48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

イルミネーションを見ながら走るのは気分がええなあ

2015年12月29日 20時10分00秒 | ジョギング
12月27~28日 イルミネーション・ラン
柔道も空手もお休みなので、毎晩ひたすら走っております。ほぼ12~18kmを1時間半~2時間半というゆっくりのペースです。西岡崎の仕事場近くの公園に車を停めて、北の豊田市・西の安城・刈谷まで往復する事が多い。
南の西尾市・東の岡崎・幸田はまず行きません。
西尾市への道は自転車での通勤経路にあたるので、走ってても見慣れた光景なので全然面白くない。
東へは、行きは追い風帰りは向かい風になる場合が多く、冬は致命傷なのだ。行きに汗を掻き帰りは冷えてさぶい。
・・・・・・・・・・・・
12月27日、日曜出勤の日(泣)。
という訳で27日の日曜日は年末出勤で(笑)、仕事終りに西岡崎から三河安城まで走りました。JR安城駅の周りはイルミネーションがありました。
遊園地とか都会のイルミネーションは凄い物を見た事があると思いますが、そんなのうちの近所にありません。私の田舎はこれでも凄いのです(笑)。上の写真は壁面アートと組み合わせた物です。
これは工事現場のモノ。ビルの建築の最中らしく、長くて痴漢防止にもなるそうです。
綺麗ですなあ。写真を撮りながら走っておりますが、寒くてもこういうのがあると元気が出ます。電車帰りのカップルがライトアップを見ておりました。微笑ましい。
JR沿いを走るのですが、西岡崎付近は田んぼ畑ばかりで、安城駅を越えると倉庫や工場・マンションなどが多くなってきます。田んぼや畑は外灯も無く、漆黒の闇に近いです。かろうじて月明りで道が見える程度ですが、時折通る東海道線の通勤電車がまぶしい。
倉庫や工場は、明るいけど夜は誰もいないので、非常に走りやすいですね。
そんな事考えてると三河安城駅の到着しました。JR東海道線と新幹線の乗換駅です。
駅前のビジネスホテルの間に、お月様が見えました。往復14km1時間50分のジョグ。
・・・・・・・・・・・・
12月28日(月)もちろん仕事の日。
全く風が無かったので、1号線に出てから岡崎市内の中心部を走りました。1号線に出る直前に左足ふくらはぎに異常が発生。筋が痛くなってきました。
???
大事を取ってスピードダウン(←まだ走るんかい)。それからはマラニック気分で。
最初岡崎城に行くと結構人がおりまして、「何でだ?」と思ってたら・・・
お城の前の公園のイルミネーションです。凄い!
うーむここまでするか。どうりでカップルが多いと思った。岡崎城でこんな事をしてるとは思いませんでした。
写真バチバチ撮りました。
岡崎城を後に、中心部をぐるぐる回って帰りましたが、途中歩道橋でビルの谷間にお月様を見ました。
これだけ寒いと走っておられる方は少ないですね。ランナーさんとはほとんどすれ違いませんでした。
写真は岡崎の中心部にあるイオンシネマです。結構人がいました。やはりカップルが多い。
オジサンは見てて羨ましいぞ。
残り1km地点で、違和感のあるふくらはぎが痛くなってきました。ちょっと走り過ぎなのかな。今月は月間270kmを超えましたから、ちょっと負担が多いみたいです。
本日のジョグは、15km約2時間15分。
・・・・・・・・・・・・
西尾市の吉良の黄金堤という歴史ある堤防後のイルミネーションです。
黄金堤は、吉良上野介が短期間で築き、水害から田畑を守って地元民から感謝されたという堤防です。
吉良の殿様は、地元では治世の上手い名君でした。これホント。
昔から忠臣蔵って嫌いだったんだけど、嫁さんの地元に来て吉良の殿様の事を知ると、益々嫌いになりました(笑)。
昔から「忠義」とか「忠臣」とかを扱う映画や小説が大嫌いで、特に嫌いなのが山本周五郎の忠義を扱った一連の小説。
忠義とか規律云々って言ってる人間って、才能の無い人間。自分自身に売るものが無いから、忠義とか規律にしがみつくのです。無能な証拠・・・と言ったのは司馬遼太郎先生だった(笑)。
私もそう思います。
規律とか規範を振りかざして重箱の隅をつつき、他人を糾弾する奴。まー、どこの会社にもそういう奴いますからねー。

自由奔放に生きる中年の皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千本蹴り

2015年12月28日 08時34分25秒 | 空手
12月26日 空手の練習日

今年の稽古納めです。予定は千本蹴り・・・ってN村さんちの三姉妹が来られたら、500本の蹴り・500本の突きを予定していました。
N村さんは「年末用事がありお休みさせていただきます」、との連絡をいただいております。という事で、K井さんとの2人の練習になりました。
K井さんにお聞きすると、今日は夜勤も無くこの後お休み。明日もお仕事はお休みだそうである。
「んじゃあ、明日筋肉痛になってもいいですか?」
とお聞きして千本蹴りに挑戦。
前にK井さんは400本蹴られましたので、途中水分補給しながらだとおそらくできると思います。

普段は挨拶から準備運動・基本技全てを行うのですが、本日は準備運動が終わると同時に、千本蹴りに突入します。
途中でフォームはグダグダになるでしょうし、まあそれは仕方がありません。ただし足の蹴る高さはミドルの位置以上で、という目標で蹴る事にしました。疲れたからと言ってローキックでは意味が無い(笑)。
多分500本・千本蹴りとかをされた方ならわかると思いますが、一番の敵は体力に疲弊ではなく、飽きが来る事(笑)。
数年前に子供と「どこまで出来るか?」試してみた事がありまして、その時は500本過ぎると飽きて飽きて嫌になってきた覚えがあります。
それと同じ回し蹴りだけだと、途中で数がわかんなくなる(笑)。
「これで400回だな」
「違うよお父さん、380回だよ。きちんと数えてよ」
速く終わらせたい願望がカウントする数字に出る(笑)。子供に注意された覚えがあります。
その時の反省から、途中で蹴り技の種類をいくつか変えてみました。そうでないともたない。
「じゃあ始めますか」
まずは右の前蹴りばっかりやってみる。100回が終わった時点で、体がポカポカになる。
「T岡さん、エアコン片方切りましょう」
K井さんも暑いらしい。
左の前蹴り100本終了。合計200本。
「もう片方のエアコンも切っていいですか」
切りましょう。私も汗が止まらなくなってきました。
次は左右の回し蹴り各100本で合計400本達成。汗がポタポタ落ちて床に溜まり始めた。
K井さん、窓を開ける(笑)。
ここで技を変える。
「移動しながらの膝蹴りをしてみましょう」
教室の端から端まで移動しつつ左右の膝蹴りを10回。Uターンして10回。これがきつかったー。休む暇無く膝を出し続ける。もちろん首相撲を想定して腕の引きも入れてます。
500本達成!ぜいぜい。

休憩後は横蹴り。左右50本づつで600本!横への筋肉は傷めた箇所が痛いです。
その後は後ろ回し蹴り。私が一番下手糞な蹴り(笑)。これで700本達成。
アカン、足が重くなってきた。乳酸が取れん。
この次は前蹴り→横蹴りの連続蹴り。まあ簡単なコンビネーションなのです。でも連続すると息が切れる・足が急速に重くなる。これが終わって800本。
あと200本。もう止めたい。止めたいけど、K井さんの手前、言いだしっぺがそれじゃあ恥ずかしい。
「最後は5本蹴りをやりましょう」
目が回る目が回る。汗がポタポタからボタボタに変わる。最後の気力を振り絞って終了。
という訳で千本蹴り達成!
達成の記念のK井さんです。パチパチパチ!
K井さんは、本人も気がついていないと思いますが、有酸素運動の能力が凄いですね。何と千本蹴りをカウントから遅れる事無く全部やりきってしまいました。
うーむ、この人はマラソンをやると凄い走っちゃう人だと思います。
2人ともフォームはグダグダになるし、非合理的な練習かもしれません。体力の一滴まで絞る練習って、学生さんはこういう練習をよくされておりますが、大人の習い事では滅多にありません。時々行うと面白いものがあります。

残り30分は、ディフェンスの練習を行いました。というのが、もう蹴るのヤダ(笑)。

その日は夜走る予定でしたが、結局乳酸が抜けきれず、走るの止めてしまいました(笑)。
2部練はどこ行った?

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A山さんの前蹴りをカウンターで喰らい悶絶寸前

2015年12月26日 16時18分16秒 | 空手
12月24日 空手の練習日

風邪が治ったので練習に行けます。少しでも咽喉が痛かったら、うつすといけませんので休むつもりでしたが、やはりジョギングが効いたのでしょうか(←効くわけないだろ)。
岡崎から蒲郡に行くまでの道が混んでおりました。矢作川に架かる見合橋なんぞ、橋を渡るのに10分かかってしまった。
皆クリスマスなので、家族のいる家に帰るんだろうなあ。この時の感想は、稽古が終わった後のA山さんの悲痛な叫び(?)に関係します。
さてA山さんが前回の昇級試験に合格しましたので、新しい帯と賞状の授与式です。おめでとうございます!パチパチ!
今日の稽古内容は、前回の続きの続きだそうで、相手のローやミドルの蹴りに合わせて、カウンターのパンチを合わせるものです。前回は蹴り足を決めてそれに合わせておりましたが、今回は蹴り足を決めずにタイミングもバラバラで蹴り、それに合わせる応用編の練習でした。
ローはともかくミドルが意外と難しいですね。私も代表もオーソドックスの構えなので左足を前にしております。そこへ相手の左ミドルが来た場合、右腕でガードしながら、左手で追い突き・・・難しいなあ。何かタイミングが合いません。
K藤さんにお聞きすると、伝統空手の踏み込みの追い突きが有効であるとの事です。やっていただくとスパーンと決まる。見事なもんです。
これは真似してやってみないといかん。何度か試すものの、来ると予想して打つには出来るようになりましたが、不意だと全然出来ませんねえ。

さて最後は組手を行ったのですが、本日昇級されたA山さんの組手の時です。思いっきり前に踏み出した途端、カウンターで前蹴りを入れられました。みぞおちの下の辺りがグエッ!となった。
「おお!凄い!」
と受けた私が感嘆してしまったほどの、見事なカウンターの前蹴りでした。さすがは極〇で修業されておった方です。タイミングが完璧です。
それもあるけど私のガードが甘すぎる(笑)。
本日の最後はKO負けで終わったスパーでありました。

帰り際に、A山さんが、
「今日はクリスマスなんだけど、稽古に行こうとしたら、家族から『えっ!行くの?』と驚かれたんです」
奥さん、旦那さんが空手習うの反対してるんだろうなあ。奥さんにはプレゼントで懐柔されているんだろうか?家事手伝いでご機嫌を取られてるんだろうか?
と他人なのに余計なことを考えてしまった。
ちなみにうちはもう修復不可能です(泣)。

その日は朝に裏山を4キロほど走ったのですが、ちょっと走り足りない。
空手の練習の帰りに幸田町逆川の公民館駐車場に車を停めて、西尾市との峠近くから蒲郡の愛知工科大学を通り越して、イオンまでの道を往復しました。本日か気温が高く、ウィンドブレーカー無しでも全然寒くありません。
「ホント冬なのか?」
特に愛知工科大学は小山のてっぺんにあり、その坂道を登って行く時はあせがだらだら出ます。逆瀬川沿いの農家の集落を横目に帰ったのですが、この時期フル稼働のビニールハウスのボイラーも、ほとんど沈黙しておりました。
嫁に買ってもらったLED点滅ライトを使っております。これで夜ランも安心です。
朝4km、夜12kmの2部練でした。
中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咽喉風邪をひきました

2015年12月25日 08時34分15秒 | ジョギング
12月20日 咽喉風邪

風邪を引いてしまった。
息子が先週1週間、喉をぜいぜいしていたのであるが、週末に治り私にうつった。「人にうつすと治る」という法則は本当らしい。
でも熱は全然出ず、咽喉がいがらっぽいだけの風邪である。職場でマスクをし、夜寝る前に薬を飲んでいるだけである。
勿論体調には全然問題ないので、走っております。前回の日記では書きませんでしたが、山越えをしてる時に、咽喉がいがらっぽくて咽喉飴舐めながらでした。

翌21日(月)は、仕事が終わってから西岡崎の公園から東刈谷まで9キロを往復。繁華街の狭いデコボコ歩道ではなく、JR沿いの裏道を行くと、走りやすくて気持ちが良いのだ。
「これくらいの風邪なんぞ、走って汗かいて治してやらあ!」
と叫びながら走っておりました。
朝練が出来なかったので、夜ジョグ18kmです。ゆっくりなので2時間25分で走りました。

22日(火)、この日も朝練が出来なかったので、夜に集中してトレーニング。西岡崎の公園から北上して、豊田市の柳川瀬公園まで往復16kmを走る。
相変わらず咽喉が痛いが、今日もマイペースで走れました。咽喉以外は何ともありません。
しかし何ですなあ。世間はクリスマス近いので、通り道の両サイドにある外食店は大盛況ですね。クルクル回転すし屋なんて駐車場満杯です。
冬に寿司かあ。まあそれも美味しいかもしれんな。
実は先日の空手の忘年会の裏で、うちの自宅で親戚が集まってクリスマスパーティーをしておったのです。空手の忘年会の方が先に決まっておったので、嫁には何も言われませんでしたが、逆だったら殺されております。世間では25~27日にずらしてクリスマスを行う家庭が多いみたいですね。
私はもちろん仕事(泣)。うちみたいな小売・サービス業は、年末は稼ぎ時なので中々しんどいですわ。
でも何とか夜には走っております。11時に帰宅してから腹筋とストレッチをして本日のメニューは終り。お父さんは1人寂しくトレーニングの日でした。

23日(水)夜は雨なので、早起きして朝練のみであった。
自宅から小さな川沿いに下り往復するコース。往復9kmの堤防沿いなので、不整地を走ります。
隣の舗装路ではトヨタ系の工場・下請けに行く人達で道は渋滞しております。
皆さん御存知ですか?世界に冠たるトヨタ様は、26日の土曜日からお正月休みなんだって!羨ましい!一体何日休みなんだ?
私ですか?一応元旦から4日まで休みです。が大晦日は仕事です。しくしく。
大晦日には、年越しランを2年に一度くらいするのですが、今年はやってみたいなあ。うちの家族は大晦日でも10時くらいには寝てしまうので、その後近くの神社を何軒か走って回るのです。もちろん神社では御神酒がいただけますので、酒臭い息を吐きながら走る事になります(笑)。
西尾市の上横須賀の大きな神社では、巨大な焚火をしてくれるので、それに温まりながら御神酒をいただくのです。一度温まり過ぎてウィンドブレーカーを焦がした事がありました(笑)。
昨年は寝てしまって走れませんでしたので、年越しランはしたいですなあ。
なんて考えて走っておりましたが、この日で咽喉の痛みはほとんど取れました。体温が高いとウィルスは死にますから、走って汗かいてたのが効いたと思います。
風邪の特効薬はジョギングです!

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞状をいただきました

2015年12月23日 06時37分49秒 | ジョギング
12月20日 賞状を頂きました。

私のブログにリンクさせていただいております方に、佐賀県の仮装ランナーボバフェットさんがおられます。
スターウォーズが好きな方なら御存知だと思います。ボバフェットとは2作目に出てきた最強の兵士で、3作目には砂地獄に飲まれて死んでしまう戦闘員の事です。その衣装で九州地方のいろんな大会を走られてる方なのです。
その方に・・・じゃーん!先日の袋井でタイムオーバーの為に、賞状を貰えなかったのですが、ボバ様自作の賞状を送っていただきましたー!
ありがとうございます!
嬉しいので、講道館の免状の横に飾っております。いくつになっても賞状は嬉しいです。

さて本日は日曜日。
昨日で空手の「クリスマス親子体験教室」「忘年会」も終わり、大きな仕事は一段落した(注:会社の仕事は頭に無いらしい)。後は2週間後の正月3日に開催される、「新春矢作川ハーフマラソン」のための練習をするのだ。
準備たって走る事しか出来ませんが(笑)。
昼前に家を出て、陽光きらめく太陽の中を飛び出しました。今日は天気が良く風も無く、気温が高いです。
自宅付近の茶臼山が綺麗に見えます。
自宅から南下し西尾市内の石塚峠を越えて、幡豆町の海に向かう。石塚峠は緩い坂道で、標高100メートルもありません。その高さを2kmかけて登り、同じぐらい緩やかな坂道を下って行きます。
幡豆の街に入り、どんどん南に行くといきなり海が見える!
ひょー!気持ちいい!久しぶりに地元西尾市の海を見ました(笑)。
ここまで約8.5キロ。同じ道を帰るのは面白くないので、別の道の山越えをして帰ろう。
のどかだねえ。冬という事を忘れてしまいます。里山を走るのは気持ちいいです。

海から3キロほど内陸部に入ると、山越えルート。先ほどの峠とは違い傾斜が結構あります。ひたすら登って行きます。

最近になって、ようやく山が茶色に色づいてきました。
先日も天気予報を見ていたのですが、今年は温暖化による世界の平均気温が一番高い年で、しかも記録史上最大のエルニーニョだそうです。だからほぼ暖冬で間違いないそうですが、太平洋側でも雨が多いとの事。
異常気象です。スキー場は大変だろうなあ。
大昔にスポーツ用品販売の仕事をしていた時は、エルニーニョが出始めた頃、その年が暖冬になったりすると、翌年のボーナスがガタンと減っておりました(笑)。主力商品のスキーが売れん。
私も当時スキー・スノボにハマっておりまして、雪が少なくてスキー場のオープンが延期と聞くと、歯ぎしりしておりました。
子供が生まれてから金のかかるスキーをやめてしまい、金の掛からないマラソン・空手・柔道を始めると、冬寒いと練習できないので、
「暖冬大好き!」
コロコロ変わる奴ですわ(笑)。スキー場の人に殺されても文句は言えん。
でも温暖化が進むと、スキーで食ってる業界・北日本の旅館ホテルは大変だろうな。先行きが無い。

「温暖化が進むと悪くなる・・・」という報道ばかり目立つが、一部の学者からは、「そうではない」という意見も出てるらしい。
環境問題で有名な中部大学の武田教授は、温暖化によって植物の成長が良くなり、長期的な面で食料の増産が進むと言われておった。飢えの心配が少なくなるかもしれんのだ。
物事には良い面と悪い面があるので、「温暖化イコール悪」と決めつけれません。
私にとっては・・・冬のジョギングがしやすくなる・柔道場が寒くない(暖房が無い)ので良いかもしんない・・・ってそんな理由かあ!
やっぱりスキー関係者に殺されるかもしれん。

間もなく峠です。汗がだらだら落ちてきます。普段だとこの季節での練習は、インナーを着込みウィンドブレーカを羽織ってるのですが、本日は長袖のジャージのみ。
峠を抜けて旧吉良町の山間部に入り、茶畑を見ながら川沿いに下って行きます。肌寒いもののまるで3月のような気温でした。
冬はどこ行ったんやあ!

本日のジョグは、2時間15分、約18kmであった。
中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋の座敷で絞め技講習会って何考えてんだ(空手の忘年会)

2015年12月21日 23時26分05秒 | 空手
12月19日 空手の忘年会

空手の飲み会は、いつもは嫁さんに送ってもらって、走って帰ってるのですが、嫁さんに用事があるので、今日は自転車で行きました。
電車で行こうと思ったんですけど、7時の開始時間に間に合うためには、家を5時15分には出なければいけません。田舎なので電車の本数が、1時間に2本しかないのだ。名鉄西蒲線はいつ廃止になってもおかしくない地方路線です。
自転車だと飛ばせば45分で行きます。自転車なので、お酒も控えめに控えめに。
写真はK藤さんと私。
場所は蒲郡駅から徒歩5分の「恵比蔵(えびぞう)」という海鮮料理です。1年半前に初めて使ってから、料理の旨さに脱帽し、会場をこちらに変えております。
出席者は7名。早々に乾杯!
話題と言えば・・・「これからの会の方向性と、カリキュラムの内容について」というもので、というのは嘘ぴょん。
まあ格闘技好きのおっさんが集まると、大体の話題が格闘技になる(笑)。
k先生が来られたので、空手とキックボクシングについての話題や、顔面有などの技術の話題になる。
「顔面有りはしておいた方が良い。全くしないというのはちとまずい」
という事なので、時折私達の練習で行ってるマススパー形式の顔面稽古は、やはり有効だとの事です。時折でも続ける必要がありますね。そこから極〇の初期時代の何でもアリ顔面攻撃の技術の話題になり(ウチには元極〇さんが、おられます)、古い時代のストリートファイト対処技術はあーだこーだになり、夜は更けて行くのだ。
問題はこの2人、k先生と私である。総合格闘技をされているk先生と柔道初心者の私は、何故か居酒屋の座敷で柔道着を着て、絞め技の講習会になったのだ。
傍から見たらバ〇だ。
A山さんは、
「こんな所に柔道着を持ってきて、何やってるんですか?」
と笑われておりましたが、心の底では会員全員が、
「こいつらバ〇だ。関係無いふりしよう」
と思っていたに違いない。
2階の広い座敷は、私たち7名と30名ぐらいの福祉団体さんしかおりません。福祉団体の真面目な方々にすれば、
「頭のおかしい奴に違いない。知らんふりしよう。目を合わせたらいかん」
現にその後福祉団体さんは、櫛の歯が抜けるように帰って行かれました。私達が原因かもしれません。
まささんからいただいた動画のテキストを、延々と二人でみて勉強しておりました。まささんありがとうございます。
「どうも私達は格闘技系の趣味しかないのでイカン!もっと文化的な趣味を持たねばならない!」
という話題になり、何が良いとか何がしたいとかの話題になりました。確かにそうである。格闘技の話題だけでは女の子にもてません。敬遠されてしまいます。
うちのメンバーで楽器が出来るのは、代表のギターだけである。文化的な生活に縁の無い他のメンバーは、一様に驚いておりました。
「ギターとは凄い!」「カッコいい」「想像つかない」(←誰だこんな事言った奴は)
M先生は釣りに凝っているのですが、若いK藤さんも最近釣りを始めたようなのだ。釣りが文化的かどうかはわかりませんが、魚を釣るより女性を釣った方が良いのではないか、と言いたかったのだが言えなかった。
誰かこの二人にお嫁さん候補を紹介してあげてください。
ウダウダと3時間半飲み続けました。春はK藤さんと私が忙しいので、昨年と同じく6月くらいに次回の飲み会を開く予定です。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子空手体験教室を開催しました

2015年12月20日 16時29分02秒 | 空手
12月19日 クリスマス親子空手体験

告知しておりました、日新会の「第一回親子空手体験教室」です。
南部公民館の練習は、いつも参加者が少ないので、こういう事をしないと生徒が集まらない(笑)。それもあるのですが、たまにはこういう企画を考えてやってみたいし、親御さんにも楽しんでいただきたいと思っております。

早めに家を出て、暖房を入れ会場の掃除をして準備を行う。
誰も来なかったらどうしよう?
会でも告知してしまったし、会の掲示板にも載せてしまった。そしてこのブログで、デカデカと告知をしてしまってるのだよ、明智君。
これで出席者ゼロなら、世間の笑いもの・空手界の笑いものではないか!
(注:本人は今まで笑いものであった事実に気がついてない)
10時開始なのですが、9時50分にもなっても誰も来ない・・・うわー!やっぱりゼロかあ!
と思っておったら、数か月前に入会された年中さんの男の子とお父さんお母さんが来てくださいました。わー!ありがとうございます!
その後、いつものN三姉妹も来られました。全部で6人の参加者です。
N三姉妹に、
「今日は親子体験教室だから、君たち三姉妹は先輩として教えてあげてください」
「ハイ!」
素直な良い子供達です。

立ち方を教えて、三戦立ちからそのまま正拳突きに入る。正拳の説明を簡単に加えて、子供たちに合わせてやってもらいました。お父さんお母さんも子供と一緒に声を出してやっております。
「というのが基本技の一部です。この後本格的にやって頂くんですが、怪我防止のためにきっちり準備運動をしましょう」
子供たちの掛け声を先頭に、全員で準備運動・ストレッチを行いました。お母さんよりお父さんのほうが体は固そうです(笑)。
受技の後は、足技はやめて組手立ちからのキックの練習を簡単にしました。空手をずっと続ける子供達ならいざ知らず、蹴りなんて今回だけしかないお父さんお母さんは、実戦的な前蹴り・廻し蹴りをやって頂き、その後ミット打ち。
このミット打ちも、お父さんに匹敵するほどのお母さんの力強い蹴りでした。
「凄いですねえ!私が吹っ飛びそうです(←スタンスがずれました)」
お父さんによると、お母さんは昔スポーツマンだったそうです。
その後はパンチの練習をし、お父さんお母さんに、パンチのミット打ちをしてもらいました。N三姉妹の一番上のお姉ちゃんが、子供たちのミット打ちのミット持ち係を手伝ってくれました。良きアシスタントの先生です。
最後は、約1分間のミット打ち。ミットめがけて好きなようにどんどん打ってもらいました。お父さんもお母さんも楽しそうです。
ちょうどころ合いが良かったので、簡単なストレッチをして親子体験教室は終了。
N三姉妹も年中さんの面倒をよく見てくださいました。パチパチパチ!
特に一番上のお姉ちゃんは、リーダーとしてミット持ちもしてもらった。偉いぞ小学六年生。
N三姉妹のお母さんも迎えに来られ、皆でちょっとの間だけですがお菓子パーティーです。
出席者は少なかったのですが、参加のお父さんお母さんには喜んでいただけた・・・かな(笑)。
親子体験教室は、年に2~3回行う予定です。第2回は春に予定しております。
会員の皆様、是非ご参加ください。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんうちの道場に来てね(空手編)

2015年12月19日 01時32分50秒 | 空手
12月17日 空手の練習日。

柔道が冬休みに突入したので、私の大好きな格闘技の練習が半分に減りました。体が鈍らないようにせんとあかんのは勿論ですが、I瀬先生の忠告通りに、イメージトレーニングやエア打ち込みなど、ちょっとでも勘が鈍らないようにする必要があります。只でさえ下手糞なんですから、休み中に劣化するのを防がないといけません。

ジョギングも今日から再開です。「袋井クラウンメロンマラソン」の後、3日間完全休養しました(ただし自転車通勤はしておりました)。そのお休みも今日で打ち止めです。
朝一で、裏山を4キロ30分走りました。肉離れの個所の痛みもかなり引きました。

さて空手の方も、今日の練習を含めて残り4回です。一番の最終は南部公民館の26日の練習なので、皆さん来て下さい。年末の「年忘れ千本蹴り」というマゾ稽古を予定しております。

本日の出席者は、代表・M先生・K藤さん・K井さん・私の5名。移動の基本形稽古の後、代表曰く、
「本日の稽古は、カウンターを練習しましょう」
相手のローに合わせてパンチのストレートを入れるカウンター。これをペアで約束組手。
相手によって背の高さや間合い・懐の深さが違うと、カウンターパンチの打ち方も必然的に違ってきますね。私と同じく間合いが遠いK藤さんとは、一歩踏み込まないと有効打を打てませぬ。間合いが近いM先生だと、フックでも届く距離です。
「ローに対してのストレートパンチは、先に当りますよ。先に当てましょう」
K藤さんは、みぞおちを狙うのではなく、胸や肩辺りを突いてきます。これが凄く効きまして、特に肩辺りを踏み込まれて突かれると、大きくバランスを崩してしまいます。
「うーむなるほど。相手がローを蹴って前に入り込んできた肩を突けばいいんだな」
と真似をさせていただく。対角線側の肩が突きやすい。
でもこの練習・・・ローを受ける足が痛い(笑)。カウンターを受けるみぞおちが痛い(笑)。受けの練習にもなります。
ぐえっ、ボディ効いた。
最近ボディを鍛える練習してないなあ。暇な時にでも、子供に腹の上に乗ってもらって、足踏みしてもらおう。
この稽古を左右何度も行い、最後はタイミングをバラバラにして練習する。今日はしなかったけど、これにフェイントが混ざると、私には全然対処できん(笑)。
そうです、私は騙されやすいのです。性格が素直なのです・・・という事にしておく。

本日は予定表を皆さんに配りました。来月の1月9日の土曜日・南部公民館の練習は、公民館の全ての部屋が塞がっておりまして、お休みさせていただきます。申し訳ありません。
今週の土曜日(12月19日)の南部公民館の練習は、「クリスマス親子空手体験会」を行います。土曜日はなかなか出席者数が少ないので、1人でもいいので参加して下さるとありがたいです。

その日(12月19日)の晩に、一般部忘年会を夜7時から行います。場所は稽古場(いきがいセンター)の近くの、「恵比蔵(えびぞう)」です。
M先生、仕事のうっぷん晴らしをしましょう。

南部公民館の稽古納めの日(12月26日)に、「千本蹴りに挑戦してみよう」という企画を考えております。
子供達は、500本の突き・500本の蹴りの合計千本を目指します。
大人は、500本の突き・千本の蹴りのチャレンジします。
完遂者には、簡単ですが小さな記録証を後日差し上げる予定です。皆さん揃ってご参加ください。

空手の練習後、夜中に岡崎で用事があったので、時間潰しで途中の幸田町でジョギングしました。幸田の図書館前の公園駐車場に車を停めて、国道248号線を蒲郡に向けて走りました。
三ヶ根駅前のイルミネーションです。シンプルで綺麗ですねえ。ここでUターン。
1時間半11kmのジョギング。ゆっくりですが体は温まりました。
朝ランの時は異常がなかったんですが、夜ランの時に時々足がカックン状態で、膝に力が入らない時が2回ほどありました。
朝と昼の2部練とはいえ、いきなり合計15kmはちょっときつ過ぎました。明日は朝練はパスしよう。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何という終わり方だ、袋井クラウンメロンマラソン 4

2015年12月17日 06時00分48秒 | 仮装マラソン大会
12月13日 何という終わり方だ、袋井クラウンメロンマラソン 4

足が重い。股の負傷箇所が痛い。残り10キロなのだが、走ってるにもかかわらずスピードが上がらない。隣の早歩きの人より、ちょっと早いくらい。
それでも上の写真のように、私設エイドなんかで、「お百姓さん頑張ってー!」と声援を受けると、足を止めるわけにはいかんのです。
なんてカッコつけて書いておりますが、本当は気楽に走っておりました。というのが・・・
今の速度はキロ8分というLSD並みである(笑)。でも怪我と言う大義面分があるので、完走できなくても「怪我の為だから仕方が無いも~ん」と言い訳が出来る。嫁さんにバカにされずに済む(笑)。
この辺りから「制限時間オーバーするかも」と思い始めました。普通なら急ごうとするのですが、応援の美女を見つけると、
「応援ありがとう!写真撮らせてください!」
と言って写すのだ。その為の時間は絶対削りません(←アホか)。

32kmぐらいの所で足が攣った。しかも両足。
靴の中に入った小石を取り出そうと屈伸して靴を脱ごうとしたら、両足に電気が走り、全然動けんようになってしまった。
「くあああ~」
いつもはふくらはぎか膝裏が攣るのだが、今日は太腿が攣りました。足の痛みを自然に庇って、別の所を駆使しすぎたようです。
と目の前で、「ファイト!」のボードを持って笑顔で迎えてくれる応援の可愛い女性がいた。
あれ?この人かなり前に、彼氏らしい人と応援してたやん。
もしかして、彼氏を捨てて私を応援しに来てくれたのかもしれない。いやそうに違いない(←疲れで頭がおかしくなってる)。
僕でよければ一緒に逃げましょう!これぞ愛の逃避行マラソン(←誰かこのバカを何とかしてくれ)。
妄想大爆発の百姓である。でもこんな可愛い女性の応援を受けて、し・あ・わ・せ!であるのだ。
第七エイド到着!水分補給する以外は、止まるなあ!
美人がおったら止まれえ!
やっぱり止まって写しました(笑)。
エイドのオジサンと立ち話をしてたのですが、
「多分ギリギリだと思いますよ。頑張って」
と背中を押されてしまったにもかかわらず、
「袋井の街はあーだこーだ」
と見どころの説明を聞いてしまいました。ちなみに静岡県南部の女性は明るくて性格の素直な方が多いそうです。家庭の奥さんに最適なんだって!
「大阪のお兄さんも静岡で嫁さん探して、こっちに住んだら?」
いえ私結婚しておりまして・・・エイドのボラの若いおなごはんの写真を撮ってたのを見られたらしく、独身だと勘違いされたみたいです。しかも私が関西弁なので、大阪から遠征に来たと思ってるらしいのです。
お兄さんと言われた事が嬉しい。独身に間違えられたことが嬉しい。オジサンありがとう。
「袋井に移住しなさい」
というオジサンの訳のわからん声援を受けて、エイドを後にしました。
JR東海道線を沿って西に向かいます。かなりの人が歩いております。私も歩きたいけど、ちょこまかちょこまか走っております。高架の下をくぐって南の新幹線側に出ると、そこは最後のパラダイスが・・・。
最後のエイドです。この時痛くて痛くてへたり込んでしまいました。
でもね、エイドが美人揃いなんですよ。イチゴを食べながら何枚も写真を撮らせていただきました。特に右側の女の子は好みでした(何言ってんだ俺)。
「お百姓さん、あと4.9kmです!頑張って下さい!」
真ん中の女の子が、私に声を掛けてくれる。ありがとう、肉離れの痛みなんぞ吹き飛ばしてやるわい。
女性に「がんばって!」と言われて、頑張らない・頑張れない男はカスです。
4.9kmを残り40分!今の俺にはきついぞー!
「♪ ひとつ、男は行かねばならぬ」
遠くに愛野駅が見えてきます。そこから会場まで3kmの坂道。もうここから写真を撮る余裕がありません。係員の声援とタイムを聞きながら必死で坂道を走る・・・れない(笑)。足が攣りそうなので歩く(笑)。早足で歩く。
スタートしてから抜きつ抜かれつをしていた青Tシャツのお兄さんと並んで走る。途中の最終関門を2分前に通り過ぎました。
「ここを通り過ぎたら、もうOKなんですよねえ」
と2人で言っていたけど、どうやら6時間の足切はあるらしい事がわかり、2人とも必死で坂道を登る。
「足が~!股が~!」
呻きながら登る百姓である。この時は声援に答える余裕も無かった。
「あと2キロ、14分!」
と係の人の掛け声が聞こえる。坂道でキロ7分かあ!しんどい!
駆け上がってエコパの周辺を走る、。
「残り1km!5分です!」
この声を聞いて、「ああ俺無理だ」と思ってしまった。青いTシャツの人は諦めずに進んで行く。エコパの入り口をちょっと過ぎて折り返し、入口手前の50mで終了のアナウンスが聞こえた。
そのまま入口に進んで行くと、係員がランナーを止めて、中学生達が計測チップを容赦なく取り上げて行く。写真は止められているランナー達です。
だあー間に合わんかったー!
中学生がチップを取ってる時に足が攣った。
「だあー!来たー!」
役員のオジサンが言う。
「ゴメンねえ。あと400メートルなんだけど、ここで取り外させてもらうわあ」
しくしく、たった400メートル間に合わんかった。あと3~4分あれば賞状がもらえたのに・・・ぐすん。

私とほぼ同じく止められたカップルさんがおられまして、その男の方は途中で何度かお見かけをしておりました。係の人と談笑しているのを聞いてびっくりした。
「靴の底がはがれて、ずっと走って来たんですよ」
ひえええ!回りの役員さん・ボラの中学生・止められたランナーさん達はどよめく。
そう言えばずっと何か手に持って走っておられたよなあ。靴底持ってたのかあ!
「靴底がはがれても、ほとんどの距離を走りきったで賞」を差し上げます!普通棄権するだろうがあ!この人ある意味で凄い!
それを笑いながら彼女と走ってたのは、尚凄い!今日の大会の主役はこのイケメンお兄さんです!パチパチパチ!
と話しながら写真撮ってたらまた足攣った(笑)。

希望者はゴールまで走れるみたいだったのですが、この時点で足が攣りまくって、痛めた箇所も完全にバカになってしまいました。へたり込んでたのを立ち上がろうとして、転んでしまった。
あかん、足に力が入らん。
ここで気力が切れた。結局ここで打ち止め。コースをずれてトイレに行き、足の回復を待つ。
ウ〇チしようとしてトイレでひっくり返る。だー!
手すりに掴まりながらエコパの階段を登る。登ってからよれよれの足で荷物を探す。荷物はスタジアムの上部席にある。
「ぐわー!あんな高いとこに置くんじゃなかったー!」
30段ぐらいのスタジアム階段を3分かけて登り、荷物の席にへたり込んだ。
へたり込んでる写真でございます(笑)。この後10分間動けませんでした。
ポカリを飲みバナナを食べて着替え、荷物をまとめて外に出ました。麦わら帽を被っておったので、着替えてもわかるらしく、何人かの人に挨拶されました。

会場から駐車場までの1.5kmを40分かけて歩いております。まるでカタツムリ(笑)。
前の女性3人組が、仮装ランナーや変わった人達の事を話しておりました。
「飛脚さんておったよねえ」「緑色の服にひまわりの顔を付けてる人がいたわよねえ」「忍者が走ってた」
私の話は出ませんでしたが、皆さんに喜んでいただいて嬉しいです。仮装冥利に尽きます。

車の中で運転しながら考えたのですが、怪我を押して強行出場して良かったなと思います。
10キロ20キロで潰れるという予想は外れましたし、最後の土壇場で足切されましたが、ほとんどを走れました。むっちゃ楽しかったです!
沿道の皆さんにも大声援をいただきましたし、喜んでいただけたのが一番嬉しいです。
撮った写真は194枚、その内女性のみの写真が38枚(笑)。全部載せきれません。
カメラを持たず写真を撮らなければ、10分20分は時間短縮できたと思いますが、それでは何にも面白くありません。ボバフェットランナーさんの言葉を借りて言えば、「自分が主役」なのですから、これからも好きなように走ろうと思います。

明日、会社近くの接骨院に行こう。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋井クラウンメロンマラソンの百姓は順調であった

2015年12月16日 00時09分47秒 | 仮装マラソン大会
12月13日 袋井クラウンメロンマラソンの百姓は順調であった 3

15kmでほぼ2時間だったが、スタートロス8分半あるから、えーと計算すると・・・キロ7分半近いのかあ。遅いなあ(笑)。
松並木の旧街道です。これはもしかして東海道ですかね?近所の人達が出てきて応援して下さっております。
皆さん私の格好を見て笑っております。

16キロあたりで、田んぼ道をくねくねと進んでる時に、ずっと先に黄色と水色の衣装の人がかすかに見えた。岐阜のふなっしーさんである。多分300mほど先を走っておられると思います。随分先を走っておられるなあ。凄いなあ。
ふなっしーさんは順調です。私も今のところ順調です。着地のたびに痛みは走りますが、現在のところ足が止まるという事はありません。ふなっしーさんに追いつこうかなと、スピードを上げるとちょっと痛みが増すので、ここの所は用心用心。

20kmの表示がある所で、タイムは2時間40分であった。うーんやっぱりこれ以上スピードは上がりません。まあ仕方が無い。今回は20km走れた事だけでも良いではないか。
後は自分のペースで行ける所まで行こう。
若いカップルの応援ペアです。後ほど再びお会いします。この女性に写真を撮っていただきました。ありがとう!いい奥さんになるよ!
第三関門に到着すると、仮装集団の方達が撮影会しておりました。しかもこの人達全然息が切れていない。かなりの走力のある人達です。
隣に第4エイドがあって、何とイチゴが食べれました。すいません、2個も食べてしまった(笑)。
ここでも何人かの女性を撮影する。やっぱ美しい女性を見たら、声を掛けて撮らんとあきませんなあ。ただ走るだけじゃもったいない!と鼻の下を伸ばしながら撮影してたら、前にふなっしーさんがおられた。
「とってもおいしいなっしー!」
とエイドのボランティアの女性達に言って、大受けしている。
プロだ・・・さすがは岐阜なっしーさんだ(←勝手に名前を付けた)。
それからはしばらくの間5キロほどを、岐阜なっしーさんと一緒に走りました。
「お面を被ってると眠たくて眠たくて・・・」
と岐阜なっしーさん。
あーそれ分ります。私も時々あります。昨年掛川だったかな、半分寝ながら走ってました(笑)。
「掛川は出られますか?」と聞かれました。
いやあーあそこは遠くて。駐車場が今回と同じエコパで、シャトルバス30分、到着してから歩いて20分。袋井より1時間早く出なければいけません。前日の夜に柔道の練習があり、きついですわあ。しかも来年の掛川は、納期の3日前に開催なので・・・。
電車移動の多い岐阜なっしーさんも、やはりギリギリにしか行けない掛川は大変みたいである。
途中から猛烈に炭酸が飲みたくなり、岐阜なっしーさんと、
「自販機はどこだあ!」
と言いながら走っておりましたが、数キロ走ってようやく発見。
2人で足を止めてコーラ飲んでました。無茶無茶美味い!
「美味しいよ!皆も休みましょう!残り17kmだから完走は出来るよ」
と声を掛けると、2~3人の方が足を止めて、炭酸飲んでました(笑)。わはははー。
後ほど書きますが、言ってる本人が完走できなかったのだ。バカです大笑いです。
しかし岐阜なっしーさんは凄い人である。2年前の岐阜県の日本大正村クロスカントリーで、くまもんの格好で出場されて大人気でした。その後もジュビロでふなっしー、コマさん、今回の新ふなっしーと全部自作です。
日本の仮装ランナーの頂点に立つ、ふなきさんと鉄人28年様は、あの凄い仮装を全部自作しております。私の身近にそういう事が出来る人がいたんです。
私なんて既製品を組み合わせただけですもん。大した労力掛けておりません。
岐阜なっしーさんの仮装を見て、つくづくそう思いました。大したものです。

第五給水所(約26km)に到着。
そこでコーラの飲み過ぎで腹がゴロゴロになったので、
「私トイレに寄ってから行きます」
と、岐阜なっしーさんとお別れ。この別れが永遠の別れになるとは・・・。

やはり痛みが増えてきて、徐々にですがこれ以降スピードが落ちてきました。これ以降は坂道は全部歩きます。坂道は走っても歩いても、そう変わらんようになってきました(笑)。
住宅地の中に、家族や近所の方でやってる私設エイドがあり、小さな女の子がお水を配っておりました。可愛い!
他のランナーさんも足を止めておりました。しかも補給ジェルをいただきました。何という親切!上の写真の御家族は神様です。神々しく見えます。
やっと30kです。この時点で4時間14分。残り12kを1時間46分かあ。ギリギリだなあ。
普段なら12kなんて1時間ちょいで走れるのだが、フルの大会の後半では、私の足では非常に難しい。攣ったら終わり。まあ関門に引っかからないで走れれば良いか。
自分で書いてて、なんて鈍足なオヤジなんだ(笑)。
先程も岐阜なっしーさんとの会話で、
「いやあ最近タイムが遅くて」と言うと、
「そんな事ないですよ。格闘技されてるんですから、筋肉があれば仕方が無いですよ」
と岐阜なっしーさんは優しく言って下さった。
実は・・・・贅肉も多いのです(笑)。体脂肪20%切れません。横腹が出っ張っております。
格闘技は言い訳です。
会社の帰りに御菓子買って食ってるのがいかん!カップラーメン食ってるのがいかん!
話が横にそれてしまった。上の写真は第六エイドである。街中なので応援が時々あります。
やはりこの仮装はお年寄りに受けますねえ。
お婆ちゃん達から、「ネギのお兄さん、頑張って!」と声援を受けるのです。嬉しいなあ
お兄さんって言って下さった。嬉しい嬉しい。

第四関門(31.8km)を過ぎて、遠くに見えるエコパ会場に向かって走ります。残り10kmはどうなりますやら。残り時間1時間半。

さてラストは笑うしかない結果であった。それは明日公開予定をしております。もうしばらくお待ちあれ(現在下書きを書いております)。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百姓は袋井クラウンメロンマラソンを走る その2

2015年12月15日 04時37分08秒 | 仮装マラソン大会
12月13日 百姓、袋井クラウンメロンマラソンを走る その2
「用意・・・スタート!」
と同じくらいに花火が上がり、時計をセットして走り始めた・・・のではない。列が動かん。
ふなっしーさんと、
「動きませんねえ」
「ぜんぜん進みませんねえ」
スタジアム外から中に入る所の通路が狭く、ボトルネックになっておるのだ。しかも我々の後ろには10分後にスタートする3kmの部の子供達が数百人迫って来ている。
「ヤバいやん。子供に追いつかれるやん」
結局スタートの計測器を通ったのが、8分40秒後であった。歩け歩け、世界の果てまで歩け(笑)。その後も競技場を出るまではノロノロ。9分ぐらい遅れてるぞー。
回りにつられて走り始めたが、このペースでいいのか?微妙にではあるが痛いか痛くないかの境目で走っております。

エコパの周りをぐるりと回るが、雨でしとしとである。と思ったらいきなり敷地から外に出る所で坂。最後尾なので、この坂でもう歩いてる人がいた(笑)。ある意味凄いと思う。
「俺も歩いたほうが良いかもしれん」
弱気になるなよ。これからやんかい!
と自分の頬を拳骨で殴って気合を入れる。目から火花が出た(笑)。
もうホントに細かい坂道を上ったり下がったりで、大分疲れてきた。名物のトンネルをくぐる。皆さん袋井って前半に坂道が多いんです。前半だから耐えられるんだけど、ゴール前の最後の坂は考えてもヤダ。
山の中の第一給水所である。約5km。愛想のよいおばちゃん美魔女さん達に拍手!ホントにボランティアの方には頭が下がります。
「ネギ持ってるねえ!」
「頑張ってお百姓さん!」

声援ありがとう!・・・でも足が痛い(笑)。
横のランナーさんが、
「坂道多いですねえ。もう嫌になってきました」
と言って、周りのランナーを笑わせておりました。
「農家の方ですか?」
「兼業農家です」
「わははは!」
鎌とネギを持ってると、いろんな方に話しかけられます。タイム狙いのランナーではないので、こういう会話が楽しいです。坂道の苦労も、足の肉離れの痛みも忘れてしまいます。
赤鬼さんに抜かれました。10kmの地点です。青いTシャツの方は、私とほぼ同じペースでゴールまで行きます。
第二エイドの給水娘です。元気いっぱいやなあ。
「美人さん!写真撮らせて!」
と言うと、きゃあきゃあ言いながらポーズを決めてくださいました。君たちは良いお嫁さんになるよー!
仮装だと応援の女性の写真もバンバン撮れます(笑)。皆さん気軽にポーズしてくれます。
なんて言いながら第一関門を通過。多分11km付近です。制限時間10分前というギリギリであった。関門でも、
「お百姓さん、頑張って!」
「ネギおじさん、頑張って!」

と声援を受けまくります。
茶畑で隣のランナーさんが、
「凄いですねえ。仮装だと人気者なんですねえ」
「仮装良いですよー!あなたも是非いかがです?病みつきになります」
と会話しながら走っておりました。
第二関門を過ぎて14kmの第三給水所のボランティアの中学生たちです。
「将来のイケメン君たち!写真撮らせて!」
と言うと、大騒ぎで決めてくれました。
ここからは市内です。JRを超える高架で美女を発見!ポーズをとって下さいました。これが出来るから仮装は楽しい(笑)・・・俺って単なるスケベオヤジだなあ。

さて15kmを過ぎて、負傷箇所の太腿付け根がだんだん痛くなってきました。着地のたびに軽い痛みが走っております。市内はフラットなので、そんなに負担は無いと思いますが、スピードはこれ以上あげれません。キロ7分~7分30秒ぐらいですかねえ。
目標は半分!低い目標である(笑)。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮装大撮影会(袋井クラウンメロンマラソンその1)

2015年12月14日 21時35分31秒 | 仮装マラソン大会
12月13日 仮装大撮影会(袋井クラウンメロンマラソンその1)

朝だ、雨が降っている。朝だ雨だ。
・・・・・・
もうこのギャグやめよう。このブログでも何度も使ってる・・・。

昨日柔道から帰ってすぐに用意をし、酒飲んで轟沈した。目を覚ますと5時を過ぎておった。やばい、予定より30分遅れてるがなー。早く行くと会場目の前の近い駐車場が使えるのです。車との行き来が楽なのです。が、今日は寝坊してしまいました。
5時半に家を出ました。
車を運転しながら、昨日買い置きのパンとバナナ・K谷師匠からいただいた蜜柑を手べて、朝飯終了。途中の東名のパーキングエリアに寄ってウンチ。
でもちょっと足らんかも。

会場の駐車場は、案の定遠いところであった。7時半到着で、コンタクトを嵌めてゼッケンを着けて、荷物を用意して会場に向かいました。
やっぱりしとしと雨が降っている。会場まで傘をさして20分歩いた。もうかなり人が集まっております。
会場のサッカー場のエコパはさすがにデカい!天気が良かったら綺麗な写真が撮れたろうに。
地元のメロンちゃん?と言うのか?大人気で撮影会されてました。
体育館の受付にて参加賞の引換をして、嫁さんのと私のを受け取りました。今回嫁さんはエントリーしておったのですが、1ヵ月前に怪我をしたので、今回は大事を取って棄権しております。
スタジアムに入って雨の降り込まない上段の席を確保し、そこに荷物を広げて最終準備。
中もデカい!
「見ろよ!人間がまるでゴミのようだ!」
わはははー、ラピュタのギャグを入れて、トイレで小を済ませて、出店に朝飯を買いに行きました。むっちゃ良い匂いがしております。思わず広島オムそばを買ってしまいました。
うろうろしてると、いつも会う静岡のお父さんにひょっこり出会いました。挨拶をしてると、岐阜のふなっしーさんとも会いました。今到着されたみたいで、着替えの最中です。最後尾でお会いする事を約束して、再びスタジアムの席でオムそばを食べながら、開会式の市長さんの話を聞いてました。
今日はあまり寒くないです。衣装の中もインナーをやめてTシャツにしました。これが正解となります。
「西尾市燃えるごみ」袋のカッパは、綺麗に畳んでウエストポーチに入れ、今年買ったニコンの防水デジカメと千円札をビニールに入れてポーチにセットし、鎌をゴムバンドで腰に括りつけ、昨日買った太ネギを持って、準備完了!
準備中に周りの視線が突き刺さる突き刺さる。これが快感!
「よっしゃあ!これでOKだあ!」
気合を入れて屈伸すると・・・いててて!股が痛い(笑)。
今日は途中棄権を前提に走ります。5キロ持つか10キロ持つかわかりません。半分の21キロは走りたいです。
残り30分なので、スタート地点へ移動しようとするが、どこかわからん。スタジアムを出て北側に行くと、「Cブロック」と書かれたプラカードがあったので、そこら辺をうろうろしておりました。
最後尾辺りに行くといたいた。
ビールマンです。写させて!と言うとポーズをとって下さいました。なかなか速そうです。仮装ランナーの皆さん気さくです。
お久しぶりです!昨年の一色以来ですねえ!
「おお!農民!元気にしていたか!」
今年の一色で一緒にゴールしたオジサンです。久しぶりに会ったので、ウダウダ話し込んでおりましたが、いつも出会う飛脚さんと同じサークルなんだそうです。
「あの人もどこかいるよ」
と一緒に探すと、飛脚さんがいたいた。

「今回は農民かあ。柔道着はどうした?」
あれは重いのでやめてます(笑)。今回はこれで。
という訳で自撮りです。一人で撮ったので上手くうつりません。
毎年静岡で一度は出会う忍者さんもおりました。おお久しぶりですねえ。わざわざ東京から来られております。凄い人です。
これは凄い!からかさ小僧さんはあちこちでカメラを向けられておりました。段々最後尾に仮装ランナーさん達が集結。一般の人達もそれ目当てにカメラを構えまくります。
あれ?どこかで見たお顔です。そうだ!飛脚さんの友人で、静岡県北部で地元のブログを立ち上げてられる方です。
「ブログ拝見しております」
と声を掛け、写真を撮らせていただきました。
そこに着替えと準備を終わられたふなっしーさんも合流し、大撮影会が始まりました。
「写していいですか?」
と聞かれる事聞かれる事。多分数百枚写真を撮られたと思います。皆さん寄ってくる寄ってくる。
さすがはベテラン飛脚さんです。カメラを向けられるとポーズをし、皆を集めて集合写真をガンガン取られております。一緒に写した写されたランナーさんは、皆さん明るい笑顔で笑っております。
この女性達は途中まで一緒だったのですが、ほんとに遊びながら走っておりました。余裕です。秘かに高速美女と名前を付けました。
こちらにも可愛らしいサンタ三人組。ニコニコしてポーズ!

上の写真はほんの一部です。スタート直前までシャッター音が響いておりました。
一般の人を巻き込んだ記念撮影会がスタートした。何人もの人たちが写真を撮られていきます。その度にポーズ!次から次へと撮影依頼があり、それをガンガン捌いて行く飛脚さん。こんなに移されたのは久しぶりです。やっぱり快感(笑)。
皆時間を忘れてる(笑)。アナウンスの3分前で我に返る。やはり最後尾は面白い。仮装ランナーも普通ンランナーもお祭り騒ぎです。いやああ楽しいなあ。

スタート目前にもかかわらず。全く緊張感の無い最後尾である。真面目なランナーからすると、
「お前らやる気あるのか!」
と怒られそうですね。わはははは。
タイムを狙うなんて気持ちはありません。真剣に走る気持ちもありません。真剣に仮装して走って、皆さんに楽しんでもらうのが目的です。
この時はアドレナリン大放出で、足の痛みは全然気になりませんでした。果たしてどうなるものやら。
続く・・・

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道の稽古納め

2015年12月13日 23時27分24秒 | 柔道の練習日記
12月12日 柔道の稽古納め

年末の忙しい時期なのだが、稽古納めに行ってきました。
本当は年末ぎりぎりまで練習したいのですが、教える側の先生方が忙しいですし、ボランティアでされていることなので、感謝せねばなりません。
嫁に言わせると、
「アンタみたいな生徒に教える先生の苦労を考えると、涙が出るわ」
だそうです(笑)。本当にそう思います。

H坂中学の柔道場に行くと、少年部の皆勤賞の授与でありました。1年間皆さんよく頑張ったねえ。
図書券だったか図書カードだったかを貰った子供達は、にこにこしております。
私も皆勤賞・・・ではなくて、何度か仕事で休んでしまいました。反省しております。

さて少年部の稽古を終わるのを待ってる間、中学生がぞろぞろと来る。
例の、100キロトリオが来ておった。
しかも一般部の稽古に参加する先生方も、年末なので少ない。って事は相手せんとあかんやないか。
先日のブログでも書いたように、まだ軽い状態ですが、肉離れが再発しております。しかも明日はマラソン大会なので、今日の稽古でこれ以上悪化させるわけにはいきません。
嫁に言わせると、
「明日大会でしかもそんな状態で、稽古に参加するのはバカ」
だそうです。私もそう思います。
でもね、稽古納めなんですよ。やっぱり出ないといかんじゃないですか。
「だったら大会を棄権するでしょうが」
いやでも、両方とも出たい・・・。
「どうなっても知らんからね!」
最近怒られまくってるオヤジです。

隣で100キロトリオを見たN野先生が、
「凄いなあ、強豪校みたいだなあ」
確かに、100キロが3人柔道着を着てかたまってるだけで、一般に人から見たら迫力はありますね。子供の付き添いのお母さんが、
「強そうだわねえ」
と感嘆しておりました。

さて稽古内容は、寝技乱取りでN野先生相手に轟沈、中学生相手に死に物狂いで勝ち(←私の実力では死に物狂いでないと勝てない)、ヘロヘロになってしまった。幸いなことに痛みが走ることはなかった。右足の太腿付け根をなるべく使わずに、上に乗られたら左足だけで相手を蹴飛ばしてました。

通常の乱取りでは、N野先生とK谷師匠相手にぼろ雑巾のようになりました。
最近N野先生はスピード重視らしくて、組手争いでも速くてなかなか組めません。釣り手なり引手を掴んだ瞬間振り回してきます。そのスピードに対処しきれてない。組む以前の状態です。
K師匠と時は、足払いのフェイントから大外を食らって叩きつけられました。
「先生、足払いじゃなくて大外なんですね」
「T岡さん、時々パターンを変えてみるのも方法だよ。相手はびっくりするから」
うーむ虚を突かれました。完敗です。

他にも中学生を相手にして、本日の稽古は終了。
「グギ!」
という痛みは走らなかったのですが、やはり太腿付け根がジーンと痛い。

帰りに駐車場でK谷師匠から、
「うちで取れたミカンがあるけど持ってく?」
ありがとうございます!いただきます!
今年うちのミカンは不作であまり実を着けておりません。大変ありがたいです。
明日のマラソン大会の補給食にします!

家に帰ってから明日の「袋井クラウンメロンマラソン」の準備をする。
パソコンから打ち出したアイロンシートで、衣装に文字をくっつける。明日の仮想はネギ持って鎌持って麦わら帽子で走ります。百姓の格好をします!
軽い肉離れの状態なので、どこまで走れるかはわかりません。完走は無理なのは間違いないのですが、半分の距離は走りたいです。
実は嫁もエントリーしていたのですが、1か月前にジムで怪我をして、今回は大事を取って棄権する事にしてます。
「アンタも棄権したら?年なんだから無理すると治らんよ」
逆に俺は無理をしてみようと思う。痛くて走れなくなった時点で止めればいいんだから。
「当たって砕けろ!Go for brokeだあ!」
世の中「安全に安全に」の風潮の中で、こういう後先考えないおっさんが一人ぐらいいても良いではないか。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供でも500本蹴りなんて楽勝なのだ(空手編)

2015年12月12日 16時57分44秒 | 空手
12月11日 空手の練習日

昨日夜に1kmほど試走してみた。肉離れ再発の箇所は痛いのだが走れました。でも42キロ持つかどうか心配です。キロ7分半でゆっくり進んで、行けるところまで行ってみよう作戦で行きます。

空手の練習である。皆さんが来てくださいますので、休むわけにはいかんわい。
今日の出席者は、N三姉妹の真ん中のお姉ちゃんと下の妹さんの2名、それに先日昇級しましたK井さんです。
今日来た人達は全員昇級試験合格組なので、真新しい帯を締めております。帯自体が硬いので、よく結び目がほどけますが(笑)。
写真はN姉妹の押し相撲です。元気いっぱいです。

準備運動から入り、基本をほぼ全部行いました。K井さんも昇級したので、基本技の説明を省いてどんどん進んでいくと、準備運動と基本全部で約40分で終了しました。
K井さんのスピードも速くなり、どんどんメニューを消化していきます。
N姉妹は用事があり11時半までなので、ここから息上げ稽古に突入しました。
「今日は残りの45分を、ヘロヘロになる稽古をやってみようか?
先日3姉妹が挑戦した空蹴り左右100本ずつ、計200本を超えてみよう。出来るかなあ?」
「できます!」
「よっしゃあ!」
K井さんも先週左右100本ずつ成功しておりますので、新記録挑戦です。
「今日はフォームが汚くても注意しません。その代り必ず自分の腰以上に足を上げて蹴ること!わかった?」
そうです、下段廻し蹴りだと息上げ稽古にならない(笑)。
円になって各人が10回ずつ声をかけてカウントしていきます。K井さんと私の大人2名は汗だくです。子供は涼しい顔して蹴っております。しかもハイキックで。
言った自分が後悔してます。早く終わんねえかなあ。ぜいぜい。
左右120本ずつの廻し蹴り、合計240.本でいったん休憩。K井さんも苦しそうです。
「次は左右の前蹴りをやってみよう」
延々と続くエンドレス練習。左右80本ずつで終了。
「やったあ!400本達成だー!」
おめでとう、パチパチ拍手!
子供でもカウントをゆっくりすれば、400回は軽くできる証明です。
「君たちは次回は千本蹴りだね」
と言ったら驚いておりました。
こういう息上げ稽古は、子供達には非常に退屈な練習ですが、競争させたりイベントにしたるすると、結構皆熱中します。今月末の稽古納の日に、500~1000本に皆で挑戦してみたいと思います。

子供たちは残り15分を、パンチに連続撃ち、ミドルキックの連続蹴りでヘロヘロになりました。私もヘロヘロです。

子供達は11時半で帰ったので、残りの30分をK井さんの練習に当てました。
最近K井さんの組手の技術は著しく進歩しております。木曜日の練習でスパーの時には、代表相手にコンビネーションを繰り出しておりまして、従来の単発では無くなってきております。そこで基本的なジャブから入るコンビネーション・前蹴りから入るコンビネーションを練習。
ごく簡単な基本パターンを繰り返して練習。最後に仕上げで、K井さんが攻め手・私が受け手の約束組手で仕上げました。
「1・2・3のリズムで、パンチと蹴りを出しましょう。コンビコンビ」
もうちょっと時間があったら、基本コンビネーションのシャドーとか入れたかったですねえ。

以上で本日の2時間の稽古は終了しました。400本も蹴ったので、乳酸と疲れが消えません。明日はマラソン大会なんですが、全然足が休まらない(笑)。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり見学は出来なかった(空手編)

2015年12月11日 23時59分28秒 | 空手
12月10日 空手の練習日。

先日の昇級試験にて、K井さんとK藤さんの昇級合格発表がありました。K井さんは初めての昇級試験でした。大学空手部で実績を残されてるK藤さんは、当然とはいえ合格です。
お二人ともおめでとうございます。パチパチ!
怪我もあるし、とりあえず稽古に行ってメニューによっては見学しよう・・・と思って行ったのですが、見学する事無くフルコースでやってしまいました。
今日はいつもの広い301号室ではなく401号室です。かなり狭いので、いつもの移動の形稽古ではなく、前蹴り・回し蹴りの空蹴りから始まりました。

前蹴りは全然問題無し。回し蹴りは・・・横に足を上げた時点で痛い。
うーむ、やはり横方向はいかんなあ。
回し蹴りはあまり横に上げずに軽く行いました。
でも前後の動きは問題ないみたいなので、もしかして3日後のマラソン大会は走れるかもしれません。ちょっと期待が持てそうです。

さて体が温まった所で、本日のメニュー。
「ローをブロック(カット)して、カウンターのワンツー」を移動稽古で行いました。まあこれは基本で(笑)。コンビネーションの基本中の基本。
工夫してやってみた事と言えばですね、カウンターを打つ時に、ワンのストレートは打てるんですが、ツーの時は間合いが狭くなるので、ストレートからリバーへのフックに替えて打ってみました。
今までは、ローをカットしたら、ストレート+ストレートでしたが・・・
ローをカットしたら、ストレート+フック
間合いを考えると難しいですね。咄嗟に出るか出ないか(笑)。

その次は応用編。「ミドルをブロックして、カウンターのワンツー」
癖でミドルが来た時に、時々キャッチしてしまう(笑)。総合じゃないんだから。

その後はまたまた応用編で、相手との約束組手形式で、交互に上記のコンビネーションをやりました。これが目まぐるしくて息がきれそうな運動。休む暇が無い。
最後は久しぶりにスパーリングを行いました。最初M先生とやって、次にK藤さんと。
K藤さんとは身長やリーチがほぼ同じなので、間合いもほとんど同じ。間合いの届くか届かないかの所で、カウンターを狙っておったのですが、1発ミドルの良いのを貰ってしまいました。
そこまで伸びるかー!
という所で、本日の稽古は終了でした。

「捻る」という右足の動作が無かったので、痛めた個所もそんなに痛くはありませんでした。でも用心しないといけません。土曜日の空手はともかく、夜の柔道に気を付けねばいけない。投技なんて捻りばっかりだもんなあ。
予定表です。掲示板にもアップします。

12月19日(土)朝10時~11時半。南部公民館にて、「クリスマス親子空手教室」を開催します。
普段運動不足のお父さんお母さんの参加をお待ちしております。当日は運動できる格好でお越しください。
費用は無料です。事前申し込みは必要ありません。当日参加OK。詳しくは、担当T岡まで。

12月19日(土)夜7時~10時。一般部忘年会を開催します。生きがいセンター近くの「恵比蔵(えびぞう)」です。現在の参加予定:代表・M先生・k先生・K藤さん・A山さん・K井さん・T岡の7名。
出欠の連絡は、T岡まで。

12月26日(土)南部公民館の稽古納めにて、「千本突き・蹴りに挑戦してみよう!」を行います。内容は500本の蹴り、500本の突き。
ヘトヘトになるまで、体力の最後の一滴まで使い果しましょう!
達成されたお子様には、簡単な記録証を作成し授与したいと思います。

格闘技が好きでハマってしまった中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする