48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

お一人様仮装マラソン 南木曽・妻籠健康マラソンのつもり

2020年05月27日 22時44分12秒 | ジョギング
5月26日 火曜日 お一人様仮装マラソン 南木曽・妻籠健康マラソンのつもり

しばらく前に「1~2年は大きな大会は無い」と書いたのですが、仮装ランナーの私としては、それはあまりにも酷な現実なのである。目立ちたがり屋の私としては、苦行そのものである。しくしく。
ええいもう我慢できん。今日も「お一人様仮装マラソン大会」だあ~!

この時期には「南木曾・妻籠健康マラソン」が開催されるので、今回はそれに出たつもりで走ってみた。
このマラソン大会には、友人たちから誘われているのですが、まだ出た事がありません(泣)。中山道の坂道をひたすら走る大会らしいのです。
「T岡さん、この大会仮装ランナー多いよ!」
との事。出たい出たい!と思いながら仕事とバッティングしていて、中々出る事が出来ませんでした。
コロナが終わったら絶対出てやる!

坂道を想定して、西尾市市民ランナーの練習コースでもある、「平原の滝~室場林道」に行ってきました。
茶臼山への登山口があるので、山頂での密集を避けるためだと思うのですが、ここの駐車場も閉鎖されております。家から走っても5キロしか離れていないのですが、今回は自転車で行き、林道の起点の空き地で停めようと・・・ありゃりゃ、駐車場の閉鎖が解除されてるではないか。なんだ、車で来ても良かったんだ。
「無の里」というお茶屋さんがあるのですが、コロナでお休みしております。そこ近くの広場で空手着に着替えて大会スタート!
今回は空手着です。気温が高いのでホントに大丈夫かなあ。

往復5キロで全くフラットな箇所無しの、全部坂道のタフなコース。登山の老夫婦が2組ほどいたぐらいでした。
1往復目で42分。なんじゃこのタイムは(笑)。
とにかく暑い。空手着を着てるので仕方が無いのですが、暑くて暑くて仕方がない。汗が顎から滴り落ちております。
私の仮装なんて楽な方なんですが、世の中には鉄人28年さんや、友人の横浜の料理人さんみたいに、とんでもなくでかい仮装で走られている方も多いのです。
その大変さに比べれば、空手着なんて軽い(笑)。なんて粋がって見栄を張ってるけど、実際の所は暑さと重さで死にかけております。
短パンとTシャツだけならどんだけ楽な事か。そこを意地張って仮装で走るのだ(笑)。しかも本当の大会ではなく、「お一人様マラソン大会」で。阿呆である。

上の写真は2往復目の時に撮ったもの。
「2往復で10キロ。大会と同じ距離だあー!」
ひいはあひいはあ。ゼイゼイ。
「絶対に歩かんぞー!」
もうやけくそである。平日なのでほとんど人が居なかった事もあり、今回も叫びながら走っております。
2往復10キロが終わり、ここで私の負けん気が出て来た。
「まだ走れる!絞り切ってない!」
という事で3往復目に突入。
足がプルプルしてきた。攣りそうになったので、ウエストポーチから塩飴5個取り出して、一挙に噛み砕いて食べ、水で胃に流し込む。
「歩くな!歩くな!歩くな!」
3往復目の途中で足が攣り、急遽治療しました。治療と言ってもガードレールを廻し蹴りし、痛みで動かせるようにする荒療治。
「ガンガンガン!」
山の中に骨と金属の音が響きます。

燃え尽きた(笑)。完全にグロッキーである。KO負けした空手選手の図(笑)。
3往復目で合計15キロ終了。南木曾・妻籠健康マラソンは10キロなのですが、オーバーして終わった。
しかしこれからはもっと気温が上がると思うので、秋になるまでは「お一人様仮装マラソン」は出来ないなあ。

本来なら5月初めに出る予定の「琵琶湖110キロウルトラウォーク」の代替として、「お一人様ウルトラウォーキング100キロ大会」を近日中にやる予定でした。
もちろんコロナ騒動下なので、琵琶湖には行かず近場の三河地方でやります。三河湾を琵琶湖に見立てて(笑)。
でも大会と同じように、徹夜で100キロ歩くわけにはいかない。サポートが居ないという事は、事故や怪我・病気が発生し時に、消防・救急に負担をかけてしまうからです。「2DAYウォーキング」として、1日目50キロ歩いて自宅に戻り、2日目50キロを歩く予定です。
梅雨に入るまでに100キロウォークやりたいです。でもなかなか日程が組めない。いつになったら出来るんだろう?

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納期終了!走って走って飲んだくれる

2020年05月26日 22時35分34秒 | オッサンの日記
5月25日 納期終了!走って走って飲んだくれる

約3ヶ月にわたる仕事が終了し、開放感から会社近くの田園地帯を走り回りました。
終わった~!やっと終わった~!納期にも間に合ったー!
開放感いっぱいでガンガン走っております。
汗をかくって気持ちええなあ。疲れるのって気持ちええなあ。息切れするのって気持ちええなあ。ヘロヘロになるのって気持ちええなあ。
今月の走行距離250キロ超えた!

夜は買い込んだ酒を飲んで泥酔です。この3本が無くなった後は焼酎で追い込みました(笑)。
ガンガン飲んで最後には意識が無くなりました(笑)。

このコロナ騒動で、人間の本性がかなりむき出しになりました。面白かったです。
他人や政府の悪口ばっかり言ってる友人とは、口も利かなくなりました。
人の事言えないのですが、愚痴をとめどなく吐き出してる友人とは、疎遠になりました。
「手当が削られた!」「10万円はまだか!」と言ってるケチとは、喧嘩して縁を切りました。
彼らとは価値観が違うので、今まで付き合ってきたこと自体が奇跡かもしれない(笑)。
私も彼らを他山の石として、学ぼうと思います。

コロナは人間関係をがらりと変えてしまう。良い事だと思う。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子のオンライン授業中に、遊ぶオヤジ

2020年05月20日 22時22分35秒 | ジョギング
5月19日 火曜日 息子のオンライン授業中に、遊ぶオヤジ

この2か月は山ばかり走っていたので、今日は海(三河湾)に行った。
「今日は海に行ってくるわー!」
「行ってらっしゃい。俺は授業があるので勉強」
平日なので息子は遠隔(オンライン)授業です。俺だけ遊んでて、ちょっと気が引ける。

うちの近所を流れる小川沿いに、どんどん南下していく。減反政策で作付されている麦も、もう間もなく刈り入れ時です。
愛知県っていうのは、工業生産出荷額が(数年前のデータなのですが)全国でも断トツの45兆円を超えており、2位の神奈川県(19兆)に大きな差をつけております。全国から職を求めて若い人たちがわんさか集まってくる地域。でも農業県でもあり、農業生産高も全国7位なのです。
安城市や豊田市などでは、だだっ広い農地のど真ん中に、トヨタ系の大規模工場がズデーンと建っております。面白い地域です。私の住む西尾市も、大きな工業団地がいくつもあり、物流倉庫などがひしめいてます。同じ西尾市でも、うちの近所は別ですが(笑)。

電車も単線(笑)。1時間に2本しかない。住人の足は殆どが自家用車。私もランニングで遠出するぐらいの時だけしか、電車は乗った事がありません。写真の名鉄蒲郡線も、地元では巨額の税金を投入し、存続に向けての運動も盛んにおこなわれておりますが、いずれは廃止されると思います。

愛知県の三河途方は、工業地帯と田舎がうまい具合に混在している、良い地域だと思いますよ。
私は今まで大阪・三重県・愛知県に住みましたが、39歳の時に三重県志摩にUターン。でもこの時のUターンが大失敗して、嫁の実家である愛知県に転がり込んでおります。
「職があって食えて環境の良い田舎」は愛知県だけでした。三重県の志摩は、環境は最高に良いのですが、限界集落で職がありません。Uターン大失敗(笑)。
いやあ生きるのって大変だ(笑)。

なんて考えてたら吉良の海岸に到着。平日なので家族連れが3組ぐらいしかおりませんでした。
多分今年は海開きをしないと思います。海開きなんぞしたら、「アウトドアなら大丈夫!」と短絡的に考えた人たちが殺到するでしょう。
湿気の多い海上では、ある程度離れていれば感染リスクは少ないらしいのですが、問題はですね・・・更衣室どうするんだろう?トイレどうするんだろう?

漁港から撮影した、先日登った三ヶ根山です。今日の天気は最高だー!と言ってますが、この後自宅近くで雨に降られてしまった。変わりやすい天気でした。

帰る途中の石塚峠にある「いぼ地蔵尊」です。ここの石でイボをこすると取れる!らしいのですが(笑)。

家に到着する寸前で雨にたたられました。ちょっと濡れただけで済みましたが、この時期の天気ってこんなに変わり易かったか?
本日の走行距離は19キロ、2時間40分のプチ旅ランでした~。

家に帰ったら、息子がまだ遠隔(オンライン)授業中でした。息子が授業中なのにオヤジが遊んでおります(笑)。わははは、すまんのう。
息子の通う高専は理系学校なので、ほぼすんなり全員が遠隔授業に移行しております。通信環境・機器機材は大体の家庭が備わっているので、他の学校に比べたらスムースに始まりました。
通常の学校では上手く行かないでしょうね。通信環境が整っていない家庭も多いんじゃないかなあ。大手の塾(佐鳴など)は、3月4月からオンライン授業が始まっているみたい。
通信環境は「家庭の差」というものがかなり大きいのではないか?これはもうお父さんお母さんの、踏ん張り具合でかなり違ってくるので、これを機会にやってしまった方が良いと思う。やらないと社会で遅れが・・・差がついてしまう。
益々ネット関係が繁盛するな(笑)。

息子とも話をしていたんだけど、2年後の終息の後は、社会構造がガラリと変わるのではないか?
私の仕事に関しては、ほぼテレワーク移行できる・・・けどやってません(笑)。その代り一斉出社を無くして、曜日出勤に変わりました。
「皆が集まっても意味が無い」「会議は無くても会社は動く」が証明されてしまった(笑)。
営業職も同じで、うちの取引先の営業マンは、ほとんどメール・電話営業に変わってしまいました。それでも仕事は回っております。「足で稼ぐ営業」は、もう死滅すると思う。
集約型の労働環境は、今後はどんどん壊れて行くでしょう。問題はその変化に自分がついて行けるかどうかだと思う。
コロナ騒動の終息が長引けば長引くほど、この動きは加速するでしょう。で、終息しても元に戻らないと思う。
「会社の飲み会」なんて絶滅するでしょう(笑)。気心の知れた柔道や空手の飲み会なら、ナンボでも参加したいけど、会社はねえ。
会社のメンバーで「オンライン飲み会」・・・ぎゃあああ!絶対ヤダ!

息子とこういう話題で議論できるようになった。成長したなあと思う。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ヶ根山を走る もうすぐ57歳のおっさん

2020年05月19日 06時03分24秒 | 登山
5月18日 日曜日 三ヶ根山を走る

休みなので、10キロほど離れた三ヶ根山に、ランニングを兼ねて登ってきました。
下の写真は家を出たところ。後ろの山は茶臼山なので三ヶ根山ではありません。この時点で気温は25度を超えていたので、もう汗だくでした.

登山です。久しぶりに登山をする予定。しかし三ヶ根山じゃ登山とは言えんな(笑)。山歩きだな。正確に言うとトレイル+林道ランニング。
とは言っても、コロナ騒動下での登山・山歩きも、現在は自粛が呼びかけられております。
つい先日も登山の事故が2件あり、そのうち1件は救助された方の肺に影があったので、「コロナか!」と大騒ぎになって、救助隊の方達も全員自宅待機された模様でした。
ネットでは散々叩かれておりましたが。

ランニング同様に登山もコロナ騒動下でのマナーというものがあるので、それを踏まえてどこまで行けるのか?どこから越えてはいけないのか?ちょっと勉強してみました。
上の画像をクリックすると、私がよく見ている登山関係の方の動画に跳びます。私がよく拝見させていただいております「バックカントリー穂高」というプロショップのご主人の動画です。自粛のガイドラインというものがほぼ分かります。
〇県境を越えてはいけない
〇近場の登山で我慢しよう。
〇人が集中する登山はダメ!
〇遭難したら救助が必要な山は行かない。
なるほどよくわかりました。この方は、
「出来れば歩いて行けるぐらいの、近い所にしませう」
と仰っております。登山先のトイレ・施設を使う事によって、感染してしまうリスクが大きいとの事。
特にトイレが問題で、「トイレの狭い室内で咳をする」→「次に入る人が飛沫を吸い込み感染する」・・・ひょえええ、そこまで気が付かなんだ。
なるほど「コンビニ・公衆便所でトイレを使う事が、リスクが非常に高い」、って事はこういう事なのか。コンビニがトイレを使用禁止にしたがるのも分かります。
これには異論があると思いますが、
「無自覚感染者かもしれない」「ばら撒きになるかもしれない」
という観点から考えると、近場限定なのは至極当然であると思いますので、当分は私もそのようにしようと思います。

で、自宅から走って行ける山は、茶臼山・三ヶ根山・四極山・万灯山・遠望峰山・五井山・宮路山・御堂山・砥神山ぐらいは行けると思います。あくまでも自分の生活圏の中に留めておいた方が良いみたい。
トイレに関しては、リュックに緊急用簡易トイレ袋を持ち歩いてるので、1~2回は大丈夫です。全部持ち帰っております。
これがほんとのテイクアウト!

西尾市は抹茶の全国生産高の3割を占める土地。黒いシートは直射日光を避けるためです。このシートに覆う事によって、抹茶の甘味が増します。
家を出てから少しづつ坂道を登っておりますが、この地点はゆるい坂なので、そんなにしんどくない。

山間の水田も、水を引き入れ始めました。カエルの鳴き声が出始めた。うちの家の裏も水田になっており、夜カエルの鳴き声で寝れんぐらいに喧しい。時には家の中に入ってくることもしばしばなのだ。時々「捕まえては窓からポイ!」をしております。

逆川から山間の林道に入り、一気に傾斜がきつくなる。写真は林道最終地点の標高160m地点です。
アカン、暑くてしんどい!

登山道を走って途中バテてる姿(笑)。登山道はたかが2キロぐらいしかないのですが、それでもキツイ。
あああ、止まりたい歩きたい!でも歩いたら負けだあ!

林道を出て三ヶ根スカイラインに出ました。ようやく坂道が終わった~!標高320m、家から約10キロ1時間50分のトレランであった。
上の写真は神社の隅で撮影。三ヶ根山は頂上にだだっ広い公園があるので、余程の事が無い限り「蜜」状態にはならないのですが、それでも50名近い人が居ましたので、公園はスルーしてスカイラインを下りていきました。

頂上近くにある食堂の廃墟です。私が初めて三ヶ根山に登ったのは、結婚して翌年の25年前でした。その時は嫁さんと一緒で登山し、頂上には展望レストランといくつかの売店と宿泊施設があったのを覚えてます。確かこの食堂も営業していた記憶が・・・。
三ヶ根山は「アジサイ」の名所であるとともに、廃墟の名所でもあります(笑)。
だからと言って入っちゃいけませんよ。私有地ですから。ホント入っちゃいけない!

さてスカイラインをどんどん下っていくと、覆いかぶさった木の枝から「毛虫爆弾」がぶら下がって、何度も顔にぶつかった。この季節は仕方が無いのですが、1回口に入って・・・うぺぺぺぺ!ぐわっぺ!
スカイラインの下り坂は最高に景色が良くて気分爽快です。しかし目の前に幡豆の町が見えてるにもかかわらず、らせんを描いで下るので時間がむっちゃかかる!

ようやく西幡豆の国道にたどり着き、ファミマで水分補給!2本も飲んでしまいました!
暑いので酒スポドリもあっという間に汗となって蒸発(笑)。

家に到着したのは4時間半後。走行距離24キロ。足がガクガク。久しぶりのトレイルは気持ち良かったー!
56歳、最後の登山(?)

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態が解除 空手道場の再開は?

2020年05月18日 23時37分33秒 | 空手
5月16日 土曜日 空手道場の再開は?

愛知県の緊急事態宣言が解除された。

ただし「良かった良かった!」と手放しで喜べないのは、あくまでも「経済的な死」を回避するために、やむを得なく解除するのであって、全然終息とは思えない。
うちの会社にも「解除されたら○○に遊びに行こう!」という浮かれたバカがいて困っております。お前ら自分で情報を集めて、判断できる能力が無いのか?
何度も「マスクしろ!」と言ってもしない奴。自分だけは「罹らない」と信じてる。
最近は怒るのも飽きた。もう注意しません。

いかんいかん脱線してしまった。愚痴を言って申し訳ない。
どこまで解除するのか?
どこまで解除していいのか?
そうなのです。私達がどこまで解除していいのか、その線引きが分からないのです。
一番の問題・・・空手道場をいつから再開できるのか?

先日うちの会の代表と、再開の時期について話をしました(電話で、笑)。
・・・・・・
愛知県が学校再開を5月25日に決めました。分散登校で様子見し、1週間後に通常通りに戻します。
「じゃあ我々も6月から空手道場を再開しよう」
とはならない。
学校は再開するけど、塾はどうなんだろう?スポーツ団体はどうなんだろう?リトルリーグは?ユースサッカーは?
学校に歩調を合わせて・・・とは出来ません。子供達への感染リスクが全く不明なので、怖くて出来ません。学校の先生達も、恐る恐る再開しているというのが実情でしょう。
「学校は再開したけど、2週間後に感染者続出」という事になるかもしれません。
学校の再開状況・様子を見ながら、遅れて道場を再開するかどうか判断したい、というのがうちの会の方針です。
学校は「義務教育」です。空手は「趣味」です。
「いやうちの空手は学校に匹敵する教育だ!」という会の方もおられると思いますが、それは思い込みであって、世間から見ればしょせんは趣味なのです。趣味の会の中で、パンデミックを起こすわけにはいかない。
皆さん、もうちょっと我慢してね。
・・・・・・
と偉そうに言っておりますが、実際の所、蒲郡市内の公民館が、一部の公共団体を除いて使用禁止です(笑)。道場を再開しようにもできましぇん(笑)。

土曜日道場の、N井さん・Y本さん・小学生3人組・女の子に1年生男子、皆は運動してるかな?
先生は怪我(脱臼)のリハビリをしつつ、山をガンガン走ってるぜい!

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつからマラソン大会は再開するのか?大会主催者に直接聞いた

2020年05月15日 21時16分53秒 | 仮装マラソン大会
5月15日 金曜日 いつからマラソン大会は再開するのか?大会当事者に聞く

私はめっちゃ遅い市民ランナーです(笑)。あまりランナーとして自慢できるものは無いのですが、たまたま仮装してラン歴が長いというだけで、東海地方に知り合いが少なからずおります。
その貴重な知り合いの中に、某市(注:西尾市ではない)の某体育協会・マラソン大会の関係者と、久しぶりに電話で話をする機会があった。
「緊急事態宣言は解除されるけど、アンタとこのマラソン大会は、来年(来シーズン)やるの?」と聞いてみる。
「T岡、お前もその事を聞いて来るか(笑)」
どうやら知り合いのランナーさん達から、同じような質問を沢山受けているらしい(笑)。

で開口一番。
「(一部の大会を除いて)ほとんどの大会は、来年度の春ぐらいまでは全滅だよ。もしかしたら2年は無理かもしれない」
どひゃー!それは本当ですか?
私が何となく「カン」で思っていた事を、彼は理路整然と「開催できない理由」を説明してくれたので、それを書いてみる。

①市(自治体)から予算が下りない。
ぐわあああん!自治体絡みはこれがあるんだったー!じゃあ、自治体から予算を受けていない大会ならどうでござるか?
②スポンサーが集まらない。
ぐわあああん!コロナ大不況で、協賛スポンサーは限りなくゼロに近い。銭が無いないゼニが無い。
それじゃあ、自治体も絡んでなくて、スポンサーも募集していない、参加料だけで運営している大会ならどうでござろう?
③応募者が激減している(注:今年の秋冬の大会)
先行きが見えないので、数か月先・半年先の大会に応募される人が、めちゃんこ少ない(らしい)。このままでは、募集したけど参加料が集まらなくて、中止になる大会が出てもおかしくない。
金が無いのは、首が無いのと同じ。先立つものは金でございます。

さて問題はそれだけではない。彼曰く、
「うちの場合、開催日の8か月前から、準備で動かないと間に合わない
ひええええ、そんなに早くから動かないとダメなんだあ。知らなんだ、申し訳ございません御代官様。
という事は、それに関係して、
④大会会場の使用許可申請が下りない。
正確には「申請すら出来ない」。大抵の自治体の施設は、現在受付を中止してます。
もし秋に申請受付が再開しても、春には到底間に合わない。
⑤道路の使用許可申請が下りない。
そりゃあこのくそ忙しいコロナ騒動で、警察も消防も嫌がるだろうなあ。もし大会で誰かが倒れようものなら、世間からボロクソでしょう。
「お遊びの大会で救急車呼ぶなあ!医療現場に負担をかけるな!」
「好きなマラソンで死ぬんだから、助けるな!そのままあの世に行け!」
こうなる事は目に見えております。

もう一つ大きな理由が・・・、
⑥ボランティアが集まらない
この緊急下ではまず無理。中学生高校生のボランティアで運営している大会は、100%不可能になります。
⑦大会運営者が集まって会議できない。事前ミーティング不可能。準備活動不可能。
大会幹部や体協メンバーは、WEB会議するのか?そのまま飲み会になるのか(俺だよ)。これはもしボランティアが集まったとしても、事前の説明会等が開けれないという事です。
もしかして・・・当日ぶっつけ本番(笑)。そんな危ない事できましぇん。

ここまで理由を聞いて、私の甘い考え・・・もしかしたら冬ぐらいから開催するかも・・・は完膚なきまでに打ち砕かれました。しくしく。
金が無い。事前の準備を考えると、この時期から動かないと間に合わないんですね。
秋の大会で現在募集をしている所は、
「お金(予算)がすでに確保されている」
「すでに会場・道路使用許可を取ってある」
所だそうです。コロナ騒動前から準備されている所はほとんど(一部例外有り)なので、今から始める所は無いのではないか。

もっと怖い事をお聞きしまして・・・、
「計測や運営を委託するイベント会社が、廃業・倒産する所が続出する」
いやー、これはまずいですよ。コロナ騒動下では「遊びの会社」ってのは白眼視され、補助も後回しになると思うので、経営的には非常に苦しい。
コロナ騒動が1~2年後に収まっても、「運営委託業者が無いので、復活できない」がありうるかもしれませぬ。

友人曰く、大きなマラソン大会が完全復活する時期は・・・
「ワクチンが開発される1年半後、その半年後にワクチンが全国民に行き届き、『マスク無しでも大丈夫、三蜜になっても大丈夫』となってからでないと無理。それから8か月後に大会が開ける(注:友人の関係する大会ですよ)。2年半はかかるかな」
「小さな大会は、1年後には出来るかもしれないね。少人数のスタッフで回してて、ボランティア集めなくてもいい大会ってあるじゃん。公園グルグル回るやつ。公園の使用許可さえ取れれば出来ると思う。でもその使用許可がいつから再開するのか、誰にもわからない.。終息まで使用許可が出ない可能性もある

もっと怖いのは、2~3年後に元の生活に戻った時、自治体や主催者が「マラソン大会の復活・再開を行わない」という事が、沢山出てくると考えられる。
〇マラソンブームが去り、主催者の意欲が無くなる。
〇コロナからの経済復興で、マラソン大会は後回しにされる。
「これはあると思う」と友人も言っておりました。可能性大。コロナ騒動前と終息後では、大会数が激減し元に戻らないという予想です。

超最悪のシナリオが・・・、「日経バイオテク」の記事からの引用ですが、ワクチン開発に思わず手間取った場合、集団感染による集団免疫獲得をする場合の期間は、最短で5年以上かかる。
という事は、今のような生活方式を5年以上続けなければいけない。
そうなると、マラソン大会というものを開催すること自体が5~6年不可能になる。
これはキツイ!こうならない事を祈るしかありません!

大会関係者も大変です。「先が見えない」ってのはこれほど辛いものなのか。うちの会社も先行きが見えん。
私の人生は、元々先行きが見えなかったから、そんなに変わらん(笑)。わははは。

当分の間(2年間ぐらい)は、ぐやじいけど「お一人様マラソン大会」ですな。
早く終結して、私と友人の予想が外れてほしい!

追記:何人かの大会関係者から、「よく言ってくれた」との御声援をいただきました。一番苦労されておられるのが、各地で開催を模索して頑張っている人達だと思います。
彼らに感謝する意味でも、この記事はどんどん引用して下さい。コピペOK!切り張り自由(笑)。
頑張ってる大会関係者に拍手!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様仮装マラソン大会 富士裾野高原マラソンのつもり

2020年05月14日 05時29分42秒 | ジョギング
5月13日 水曜日 お一人様仮装マラソン大会 富士裾野高原マラソンのつもり

5月10日は、中止になっていなければ「富士裾野高原マラソン」が開催されるはずであった。コロナさえなければ申し込もうと思ってました。
富士山を見ながら走れるのって最高じゃないですか。
で、「お一人様富士裾野高原マラソン」として、走ってみました。
まさかこのコロナ騒動下に、県境を越えて現地に行くわけにはいかないので、うちの近所の田舎道を、マラソン大会に見立てて(笑)。

じゃーん!仮装です(笑)。今回は空手着です。
裏の農家の田植えはまだなので、比較的人は少なかった。見られる事も無かった。良かったー!わははは。
今回は北の裏山方面ではなく、南へ向かって川沿いに南下してみました。川沿いって言っても都市部のような河川敷のある川ではなく、適当に土が盛ってあって田んぼと畑の間を流れている小川です。誰一人としていません。
良かった~誰も居ない~・・・と思う反面、仮装してるんだけど、ちょっとぐらい見られたいなあ。
って、どっちやねん!

三ヶ根山につながる地元西尾市白山麓の回りを、富士山麓の高原だと思い込んで走っております。
「目の前の山、あれは富士山だ」
富士山ですよ富士山。誰が何と言おうと富士山(笑)。

2時過ぎから5時半まで低山の林道と田んぼ畑の農道をグルグル。海まで行きたかったのですが、さすがに集落があるので、そこまでは行きませんでした。
終わった頃には空手着がびっしょり汗で重くなってました。相変わらず大腿二頭筋が攣りそうでしたので、塩飴舐めまくり(笑)。
「お一人様仮装仮想 富士山麓高原マラソン大会」の終了です。21キロを3時間ちょっとでした。

さてさて梅雨に入る前までに、中止になった大会の代替えとして、「お一人様110キロ琵琶湖一周ウルトラウォーキング」をやってみたいのですが、中々スケジュールが組み立てれません。
やってみたいけど、いつやれるかな?

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様空手道場 弐千本突き

2020年05月13日 21時51分24秒 | 空手
5月13日 水曜日 お一人様空手道場 弐千本突き

やりうやろうと思いながら、中々出来なかった空手の練習です。休みだったので空手着を着て、「お一人様空手道場 第二回目」の練習してみました。

いつも通りに「空手の準備運動・ストレッチ」から始めて、基本稽古全部、移動の形稽古全部。ここまで約30分のメニュー。ひいはあひいはあ。汗が止まらない。
やっぱり準備運動・基本稽古だけでもいいから、週に2回はやる必要があるなあ。体が悲鳴をあげてる。特に股割り。
その時嫁が、
「何で空手着着てるの?」
ううう、いきなりやる気を削がれてしまった。説明するとバカにされそうなので無言(笑)。
怪訝な顔をしてる嫁を横目に稽古を続けます。

今日は古典的な練習メニュー、「弐千本突き」
一言で言えば、「根性をつけるためだけの、非合理的な練習」なのですが、鈍った体を絞るのには適しているメニューなので、マゾな私にとっては合ってる練習。
ひいはあ、1時間半かかった。
スタミナには問題は無いのだけれど、千本を超えたあたりから脱臼した右肩が重くなってきました。途中で水分補給しながら弐千で限界!
本当は三千本行きたかったんですが、この時点でギブアップです。

次回は千本蹴りかなあ。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療従事者のために、寄付をする56歳のおじさん

2020年05月12日 00時15分24秒 | オッサンの日記
5月11日 月曜日 医療従事者のために、寄付をする56歳のおじさん

今回は自慢させてもらいます。

みーんな安全な所から愚痴や悪口を言ってるので、そういう人達に皮肉を込めて言っております(笑)。
肝心の最前線で、命の危険をさらして仕事してる人達は、愚痴を言っておりません。悪口を言っておりません。黙々と仕事をしております。そういう医療従事者が一番偉い。
保健所の人達は偉い。病院の人は偉い。看護婦さん偉い(好き)。
うちの嫁曰く、「愚痴を言う前に、やれる事をやれ」

日本赤十字のコロナ基金に、1万円の寄付をしましたー!額が少なくて申し訳ないのですが、最前線の戦士さん達(医療従事者)に寄付をさせていただきました。

その人達に比べれば、弾の飛んでこない最後尾で、悪口文句を言ってる評論家や芸能人・・・一般に人でも評論家気取りで悪口言ってる人ってのは、人間の屑だと思ってます。あっ、これは言いすぎ(笑)。訂正して「頭のおかしい人」
知り合いでもいるんですが、「もうそこまで何で言えるんだろう?」というぐらい、人の事をボロカスに言う。最初は
「まあこの人にも言いたい事はあるのかも」
と大人しく聞いてたのですが、何度もあると、
「この人はもしかしたら、頭がおかしいのでは?」
と思うようになって来た。精神病ではないか?
その人に、「聞くに堪えれないから他人に言うのはやめて」と言った所、
「俺だって被害者だ」
と逆切れして、今度は私の事をボロカスに言う。
いや最前線の医療技術者や、倒産におびえてる零細の飲食店経営者etcならともかく、大手で自宅待機して給料もらってる奴が文句を言うな。
「手当が減った」
たかが手取りが2~3万少なくなったからと言って、大の男がぎゃあぎゃあ言うな!肝っ玉の小さい奴が!命取られるような最前線ではないだろうが!
と大喧嘩になってしまい(笑)、とうとう絶交になってしまったのだ。

すんません。私も愚痴を言ってしまった。恥ずかしい。

話を元に戻そう(笑)。
私も最後尾の安全な所に居る人間です。何かした手伝いをしたいと思いますが、私みたいなド素人が手伝えるわけではありません。せいぜいお金を出すぐらいです。

コロナ関係の募金は、あちこちでいっぱいあるのですが、私自身が日本赤十字社の献血ボランティア会員という事もありまして、今回は赤十字社を通して寄付させていただきました。
日本赤十字社のホームページには、銀行振込・郵便局・カード払いなど簡単に寄付できる色んな方法が掲載されております。私はコンビニのチケット発券の機械で出来る方法で行いました。パネルで入力しないといけないので、ちょっと面倒なんですが、誰でも出来ます。金額も500円から出来ます。
上の赤十字の画像をクリックすると、ホームページにジャンプします。ご興味のある方は、ホームページの寄付のコーナーを覗いてみてください。

寄付をした後、本日は三河湾の海に向かって走り始めましたが、10キロ行った所でハムに違和感を感じたため、ランニングはそこで中止し、2時間歩いて帰りました。しくしく。

とは言うものの、田舎の麦畑を見ながらウォーキング。気持ち良かったですよー!
ここの所走ってばかりなので、疲労が溜まっているのかもしれない。年齢が年齢だけに御用心御用心。
年齢と言えば・・・57歳になるまで残り1か月!あああああ、年取りたくない!

追記:後で読み返してみたが、私も愚痴ばかり言ってるので反省。お付き合いして読んで下さった皆様。申し訳ございませぬ。「人間出来てないおっさん」と思ってご容赦ください。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に吠える山口百恵

2020年05月08日 21時39分16秒 | ジョギング
5月7日 木曜日 月に吠える山口百恵

萩原朔太郎ではない(笑)。
単にお月様が満月で、その下を走るのが気持ち良かったのだ。道路に月の光で自分の影が出来るのは久しぶりです。
周囲に田んぼと畑と農家しかない広大な平野を走っております。時折ガラガラらしい新幹線が走っております。今回の夜ランは誰ともすれ違わなかった。

4月の初めに急激に増加したランナーも、またもや少なくなってしまいました(笑)。確かに「ランニング」なんてマゾの人しかしないスポーツだ。球技やゲーム性のあるスポーツのほうが、遥かに面白いと思う。
「走ってて何がおもしろいの?」と会社でよく言われます。私にも答えられん。
あっそうだ、自慢できる!
ハーフ走れる・フルマラソン走れるって、スポーツしない人からすれば凄い事なので、自慢できるのです(笑)。

最近の一日の予定は、朝裏山をランニング45分5~6キロ、夜田んぼ道をランニング7~10キロというのがパターン。もちろん毎日ではなく、たまにサボって朝だけ夜だけにしております。

都会みたいに人目を気にすることなく走れるのが利点。マスクは着けてるけど、他の人とすれ違いはほぼ無し。
今日は鼻唄交じりで走ってました。曲は山口百恵ちゃん(古い)。
♪月夜の海に~二人の乗ったゴンドラが~
♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ
♪別れてほしいの彼と そんな事は出来ないわ~
♪これっきりこれっきりもう~これっきりコニカ(←違うだろ)
音痴の私でも、人目を気にせずに歌いながら走れる。
これぞ田舎の醍醐味(笑)。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様マラソン大会で仮装をする

2020年05月06日 05時31分05秒 | ジョギング
5月5日 土日 お一人様仮装マラソン大会開催

とうとう我慢出来ずにやってしまった。「お一人様仮装マラソン大会」である。
先月は、
「お一人様恵那峡ハーフマラソン」
「お一人様掛川新茶マラソン」
と銘打って裏山を走ったおったのですが、仮装は恥ずかしくて普通の格好でした。
ダメじゃん。
しかししかししかし!こんな事では仮装ランナーと呼べない。思いきって仮装をして走ってみたのだよ明智君。

しかしながら「気が強くて気が小さい」という小心者の私としては(←ホント)、あまりにも奇抜な仮装は近所の手前出来ないので、普段の農作業でしてる「百姓」の格好で走ってみました。これなら近所の人に見られても、「ああ農作業に行くんだな」と思われる(ズルいよなあ)。

ただし百姓の格好で走りに行くのが、嫁にばれたら殺されるので、普通のランニングの格好で外に出て、裏の畑に停めてある車の中で百姓の格好に着替え、それから走り始めました。

今日のコースは東の幸田町三ヶ根駅までの峠越え往復です。距離は21.1キロなので、今回は「お一人様志摩ロードパーティ」として走りました。
走り始めて1キロほどの所で、茶臼山をバックに仮装の写真を撮ろうとしたら・・・ゴソゴソ・・・無い、カメラが無い。しまったザックに入れるの忘れた!
とほほほ、仕方がない。今回は写真がありません。しくしく。
下の写真は昨年の掛川新茶の時の百姓姿です。代用の写真で申し訳ないのですが、こんな格好で走りました。

この格好・・・全然違和感ない(笑)。普通の地元民の百姓です。
走ってる道路は、大半が蒲郡に抜ける産業道路で、歩行者は全くと言っていいほどいませんでしたが、道路の隣の畑で農作業をしてる人と、ほぼ同じ格好。
馴染んでるなあー!溶け込んでるなあー!
幸田の逆川集落でお婆さんとすれ違いましたが、隣近所の人だと思われたに違いない。結局お婆さんと農家のオジサン2名しかすれ違いませんでした。

三ヶ根駅でUターンして、再び峠越えをして帰りました。
「お一人様マラソン大会」でも仮装出来る事が証明できました。拍手!パチパチパチ!
こんなバカな事をやってるのは私一人だけだと思いますが、日本を元気にするために頑張ります!(と大きく言う)

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手の練習を再開する(お一人様だ)

2020年05月03日 20時51分34秒 | 空手
5月2日 土曜日 空手の練習を再開する

空手の練習を再開しましたー!と言っても道場を開いたのではありません。自宅のマイ・トレーニングジムにて、「お一人様練習」なのです。
走ってばかりも大分飽きた(笑)。

いつものメニューから始めた。
久しぶりに柔軟を徹底的にやって、足が~股関節があ~・・・サボってたから駄目だよなあ。Y字バランスも全然出来んようになってしまった。
この1か月半走るばかりでした。使う筋肉が全然違うので、体中が悲鳴を上げております。

「武道は基本に在り」なのである。基本技をフルやって汗だくになる。ガラスに映った自分の姿を見てフォームをチェックしております。
一人だから空手着を着る必要は無いのですが、気分の問題です。
マイ・トレーニングジムは狭いので(笑)、移動の形稽古は廊下で行いました。
「お父さん、何してんの?」
と息子に見られた。わははは、見りゃあ分かるだろう。空手の移動の形稽古だ。

後半はシャドー中心。各種パンチのシャドーから、蹴りまでやりましたが・・・アカン、久しぶりなので息が上がる。ぜいぜい。
パンチのコンビネーションシャドー、パンチと蹴りのコンビネーションなど、基本的なコンビの確認をして死にました。もうダメ動けん。
ああスパーリングしたい。思い切りど突き合いしたい!青タン出来るくらいのパンチを受けてみたい!
「今度バイト代払うから、ミット持ってくれ!」と息子に言う。時給千円でどうだあー!

近日中に柔道の練習を再開します。もちろん「お一人様稽古」です(笑)。一人でも練習できるメニューを考えようと思う。
考えたら出来る、やる気があれば出来る、顔を上げろ、後ろに下がるな、しんどいのは誰でもだ、愚痴を言う前に動け!
「出来ない理由を探すな。出来る可能性を探せ」
これは高校時代の校長先生が卒業アルバムに乗せていた言葉ですが、この年になってようやく理解できました。
自分の弱い心に言い聞かせております。

強くなりたい。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エヴァンゲリオン三昧

2020年05月01日 23時16分38秒 | オッサンの日記
4月30日 木曜日 エヴァンゲリオン三昧

道場が無くて暇なので、走る以外は、ユーチューブで「エヴァンゲリオン」を観ております。期間限定無料公開中でして、映画版の序・破・Qを、各2回づつ観てしまった(笑)。
エヴァは意味が分かんない所も沢山あるのですが、分からない割にはそれなりに楽しんでおります。

「破」の最初のこのシーンが好きで(笑)。
真希波・マリ・イラストリアスが、戦闘後に血を流しながらセリフをつぶやくシーン。こういうタフで強い女性が大好きです(←そこか)
「まあ、生きてりゃいいやあ」
名セリフですね(笑)。コロナ騒動なんて死ななきゃ大した事無い。私もこれぐらい精神的にタフな人間になりたい。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする