48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

鬼嫁が空手の先生

2012年11月30日 23時25分36秒 | 空手
11月29日 木曜日 空手の練習日
朝のロードワークも1時間ほど走り、怪我以外の所は順調に仕上がっております。林道1時間の走りでも(スピードは遅いのですが)息切れする事が少なくなりました。

さて夜は空手の練習です。
本日は道場主のAさん・M先生ともお仕事で遅れます。うちの道場の猛者お二人が遅れる場合、少年部は私ことバカオヤジが代行の先生をしているのですが、私も仕事で早くいけません。
なんとうちの鬼嫁が代理の先生をしました!
・・・他の父兄さん達から、苦情が来たらどうしよう?・・・
・・・子供達に怪我をさせたらどうしよう?・・・
「うわーん!この先生いやだあ!ボク帰るー!」と泣かれたらどうしよう?
・・・・・・
遅れて行ったのですが、そんな事はありませんでした。手伝ってくださったHysさんありがとうございます。と嫁に代わってお礼を言います。

さて一般部である。
「前の流派からの脱却だあ!」とばかりに、回し蹴りのフォームの改造を行って・・・、ではありません(笑)。
私をはじめとする体の堅い中年オヤジが回し蹴りをする際に、無理なく体全体を使って蹴れるように、フォームを改造しようとするものです。
思えば6年前にやり始めて、壁に手をついて足を横に上げて、ぐるりんぐるりんと回転させてたもんなあ。何度か「バキ!」と音がして、股関節が攣った(笑)。
打撃の名人M先生考案の蹴りのフォームは、これから関節が硬くなって行く中高年でも、無理なくきれいに蹴れます。オヤジと鬼嫁にはぴったりです。
まだ以前の蹴りのフォームが染みついてるので、タイミングの取り方や踏み込む位置が微妙にずれるのですが、習得すればスムースに蹴れると思います。
オヤジも進化しています。

その後は前々回で行った蹴りのコンビネーションの練習。
足でブロックしてミドル、スイッチして逆のミドル。
ブロックして前蹴り、ミドル・スイッチして逆のミドル。
目まぐるしいです。ひいはあひいはあ。
蹴りも3連続くらいでないと、組手では中々当たりませんねえ。
無門会みたいな華麗な蹴りではないですが、皆コツコツと練習してます。

もう一つ先週のおさらいを。
パンチのミット打ちですが、ミットを持つ相手が、パンチまがいにミットを突き出し、パンチする側もよけるようにしました。本格的なボクシングのミット打ちを真似してます。
ミットを持つ方もすっごく勉強になりますね。ボクシングは初心者ですから、ゆっくりとフォームを確認しながら打ってます。

フルコンタクト空手蒲郡三谷道場の、年末予定が決まりました。
今年の最終の稽古日は、12月20日(木)。ささやかですが、子供たちにクリスマスプレゼントを予定との事。
12月22日(土)。蒲郡駅前の「笑笑(わらわら)」という居酒屋で、フルコンタクト空手蒲郡三谷道場の忘年会!
現在の道場のメンバーだけでなく、かつて同じ釜の飯を食った空手仲間も呼ぶつもりです。
「T岡さんは知らないけれど、同じ流派(旧呈○會館)でやってました。私も行っていいかなあ?」と言う方も歓迎します。コメント欄にて受け付けてますので、住所とイニシャル(例えば、西尾市T岡)で申し込んでください。各地旧道場の古参メンバーは大体わかりますので(笑)。
この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸を合わせるのは女の子がいい

2012年11月29日 05時56分40秒 | 柔道の練習日記
11月27日 火曜日 柔道の練習日
11月25日のマラソン大会以降、翌日月曜日は雨の為ロードワーク無し、家で腹筋背筋など補強とストレッチ。大した運動はしておりません。
本日は晴れたので、午前中は嫁さんと軽く1時間半13キロの林道中心にジョギング。最近坂道を1時間走っても、あまり息が上がらなくなりました。スタミナが付いたわけではなく、単に慣れただけ・ペース配分が出来るようになっただけです。が出来るようになった事は嬉しいなあ。

夜は柔道の練習であった。
寒い・・・寒い・・・素足で畳みわああ、冷たいいいい・・・始まる直前まで靴下履いていよう(笑)。
ってのは冗談です。子供たちの手前、そんな事はできません。オジサンも稽古前の雑巾がけを・・・ううっ、冷たい!
少年部の始まる前に、I川先生、M松先生と、中高年の怪我の事でお話を。
やはり皆さん怪我に泣いておられます。私も左手首の腱鞘炎を再発中なので、サポーターを巻いてます。投げられた時に痛めたのか、パンチの練習時に痛めたのかわわかりません。
鬼嫁は、
「日頃の行いが悪いから」と言っております・・・俺を馬鹿にしてんのかあ!
医療関係に勤務のI川先生に、肩の鍵盤を損傷している事を相談しましたが、中年男性のかなりの方は、多かれ少なかれ肩をやられてるとの事。四十肩・五十肩はやはり治んないんですねえ。肩を壊してると柔道にはやはり不利です。
一般部の練習の、逆立ち歩きはパスしています(笑)。できまへん。

さて少年部では、人数が足らなかったので、オヤジは打ち込みやら乱取りやらに混ぜていただきました。今日も壁の花では無かったぞえ(笑)。しかし子供達の上達の速い事。つい先日入門したI君は、いまやガンガンに攻めてきます。
小内から背負い・・・ダメだったら大外!速い!オジサン向う脛を痛めました。

一般部は、体はあったまっていたので準備運動もそこそこ。打ち込みから乱取り。
K先生からのアドバイスが。
せっかく奥襟や背中を取ってるのに、投げる際に胸を合わせていないので、不十分な体制になっている事。
「持つ所はいいのだから、 胸を合わせて投げましょう。 そうすれば払い腰を綺麗に決めれます。決めれなくても、そこから大外にも出来るます」
で乱取りを1回抜け出して、詳しく説明していただき、打ち込みもしていただきました。いやあ済まん事です。
少しずつですが自分なりの持つ所が分かってきましたので、そこから綺麗に投げの形に入るのが課題。
練習後、そのK先生・S木さんと雑談しました。K先生に今昇級試験など受けても、行けるのではと言われましたが、例えそうだとしても、技よりも体格で勝ってしまうという事になると思っています。まだまだ技に基本が出来ていません。そこはもう重々承知。もう少し上手くならん事には話にならんなあ。
「胸を合わせる、胸を合わせる・・・」
と言ってたら、K先生・S木さんとも
「胸を合わせるのは、女の子がいいなあ」とオヤジギャクを3人で言ってて、失礼ながら3人とも女性にもてる事はほとんど無いかもと、思ってしまったオヤジであった。

本日の乱取りは、大人4人、子供2人、休憩1回。
乱取り後も息が切れる事が少なくなりました。ガチガチから力の配分が出来るようになってきたのかな?


この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋みなとシティマラソン10kmを、柔道着で走るバカ その2

2012年11月27日 22時33分13秒 | 仮装マラソン大会
世の中のブログは、つくばマラソン一色である。時折神戸マラソンのブログがある。でも豊橋のブログなんて、ほとんど無い。ああ地方の大会の悲哀。しくしく。
でもオヤジは頑張ります。地方のマラソン大会なんて、仮装ランナーはほとんどいないけど、皆の奇異な視線を浴びて、走る柔道家T岡は、三河の大会を走って走って走りまくるのだ!
という事で、豊橋みなとシティマラソンの第二部を・・・。

号砲一発で飛び出した!・・・とはいかず渋滞で1分ほど後ろを歩いてから走りました。
コースは埋め立て地の道路を走るため、一部橋はあるものの凄くフラット。で海沿いにもかかわらず風がほとんど無くて、非常に走り易かったです。
最初のグダグダ歩き1分後に、出走ゲートを出たのだが、その時にストップウオッチを押した。で1kmの表示がある所で、5分27秒。
・・・遅い!やはり柔道着だとこんなものなのかあ。
普通のランニングウェアの上に、柔道着を着ています。柔道着だけというのは、肌が擦れて擦り傷だらけになるので出来ない・・・。でももう少し薄着にして来れば良かったかな。
などとワラワラ考えながら走ってた。

1.5kmぐらいの所で、後ろから肩を叩かれた。
「おーい、先行くねえ」
鬼嫁である。

10km中年女性の部は男性の後に出発なので、1.分くらい遅く出たらしいのだが、その遅く出た鬼嫁に抜かれた。
以前にも書いたことなのだが、嫁に抜かれると腹が立つ。
しかし、「おーい、先行くねー」とは何だ。
俺はご主人様だぞ。せめて2~3分並走ぐらいしてくれても良いではないか。
思い出した。このマラソン大会を出ようと誘った時、
「当然誘った人が費用を払ってね」と、オヤジに全額払わせたのは誰だ?
それが、何「おーい、先行くねー」だ、こらあ!
えーいちくしょう!いつか追いついてやる!
と心の中では言うが、絶対に追いつく事は出来ないオヤジであった。

3km過ぎたころから、重くなってきた。柔道着が汗を吸い始めたのだ。ランニングウエアと違って水分が蒸発せん。特にCW―Xの上から柔道着のパンツを履いてる下半身が重い・・・。
「しまった、CW―Xなんて履くんじゃなかった」
CW―Xがお腹を締め付ける・・・まあこれは想定内。も一つ柔道着ズボンのひもが、腹を締め付けてる。これは想定外だった!
柔道着のズボンは、紐で留めるだけで伸び縮みしません。ですからちょっとでも緩むと落ちてきます。でいつもきつく締める。
空手着のコスプレの場合、マラソン用の空手着ズボン(←そんなもんまで用意している)は、対策としてゴムひもを入れて、落ちないようにしてます。柔道着のズボンもゴムを入れとけば良かったあ!忘れてたあ!

腹の圧迫は気になるが、1時間程度なので我慢できそうである。4キロ5キロと同じペースで走って行く・・・とここで気が付いた。
私の後ろは、金魚のフンみたいにランナーがいる。そうです、柔道着で目立つので、私をペースメーカーにして走っておられる方が、何人かおられました。
うーむ、私みたいな遅い人間をペースメーカーにしても、あまりメリットが無いと思うのだが。
でも考えたら、私も若いお姉ちゃんをペースメーカーにして走ってるもんなあ。
で後姿を見て心の中で、
「きれいな人かも❤」

なんてスケベ心で走ってる。俺の方がずっとダメ人間だ(笑)。
皆さんどうぞ、こんな遅いスケベオヤジでよければ、ペースメーカーにして下さい(笑)。

5km手前で、着ぐるみを着た男性を発見!おおっ!仮装ランナーだ!
私以外にも仮装ランナーがいるとは思いませんでした。申し訳ないのですが、先に行かせていただきました。その後折り返しから引き返してくる嫁とすれ違い。
5km表示があり・・・ここは折り返しじゃないそうです。さらに数百メートル走って折り返し。
ああ重い。柔道着って重いなあ。空手着にしておけば、重量も半分の2kgですんだのになあ。

7km過ぎたところで、女性の魔女の格好をした仮装ランナーさんに追い抜かれました。おおっ!凄い!速い!待ってくれえ!置いて行かないでえ!魔女さんはどんどん先に行ってしまいます。最後のダッシュでしょうか。
私は相変わらずのキロ5分半ぐらいです。ほとんどペース変わりません。安定してるというか、最後のダッシュが出来ません。柔道着重い・・・このペースが限界です。
あと1kmでほんの少しだけピッチを上げましたが、重い仮装だとこれが限界ですね。最後に2人抜いてゴールした。
ひいはあひいはあ、ぜいぜい。

ゴール後いただいたアクエリアスを飲んで、完走証をいただきました。
タイムは、57分43秒。

ランニングウェアで50~51分、空手着で53~54分だったので、今回は58~60分と読んでましたが、ほぼ予想通りでした。でもやっぱり遅いよなあ。
いえ遅くても良いのです。楽しんで走るのが一番です・・・と言い訳しておく。

そこでYさんとお会いし、Yさんは52分台でした。
私より年上にもかかわらず速い!Yさんは登山もされていて、海外の山にも行かれることを昔お聞きしたことがあります。さすがです!でYさんの写真をパチリ!


豊橋のランナーのノイ様とも、ブログを通じて「お会い出来たら・・」と言ってたのですが、すいません、子供とエアーショーを見るために、会場外れまで見に行ってました。そのためか5kmのスタート地点をうろうろ出来なかった・・・。私があまり会場を回ることが出来ず、お会いすることが出来ませんでした。申し訳ない。
次回はノイ様も、1月3日新春矢作川マラソンに出場されるとの事なので、そこでお会いしましょう!もちろん仮装していきます!(雨の場合はしないので、その時はごめんなさい)
ただし私はマラソン歴は長いけど遅いので、スタートは一緒でも先に行ってください(笑)。

そうそう、チームステップの方とよっちゃんにも会いました。よっちゃんには手を振ったけど、気が付いてくれたかなあ。

その後鬼嫁・嫁妹・その御友達の方と合流した。
鬼嫁は当然のことながら、俺よりずっと速かった。子供も良く走ったが、この大会は地元の凄く速い陸上クラブの面々が出ていたので、それには遠く及ばなかった。嫁妹もそのお友達も全員完走。お二人はマラソン大会は初めてだそうです。面白かったと言ってました。良かった良かった。

その後、FM豊橋のDJチャーリーさん司会による景品抽選会があり、最後まで楽しませていただきました。
余談ですが、チャーリーさんは10km・2km・5km?だったと思うが、3つの部門を走られたそうです。
FM豊橋のホームページからチャーリーさんの経歴を見ると・・・、
・・・・・・・・・・
1965年、愛知県生まれ。いて座のO型。大学卒業後、会社員をしながら司会・漫才・ダンス・金ちゃんの仮装大賞に応募するなどの活動を続ける。(※1,2)2000年にフリーのパーソナリティーとして本格的に活動開始。特技はトークをしながらのマラソン。趣味はアイスクリーム専門店じゃない飲食店のアイスクリームを売り切れにすること。(※3,4)
※1 実はチャーリー、今をときめくEXILEのHIROとダンスをしていた時期がある
※2 金ちゃんの仮装大賞の結果は予選落ち
※3 特に焼肉屋のアイスクリームは売り切れにしたい願望が強い
※4 回転すしのハマチを売り切れにすることに精を出していた時期もある
・・・・・・・・・・
「金ちゃんの仮装大賞の結果は予選落ち」・・・ぶわっはっは!
「トークしながらのマラソン」って何だあ!
「特に焼肉屋のアイスクリームは売り切れにしたい願望が強い」ってどういう事だあ!
わけわからんぞお!

毎年1500人から2000人の参加者しかいないのですが、今年は3900人だったそうです。それで主催者がパニくってたんですね。一部主催者の不手際などがありましたが・・・、金額も安い大会ですし、エアーショーは最高に良かった。まあ皆楽しんで走れたので、良かった良かった。

バカオヤジは何とか柔道着で10kmを走れました。
仮装ランナーは私を含めて3人。参加率0.1%以下。いくらなんでもこれは少ないよなああ。
で、今年の1月に(これまた雨天の場合を除いて)、1月3日新春矢作川ハーフマラソンか、1月27日の一色ハーフマラソンのどちらかを、柔道着で挑戦します!一色は自宅から9kmぐらい。矢作川の安城桜井は、自宅から10kmしか離れていません。両方とも地元の小さなマラソン大会です。個人的には柔道着では一色を走りたいですねえ。
両方とも風の強い大会です。ビラビラの柔道着は風の影響モロ受けます(笑)。
それまでに減量しよう(笑)。
次回は12月16日 日曜日 「第1回トヨタの森トレイルランレース&駅伝」
トレイルラン初体験です。乞うご期待!

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋みなとシティマラソン10kmを、柔道着で走るバカ その1

2012年11月26日 22時34分32秒 | 仮装マラソン大会
11月25日 日曜日 第32回豊橋みなとシティマラソン
ここの所ハーフやリレーマラソンだったので、久しぶりの10kmレースだ。
ブログにグダグダ書いてきたとおり、重い柔道着(乾燥重量4kg、汗で5~6kg)を着て10kmを走れるかどうか。私は挑戦する。
今まで数多くの柔道のブログを拝見させていただいた。中には私と同じく柔道とマラソンを掛け持ちしている方も、少数ながら存在しております。
が、「柔道着を着てマラソン大会走ったよ」と書いている方は、まだどなたもおられないのだ!
人類史上初の挑戦である!前人未到の大記録である!
人類にとっては小さな一歩だが、オヤジにとっては大きな一歩なのだ!(byアームストロング船長)
・・・というぐらい気負ってます・・・バカか俺は・・・。

さて朝7時に家族(バカオヤジ・鬼嫁・バカ息子)と家を出て、8時ちょっとには会場に着いた。駐車場の案内が無く、誘導員もいなかったので、「駐車場はどこだあ!」と前の車に付いて行った。会場に一番近い所で、会場へ徒歩15秒のド真ん前であった。すごいラッキー!
この案内が無い・誘導員が少ない・・・ってのは、ランネットでも大きく取り上げられていました。
さぶい・・・とオーバーを羽織って会場を一回り。まだ役員や関係者の方も準備前である。
近くのコンビニに、子供と準備運動を兼ねて散歩したのだが、8時半には会場前の道路は渋滞。コンビニから出た8時45分頃には、23号線インター付近からの大渋滞であった。
どうやら当日はマラソン大会と、隣の体育館でバレーの試合もあったみたいだ。これもまた、どうやら駐車できない方が続出されたらしく、アナウンスによりますと返金されたみたいですが・・・どうなったんだろう?
空いている体育館のトイレで大を済ませた。はあ~出たああ~(←この気持ち、ランナーだったら分かるでしょう)。この体育館のトイレは、少し離れているせいか結構空いてましたね、穴場です。
9時くらいから急に気温が上がってきた。CW―Xを履き、柔道着を着る。帯にポーチを着けその中にカメラ、持ち物はこれだけ。写真は撮れたら撮りたいですね。
柔道着にゼッケンを付けた姿は、目立つ目立つ。っていうか、仮装ランナーがいない!ひえええ、皆じろじろ見るよお!・・・でも嬉しいなあ。

開会式は9時半くらいからですが、それまでこの格好で会場をうろうろする。とここで女性の方に声をかけられました。
「あのー、西尾市のからの方ですか?」
「はいそうです」
「この間ブログで連絡していただいた方ですね。社長もお待ちですよ!」
チームステップのスタッフの方でした。いやあ嬉しいですねえ。
ちょっと前のブログにも書かせていただきましたが、チームステップさんは、豊橋市内で障害者のための美容室・マラソン・柔道その他多くの活動をされている方々です。
詳しくは、→こちらのブログ でご確認ください。
挨拶をし、皆さんと記念撮影をさせていただきました。

「写真をブログで使わせていただきたいのですが・・・もちろん身元等を分からないようにします」という問いに対して、
「別にそんなのしなくていいですよ。どんどん使ってください」との力強いお言葉。
確かにステップの皆さんのブログは、お顔が堂々と載っております。人の目や噂を全く気にしない自信があるのでしょう。本当に強い人ってのは、こういう人の事を言うのでしょうね。私もそうありたいです。
皆さんとさよならする時に、「よっちゃん」と呼ばれる方が、手を小さく振って下さいました。今回柔道着で走ったためか、多くの方に手を振っていただきましたが、よっちゃんに手を振っていただいたのが、一番嬉しかったです。
こういう活動を無償でされている方には、本当に頭が下がります。私はこのような福祉活動はしたことがありません。現在何もできません。私のブログにて、少しだけ宣伝のお手伝いをするくらいです。
今回はクラスの違いから、一緒に走る事は出来ませんでした。
が私も柔道をさせていただいております。もしかしたら将来一緒に練習・乱取りする可能性もあります。その時を楽しみにして、これからも練習します。
その時は皆オジサンの相手してね(笑)。


受付に行こうとしてると、声をかける方が・・・何と去年まで空手の道場に通われてたYさん夫妻が!
「T岡さん、お久しぶり!道具着てるからわかったわあ」と奥さん。
「あれえ!お久しぶりです!」
「皆さんどうしてます?」
「元気に空手をやってますよ!」
「ええっ?廃止になったんじゃないんですか?」
・・・よく話を聞くと、昨年秋に道場を借りてる蒲郡勤労者青少年ホームの廃止騒動の際に、長期でお休みされていたので、てっきり廃止に伴い道場も閉鎖されたと思われたらしいのだ。えー詳しく説明しますと、蒲郡市は赤字に伴う経費節減のため、老巧化した勤労者青少年ホームを廃止する予定でした。そこを借りている市民サークルが、月々の費用を出して何とか生きながらえたというのが・・・Aさん確かそうでしたよね。
「知らなかったわあ」
とう事で、旦那さんが私と同じ10kmを走る予定との事。
うーむ久しぶりにお会いして嬉しいです。
「暖かくなったら、また遊びに来て下さいねー!」と(笑)。

車に戻ると、嫁さんの妹とその御友達が到着されていました。良かったよかった。間に合ってよかった。
お友達の方は、背が高くてすらりとしてて、結構早そうです。しかも美人さんです。こういう人を美ジョガーと言うんでしょうね。
最近ジョギングを始められたそうですが、段々ハマりつつあるとの事。
お話を聞くと、一色も10kmにエントリーされてるそうです。当日またお会いしましょう。

アクロバット空中エアーショーは凄かったです!夏にセントレアに見に行ったブルーインパルスは負けてます。
インターネットで確認させていただいたのですが、パイロットの室屋義秀さんは、アクロバット飛行では日本一、アジアでもトップクラスの方だそうです。
こりゃすごいわ。

すいません。私のカメラの性能では限界があります。室屋さんのチーム・レッドブルの宣伝用写真からです。
マラソンランナー以外のお客さんかなりの方が、このアクロバット飛行ショーを見に来られていました。
小さな地方の10kmの大会だと思ってました。この演出は凄い。ランナー・応援者・見学者、皆歓声を上げてます。

さてショーが終わると、いよいよ出走である。
気になったのは、集合を告げるアナウンスの方の口調が、物凄くぞんざいで、人によっては、「何あの言い方」と文句を言ってた。
多分体協の役員さんだと思うが(違ってたらごめんなさい)、
「早く集まらないと、遅れるよ」
というタメ口のアナウンスは、頭の悪さをモロ表してますね。
体協の役員さんは、普段学生しか相手にしていない人がいて、こういう命令口調で言ってしまうんでしょうかね。市民=命令する相手という考えかなあ。
ちなみに私は、西尾市の体育協会の方を2人ほど知ってはいますが、その方たちは皆紳士で、このような口調では絶対話しません。年下の私に対しても、きちんとした敬語でお話しされてます。多分このアナウンスの方だけでしょう・・・と思いたい。

10km男子中年のカテゴリーの集合場所で、先ほどのYさんとお会いするが、Yさんは結構速そうだ。だから前の方にいる。
「すいません、私遅いんで・・・」
と、私はすごすごと後ろの方へ(笑)・・・

号砲が鳴った!

と、その2へ続く・・・

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋みなとシティマラソン前日

2012年11月24日 05時55分55秒 | 仮装マラソン大会
11月24日 土曜日 豊橋みなとシティマラソン前日
世間は昨日から3連休というのに、オヤジは金・土と仕事です。でも日曜日は休み!しかもマラソン大会!第32回豊橋みなとシティマラソン。天気予報は晴!ハレハレ愉快なのだ!
別にチーム名は無いのですが、うちの家族3人(オヤジ・鬼嫁・バカ息子)と、親戚のIさん(女性)とその友達1名(女性)の5人で参加です。子供は2km、大人は10km。もちろん仮装は私一人。

マラソンブログ界では、つくばマラソンなど関東・関西圏の大規模大会で盛り上がってますが、地方の弱小大会も頑張っております!
何がつくばだ!何が神戸だ!愛知県の豊橋はなあ、とてつもない田舎なんだぞ!
おしゃれなスポットなんて、全然無いんだぞ!
市とは名ばかりの、面積の90%が山と田んぼと畑なんだぞ!
名産品は竹輪ぐらいしか無いんだぞ!

豊橋市で障害者の柔道とマラソンを主催されてる、チームステップさん と、先日ネットで挨拶をしました。チームステップさんも、豊橋みなとシティマラソンに出られるとの事で、日曜日に出来たらご対面をと約束しました。会えればいいですねえ。人混みにまみれて会えなかったらごめんなさい。
チームステップさん の活動は、興味のある方はブログでご覧になってください(上記左記の名前をクリックしてね)。豊橋市と言えば西尾市から30kmぐらいしか離れていないのですが、東三河柔道協会では、こういう活動(障害者柔道)をされているとは、露程も知りませんでした。頭が下がります。

と書いたところで、明日の準備。
靴下は?CW―Xは?Tシャツは?ランニンググローブは?そして一番忘れてはいけないもの・・・柔道着!
参加者の皆さん、お見かけしましたら、お声をお掛けください。お待ちしております。

怒りやモヤモヤは、きれいさっぱり汗で流す!

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒っちゃいかん!でも怒ってしまった

2012年11月23日 20時09分02秒 | 空手
11月22日 木曜日 空手の練習日
一般部の練習にて、M先生から私や体の堅い中高年向けのアドバイスが。
回し蹴りの際に、股関節の所を張って足を回転させるのが基本ですが、関節の堅い人や中高年の人に、「腰と足を張りましょう」と言っても、物理的に不可能な場合が多いです。
で、M先生は私を思い浮かべ・・・
「T岡さん年齢が年齢だし、股関節これ以上開かんもんなあ。そうだ!前蹴りの際に足首を90度回転させるように、回し蹴りも中足を軸に90度回転させてやれば、股を張りながら回転できる!」
というアドバイスでやってみた。
すると股を張るために太腿の所がいつも痛かったのが、全然痛くなく回し蹴りを出来たのです。おお!凄い!
「体を捻って蹴り足を出す直前に、前足を中足中心にして90度回転し、その捻りの力も利用して足を蹴れば、腰全体で股を張りながら蹴ることが出来る」
という事で良かったんですよね!M先生、Aさん、Hysさん!間違ってたら直して(笑)。
何度か試してみたのですが、踏み込みの際の捻るタイミングが、合ったり合わなかったりしてます。それも数をこなせば慣れるでしょうね。
今までやってた回し蹴りの練習方法は、いわば教科書に載ってる方法でして、体の柔らかい人若い人向けの練習方法でしたね。体が硬くても若い人なら、これから柔らかくなって股関節も開いていくでしょうが、49歳のオヤジは現状維持が精いっぱいで、少しづつですが固くなってます。そういうオヤジに対しての、的確なM先生のアドバイスはナイスです!

ずっと続いてる「顔面パンチよけるボクシング技術講座」も、佳境に入ってきました。
二人づつ組になって、パンチを2発づつ交互にマスボクシング。ブロックせずにヘッドスリップ・スゥェー・ダッキングでよける練習。先週は1発づつでしたが、連続攻撃でバリエーションが広がると同時に、効率的によけないと2発目で当たってしまいます。攻撃する側は、腕の引きを速くして顔面を守るよう意識して打ちます。
私の欠点は、2発目になるとガードが下がる。これは致命的ですねえ。ガードが下がると実戦ではカウンターを貰ってしまう。ガードガード・・・と呪文のように唱えてマスボクシング。
その後は仕上げのミット打ち。と言ってもミットではなく相手のグローブをミットに見立ててのミット打ち3ラウンド。
以前の空手には無かった顔面攻撃・防御の技術練習は、新鮮で面白いです!足がプルプルする事も無くなり、ちょっとずつですが、ステップワークも出来てるのかな?

さて腹の立つことも書かねばなるまい。黙っていても良いし、スルーしても良い事ですが・・・。空手道場でも笑い飛ばしていたのだが、家に帰って冷静に考えた。夜遅くまで怒りで寝れませんでした。
相手の事や名前は書きません。内容も書きません。
関係者は御存知だと思います。私の通う空手道場会員・そして私が仲良くさせていただいてる空手関係者全てに対する侮辱・喧嘩だと思っております。
こういう嘘が許されるとは思っていない。私も許さないし天も許さんでしょう。

空手関係の方、今回の私の怒りの部分に対するコメントは、具体的な名前等やいきさつはは出さないでください。揚げ足を取られる可能性があるので。
事情を御存知ない柔道関係の方・マラソン関係の方、私の怒りの文章で気分を害されていると思います。謝ります、申し訳ございません。平に謝ります。
怒りの部分以外の事に対しては、コメントは大歓迎ですよ(笑)。
これくらいの事で怒っちゃダメですね。人間まだまだ出来てません。自然体自然体。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああっ、もう家事やだああ!

2012年11月22日 04時14分40秒 | 柔道の練習日記
11月20日 火曜日 柔道の練習日

休みである。が2日前の日曜日に、山を2時間走ったせいか、腰から下があちこち筋肉痛だ。やはり慣れない事をすると、ダメなのか?
今日は鬼嫁と平地をラン。幸田町との境に近い自宅から、西尾市の吉良ワイキキビーチを通って、幡豆鳥羽からの峠越えのラン。
写真は西尾市吉良町宮崎海岸のオヤジです。♪海はよ~!

峠越えと言っても、そんな坂道では無い。約2時間半19kmの、ゆっくりしたLSDであった。

夜は柔道の練習。
寒い!家で柔道着を着ていくが、寒いのだ。来週からは道場で着替えようかなあ。
道場によっては、「行き帰りは柔道着禁止」という所もありますが、うちの道場は自由になってます。
「行き帰り柔道着禁止」の理由としては、
柔道着を一般の人に見せびらかさない・・・というのが一番大きい理由(だと思いますが)。
が私の住んでる愛知県西尾市は、市と名前が付きますが田舎でして(笑)・・・家と道場のある中学校を車で行き帰りしておりますが、その間は広大な田畑しかない(笑)。その間対向車以外誰も見ません。
お母さん方は、子供を柔道着のまま連れて帰り、すっぽんぽんにして風呂にぶち込んで、おもむろに洗濯を始める。もし道場で着替えた場合、着替えた服も汗で濡れるので、洗濯ものが増えてしまう・・・というのが理由です(鬼嫁も言ってる)。
他人の目に触れる機会が多い都会だと、そうはいかんでしょうねえ。
あと着替えを自分でさせる(支度も含めて)という事の意味もあると思います。
我が家も私と子供は柔道着のまま車に乗り、そのまま西尾市の郊外(別名僻地)の自宅(別名山の中)に帰り、二人ともすっぽんぽんになり、二人して風呂に飛び込むという算段です。もちろんその間の着替えや支度は、子供本人がしてますが・・・。
普通の家庭だと、オヤジと子供が風呂に入ってる間、洗濯を奥様がされてるご家庭が多いと思いますが、我が家T岡家では、私が洗濯します!
「何言ってるんですT岡さん、洗濯機に入れて回すだけじゃないですか。T岡さんと子供さんは、風呂から出たらそのまま寝るんでしょう?で奥さんが干すんでしょ?」
いいえ違います。風呂から出たら、私が全部干します。夜は土間に仮干しして、翌朝5時半に起床し、私が庭の物干し竿に干し直します。嫁の起きる時間は7時前です(冬は遅い)。
柔道着だけではありません。5時半起床で他の洗濯物も全てやります。ほぼ100%洗濯は、私が担当しております。完璧なマスオさんです。
皆さんこれをどう思われますか?私は外で身を粉にして家族のために働いて、家に帰ってからも仕事してるんですよ!プロレタリアートとは私の事です。休み暇がありません。奴隷のような一生です。ああっ、もう家事やだああ!洗濯なんてしたくないいい!
いかん、興奮してしまった。落ち着け落ち着け。
話が大きく脱線してしまった。柔道着をどこで着るかという、些細なことを書いていたのが、鬼嫁行状記になってしまった。
これからは蟹工船T岡と呼んでください。

いかん、肝心の練習の事書いてない。あほか俺は。
さて少年部では前回り受け身を、飛び込み前転で行った。M川先生の発案で、子供たちは「わあぎゃあ」と大喜びでやってました。私は飛び込み用の台(笑)。
さて子供と一緒に練習しているのですが、寒い時は子供メニューでも、体がバキバキになってます。ブリッジで首を・・・おおおお!首がいてええ!
体がなかなか温まらないので、急に使うと筋肉痛が出る。中年オヤジは寒いと普段よりも筋肉痛になりやすいです。これから早目に来て、道場をぐるぐる走ってよう。温まらないと怪我の元です。
さて本日はクラス別に分かれましたが、子供達も奇数でしたので、子供相手に寝技・立ち技の乱取りを混ぜてもらいました。子供相手ですが、それで体が温まりました。
一般部は、残留子供たちはM川先生の技教室。大人たちは一般部のメニューでした。
その一般部のメニューが始まる前に、うちの道場の若手の新星T原さんが、大内刈りの集中講義をしてくださいました。オヤジにとっては、ちょっとの時間ももったいないので、ありがたいです。
そのT原さんに教わった基礎を打ち込みで試させていただいて、その後乱取り開始。本日も中学生は試験なので大人ばっかりでした。
一人目Y崎先生。二人目H先生、三人目T原さん・・・全員先生で死ぬうううう。Y崎先生の時に、もつれこんで金的に足が当たり悶絶。半年前にI瀬先生の内股を喰らった時以来です。先生に腰をさすっていただきました。恐縮です。
3人の先生相手でバテて1回休憩。
4人目・・・とここで少年部の子供たちが乱取りに加わり、子供相手に乱取りしながら休憩。はあああああああ、足が動かん。朝走るんじゃなかったー!
その次も小学生ですが、小学生最強のT君、足払いでオジサン向う脛が痛い・・・。
次行こうとしたところ、脹脛が悲鳴を上げて攣った。でもう一回休憩。
6人目でもう一度H先生にお願いして乱取り。思う存分足払いでこかされました。本日もボロ雑巾になりました(笑)。

私のブログをお読みのなられた、柔道をされてない方に時々聞かれます。
「投げられてばっかりで、面白いですか?よくそんなしんどい事されますねえ」
投げられっ放しの弱いオジサンですが、それでも柔道は面白いです。
今日もH先生に、足払いを喰らって1回転した時に、
「こっちに力が入ったので、足払いを掛けたんですよ・・・・云々」と、投げられるたびに細かい説明をしていただきました。うーむなるほど。で次回自分も試してみて・・・と、こういう攻防が面白いです(←上手く説明できん)。
技も無く、体力も無く、怪我ばっかりで、投げられてばかりですが、柔道は面白い。

本日の乱取り、大人4名、子供2名、休憩2回、足が攣った回数1回。投げられた回数数知れず(笑)。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ、茶臼山を走る?

2012年11月21日 06時24分54秒 | ジョギング
11月18日 日曜日 鬼嫁とトレイルラン
さて4日ぶりのランニングです。雨やら仕事やらで走る時間が全然無かった。
子供は西尾市の科学関係のクラブの活動に行っているので、夫婦共々暇である。で「山を走ろう!」という事になり、朝から家を出た。
まずは自宅から田んぼ道と、養護施設から林道を通って、西尾市の山中にある平原の滝へ。実はこのアップダウンのきつい林道コース、(以前も書いたと思うのですが)夏場は地元のランニングクラブや中学・高校の陸上部の、練習コースになっております。木のトンネルで夏でも涼しい。
平原の滝でトイレ休憩し、さあそこから茶臼山に向けて、トレイルランニング開始。山道を走ります。
が、・・・・・・・
ひいはあぜいぜい、
「トレイルランって、こんな山道を走るんだよねえ、ぜいぜい」
「うん、ひいはあひいはあ。御岳のレースでは、選手は皆走っとったな。はあはあ」
「私達、歩いてるやん、ぜいぜい」
「しゅああない、これが限界やあ、ひいはあひいはあ」
登山道を走る・・・ではなく、歩いてます(笑)。普通の登山と変わんないではないですかあ!
茶臼山に到着し、写真撮影。ふくらはぎパンパンのオヤジです。足よれよれですが、ポーズとってるバカ。

茶臼山からNTTの鉄塔を通って吉良町へと下り、そこからグリーン道路の坂道を越えて自宅に戻った。
2時間20分、距離は17キロ。全体の70%は坂道・山道であった。
その後、近くのホワイトウェイヴという銭湯に行き、全身揉みほぐし。久しぶりの銭湯である。はあ極楽極楽~♪

トレイルランの先輩方、山道ってのはしんどい時は歩いていいのでしょうか?レースなんかで歩いたら、
「邪魔だ!どいて」
と言われるのでしょうか?


この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白帯オヤジはマスオさんだった!

2012年11月20日 00時59分15秒 | 柔道の練習日記
11月17日 土曜日 柔道の練習日

遅れて少年部の最後の方から参加しましたが、本日は雨のせいか(?)子供達は少なかった。
一般部は大人7人と子供が高学年中心に7~8人。さてさて底無しのスタミナを誇る中学生軍団は、テスト期間らしく最近来ておりません。
子供たちは、M川先生の寝技教室の集中講義。おいバカ息子、後で先生に習ったことを、オヤジにも教えてくれ。
大人は別で、準備運動から打ち込み~乱取りへと、一般メニューで。
準備運動で一つ発見が・・・というか今まで知らなかったので、柔道をやってるものとしてモグリ(笑)、恥ずかしい話を。
I瀬先生が、S木さんと私の白帯コンビの為に、エビの逆バージョン(呼び方がわからん)とカニのお手本をやってくださいました。
恥ずかしい話ですが、オヤジはこれをやったことが無い(笑)。
今まで基礎練習は子供たちに揉まれながら練習していたのですが、逆に言うと、子供がやったことが無い技や練習は、オヤジもやった事ありません。
半年ほど前に、碧南の体育館で西三河の合同練習があり、他の教室の子供たちがやってて、
「へえー、こんな基礎の練習もあるんだ」と思ったことが・・・。
I先生にお手本を見せていただいたので、家でやってみよう。

さて本日は大人ばっかりの練習になってしまったため、乱取りも大人が連続・・・しんどい。大人6人、休憩1回であった。スタミナがもたん。
最後にI瀬先生とさせていただいたのですが、もう立ってるだけ・しがみ付いてるだけ。技を掛けるどころではありませんでした。全身乳酸の塊。
♪情けなや、ああ情けなや情けなや。

さて家でエビの逆バージョンを、思い出しながらやってみた。
足で蹴ると同時に肘を使って・・・あれれれ?進まん?何か変?
そうだ、教科書に付いてるDVDに載ってなかったかな?
DVDには大学生と思われる精悍な青年が、やってました。なるほど、足の蹴りはこの方向に、肘はそうやって使うのだな。ふむふむ。
足使って肘で押しだして・・・おお出来た!反対側で、足使って肘で押しだして・・・出来た!
ゆっくりだが出来たので、スピードを速くして・・・
よいしょ、こらしょ、よいしょ、こらしょ・・・だんだん波に乗ってきた。
ボコ!
あれ?足に何か当たった?
ふすまが・・・ひえええええ!へこんでる!
我が家はお爺ちゃんが建てた日本建築のお屋敷で、私がエビをやってたのは、畳の間の仏壇の部屋です。この部屋はでっかい仏壇がある関係からか、欄干も模様のついたもので、ふすまも立派なものを使ってます。お爺ちゃん自慢の仏壇の間。
そのふすまが・・・へこんでんじゃん!わああああどないしょ!
落ち着け落ち着け。よく見ろ、突き抜けてない。
針を持ってきて、へこんだ場所をそっと引っ張り上げた。おおパッと見わからん。良かったああ!これで誤魔化せる。
オヤジは婿養子です。気を使って毎日家で息をしています。大きな体なのに、嫁さんに頭が上がらないのはそのためです。家でも練習したいなあ。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクシングの基礎

2012年11月19日 06時07分00秒 | 空手
11月15日 木曜日 空手の練習日
今日の練習メニューは、ここの所続いております、顔面攻撃のよけ方。先週のメニューを徹底的に反復練習でした。

まずは片や寸止めパンチで攻撃のみ、対する側はよけるのみの防御。この練習を、それぞれ5ラウンド。
で先週はストレート系のパンチを結構貰ってしまったのですが、今週はちょっと工夫しました。寸止めパンチなのですが、オヤジはヘッドギアを着けました。でやってみた。
・・・すると、良く貰ってたストレートパンチを、かなりよけれたのです。
前回出来なかったのに、ヘッドギアを付けただけで出来るようになったのは何故か?
前回気が付いたのですが、スピードの速いストレート系のパンチに関しては、目の前に来た時に、無意識に目をつぶってしまってました。初っ端にストレートを貰った時は、意識しているので目を開けてますが、2発目3発目と連続してパンチをもらった際にストレートが混じってたら、目をつぶってる(笑)。コミック「はじめの一歩」に出てくる青木です。まさに同じ現象(笑)。でヘッドギアを着けてやってみると、あれほどつぶってた目が、ほとんど閉じることなくできたのです。前回とは違って怖さが無くなり、「目をつぶらない→よけれる」となりました。ヘッドギアの効果抜群です。
目を開けて対処できるようになると、難しかったスウェーも少しずつ出来るようになりました。フックに対してはダッキングしかできなかったのですが、ゆっくりならスウェーでも織り交ぜれるようになります。よけ方のバリエーションが増えます。
あとフットワークもまだまだ下手糞ですが、足がブルブル痙攣寸前になるという事は無くなりました。自然に効率の良い動きになりつつあります。

その後は、スパーリング形式によるマスボクシングでのよける練習を5ラウンド。相手は毎回違うため、それぞれ身長やリーチの長さも違い千差万別です。いろんなバリエーションで試させていただきました。
その後はライトコンタクトでのボクシングスパー。皆当てる事よりも、よける事を重点的にスパーリングです。必然的に全員べた足で無くなりました。踵を浮かしてステップしないと、効率的によけれません。華麗な・・・とはいかないのですが、体を振り、頭を振り、足を使って全身でよけます。一見地味な練習ですが、よけれて当たらないってのは快感です。面白い!
ボクシングの本当の基礎の基礎ですが、とてつもなく面白かったです。何でも奥が深いですねえ。
良く考えたら、空手の記事なのに、下のバナーは柔道だった。でも押してね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回豊橋みなとシティマラソンのゼッケンが来た

2012年11月18日 00時24分35秒 | ジョギング
水曜日は早朝から仕事があり、朝のロードワークが出来んかった。
木曜は雨で走れず。
金曜は自転車のシフトワイヤーを交換していたので、朝のロードワークは中止。
土曜は雨で走れず。
何で雨ばかりつづくんじゃあ!走れんぞお!神様のバカー!
11月25日(日)の豊橋みなとシティマラソンまで10日を切ってるのに、全然練習出来てません。やばいです。火曜日以降走り込んでません。
と思ってたら、第32回豊橋みなとシティマラソンのゼッケンが来ました。
最近のマラソン大会って、事前にゼッケンを送るんですね。確かにそうすれば、当日受付をしなくて済みます。便利です。ただ当日忘れるとえらい事になる(笑)。
豊橋に参加される方のブログに、いろいろコメントさせていただいておりますが、私ことT岡は、
「豊橋みなとシティマラソン10kmを柔道着で走ります!」(ただし雨天を除く)
あーっ言っちゃったよ!もう取り返しがつかん。重いよなあ(乾燥重量4kg、汗で5~6kg)・・・でも目立ちたいしなあ。前のリレーマラソンは、柔道着では2kmしか走ってません。今回は10kmに挑戦です!
当日会場にて柔道着を着ているバカなオヤジを発見しましたら、お気軽にお声をお掛けください。
この豊橋で10キロを1時間以内で走る事が出来た場合、1月3日の矢作川マラソン(ハーフ)か、1月27日の一色マラソン(ハーフ)のどちらかを、柔道着で挑戦したいと思っております(もちろん晴れた場合ですが)。
あーっ!言っちゃった!

そうそう、お礼を言わなければ。
井出様コメントありがとうございます。
私がトレイルラン初心者という事で、川越人様・井出様を始めいろんな方にアドバイスいただきました。皆様に大変感謝しております。
私のような文章の長いブログって、他には無いと思ってました。井出様のマラソンブログは、私のよりもずっと長い(笑)。でしかも面白い!多くのファンの方がおられます。私もその一人です。毎日読むのを楽しみにしております。出来ればリンクさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
いろんな人に柔道の事・マラソンの事・空手の事など、ブログや道場にてアドバイスやコメントいただいております。本当にありがたいです。

今日は真面目なブログだけれど、良ければバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ 田んぼに落ちる

2012年11月17日 05時43分38秒 | 自転車
11月14日 水曜日 仕事の日。
早朝会議の為早めに出勤。朝のロードワークが出来なかったが、自転車通勤で体を動かした。
帰りの事である。事件は岡崎市と西尾市の境の広大な田んぼで起こった!
田んぼ道のカーブを曲がり、スピードを上げてギアをチェンジ・・・あれ?ギアが変わらん!!!!
グギャ!ガガガ!ドコン!
一番重いギアになってもうた!何じゃこりゃあ!(by松田優作)
シフトレバーの手ごたえが無い!シフトワイヤーが切れたか!
そうです、シフトワイヤーが切れ、一番重いギアに落ちてしまい、ピストバイクのようになってしまった。
手元を見てガチャガチャやっていたら、カーブに気が付かず、そのまま前の田んぼに突っ込んで自転車ごと1回転し、藁まみれになってしまった。
雲の合間に星が輝いてる・・・あれは木星か?東のオリオンが光ってる。反対側からセントレアに向かう飛行機の灯が流れている。ああ綺麗だなあ。
あまりの夜空の美しさとやけくそで、しばらく田んぼで寝ていた。あほか俺は。
刈入れの終わった田んぼは、藁まみれなので助かりました。怪我・捻挫等はありません。いやこれは、「柔道の受け身」のおかげです。1年習って初めて役に立った(笑)
自転車もその場で点検しても、リアディレーラーのワイヤーだけで済みました。
そこからは、ギアの変わらない自転車で、ゆっくり帰りました。田んぼに突っ込んだのは、何年振りなんだろう?
家に帰って家族に報告・・・出来ません。鬼嫁に言ったら、怒られるに決まってます。内緒ないしょ。

もし私のブログをお読みの、柔道をしようかどうか迷ってられる方がおられましたら、是非お勧めします。
「柔道は、田んぼに落ちた時、役に立つ」

この記事を、面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレイルランの先輩「川越人」さん

2012年11月16日 21時14分08秒 | ジョギング
11月15日 トレイルラン初心者に、川越人先輩のアドバイス。
私のブログの先輩・マラソンの先輩に、関東にお住まいの川越人様という方がおられます。ちょっと前にブログを訪問させていただき、それ以降コメントさせていただいております。若い頃から登山をされてて、そのトレーニングに走りはじめたら、走るのが面白くなってしまったという、私と同じコースの方です(ただし川越人様の方が速い事は間違いありません)。
見ず知らずのこのオヤジのぶしつけな質問等にも、丁寧・親切に教えていただいており、大変感謝しております。
先日私のブログに書いたように、「トレイルランニングの初心者は、何を準備すべきか?」という疑問について、非常に詳しくお教えいただきました。中身も私の出るレースの内容に照らし合わせて、非常に的確なアドバイスでした。鬼嫁共々お礼を言います。
さてその内容ですが、トレイルラン初心者の方にも参考になると思いますので、川越人様の許可をいただきましたので、紹介させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
T岡さん、こんばんは!
すっかり仮装にハマッたようでして、なによりです(笑) ワタクシも来シーズンはもう一歩ステップアップしようかと…(笑)
>公園内の遊歩道を走るのですが、ランニングの格好で良いのかどうか・・・分かりません。
空手着でいいと思いますよ(笑) いや真面目な話、特にウケを狙っていないのであればランニングの格好でよいと思います。実はワタクシ、いわゆるトレランウェアやトレランシューズは持っていません(笑) 普通のランパンとTシャツ、ランニングシューズ(たまに地下足袋)で山を走っております。個人的にファッションは気にしておりませんので、ダサいオッサンスタイルで通してます(笑) ただし長距離のトレランの場合は補給の必要性から、ハイドレーション付のザックを背負うことはあります。
公園の遊歩道を6km走る程度であれば普通のランニングスタイルで良いと思いますし、水分や補給食も不要でしょう。本格的なトレイルを走ってみて、もっと靴底のグリップが欲しければトレランシューズを履けばよいでしょうし、補給が必要な距離を走るのであればハイドレーションや専用ザックを揃えていけばいいと思いますよ。
でも究極のトレランスタイルというと、飛脚や股旅のような気がするのはワタクシだけでしょうか…(笑)
投稿 川越人 | 2012年11月14日 (水曜日) 20:06
・・・・・・・・・・・・・・・・・

という非常に親切に教えていただきました。私も嫁も考えすぎでした(笑)。
私は、川越人様のアドバイスを読むまでは、
「やっぱり靴買わんとあかんのかなあ?」
「名古屋まで行くのめんどくさいなあ」
「岡崎ぐらいで売ってへんやろか?」
「皆本格的な格好で、私ら夫婦だけマラソンの格好は、恥ずかしでえ」
とまあビビってました(笑)。考えてみりゃあ、たかが6キロですもんねえ。制限時間も2時間ですし全然余裕です(と無理やり強気に言ってみる)。
それにしてもびっくりしたのが、川越人様はなんと地下足袋で山を走ってる!うーむ野生の人だ!凄い!
「・・・究極のトレランスタイルというと、飛脚や股旅のような気がするのはワタクシだけでしょうか・・・」
激しく同意します!飛脚姿で山越えしたいですね!

関東地方の皆さんはご存知だと思いますが、群馬県のマラソンに、「安政遠足」という有名なマラソンがあります。30キロのレースで、山道も長い過酷なレースですが。がこの大会、参加者の8割が仮装ランナーという、バカと化け物の大会(笑)。
まさにトレイルランニングを仮装で走るという事を、皆さんやっております。私も一生に一度でいいので、この大会に出たいです。

もしよろしければ、下のバナーをクリックして・・・って柔道のバナーですが。マラソンのブログって、多すぎて諦めてます(笑)。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分は後輩の面倒を見ているか?

2012年11月15日 00時31分24秒 | 柔道の練習日記
11月13日 火曜日その2 柔道の練習日

午前中はトレイルランニングの練習。夜は柔道の稽古日であった。
少年部は体重別の分かれ・・・人数がぴったりでオジサンは入れません。どこか奇数のグループがあれば、子供相手の乱取りや打ち込みの混ぜていただくのですが、本日は人数がぴったりだった。オジサンは壁の花でした(笑)。
そのおかげで我がバカ息子の乱取りを、久しぶりにじっくり見ました。びっくりしたのが、背負いに入るスピードが、格段に速くなってます。どんくさい息子も、少しは進歩しているのかなあ。
さてオヤジは一般部にて、当道場の理論家I瀬先生に、大内刈りについて集中的に教えていただきました。
入る際の足の位置・スタンスが狭い。
足を引っ掛けるのではなく、「刈る」イメージで。コンパスを使って描くように大きく。
の2点です。早々会社の休憩時間に壁相手に練習練習。ですが中々上手くできん。足に意識が行くと、上の崩しが疎かになってしまう。
乱取りの始まる前に、I瀬先生より基本の大切さを教えていただきました。というか、I瀬先生は熱血漢です。
「日本人のプロ野球選手は、基本に忠実な構えやフォームをしています。片や大リーガーは奔放な構えやフォームです。大きく違うんですが、ホームランを打つ時の構えってのは、ほとんど変わりません。基本は同じなんです。
柔道も同じで、投げる時の基本的な形は同じです。基本があって、それぞれ枝葉を付け足してるのであって、基本が重要です。基本を反復練習しましょう・・・
すいません、大雑把な説明で全部を書ききれないのですが、身振り手振りを交えて、熱心に教えていただきました。
その後の乱取りでも、私の乱取りを見て、
「そう!そこで投げる!」
「背中を持って!」
「引き付けて!」と大声で指示・声援をもらいました。
先日の試合の時も、一番大声でアドバイスいただいたのは、I瀬先生でしたね。
I瀬先生は、いつも明るく大きな声で、うちの道場でのムードメイカーです。多くの先生仲間にも慕われていますし、私が見るところリーダーシップもすごくある方です(失礼!)。会社で若い奴の面倒をあまり見ない私にとっては、反省するところ大。
この間も、現場の若い奴が、
「これこれしかじかトラブル発生です、どっ、どうしましょう?あわわ」と電話をかけてきて、
「アホかあ!お前は入社何年目だあ!新入社員みたいな事ぬかすなあ!」と叱り飛ばしてしまった。すまないH君、先輩は虫の居所が悪かったのだ。でも虫の居所が悪いくらいで怒鳴っちゃいかん。すまん今度メシでも奢る、許してくれ。
俺も、もうちょっと大人になって、後輩の面倒見なきゃアカンよなあ。

本日の乱取りは、大人4本(キツイ!)、子供2本、休憩1回。今日も怪我なく無事であった。

この記事を面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道白帯オヤジ、トレイルランの練習をする

2012年11月15日 00時15分44秒 | ジョギング
11月13日 火曜日その1 トレイルランの練習日

朝から嫁さんと西尾市旧吉良町の白山という低山にジョギング。山をぐるぐる走っておりました。家から1時間半、約15キロの走り込みでした。
12月16日に、ド素人トレイルラン大会(正式名称は「トヨタの森トレイルランニング、6kmショートの部」です)、に参加するので、
「とにかく山を走るべえ!」と、近所の山を走ってました。
しかし山道はしんどいですね。今まで平地のアスファルトをメインに走ってたので、いかに楽していたかがわかります。体が重い~!足が上がらん~!乳酸が~!

写真は、西尾市吉良町の山中にある白山神社です。立ってる熊みたいなのは私。

トレイルランニング大会初参加のド素人なので、わからん事がいくつか出てまいりました。
①専用シューズはいるのか?
雑誌を見ると、「専用シューズは買え」と書かれておりますが、三河地方のスポーツ用品店には、ほとんど置いておりません。という事は電車乗って1時間半以上、名古屋まで買いに行かなあかん。行く暇がねえ~!
6kmの超初心者大会なので、ジョギングシューズでダメなのかなあ。コースも山道ですが整備された自然公園の道で、登山道とは違います。走りやすいです。
典型的な幅広甲高の日本人足なので、ジョギングシューズも中々合うのがありません。時間をかけてゆっくり選びたいんです。いずれは買うつもりなのですが・・・。
②専用ザックはいるのか?
6kmごときでいるのか?ネットで買うのは簡単だけど、必要ないのでは???給水のパイプ(名前忘れた)は、いらんと思うのだが・・・?
③格好はどんなのがええのか?
下はCW―Xを穿き、上はランニング専用シャツのつもりです。頭は汗止め兼用のランニングキャップ・・・ボトルを入れるウエストポーチ・・・こんな格好で参加する予定なのですが、どうなんですかねえ。
何にせよ、私も鬼嫁も初参加なのでよくわからん。

さっきの写真でも、私の手袋は、地元の草刈りの時に地区の区長さんから支給された軍手です。「アサヒビール」という文字が書いてある、酒屋さんの貰い物だあ!
ゴムのイボイボ付きの軍手は、登山やジョギングに最適です!でもトレランの大会では、短い距離でも軍手なんていないんでしょうね。笑われるかな。
「トレランを舐めてる!」って怒られるかな。

トレイルラン経験者の方、迷える子羊(バカ夫婦)に教えてください。

マラソン愛好家の方、良かったら下のバナーをクリックしてね・・・と書いてて気がついた。バナーは柔道のだった(笑)。俺って間抜けだあ!
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする