48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

バカの来年の抱負

2012年12月31日 23時38分52秒 | オッサンの日記
今やっとこさ仕事納めが終わって、自転車でキーコキーコこいで帰ってきました。
仕事がおわったあああああ!嬉しいいいい!

家に帰って蕎麦とてんぷら食って、TV見てました。と言ってもケーブルTVで、マクロスFというアニメです。もうすぐ50歳になるオヤジが、アニメ見て酒飲んでました。
いやいや恥じる事は無い。私が尊敬する仮装ランナー界の頂点に立つふなきさんは、東京マラソンをシャア大佐のコスプレで走り、他にもキャプテンはーロックで走り、ありとあらゆるアニメキャラで走っておられるぶっ飛びオヤジである。ちなみに私と同い年である(笑)。
興味のある方は、私のブログの「ブックマーク」のコーナーにリンク張ってるので、そこから入って下さい。

酔ってるので話が脱線した。
ちょっと早いが、一年の抱負の述べねばならぬ。えっ?早すぎるって?
実は元旦は別のネタで書く予定なので、あと30分で元旦なのだが、早めに書く。

柔道の昇級試験を受ける。んでもって、あわよくば黒帯を取る(笑)。
「あわよくば・・・」って何だ、と言われそうですが(笑)。
何しろ下手くそなオヤジである。
先生曰く「まあ多分取れますよ」と言われているのだが、元々気の小っさい男だ。
試験で失敗したらどうしよう?
負けちゃったらどうしよう?
あわてて礼をし忘れて、「君、礼法出来てないから失格!」と言われたらどうしよう?
という不安が頭を駆け巡り、酒を飲んで気を紛らわすオヤジである。
でも取ります!
これを今年の最大の目標としたい。先生方、下手くそ親父にご協力をお願いします。

トレイルランに参戦する
昨年初めて初級レース(トヨタの森トレイルラン)に参戦し、タイムは遅かったものの、その面白さに取りつかれてしまったのだ。
私は格闘技を本来の生業とする人間である(ただし弱い)。体形は筋肉質で、マラソンやトレランに不必要な肉ばっかりなので、スピードが遅い。
まあこればかりは仕方がない。
トレイルランも、ロングレースは無理でも、20kmぐらいのミドルレースくらいは出たい。
もちろん仮装だ!

空手の稽古日を増やしたい・道場を充実させたい。
10日ほど前に、現空手道場のメンバー、旧流派のメンバーで飲み会をした。私が大変お世話になったIyo師匠とも、久しぶりに対面できた。私を格闘技にのめり込ませた恩人である。
さて飲み会でIyo師匠曰く、
「前の流派の道着も帯も賞状も、ぜーんぶ捨てちゃった!」
!!!!!!!
捨てた?凄い!
相変わらず思い切りのいい師匠だ。
私はまだ多少未練が残ってます。だからこそ今でもグジグジ愚痴を言うんでしょうね。
私の道着は流派名の刺繍を取り、流派の紋は漂白剤で落とし、マラソン大会で着たりしてます(笑)。廃物利用です。
空手の道場では、なるべく柔道着で練習してますが、柔道着が乾かない時に、空手着を時々着てる。
帯と賞状は、見てると腹が立ってくるので、見えない所に隠してしまった(笑)。
捨てるに捨てきれないのが、少し未練がましい(笑)。

話が外れてしまった。
何が言いたいかというと、後ろ向きではなく前向きに新しい事がしたくなった、という事。
過去を振り返って、いつまでもグジグジしていてはいかん。
で空手研究会にも参加しておりますが、自分で何かできないか?
「T岡よ、道場主Aさん・猛者M先生におんぶにだっこではなく、自分で何かやってみないのか?受け身だけではあかんよ」と神の啓示。
今までは、「Aさん・M先生やってよ」であったが、Aさんは若社長なのでお忙しい。M先生も今の木曜日の稽古に来れるかどうかも分からない状況であり、頼るのは酷である。
と思い、自分で何かをやってみようと思う。
で前にもちらっと言ったのだが、今の同じ勤労者青少年ホームで、私が責任者となって、別の曜日に借りれないかというもの。
ただ私の場合は空手の経歴も浅く、(少年部だけならまだしも)一般部を教えるほどの能力はありません。「一般部自主稽古」とし、責任者という形で私がしようと思ってます。
これ以上お二人に負担をかけるにはいかないのだ。
問題は、月・水・金のどれかの曜日が、空いてるかどうか(笑)。出来ることなら月曜日にしたいんですけどねー。
もちろん二人の猛者が来られた時は、「教えて教えて」と言うつもりだが、いない時は私が音頭を取ってメニューをこさえてやろうと思ってます。特にへとへとになる基本稽古をしたいですね。

オヤジの2012年は、ブログで分かるように、結構忙しい1年であった。
でも楽しかった!
これもひとえに、柔道界の人・空手界の人・マラソン界の人達のおかげである。凄く感謝してます。皆さんありがとうございます。

とここで気がついた!

しまったああああ!年賀状書いてない!明日書こう。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのネタが無い!

2012年12月30日 15時07分50秒 | オッサンの日記
12月30日 日曜日 ブログのネタが無い!
今日は仕事だ。明日の大晦日も仕事だ。
会社が小売・サービス業なので、一部の現場では正月も営業する。私の部署は元旦~3日はお休み。お盆以来半年ぶりの連休である。
普段休みは連休で取れません。従って旅行になんて行ったことが無い。マラソン大会の遠征が出来ないのも、そのためです。近所の日帰りマラソンばかり。
その代りあまり残業が無いので、柔道・空手と習い事が沢山出来ます(笑)。

私のブログは、柔道・空手・マラソン・自転車と、(趣味が多いというか浮気性というか)書くネタに困る事はまず無い。
が、柔道・空手は年末年始のお休みで書くネタが無い。
自転車は通勤でしか使っていないので、書くネタが無い。

マラソンは、1月3日の矢作川まで大会無し。10日も前から煽り記事を書いても、繰り返しになるので書けない。
普段の練習(ジョギング)を書いたところで、事件でもあれば面白いのだが、何も無いので書いてて面白くない。
「12月29日 近所の山をジョギングした。
寒い(前にも書いたな)
しんどい(いつも書いてるな)
落ち葉が(最近書いてるな)
犬のウンチ踏んだ(前にもあったな)
ヒートテックは良い(名古屋市に在住の某マラソンブロガーに先に書かれたな)」

となって、
「こんなん読んでてもオモロないわなあ」
と書きかけの原稿を消去してしまった。

だいたい年末年始のマラソンブログ村の人の書く事は決まってる。
書くネタが無いので、
「新しいマラソンの○○なんたらちゅうもん買ったぜい!」(←靴でもガーミンとやらいうものでも何でも入れてくれい)
「今日の記録は、1km○○秒~(と表ごと載せる)」
「今年一年を振り返る(10大ニュース)」
「大掃除しました」

ってのが定番。
皆、書くネタに困ってます!

休みで書くネタに困りそうでも無いと思うのだが、家庭サービスのために、練習すらできず、ネタが無いのがモロばれなブロガーもいる(注、某ブログ村オヤジランナー)。
怪我のために何も書くことが無く、自爆しているブログもある(注、新鋭ブロガー)
仕事が忙しく、自分のブログを更新出来ないので、他人のブログにコメントだけ書いて、憂さを晴らしているおっさんもいる(注:俺だああ!)

皆、どないしてまっか?

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手研究会の発足だあ

2012年12月29日 00時27分56秒 | 空手
12月27日 木曜日 空手の研究会

今日は稽古ではない。うちの道場での空手の型研究の日でした。
遅れた行ったら、全員集まっておりまして・・・申し訳ない。
パソコンの動画で、いろんな流派の基本の型を見て、あーだこーだと意見を言ってました。
いろんな流派の動画を持ってきて下さった、Hysさんに感謝!そしてお菓子を差し入れして下さった、青少年勤労者センターの所長さんに感謝!

型ってのは実戦とは全然違うものですが・・・
子供達に必要
初めての子供にパンチ打たせたら、猫パンチですもんね。
拳の当てる所の確認・腰を入れる回す確認・引手の確認・・・一つの型にいっぱい運動の原点が詰まってます。
この型は、流派によって全然違います。主にルールの違いによるのですが、それ以外にも何を目的とするかで違ってきますので、一概に「これが良い!」とは言えません。
子供の上達具合を測るのに必要です。

大人の初心者に必要
大人もしかり。運動をあまりした事が無い大人に、体の使い方や基礎体力向上に使えます。
強くなる事だけが目的ならば、空手の道場に来て型稽古なんてするのではなく、キックボクシングのジムに行けば良いのです。これは子供も同じ。
中級クラスになって、本格的に一般部に上がったら、組手やスパーリングでしごけばいいのであって(笑)、最初はまず型をある程度出来るようになってからでしょうね。

先生に必要(笑)
うちの道場の猛者Aさん・M先生がお休みの時に、時々子供の部の先生をさせていただいておりますが、やはり統一した型があると、非常に教えやすいですね。
前の流派の型を、そのまま使うのが一番楽なんですが、「商標登録」とかしてあるとかで、そのまま使えません。
いろんな所を変えて教えてます。が難しい。理論付けが難しい(笑)。

私から言わせれば、
「理屈も屁理屈も同じ(笑)。『うちの流派はこんな理屈でやってます!』という理屈に正邪は無い!『型と組手は別物』ならば、どんな理屈でもOKではないのか?」
と極言します(笑)。
あー、言っちゃったよ。
自分の所の流派が一番!自分がやってる流派の型が一番!と思ってる人からすると、怒られる意見なのですが、どの流派のどの型にもそれぞれ理屈があり、それぞれが正しいと思ってます。視点が違うだけ。
かつて他流派の型を嘲笑ってた自分が恥ずかしいです。洗脳はやはり怖いですね。

うちの道場には、私を始め掛け持ちでやっておられる方が何人かいます。視点・視野が広がって良いと思います。
本人の責任でやってもらえれば全然OKです。私が空手をやってる事も、柔道の先生はご存じの方が多いですが、「どちらかにしなさい」なんてケツの穴の小さい事を言う方はおりません。空手の場合「掛け持ち禁止」と言われる所が多いのですが、「トラブル防止のため」と言いつつ、本当は囲い込みと洗脳の為というのが、本当の理由だと(笑)・・・。

話が外れてしまった。
ワイワイガヤガヤで、基本のアウトラインらしきものは出来ました。月一ぐらいで研究会は続ける予定です。完成までかなり時間がかかると思いますが、頑張りましょう!

・・・って、センターの所長さんに、月曜日の8~9時を借りれるか聞くの忘れた(笑)。借りれたらやりたいです。やります(笑)。
「月曜8~9時、一般部自主稽古」として、中級クラスの基本稽古をしてみたいなあ、へとへとになるやつ(笑)。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から揚げ3つでディナー

2012年12月26日 22時29分18秒 | オッサンの日記
12月24~25日 クリスマスの出来事

24日の日曜日は、休みが取れたので、家族で名古屋の東急ハンズと、IBS石井スポーツに行ってきた。
東急ハンズは、子供の電子工作のキットを探しに・・・といってもお目当ての物が無かったので、あちこち見て帰っただけ。
IBS石井スポーツは、トレイルランのシューズを見に行ったのだが、数が少なかったので、すぐに帰ってきた。
往復4時間、名古屋にいたのは1時間少し。結局何しに行ったんだ?
街はクリスマス一色。
でも田舎の人間の私達一家にとって、こんな人混みは気持ち悪いです。空気悪いなあ。

来期よりトレイルランに本格的に参戦します、ってもショートクラスで(笑)。
やはりトレイルランシューズってのは、名古屋だとWIND・UPとかの専門店に行かないと、見れないんですかねえ。今度一人で行ってみよう。
トレランの先輩・川越人さんが、地下足袋で走っておられ、私としては非常に興味があります。商品名は「親方寅さん」というらしいですが(笑)、探して履いてみようと・・・。

さて家に帰ったら、クリスマスは鍋!もう鍋に限ります!クリスマスに冷えた鳥の足食っても全然旨くない。
クリスマスは、豚肉・肉団子と家で取れたネギ・白菜(もちろん無農薬だ!)で、みそ鍋。これを焼酎「いいちこ」で・・・あああもう堪らん!

で翌25日(月)は仕事。
この日は親戚一家も集まって、家でクリスマス宴会でした。
私が仕事から帰った時には宴会は終わっており、一人さびしく晩飯の用意(→自分でしてます)。
から揚げが残ってたのですが、食べようとすると、
「あんた!明日の朝にも食べるんだから、皆の分残しといてよね!」と鬼嫁。
わかったよ。残せばええんやろ。
・・・ひとつふたつ・みっつ・・・ななつ・・・しかない・・・
お爺ちゃんも含めて4人家族なので、4つ残すと残り3つ。
・・・お金を稼ぐ一家の主人が、から揚げ3つ・・・
これがT岡家の、クリスマス宴会の正体だあ!から揚げ3つだけだあ!こんなのクリスマスじゃねえ!

1月3日の「2013新春矢作川マラソン」まで、10日を切った。まあ減量には良いかも・・・と一人寂しくから揚げ3つで乾杯するオヤジであった。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶が跳んだ!

2012年12月24日 23時20分27秒 | 空手
12月22日 土曜日 空手道場の忘年会

タイトルの「記憶が跳んだ!」は、
柔道で投げられて頭を打ったのではなく(受け身は下手糞なのは間違いないのだが・・・)、
空手の練習で顔面にパンチを食らったのではなく(これまたディフェンスが下手糞なのだが・・・)、
酒飲みすぎで記憶が無くなったためである(笑)。俺ってバカだああ!

♪記憶が跳んだ、記憶が跳んだ、あなたは一人で生きられるのね~
「記憶が跳んだ日」 By 渡辺真知子
40後半~50代しかわからないネタです。オジサンはノスタルジックになりつつあります。

本日は私の所属している「フルコンタクト空手蒲郡三谷道場」の忘年会である。
忘年会とは、「年を忘れる会」と書く。
忘れたい・・・年(49歳)なんて忘れたい!ああっ、もう人生の3分の2が終わってしまったのだあ!あと半年で50歳になってしまう!!!
年は忘れないが、忘年会の覚えている事を忘れてしまったのだ。
つまり、
途中で記憶が無い・・・
この事、嫁さんにも話してません。
「そんなに飲んで、あんたバカぁ!」
と怒鳴られるのがオチだからだ。

仕事が終わって会場に駆け付けたのは、7時50分だ。もちろん始まってる。
うちの道場のメンバー、元呈○會館で現在独立してやってる人、空手辞めちゃった人など、全員で11名であった。古い先輩もおられたので、旧流派道場開設当時の昔話なども聞けました。
昨年の某重大事件発生以降、辞めた人間・破門された人間、ここにお集まりの皆さんは被害者なので、こんな時は悪口・愚痴になるのは仕方がないのではあるが、ここで言うと品位の問題になるのでカット。
現在独立しておられる先輩の話は、いやはや最高に面白かったですねえ。しかもうちの道場を運営していくにあたって、参考になる話ばかり。
某先生、真似させていただきます。

私はお酒が好きでほぼ毎日飲んでますが、せいぜい缶ビール1~2本です。それ以上飲むと顔が赤くなってしまいます。
お酒は好きだが、弱いのだ。
うちの嫁さんと子供が先に帰る頃、私は5杯目のジョッキに突入した。ここまでは記憶があります。鮮明に覚えてます。
でここからがあいまいで・・・。
・・・隣のM先生と、ボクシングのカウンターの技術談義をしていた記憶はある・・・
・・・Iyo師匠が、サーフィン三昧の日々らしいとの事・・・
・・・旧流派から破門・独立した各道場が集まって、合同大会開きましょう云々。「俺絶対出たい!」と叫んだ覚えが・・・
・・・大先輩某先生に、「今子供と柔道やってますねん」と言った記憶が・・・
・・・Aさんに向かって、「子供達の道場内大会しましょう!」「子供の昇級試験しよう!」「週にもう1日稽古日を増やそう!」と言った記憶が・・・
・・・
その後2~3杯飲んだみたいですが、全く覚え無し。
Aさんに対して、「道場を乗っ取ってやる!」と言ったか言わなかったか・・・記憶が定かではない。すいません、何か失礼な事言いませんでしたって?
言ってたら、この場を借りて謝ります。酔っ払いなので、ゆるしてゆるして。


あいまいな記憶で申し訳ないのですが、道場でやりたい事が・・・、
①子供達の道場内大会
安全を配慮して、やってみたいですね。
ルールはフルコンルールの上段蹴り無し。優勢2回で1本にしてしまう。メンホー着用・低学年は時間は1分。高学年・低学年で分けるが、低学年も体重別で2つくらいの分ける?
商品は、簡単な賞状(パソコンで出来るもの)、帯とお菓子。
柔道では子供の道場内大会を、月1で開いていますが、子供の励みになります。月1は無理としても、季節ごとにしたいですね。
賞状の作成ぐらい、私出来ます(笑)。
②子供(と高年齢の方)の昇級試験
これは是非ともやりたいですねえ。
ざっとした審査基準を作って、年2~3回試験をする。これも子供の励みになります。審査基準を大雑把でいいので、作りましょう。ダメな所は途中で手直しすればいいです。
うちの子供も白からで。息子よ!過去の栄光(帯)を捨てろおおおお!(笑)。
③稽古日を増やす
現在は木曜日だけですが、もう一日増やしたいですね。7時から無理でしたら、一般部のみの稽古日として、8時~9時半とか10時とかまでなら、それなら私ほぼ出席できます。
・・・って俺が練習したいからだああ!
青少年勤労者ホームって、9時までですよねえ。うーむ。
今度、ホームの館長さんに聞いてみよう。9時半までいけるのだったら、月曜日に私やりたいです、っていうか私やります。
M先生も、支部作ってください(笑)。
・・・・・・・・・・・・・
以上は私の希望なので、出来るのもあれば出来ないのもあると思います。やれば確実に道場生(特に子供達)が喜ぶと思います。
「拡大しお金を儲けよう」、という意図は無いのですが、「子供たちが喜ぶ、道場生が強くなる・健康になる」という事を目標にするのであれば、避けて通れない事です。
それでもって、なるべく低コストで(笑)。

話が外れてしまった。
記憶の無い忘年会である。終わる頃にようやく記憶が戻ってきた。
・・・覚えているのは、会計を私がした事・・・酔っぱらっててよくできたもんだ・・・ったく。
・・・挨拶をし、走って帰り始めたこと・・・実は私は車に乗ってきたのだが、その車で一足先に嫁さんと子供が、乗って帰ったのだ。当然の事ながら、私はジョギングで帰ります。
「寒いなあ、家まで15kmかあ。酒抜けるかなあ」と思いながら、JR沿いを走り始めた。
蒲郡市内から田んぼに入り農道を走り・・・ここからまた記憶が無い。

と突然記憶が鮮明になった。
「あれっ?ここどこだ?」
幸田町の集落センターらしい所のベンチで、アイスクリーム食べてました(笑)。どこで買ったものか覚えありません。ご丁寧に、レシートを財布にきちんと畳んで入れてあった。酔っても几帳面な性格である(笑)。時計は深夜2時20分であった。
記憶にある市街地と農地の境から、ほぼ1.5kmぐらいの所だ。
ひえええええ!俺って記憶無しで1.5kmも走ったのかあ!怖えええええ!
良かったあああ、あぜ道で。

そこから人気の全く無い県道をジョギングしながら、峠を越えて西尾市に入った。
月がきれいだ。
農道をひたすら走るが、異様に眠たくなってきた。
「眠たいなあ、横のビニールハウスって、暖かそうだなあ。そこで寝させてもらおうかなあ」
農道脇には、ボイラーを夜通しで炊いてるビニールハウスが沢山有ります。もちろん中は15~25度の気温で暖かいです。ビニールハウスは、鍵が掛かって無い所も多いです。
ダメだあ!それは不法侵入だ。我慢しよう。
眠い・・・瞼が重い・・・ぐらぐらする・・・ゴン!とガードレールにぶつかって転倒した。
いかん!田んぼに落ちるならまだしも、川に落ちたら凍死だ!寝てはいかん!
寝るなあ!T岡!寝たら死ぬぞおおお!
という訳で、ウィンドブレーカーを脱ぎ、長袖シャツを脱ぎ、ヒートテックとTシャツだけで、凍えるような寒い中、残り4kmを走って帰りました。

本日の走行距離、15km、2時間くらい。
走りながら記憶無くしたのは、私ぐらいですかねえ、うはははは!(←バカ)。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強くなった高校生君

2012年12月21日 23時49分49秒 | 空手
12月20日 木曜日 空手の練習日
すいません、仕事が年末進行の為、忙しくて多くの方にレスコメントできません。申し訳ない!ちょっと遅れますがごめんね。
ブログの原稿も、出先での休憩時間や移動時間に、私用のノートパソコンを使って、ちょこまか書いております。でデータで溜めておいて、帰ったらGooブログのフォーマットに流し込んでUPするという、超時間短縮作業で臨んでおります。

昨年までは、1シーズンに5~6回のマラソン大会出場(ほぼ月1)でしたが、
今年は10回を越えます。月2ペースに近くなっております。
これはやはりブログ効果というもので、
「ブログに載せたいから、出ようかな?」
「ブログで知り合った人に、勧められたから」
「ブログで評判が良くて&面白そうで」
「ブログで知り合った人と会えるかも」
というものだと思います。
私自身、「ブログで知り合った人と会えるかも」という理由が大きいですねえ。まあ相手にご迷惑をかけると思いますが(笑)。申し訳ない。

今、「日本ブログ村」という所に登録をしておりまして、御存じない方に説明すると、ブログの自動紹介みたいなことをしてくれます。
最初は、一日の訪問者数30~50名、アクセス数100件あるかないかでした。現在は、訪問者数100~150名、アクセス数250~400件に増えております。
「柔道のブログ」ランキングは、ほぼ10位以内。「空手のブログ」ランキングは、50~70位。「ジョギングのブログ」ランキングは50~100位ぐらいで推移しております。
まあランキングを上げるのが目的ではないので、気が向いたら更新しています。

アクセス数が急激にアップしたことが、2回ほどあります。
1回目は空手の内容で、私が辞めた流派の名前(呈○會館)をタイトルに書いた途端、アクセス数が2倍の200件に大幅アップしました。昨年のドタバタ事件から、会員・元会員・地元愛知県の空手関係者から、注目されていたためですかね。

その後、日本ブログ村の「ジョギングの部」に秋から登録し、本格的にブログ村のマラソン関係者にアクセスし始めたころから、300~400件に増えました。やはり競技人口が桁違いに多いマラソンパワーは凄いです。
マラソンの事もどんどん書いていきますが、基本的には私は(弱っちいのですが)格闘技大好き人間です。特に柔道はこれからのメインにしたいスポーツです。ブログのタイトルも変えるつもりはありません(笑)。

アクセス数が増えたこと、コメントが増えたことは、ブログ主としては非常に嬉しい事です。こんな拙いブログを読んで下さる・訪問して下さる皆さんに感謝しております。
が残念なことに、格闘技関係者、特に柔道関係者からのアクセス数・コメント数は、あまり増えていません(笑)。
競技人口自体が多くないので、こんなものと言えばこんなもんかもしれません。でも寂しいですねえ。
マラソン・ジョギング関係者のようにどんどんコメントください。と言いつつ忙しくて即レスは無理なので、その点はご勘弁を(笑)。
マラソン関係者では、「~大会でお会いしましょう」という事もしばしあり、オヤジの交流圏が広がりつつあります。柔道でも、そういう交流が出来ればいいですねえ・・・と言っても私はまだまだ下手糞なので、そこの所少し気おくれしているのですが(笑)。

さて本日は空手の練習日。
実は少年部の子供達のために、クリスマスのドッチボール大会を、道場で開きました(笑)。空手とドッチボールって関係ないのですが、子供たちが喜ぶと思うので、Aさん発案で今回特別に(笑)。
その後は道場で買ったプレゼントの贈呈。
すいません、私仕事で遅れました。皆さん申し訳ない。

一般部は、高校生君が久しぶりに来たので、オヤジがミットを持たせていただきました。いつの間にか中段蹴りが物凄く強くなっており、ミットごと飛ばされそうになってました。
「ほれ、ワンツー!」
バシッ!バシッ!
「ミドル3連発!」
ドス!ドス!ドス!
「次、ワンツー、フック!」
バシッ!バシッ!バコ!・・・おいおい、フックのフォームが手打ちだぞ。
という事で、フック・アッパーの打ち方を、打撃の神様(笑)M先生に教示をいただく。高校生君神妙にして聞いてる。私も横で勉強のために聞いてました。
時間が押していたので、乱取りならぬ組手に入った。
ルールは、それぞれ相手によってフルコンルールでしても良し、ボクシングルールでしても良し、キックルールでも良し、掴み有りルールでも良し、まあ話し合って決めてくれ、といういい加減なもの。顔面有のルールだけは、安全のためにヘッドギア着用、ライトコンタクト・ボクシングで。

M先生とはボクシングルール。とにかくジャブの弾幕を張り、近付けさせないようにしたかったが、ジャブの引手に合わせてストレートのカウンターが来る。怖い!
で回転を速め、速射砲のようにジャブ出していたのですが、腕が重い(笑)。乳酸が溜まる・・・限界だあ!
という所でタイムアップに助けられたー!はああ、怖かったー。

Hysさんとも通常のボクシングルールでしたが、とにかく腕が長くてジャブが伸びてくるので、何もできませんでした。ヘッドスリップでかい潜る→ボディ(フック)という、基本的なパターンを練習しないといけません。

Aさんとは掴み有りのルール。最近あまり掴ませてくれなくなりました。掴んだと思ったら膝が飛んできたー!おえええええ!
しばし膠着状態に陥るのは、私が柔道をやってるにもかかわらず、下手くそだからです(笑)。
というか皆上手いなあ。

うちの道場、空手の道場と言うより、何でも有りの総合格闘技の道場みたいになってきた(笑)。

来週12月27日(木)は、少年部の稽古はお休みで、一般部だけがあります。
ミーティングを中心に、型の作成をします。オジサンたちが無い知恵を絞り(笑)、いろいろ考えてやってみようかなあと。
という事で、現在動画で研究しております。
最初は真似から入り、そこから捨てる所・改良する所・付け加える所が有り、実地で何度も繰り返し検証して、完成していくものだと思っています。1~2年かかる作業でしょうね。

今週の12月22日(土)は、空手道場の飲み会です。
旧流派の方たちも良ければ来てください。1~2名ぐらい増えてもOKです。
場所は、JR蒲郡駅北側にある「笑笑(わらわら)」
時間は、夜7時から11時くらいまでです。
M先生の名前で10名取ってあります。
よろしく。

飲んだ後は、走って帰ろう。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新舞子ブルーサンビーチマラソンって何だ?

2012年12月19日 22時43分12秒 | ジョギング
12月18日 普通の日
「本来は休みなのだが、細々とした仕事で昼前から夜まで仕事をし、結果的に休みが潰れた」日であった。とほほほ。
今週から柔道は年末年始のお休みに入ります。さて「柔道の練習が無い」という事は、普段のジョギングぐらいしか書くネタが無い。で今日も午前中に嫁さんと1時間半15kmを走ったのだが、別に目新しい事は無く、
「ああ冬だなあ、近くの茶臼山も茶色になってるなあ」
「ここんところの走り込みで、体の調子がええなあ」
と下らん事をしゃべりながら、だらだら走っているのである。

そうそう、このブログをお読みの、愛知県のランナーさん達にお聞きしたい。もし御存知でしたら教えてください。
来年3月上旬に知多半島で行われる「新舞子ブルーサンビーチマラソン2013」ってのを、御存じの方はおられますか?
3月上旬(3月3日)にハーフを1本出たいのですが、その時期には、
「第9回いで湯の郷 桑名リバーサイドマラソン」
「新舞子ブルーサンビーチマラソン2013」
の2つがある。両方とも地方の大会である。
桑名の方は、長島スパーランドという遊園地で行われるハーフマラソンで、地方の大会といえども、参加人数は多いと思います。ランネットにも載ってるし、ホームページもある。
が、新舞子はランネットではなく、スポーツエントリー(こっちの方がマイナー)で、しかもホームページも無い。
募集は、3km、5km、10km、15km、ハーフの5種で、各年代別に3位まで表彰するらしい。値段もハーフは2600円です。安い!
名前で検索したが、過去の体験ブログは、1つしかなかった。
その唯一の体験ブログの方は、5kmに出たが、全員で50名くらい(?)だったそうだ。ものすごく参加人数の少ないマラソンで、ゆるゆるみたいです。
で面白そうなので出てみようかなと。
ただあまりにも情報不足なので、どなたか教えてください。

私は参加人数の少ない地方(場末)の大会が大好きです(笑)。
特に参加人数1000人を切るゆるゆるマラソン大会は、肌に合ってます(笑)。
今年の「蒲郡サンセットリレーフルマラソン」「トヨタの森トレイルラン&駅伝」の2つとも、参加人数400人以下の大会でした。面白かったですねー!
エイドが無い・少ないのは困りますが、スポーツドリンクでもなくていいです。水で十分!
1kmごとの表示なんていりません。そこまで距離とタイムを気にしたことが無い(笑)。完走目的!
小さな大会は、少ないボランティアで運営されているのだから、痒い所に手が届くサービスまで手が回らんと思います。受付とか誘導とかの基本的な事をしっかりしてくれればいいです。記念品もタオルで十分、無しでもいいくらい。
で少人数大会の一番良いのは・・・仮装が目立つ!これですよこれ!これしかないですよ!

さて柔道の練習が無いので、夜に筋トレと柔軟、忘れないように打ち込みを30分ほど行った。柱や壁でやると仏壇が倒れるので(笑)、I瀬先生の御教示どおりにエア打ち込み。
「あれ?どうするんだったっけ?」
いかん、3日間でもう忘れてしまった。49歳で痴呆症かもしれぬ。教科書を見ながらの打ち込みである。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタの森トレイルラン大会を、空手着で走ったバカ 2

2012年12月18日 00時37分19秒 | 仮装マラソン大会
12月16日 日曜日 空手オヤジ、清澄山ならぬトヨタの森を駆け巡る!

続きである。
空手着を着たオヤジに、嫁曰く、
「えー!またそれで走るのー!」
子供曰く、
「お父さん、恥ずかしいよ」
家族の理解を得られないオヤジである。特に子供は近づくと嫌な顔をする。この親不孝者め。
「あんた・・・それボロボロ・・・」と、嫁さんに指差された。
改めて見てみると・・・襟の部分はズタボロである。左の腰の部分は、Iyo師匠に中段蹴りを喰らった際に破れた所だ。どんだけ重い蹴りなんだ。
右肘の裂け目は、つい最近Aさんに掴みの稽古で引き裂かれた箇所だ。掴まれてぐるんぐるん振り回され破れた。
その他あちこち破れてる。洗濯はしているがボロボロ。稽古の証なのである(と自慢げに言う)。
横で呆れた嫁が、「早く新しいの買え」と、至極真っ当なことを言った。
このボロを着て、片方の眉を剃り山を走ったら、面白いだろうなあ(←空手の人しかわからないネタです)。

11kmのミドルクラス75名が走り、その30分後11時に、6kmショートクラスのスタート。気温はぐんぐん上がり、結構暖かい。通常のランニングウェアの上に、空手着を羽織ってる状態なので、暑いくらいだ。
15分前になると、皆集まってきた。
明らかにジョギングシューズという方は、半分くらいはおられる。かなり初心者率が高い。
嫁と話して、「一番後ろから走ろう」となったのだが、ジャージ姿の方も何人かおられた。前にはランニング姿が身について方、なかなか速そう。後ろにはジャージや素朴な服装の方、素人感が漂ってました(笑)。この感じが良いのです。
そして仮装のオヤジ・・・私一人異質な空気を漂わせてました。
「何?この人」という感じ・・・皆冷たい目で見ないで(俺はバカボンのパパか!)。
空手着を着て良かったのは、朝から高まっていた緊張感が、見事払拭された事。もう開き直ってます。矢でも鉄砲でも持って来い!

号砲でスタート!嫁と一緒に走り始めた・・・が嫁は、舗装路の終盤でオヤジを引き離し始めた。冷たい嫁だ・・・。
数百メートルで山道に入る。ひいはあひいはあ。とにかく遅くても歩かんぞお!と本人は走ってるつもりだが、時々抜かれる(笑)。がこちらもミドルクラスの選手を何人か抜く。
ゴンゾー先生のアドバイス通り、後ろから迫って来た気配を感じたら、
「どうぞ~」と声をかけ、左に寄った。
大抵のランナーは、「ありがとう!」と言ってくれる。モラルの高いランナーが多い。
私が気がつかない場合は、
「すいませ~ん、通ります」と声をかけてくれる。皆気持ちのいい人ばかりである。
挨拶は気持ちがいいが、いつもの練習と違い、その度にリズムが崩れるので、しんどい。
ひいはあひいはあ。

重力を・・・ぐらヴぃてぃを感じる・・・うげええ、気持ち悪くなってきた。昨日夜遅くまで一人晩酌していたツケが来ている。飲むんじゃなかった(当たり前だ)。

森の山道を上がったり下がったり、ぐるぐる。もうどこを走ってるかわかりません。
時計を見ると、スタートから15分。6kmを1時間くらいとみているので、1.5kmを走った計算になる。
この頃から汗がどっと噴き出してきた。額から空手着に汗が落ちる。
前日の雨でぬかるみがあり、特に下りのぬかるみでは、スピードを出せません。怖い。そんな坂道を飛ぶように駆け下りていくロングの選手達は、まるで天狗様です(←何という喩えだ)。

エイドでスポーツドリンクを1杯飲み、ちょっとだけ回復。
ここからの坂道がきつかった!最後の大きな坂があり、前のペースメーカにしていた女性が歩く・・・私は意地でも歩かんぞ!・・・と言ってたが、その女性が歩いて登るスピードと、私が走るスピードは、ほとんど変わりませんでした(笑)。俺ってどんだけ遅いんだ。
ここでオヤジもとうとう坂を歩いてしまった。
この大きな坂を越え、「後は下るだけかなあ」、と思ってたら、また小さな坂道が・・・もうダメ。前の人に離されないよう歩くしか・・・。ぜいぜい。

私を含めた5人くらいが一列になって、平地の林道に飛び出した。あともう少しだ。この時点で5人の中の中年男性一人が、気力が切れたのかスピードダウン。散策路が終わり最後の舗装路に入った途端、他の3人がスピードアップ。
「うわあああ!置いてかないでええ!」
1分後には一人さびしく舗装路を走り、最後に笑顔でゴール!

この写真、子供が撮ったので、顔半分が切れてる・・・。

ゴールしたが、もう疲れて周りの反応を見ることさえ出来ません。足が乳酸で動かん・・・。
ゴールして駆け寄った嫁と・・・感動のシーン・・・にはならなかった。
「ねえあんた、何位?何分何秒?・・・まあ遅いわねえ(←本当にそう言った)」と鬼嫁。
私は全参加者60名中36位で、タイムは46分2秒である。

実は嫁は入賞していました。すいません、嫁は表に出たがらないので、写真も順位もタイムもパスさせてください(笑)。
「僕とお母さんは入賞だね。お父さんは普通だね」と子供まで言う。
ほっとけ、悪かったな。これが俺の限界だ。
「空手着なんて着なきゃいいのに」
「そうよ、恥ずかしいわよ」

鬼嫁と子供、口々にオヤジを攻撃する。頼むから・・・ちょっと休ませてくれい。

着替えて屋台の食べ物に舌鼓を打ち、ごろごろして過ごす。帰らないのは表彰式があるからだ。
子供は賞状と賞品のワンピースお菓子詰め合わせを受け取り、嬉しそうだ。最後の記念撮影でも誇らしげだ。

初めてのトレイルラン大会であったが、楽しかった!
何よりも飽きさせない運営(選手宣誓・エアロビ準備体操・数多くの出店・出店で使える切符・・・等々)中々のものでした。暇な時は芝生の公園で寝転んでたし、駅伝やロングの周回を応援したりと、半日飽きさせません。値段は高めでしたが、それ以上のものがありました。
子供も嫁も入賞できたし・・・オヤジも仮装できたし(笑)。

良かった良かった・・・これでお江戸は日本晴れ。
よっ!金さん!
よよよい、よよよい、よよよいな。いや、目出てえなあ!
気前が良くて二枚目で、ちょいとやくざな遠山桜、御存知長屋の金さんは~、もろ肌脱いでべらんめえ~
とはならない。(このネタ、40代後半から50代の、時代劇ファンしか知らんやろなあ

ここでドス黒いオヤジが登場する。
子供が2位という事は、ますます中学になったら柔道部という可能性が減り、陸上部に行ってしまうやん!どないしょう!
その夜、鼾をかいて寝る我が子の横に滑り込み、耳元でささやく・・・、
「中学は柔道部、じゅうどうぶ、柔道部・・・ちゅうがくはじゅうどうぶ」
睡眠学習である。
これでしっかりと脳細胞に刻み込んだ!
・・・と思うが違うかもしれない、君どう思う?

その夜は自宅で肉てんこ盛りの鍋になり、鬼嫁は酔っぱらってぐでんぐでんになって、何度も絡まれた。
なんでこんな奴が、俺より速いんだ、ちくしょう!

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタの森トレイルラン大会を空手着で走ったバカ 1

2012年12月17日 02時25分34秒 | 仮装マラソン大会
12月16日 日曜日 トヨタの森トレイルラン大会
さていよいよ今年最後の大会、「第1回トヨタの森トレイルランレース&駅伝大会」である。
昨日の柔道の疲れも物ともせず、親父と息子は5時半起床。6時半には家族全員で自宅を出、会場駐車場には7時40分には到着した。
普通のマラソン大会参戦とは違い、かなりのドキドキモードである。何しろ一家全員トレラン初参戦なのだ。

私とトレランの出会いは、(昔のブログにも書いたのだが)、3年前の家族全員での御岳登山であった。
夏の終わり、当時小学3年生の子供・鬼嫁と一緒に登った時の事。「御岳スカイレース」と銘打った37キロの山岳レースを偶然目撃し、その姿にほれぼれしてしまったのが初めてである。ほれぼれと言っても、そんな過酷なレースに参戦しておられた、美ジョガーさん達にではあるが・・・。
当時はトレイルランなんて言葉は知らないし、山岳マラソンっても、山田昇杯やハセツネカップぐらいしか聞いたことが無く、しかもそんなレースに出る人って、化け物としか考えてなかった。
それ以降登山のときにトレランに遭遇する事何度かあり、確実に親父の脳細胞に「トレラン」が刻み込まれ、普段のマラソン練習で近所の山を走るようになった。
まあ真似事を始めたのだ。

今年の入り、3人のトレラン恩人に出会った。
関東在住で、仮装しながらトレランをしている「川越人さん」
鉄乳首(笑)の異名を持つ、「井出浩一さん」
三河の人で、密かに先生と思ってる「ゴンゾー先生」
・・・この御三名にネットで知り合いになり、沢山のアドバイスを頂いた事が、背中を押す事になった。いやはやありがたいことである。見ず知らずの中年初心者オヤジに、沢山のアドバイスを頂いたのだ。世間はまだまだ捨てたもんじゃない。

時間が空いたので、参加者名簿を見る。コメント欄に「トレラン初めてです」と云うのを
何か所か目撃し、
「良かったあ!ビギナーはわしらだけじゃない」と嫁共々ホッとしてました。
私はガタイに似合わず小心者なのです

さて受付を済ませ、早々に車に戻り着替えをした。もちろん仮装ではない。ちゃんとしたマラソンの恰好でだ。トレランシューズではなかったが、アシックスのヒルウォーカーを履き(滑ると考えたので2170ニューヨークは今回パス)、CW-Xの上に短パン、上は長袖のシャツ、こけた時の用心にランニング手袋・・・普通です。
会場に戻り、開会式と諸説明、そして開会宣言。
地元中学生による開会宣言は、とてつもなく面白かったです!途中忘れましたが、
「・・・、私達は煙草のポイ捨てをしません・・・」
皆大笑いである。
準備体操のエアロビ?ボディコンバット?があり、オヤジは手足バラバラのタコ踊りになってしまい、子供に笑われた。

子供には前日、
「子供の部は参加者が少ないから、入賞を狙えるぞ」
とはっぱをかけていた。
だがこんな特殊な大会に出る子供って、親もやってる人しかいない。皆走り込んでると思われる。
「速い子が多いだろうな」とは思ってました。
子供の部のスタートが、近づいてきた。スタートラインに並んだ子供の顔も緊張している。
号砲一発!スタート!
子供、先頭グループで駈けて行く。おおっ!結構速いではないか。あっという間に見えなくなった。
子供のレースコースは、1kmの周回コースを2周回る。高低差も大人のに比べてあまり無い。3分後先頭グループが帰って来た。
先頭グループはほとんど差が無い4名。うちの子供は2番手だった。おおっ!すげええ!はええええ!
おそらく1km4分を切ってる。お前、それで失速しないか。でも全力で目の前を駆け抜けて行った。嫁さんと話をしたが、もしかすると3位入賞?
やきもきして数分待っていたが、帰ってきたあ!
上位4名がほぼ並んでる。だんごレースか・・・2番手でゴール!
ゴールした子供は、酸欠でぜいぜいである。
「きつかったー!」
すぐに出していただいた完走証には
「小学生高学年 男子2位 7分19秒」とある。キロ3分40秒だ。今までのマラソン大会で一番早いkmタイムである。
「良くやった!」と褒めて、ご褒美に会場で販売していたフランクフルトを(笑)食べさせた。
車に戻り子供を着替えさせていると、駅伝とロング(21km)の部が走り始め、駐車場横で見学した。ゴンゾー先生と思われる人が、先頭近くで走っておられたが、あの人がそうであろうか?

さてここでオヤジは決心した。
トレイルラン大会である。山道ドロドロで・体力的にきつい。
しかも初めてである。
仮装している人は、タケコプター帽子の人、金色羽帽子の人、サンタ帽子の女性の、帽子かぶり物だけであった。
ゴンゾー先生にも「今回は仮装はしません」と言ってはあるが・・・、
やっぱり仮装する!
柔道着は重すぎて無理なので・・・カバンの底に忍ばせてきた空手着を取りだした(←そんなもん持ってくるな)。
空手ズボンはパス、裾が絡む可能性がある。上着だけにする。着た姿をトイレの鏡で見ると、空手家と言うよりも、ロシアの格闘技・サンボの選手である。
この姿で会場をうろうろしてたら・・・目立つ事目立つ事。子供に指差された。
「お父さん!あの人~」
「しっ!黙っときなさい」
確かに危ないオッサンだもんな・・・とほほほ。


さて次回第二部「空手着でトレランを走るバカ!」 乞うご期待。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はトヨタの森トレイルラン大会だが、今日は柔道の練習だ!

2012年12月16日 00時47分50秒 | 柔道の練習日記
12月15日 土曜日 今年最後の柔道練習日
仕事を片付けH坂中学校に駆け付けると、少年部は道場内団体戦?の試合が。
嫁に
「うちの子供は?」と聞いたら、
「んなもんT君相手じゃ負けるにきまってるじゃん」と言われた。
まあそうなのだが・・・。
試合が終わって皆勤賞の表彰があり、うちのボンクラ息子も5カ月皆勤賞をいただきました。先生方すいません、時々休んでしまったのは、私が子供を連れて来れなかったせいです。

そうこうするうちに一般部が始まった。
今日も大人が少ない・・・やはり年末は皆忙しいのだ。T原さんにお聞きしたのだが、私以上に出席率が良いT原さんも、現在会社はオフシーズンらしく、
「年末年始で10連休ですよ」とのこと。羨ましい!
ちなみに私は大晦日も仕事です。あー!笑えてきたー!休みは元旦~3日まで、とほほほ。
さて本日は大人が少なかったので、あまり大人相手に乱取りできませんでした。それでも大人3回、子供2回と乱取りしましたが。T原さんには2回も相手をしていただきました。ありがたい事です。
今日のワンポイントレッスンは、奥襟をがっちり掴まれた際の腕の切り方を、T原さんに教えていただきました。腕を切に行くのではなく、自分の顔を殴るくらいの近い所を切る!・・・良く覚えておきます。掌底でフックのように来ればよいのか、なるほど。
と習ってるうちに今年最後の練習が終わってしまった・・・はああ。
帰り際に星を見ながら、「俺この1年で強くなったのかなあ?」と考えながら、車を転がしていった。
でも確実に楽しくなってきてます。今日も10回ぐらい投げられたのですが、投げられるたびに楽しくて笑ってました。投げられると笑っちゃうんですよね。傍から見たら気持ち悪いかも(笑)。
先生方、子供達、親父の柔道に付き合って下さってありがとうございます。ヘタレオヤジの柔道をサポートしてくれた家族や友人達にも感謝します。
で、来年も迷惑かけます(笑)!

さて明日はトヨタの森トレイルラン大会というのに、今年最後の柔道の練習に来てしまったオヤジである。大会2~3日前には、疲労を抜くので運動しないのが常識なのだが、まあバカには常識は通用しなかったのだ。練習休めません。
で家に帰って酒飲んで、このブログを夜中まで書いてます。
おい!明日はレースだぞ!前日はアルコール抜くのが常識だぞ?寝なくていいのか?疲労抜けへんぞ!
お前はバカかあ!・・・バカです。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本の型を考えた

2012年12月15日 18時06分30秒 | 空手
12月13日 木曜日 空手の練習日ではなくミーティング
本日の空手の練習は、ミーティングと相成りました。
テーマは、
「何をうちの道場の基本の型とするか?」
柔道と違って、空手の型は流派によって千差万別です。ルールの違いが大きいのですが、指導者の個性やその他いろいろの理由によって、同じ空手でも全然違うものがあります。
私たちは何を基本形として教えるか?それぞれ何が良くて何が悪いか・・・を皆で討論。
今日は真面目な技術談義でした。

空手の型というのは、組手とは別物です。型をやれば試合で役に立つとは限りません極端に言えばあまり関係無い。
例えば正拳突き。
一般的なフルコンタクト空手は、べた足で左右に足を開き(開き具合はいろいろ)、体軸を中心に左右拳を交互に打つ。打たない手(引手)は後ろに引く。流派によって多少の差異はありますが。
私が習った正拳突きは、膝を曲げて左右に体重移動しながら、正拳を突く。
「左右に体重移動しながら」というのが、他流派には無い特徴で、より体重を正拳に載せて打てるというのが理論です。
さてどちらが正解か?
型としてはどちらも正解です。でどちらも試合(組手)ではあまり役に立たない(笑)。
実際の組手(スパーリング)では、正拳突きのように打ちません。引手を腰に引くなんて、そんなことしてたら、胸(鳩尾)がガラ空き。基本形はボクシングに近い打ち方で、打ち抜くのが普通。
私が習った「左右に体重移動しながら正拳」というのも、理屈では分かるのですが、「正拳の方向は前だし、体重移動は左右にだから、力のベクトルが90度角度が違うのでは?」という疑問が、Hysさんから出た。
そう考えたら、芦原会館西山道場の動画にあるのですが、前に体重をかける正拳突きが、一番フルコンタクト空手には良いのでは?
「いや、それは顔面無しの通常のフルコンタクト空手の試合には有効であって、前に出て打てるから、KO出来なくても優勢勝ちを狙える打ち方だ」
「バックステップ・サイドステップが減点にならないルールなら、カウンターが打てるし当たる」
とまあ喧々諤々。
結論としては、前に習った正拳突きも、一般的な正拳突きも、組手とは直接関係が無い。
じゃあ何故型を行うのか?

型には利点はいくつかあって・・・、
①子供にわかりやすい。
型があれば子供が理解しやすい。型で子供の体の使い方の上達をはかれる。上達の評価がしやすい。
②運動をしたことが無い大人の基礎体力向上に良い。
左右への体重移動は、膝を曲げて行うので、慣れない人は太腿パンパンになります。しかし下半身の強化になるので、運動されていない大人の基礎体力を作るのに最適です。
③教える先生が工夫しなくてよい。
すいません、私も反省してます。以前何の疑問もなしに、決まった型をそのまま子供に教えてました。そのほうが楽だからです。

前の流派は結構合理的だと思える理論(理屈)がありました。中には?の理論もありましたが(笑)。
他流派の中には、
「これは決まった型だから、それ以外のやり方は認めない」
と合理的な説明もなく押し付ける流派もあります。
師が白だと言ったら、黒いものでも白。
ってのは、やはり空手ってのが個人商店・零細企業だからですね。零細企業だから、トップの作った教科書が聖典になってしまうし、それ以外は邪教徒になってしまう。どの団体も一種宗教的な権威が漂ってます(特にフルコン)。
あの「押忍(オス)」という独特の符牒が・・・。柔道でも剣道でも上の言う事に対して、直立不動で「押忍!」なんて言いません。学生ならまだしも、40を超えたおっさんが、幹部に対して「押忍!」なんて、間違ってますね。
一般社会では通用しません。
これに関しては、色々意見があると思います。
今うちの道場では、一般部では皆あまり「押忍!」と言わなくなってます。普通の会話では不自然だからでしょうね。少年部では、大きな返事をする稽古で必要だと思いますが・・・でも柔道場では押忍!ではなく子供達も「こんにちは!」「よろしくお願いします!」「ありがとうございました!」だもんなあ。「押忍」にする必要があるのかどうか・・・。

他にも「円形打ちってどうよ?」「内受け・外受けは?・・・パーリングで十分じゃん!」といろんな意見が噴出。

うちの道場は空手の団体ですが、団体色としては流派ではなく同好会なので、「何でもかんでも押忍!」という雰囲気が皆無です。教祖様がいない(笑)。

も一つ付け加えるならば、必要経費しか徴収しないので、儲けがほとんどありません。欲の掻きようが無い。
お金や地位が目の前にあると、どんな人間でも欲が出てしまいます。じゃあ、そんなもん無くしてしまえ!というのが道場主Aさんの考え。皆、前の団体で痛い目に会ってるからねえ。基本形はボランティアです。
既存の空手の団体は、柔道とかに比べると月謝が高いですもんね。
①私が前にいた流派では、月謝は家族3人で毎月約1万5千円。年間18万。
②審査会試験、年2回受験で、6万円(一人1回1万円)。
③合宿(3人参加)が3万円。
合計年間27万円使ってました。
エンゲル係数ならぬ格闘技係数は6%を超えてました(俺の年収が低いんだあ!500万行ってないぞお!)。
でも前の流派はまだお金かからない方だと思います。試合がほとんどありませんでしたから。
普通のフルコン団体だと、試合がわんさかありまして・・・試合の参加費は、1試合6千円から1万円!ひゅー!しかも半強制的に出場。
「出ないと昇段させないよ」とか。
・・・ちなみに柔道の試合参加費は500円・・・

前の流派では、昇級昇段試験は2,000円の審査料と、審査に受かったら、帯と賞状で8,000円、合計1万円でした。空手では安いほうかも。
柔道の場合初段は1万円を超えるんでしたっけ? でも少年部の昇級なんて、帯代だけです。ちなみにうちの子供の帯は、ネットで購入の700円。
聞くところによると、極真空手系のある流派は、初段になったら10万円!・・・黒帯ってお金で買えるんですかねえ。
とにかく空手はお金がかかる所が多いです。これは事実。

合宿も強制参加という流派が多いですね。んなもん社会人には無理。しかし「出ないと昇段させない」とか、理不尽なことを言ってる流派があります。まあとにかく、入った会員から出来るだけ搾り取ろうとする所が多い。
「押忍!」という洗脳が解けたら皆辞めちゃいます。

あっ、誤解の無いように言いますが、良心的な流派も沢山あります。フルコンの人たちは伝統系空手の悪口をよく言いますが、月謝面では伝統系の流派の所の方が、良心的なところが多いですね。。
今、柔道と空手は、家族全員両方合わせても年間5万円行きません。格闘技係数は1%になりました(笑)。
と嫁に言ったら、
「あんたの年収が増えれば、全部解決やん。月謝代気にせんですむよ」
・・・今日も布団で泣くオヤジである・・・。

話が外れてしまった。
芦原から派生した円心會館の型は、動画で見させていただいたのですが、かなり組手を前提とした型だと個人的に思っております、はい。すごく参考になります。

結論はまだ出ておりませんが、うちの道場の子供たち・運動経験にない初めて空手を体験する大人たちには、型稽古は非常に有効。特に左右の体重移動は基礎体力を作るのに、もってこいという結論。
が前の流派の型の真似になってしまうので、左右の体重移動ではない別の方法をしましょう。それは実はかくかくしかじか秘密です・・・是非とも体験しに来てください(笑)。
一般部では、皆さん経験が長く実力のある方が多いので、空手の初級の型は全くせず、実戦的な突き蹴りの型・コンビネーション・組手中心の稽古になってます。

今日は真面目な技術の記事ですが、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出場要項が来ない!

2012年12月14日 07時55分03秒 | ジョギング
12月13日 木曜日 大会要項が来ない
3日後(12月16日)の日曜日に開催される「トヨタの森トレイルラン」の出場要綱が来ません。オヤジと嫁のは本日ヤ○ト便で到着しましたが、子供のが来ない。ネットでは「発送しました」となっており、ホームページに公開された出場者名簿にも載ってはいるのですが・・・。
メール便なのですが、配達する人から嫁が、「家が分からなかった」と聞いております。メール便の弱点です。
郵便だと正規の職員さんが配達するので、ほとんどの家を記憶していますが、宅配メール便は、パートのオバちゃんたちが配達し、雨の日は配達しなかったりするそうです。その代わり安いと言えば安い。
と思ったら、何やら郵便受けに・・・、
おおっ!到着かあ!と思ったら・・・
1月3日「新春矢作川ハーフマラソン」の出場要綱(ハガキ)であった。3週間先のレースのが先に着いたよ・・・。
仕方がない、子供のは無しで当日受付に行こう。

さて今シーズンのマラソン大会の予定が、ほぼ決まりました。
一緒に走っていただける人を募集しております(と言っても最初だけですが)

12月16日 日曜日 「トヨタの森トレイルラン大会」
オヤジと嫁は、6kmのコースエントリー。子供も2kmに参加します。初トレイルランレースです。ドキドキ。

1月3日 木曜日 「2013新春矢作川マラソン」
オヤジと嫁はハーフ。子供は2kmのジョギング大会に参加。嫁さんの妹も10kmに参加。コースは自転車通勤に使う道なので、土地勘はバッチシ。堤防上は風が強いです。
晴れてればもちろん仮装!
何着て走ろうかなあ?
ネットの知り合いの豊橋在住のノイ様も参加されます。

1月27日 日曜日 「第48回一色マラソン」
オヤジと嫁はハーフ、子供は2km、嫁さんの妹と、その御友達も10kmに参加。オヤジはもちろん仮装。
海沿いなので矢作川より風が強い!

2月10日 日曜日 「第29回三河湾健康マラソン(蒲郡)」
オヤジ・嫁・子供3人とも10kmに参加。地方の自治体が主催の典型的な10kmのレースですが、子供でも10kmに参加できる大会は珍しいですね。しかもタイム計測ありなので、子供が楽しみにしてます。
数多くのレースがあるのですが、小学生は2~3kmがほとんどです。以前モリコロパークのレースに出た時、小学生でも10km走れましたが、タイム計測無しでした。
豊橋在住の松○空くんという、愛知県でも有名な小学生ランナーの子がおられるのですが、その子も参加するのかな?
空手道場の地元なので、オヤジは空手着で参加する予定です。

3月24日 日曜日 「かがみはらシティマラソン2013」
岐阜県各務原市まで遠征します(笑)。オヤジと嫁はハーフ、子供は2kmに参加。初めての大会です。
ここはランネットでの評判も高いので、ちょつと楽しみです。

4月21日 日曜日 「第12回恵那峡ハーフマラソン」
2年連続参戦予定。私と嫁はハーフ、子供は2kmに参加。
景色は抜群に良く、坂道は最悪に近いコース。私も嫁も坂道は大好きなので(←変態かあ)、今回も参戦します。

4月28日 日曜日 「第7回知多半島一周ウルトラ100km遠足」
知ってる人は知っている(?)、という超マニアックなウルトラマラソン大会です。
募集は100km、80km、70km、50km、40kmの5種目。
私が出るのは!・・・このオヤジと嫁に100km走るなんて無理!すいません、半分の50kmに出ます。50kmだと、一周ではなく半周ですね。全体の参加人数は400名くらいかな。
この大会の特徴は、制限時間が長い事。70~100kmで16時間。40~50kmで11時間という、歩いても完走できるホノルルマラソン級のユルユルさ。何故こんなに制限時間が長いかと言うと、交通規制などなく歩道を走る(笑)。
トイレは公園やコンビニ、エイドは10kmごとにあるけどコンビニ・自販機が主(笑)。
久しぶりのフルの距離です。晴れたら軽めの仮装で出ようかなと。
この大会は前から出たかったんです。あちこちのブログでお見かけしましたが、アットホームでユルユルという、地方の大会そのものです。コースは自転車で何度か走ったことがありますが、景色は抜群!ああっ出たい!

5月も1回は出たいのですが、まだ未定です。

以上の大会をなるべく仮装で出ます。お見かけしたら声をおかけください。一緒にスタートしましょう。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絞め技を習う

2012年12月13日 00時10分12秒 | 柔道の練習日記
12月11日 火曜日 柔道の練習日
早朝嫁さんと山を1時間ほど走る。帰ったら急いでネクタイを締めて出て行った。
この日も本来は休みだが、昼過ぎまで仕事をしていたオヤジであった。年末は忙しい。

夜は柔道の練習日。
火曜日は時々早く来た子供相手に、M川先生が寝技教室を開いてくださる。たったの10分~15分なのだが、密度は濃い。
いつもは子供がやってるのを見てるだけなのだが、まさ様より「寒い時は寝技」というアドバイスをいただいたので、無理やりI川先生を捕まえて、2ラウンドだけ寝技乱取りの相手を、道場の隅っこでしていただいた。
いやはや久しぶりの大人相手の寝技練習である。
亀になったI川先生の腕を取って・・・よっこい庄一。
引っくり返した後、どうすんだっけ?・・・って忘れてんがな!
上になった場合の取られた足の抜き方など丁寧に教えていただきました。ありがとうございます。

休憩時間も送り襟締めのやり方を習いました。絞め技を習うのは初めてです。「中学生相手の初段を受けるにはあまり必要はないが、その上に行くなら必要ですよ」との事。
でI川先生相手に何度か試してみた。
後ろから右手で左襟を掴み、左手で右襟と下にひく。これでどうだあ!
「ダメです、効いてません(笑)、もうちょっと引いて」
もう一回どうだあ!
「効いてますが、それでは裸締めに近いですね(笑)」
これでどうだあ!・・・と最後には何とか形になった。
家で子供相手に試してみよう・・・ってのは大人げないよなあ。嫁さんに見つかると怒られるし・・・そうだ!空手の道場で試してみよう。
という訳で、フルコンタクト空手蒲郡三谷道場の大人の方、私の絞め技寝技の練習に付き合ってください(特に絞め技)。当方超初心者なので、落ちてしまった場合はご勘弁を。

やはり風邪が流行りつつあるのか、子供達も30人ぐらいであった。
本日はM川先生のアイデアで、体格のほぼ似ている者同志、同じ相手に10分間連続の乱取り。オヤジは隅で見ていたのだが、高学年は皆「ひいはあひいはあ・ぜいぜいぜいぜい」である。一緒に見ていたT原さん曰く、「うわああ、きついなあ」
つい最近まで高校現役選手であったT原さんでも。試合前に5分という乱取りは経験があるが、10分は無いと言っておられた。
よく見ると「ひいはあひいはあ」やってるのは高学年中心で、低学年の一部は追いかけっこしてる・・・
「こらあ!真面目に柔道せんかあ!」とオヤジは怒。

さて一般部は、I瀬先生の言葉をお借りすると、
「今日も廃部寸前の柔道部」であった。大人が5人だけである。
人数は少ないし、体育館には隙間風が吹き込むし、わびしい光景だ。
乱取りは人数が少なかったので、最初は尊敬するわが師、ロマンスグレーの無敵の70歳、K谷先生に相手していただいた。K谷先生とは3か月ぶりの乱取りである。
よーし!少しは強くなってると思うから、前みたいにぼんぼん引っくり返されないぞ!
「お願いします!とりゃああ!」
と意気込んで、組んだ途端に足払い。
気がついたら天井を見てた(笑)。
・・・俺って進歩ねえ・・・。
背中を持って瞬時に払い腰というパターンで、何度か崩せたぐらいが関の山(←当然投げれません)。あとはK谷先生の足払いで、天井を3回見ました(笑)。
先生曰く、「ほおお、かなり上達したねえ。相手するのが難しくなって来たよお」
先生は褒め上手である。

最後T原さんに乱取りをしていただいてたのだが、隣でもI瀬先生が乱取り。
I瀬先生は、大きな声を出しながら乱取りをされていた。
「よおし!弱点はわかったああ!」
「わああ!ダメだあ!」
「くそう!このやり方はいかん!」
「やっぱり俺の攻め方で行こう!」
が隣で聞いてた私とT原さんは、その話を聞いて笑いをこらえてました。
笑顔の絶えない道場である(笑)。

本日の乱取り 大人2名、子供2名。先生方も時計の使い方がわからんかったので、時間は適当にやってたら、1回5分くらいしてました。ぜえはあぜえはあ、長かったー。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新素材ゴミテックスのカッパ

2012年12月12日 21時04分58秒 | 自転車
12月10日 月曜日 仕事の日
昨日の夜遅くから雪がちらほら。で朝もまだ降っておりました。
天気予報では昼ごろから晴れになるとの事。7時半には雪は止んだので、自転車にて通勤。
ところがどっこい。
岡崎市に入るくらいから・・・ものすごい雪が・・・。自転車ツーキニストには地獄の季節。
メガネに雪が積もる・・・前が見えん。指ワイパーをするが、どんどん積もる。
カッパ持ってくりゃ良かった。手袋も靴もどんどん滲みていく。冷たい・・・。
会社に着いた時には、全身雪まみれであった。溶けた雪が全身に滲み、体温は低温状態。ああ・・・つべたい・・・死にそう・・・。
雪山でもここまでひどい事は無い。通勤途中に雪で遭難しかけたのは、俺ぐらいかああ!!!

帰りは晴れてると思いきや、ちらほら降ってきた。
やばいなあ。肺炎起こすぞ。
で急きょ45リットルのゴミ袋とガムテープでカッパを制作。
「燃えるごみ 岡崎市」と銘打ったカッパで家に帰りました。
新素材ゴアテックスのカッパではない、ゴミテックスのカッパ(笑)。

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪豪力招来!(ごうりきしょうらい)

2012年12月10日 23時21分53秒 | 柔道の練習日記
12月10日 日曜日 H坂柔道教室餅つき大会
晴れた。
朝クソ寒い中を、子供と一緒に林道を30分ほど走った。子供は久しぶりに山道を走ったので、遅いオヤジとほとんど変わらんスピードであった。もうちょっと走り込みさせる必要がある。来週12月16日トヨタの森トレイルラン大会に合わせて、子供も練習させなければ。

本日は、親子でお世話になっておりますH坂教室の、餅つき大会である。天気は晴れ、気温がどんどん上がってるので、自転車で行くことにした。
西風が強く、前に進みません。ぜいぜい。
「いかん!このままでは遅刻する」とばかりに、親子で全力漕ぎ・・・。
H坂中学近くの某工場の敷地(F先生のご実家)での餅つきである。到着するとすでに始まっておりました。すいません遅刻です。やっぱり間に合わんかった。
「おお!T岡お父さんが来た~!さあさあ餅つき要員として、こっちに」
何ですかそれは?
昨年餅をつかされて、筋肉痛にのた打ち回ったオヤジである。今年もかあ~!
で最初の一臼分だけついて、後は餅をこねる女房役に徹しました。要は逃げた(笑)。
とここで、失敗に気が付く。
カメラ忘れてしもうた
ギャグになりそうにもないネタの時は、ブログは写真で誤魔化すのが鉄則である。文章だけで人の目を引き付けるのは至難の業だ。
もち米を蒸すドラム缶火鉢にあたりながら、大人はグダグダと話をしているが、子供たちは元気で走り回っております。

途中からI瀬先生が来られ、ガンガンつき始めたが、まるでマシーンのごとくついておられた。オヤジとは音が違う。
普通は、「ばふっ!」と言う音だが、
I瀬先生、「ドゴ!」という、臼を叩き割る勢いである。
見ていたうちの子供とO田君は、口をあんぐり開けて、
「すごい!」
柔道家は力持ちが多い。
I瀬先生は三臼目に突入し(←普通一臼ぐらいしかしない)、私は補助役としてこね役をしていたのだが、
「バキ!」
あれ?変な音?
「うわああ!何?これ?」というI瀬先生の叫び声。
臼を見ると、ポッキリと杵が!!!
折れてた(笑)。
何ちゅう力だ。
杵ってのは、掛けやと同じで、少々の事では折れないのだが・・・。
回りの他の先生方も集まってきて、
「うわ!折れてるやん!」
「I瀬弁償しろよ。会からは費用出ないぞ(笑)」
とまあガヤガヤ。
あえて名前を伏せるが、若い某先生曰く、「ったくバ○力(ちから)なんだから・・・」
バ○と言ったのか、バ○力(ちから)と言ったのか、声が小さかったのでわかりません、としておく。
私の発言によって血の雨が降るのは勘弁願いたいので、名前を伏せ、言った内容をボカシた(笑)。

T先生に言われたのですが、
「そろそろ昇級・昇段試験受けましょうよ」
受けたいです。来年6月ぐらいから受けたいと考えています。
①春の決算が終わると、少しだけ日曜日に休みが取り易くなります。部下のいない管理職は、休みとは名ばかりで、休みがよく潰れます(泪)。
②子供が来年度から中学なので、子供会は退会です。日曜日の子供会の行事が無くなります。
5月でマラソン大会は終了(夏はほとんど無い)。←これが一番の理由だあ!

そんなこんなで3時間にわたる餅つきが終わり、自転車で家に帰ったら昼の1時。
オヤジは着替えて会社に行き、夜中まで働いてました(泣)。
頼む!柔道の行事やマラソン大会の後、仕事に行かんでええようにしてくれえ!
今日は本当は休みだったんだああ!もう働くのやだあああ!


タイトルの意味分かる人いるかなあ?

この記事が面白いなと思ったら、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする