48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

全身筋肉痛柔道

2018年04月20日 00時27分49秒 | 柔道の練習日記
4月17日 全身筋肉痛柔道

フルマラソンの翌日月曜日は、大道塾中島道場で筋トレをしに行きました。筋トレの前にトイレをお借りしたのですが、終わって立ち上がろうとしたらひっくり返った(笑)。
アカン、パンツ下した状態で何してんねん。
痙攣する足を摩りながら這いながらトイレから脱出しました。誰にも見られなくて良かったー!

火曜日は柔道の練習です。まるでロボットのようにぎこちない歩き方で、平坂中学の武道場に行きました。しかも体育館前の階段が上がれん(笑)。
筋肉痛はある程度動かすと、ほぐれるんだけどなあ。今回はきついなあ
着替えて中学生高校生に混じって準備運動をしておると、いつもの白帯中学生2人が黒帯になっとった。
「おめでとう」と言うと、
「ありがとうございます」とはにかんでた。
中学3年生だから、高校に行ったらもうかなわんだろうな。
彼らは部活で週5日間練習し、夜の平坂教室で一般相手に週2回の練習です。もともと素質がある子たちですが、ガンガン練習しているので、見る見るうちに上達しております。
真面目にコツコツ練習する子は、やはり強くなるんだな。私も見習わなければいけません。
「なかなか似合っとるじゃないか!かっこいいぞ!」
と声を掛けると、
「いえまだまだです。もっともっと頑張ります」
こういう男の子はもてるんだろうなあ。頑張れ中学生!

とはいうものの、そう簡単には負けるわけにはいかない。本日の中学生相手の寝技乱取りは、かなり厳し目です。いつもなら1~2本は相手に取らせるのですが、今日はかなり粘ってみました。
54歳のロートルでも、中学生ごときにはまだまだ負けん!(注:重量級と柔道推薦を受ける子は除く)

立ち技乱取りでは、K師匠・I瀬先生に1本ずつ、他は中学生たちがガンガン来た。
確実にレベルアップしてる中学生相手は、以前のように気を抜く暇が少なくなってきました。3連続4連続で乱取りをすると、一度くらいは「あわや」という場面が出てくるようになりました。気ぃ抜いたらあかん!
I瀬先生との乱取りでは、前回先生の釣り手を殺そうとして、逆にロックされてしまったパターンに、今回ももう少しではまる所であった。冷や汗冷や汗。
それでも内股を4発喰らってしまった。先生との乱取りでは組手争いの段階で圧倒されて、先生の得意の組み手になった瞬間、間髪入れずに内股が飛んでくる。
「先生の組み手にならない」のが一番良いのですが、なってしまったらすぐ動いて組手を崩しにかかるしかない・・・と分かっているけどそう簡単に出来んのだよなあ。
K谷師匠との乱取りでも、師匠との組み手争いが昔に比べて激しくなってきた。
という事を師匠に聞くと、
「あなたもそれぐらいレベルが上がってきたという証拠だよ。僕もそれぐらい組手を厳しくしないと、やられちまう(笑)」
という嬉しいお言葉。師匠は褒め上手です。

帰り際に、K谷師匠から内股対策をレクチャーしていただきまして、
「T岡さん、あなたI瀬先生とよく乱取りしてるから、次回試してみたらいいよ」
ホントに上手くいくかわかりませんが、習った事はどんどん試してみます。その事をI瀬先生に言うと、ニヤッと笑ってました。
うわー、怖いけどワクワクする(笑)。
下手糞な私が言うのもなんですが、師匠たちの言う「考える柔道」というのは面白いです。

家に帰る途中、信号待ちの時に足が攣った。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする