカン。柔道は特に「接触スポーツ」なので、受験の中学生にうつすのは御法度です。本日は柔道をお休みさせていただきます。グスン、ゲホゲホ。

明日水曜日は空手の練習ですが、この日は教える立場なので休むわけにはいきません。マスクをして離れたところから、「あーだこーだ」と指示だけするつもりです。

これも普段の行いが悪いためであろう。天罰。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「考えてきましたね」と言われるほど、本当は考えてない

2018年10月15日 08時21分32秒 | 柔道の練習日記
10月13日 土曜日 「考えてきましたね」と言われるほど、本当は考えてない

時系列的に記事が前後します。申し訳ない。
土曜の夜は柔道の練習であった。が、最近アレルギーで咽喉が痛くなったり、じんましんらしきものが出たりでなかったり。本日も空手から帰って来て飯食ったら、アレルギーが出てしまい、薬を飲んで夕方まで寝ておりました。
疲れてんのかなあ?
運動のし過ぎかな?

おそらく両方ですが、夕方起きたら完全に治っていた。単なる寝不足なのかー!
寝て治ったんなら柔道に行くべえ(笑)。

さて明日は西尾市市民柔道大会です。先日も書きましたように、今年は怪我その他もろもろの理由のためにパスしました。軟弱者です(笑)。
効くところによると今年の出場するメンバーは、20~30代の現役バリバリが多いそうなので、50代の趣味で始めたオッサンの出る幕はありません。出たら死ぬでしょう(笑)。
昔は40代50代の方も沢山出られておったんですが・・・。
もちろん小学生から中学・高校・一般まで幅広く出場されるので、当然私も用事の無い午後は見学しに行きます。
さて本日は中学生も高校生も一般も、「明日の大会のために休む」という考えの方は少なく、練習に来ておりました。流石ですな。
写真は少年部の一コマです。本日は道場内大会で、小学生たちが頑張っております。
少年部が押したので、本日は寝技乱取りを飛ばして、打ち込みから立ち技乱取りに突入。中学生2本、先生相手に3本の乱取りをしました。

さてI瀬先生の「引手マジック」に引っかからないように、誘いの肘を無視して、こちらも引き手を取りに行こうとしていたのですが・・・どうも上手くいかん。
ドーンと肘を突き出されて、「こりゃあ絶好のチャンスだ」とばかりに肘を取ると、くるりと腕が回転してこちらの肘か極められてしまう。誘いに乗ったらアカン。
「T岡さん、考えてきましたねえ」
このパターンを何とか脱却したいのですが・・・じゃあ誘導の肘を取りに行かず、どこを取りに行ったらええねん?
先生は「考えてきましたね」と言われるが、じゃあ代わりにどうすんねんと自問するが、そこから先が無いのだ。最初脇を掴んだり、袖から肘へずらしたりいろいろ試してみたのですが、最後には先生のベストポジションになってしまうのです。
ここから先に進まん。ああどうしたら~。

師匠との乱取り後に時間を取ってもらって、I瀬先生の引手マジック対策に悩んでる事を伝えますと、
「うーん、答えはちょっと僕にもわからないけど、アナタ良い練習してるねえ。考えながら練習するってのが一番なんだよ」
55歳オヤジ、褒められてるけど壁に行き当たっております。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国大会出場決定(柔道じゃないよ)

2018年10月15日 01時14分29秒 | オッサンの日記
10月14日 日曜日 息子が全国大会出場決定(柔道じゃないよ)

今まで家族の個人情報を書いたことが無い。今更隠しても以下の記事を調べたらバレてしまうのですが、親バカなので書いてしまおう(笑)。
うちの息子は某理系の特殊な学校に通っておりまして、部活でロボットを作成しておるのですが・・・、
全国大会出場が決定になりました。

本日私は柔道の市民大会を見に行き、夜は所属する柔道会の飲み会に参加させていただきました。嫁はロボットコンテストの東海北陸地区大会を、わざわざ石川県まで見に行っておりました。
飲み会後に帰ってきた嫁に会い、このニュースを知った。開口一番。
「あんた、全国大会よ」
メールで早くよこさんかい。
「お金がかかるわねえ」
「会社休んで応援に行かんとなあ」
二人でブチブチ言いながらも喜んでおります。
11月25日(日)両国国技館全国大会開催!

本日は、柔道も空手もマラソンも関係ない、家族自慢・親バカ日誌です。皆さん笑ってお許し下さい。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする