48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

足底筋膜炎 草刈り出来るほど復活しました

2022年07月30日 07時52分32秒 | 柔道と怪我
7月28日 木曜日 足底筋膜炎 草刈り出来るほど復活しました

7月10日(日)の夜、寝ている時に突然痛くなり目が覚めた。足底筋膜炎の発症
7月11日(月)、ケンケンでしか歩けなくなる。ジムを休む。
7月12日(火)、接骨院にてケガ名判明。治療開始。もちろん柔道も休む。
7月14日(木)、嫁のゴルフボールで悪化。自分の間抜けさを再確認。
7月15日(金)、ケンケンで歩いてる時に、左足薬指を打撲してパンパンに腫れる。
7月16日(土)、接骨院にて治療。ゴルフボールの件を先生に説明し呆れられる。
7月17日(月)、ようやく靴が履けるぐらいに腫れが引く。それでもビッコ引いてます。
7月22日(金)、かなり腫れが引く、ぶち当てた薬指の腫れはまだ引かない。
7月29日(金)、足裏も薬指もようやく腫れが引いた。しかし指で押すとまだ固い。
という具合です。短い距離を歩くだけなら問題ないみたい。

で、溜まってる草刈りをしました。3週間も草刈りをほおっておくと、とんでもない事になります。今月は共同墓地の草刈りの当番だったのですが、月末になってようやく出来ました。何とか起源に間に合った。
別名:リハビリ草刈り
田舎ってのは、こういう作業がいっぱいあります。同じく田舎に住むジムのA井さんやk先生も同じだと思う。
ちなみに私の愛機は 農業屋オリジナル K-2M刈太郎 です。

うちの山の一角を、暇を見て整地しようかなと考えております。自分専用キャンプスペースにしたい。
今度チェーンソーと草刈り機を持って下見に行きます。荒れてるから手間暇かかるのは間違いないのですが・・・。
整地するのはやはり重機が必要になるのか?一人のキャンプスペースなら、人力で何とかならないか?いろいろ研究してみようと思う。
手間がかかるのも面白い。田舎は不便を楽しむ大人の遊園地です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南信州温泉の旅

2022年07月25日 23時20分26秒 | 野宿・アウトドア
7月22~24日 金~日曜日 南信州温泉の旅

足底筋膜炎で歩くと痛いので、今週もジムと柔道はお休みです。かなり治ってきたのですが、ここで無理をして悪化させては、学習能力がありません。今まで「もう行けるだろう」という見切り発車で、何度悪化させてしまったことか。
先日柔道のK谷師匠に電話し、かくかくしかじか、こんなケガをしてしまいました。完治するまでしばらく休みます・・・と電話した所です。
「おお、完治させてから来なさい。あなたは無理するから(笑)」
はい、反省しております。
不思議な事に、歩くと痛いのですが、自転車だと全然痛くないのです。何で?
昔の登山仲間から教えていただいたのですが、自転車は足裏の筋肉をほぐすのに良い運動らしい。なるほどそれでペダルを踏むと気持ちが良いのか。

というわけで、家でゴロゴロするのも性に合わないので、仕事が終わった金曜日の夜から、車で信州伊那地方に行ってきました。
金曜の夜は途中の平谷村の道の駅で轟沈。12時近くに到着して、ラーメン作って酎ハイ飲んで酔っ払いました。
2週間前にここに来た時は、車中泊の車でぎっしりでしたが、今日は結構空いております。やはりコロナ第七波の影響であろうか?皆さん自粛しているのだろうか?
私は自粛しない(笑)。うははは。風邪ごときに自粛してたまるか~。
しかし山の中は寒い。気温19度だそうだ。酎ハイを辞めて焼酎に切り替えました。

朝6時半起床でトーストを車の中で焼き、ココアとともに朝食。
さて目指すは伊那の松川温泉です。ここは松川ハーフマラソンの時に知り、2度ほど大会時に車中泊しました。思い出の地でもあります。
朝10時に温泉にはいり、2時間ほど浸かっておりました。足裏の腫れはほとんど引きましたが、裏を揉むとまだ固い。ぬるい露天風呂に使ってアキレス腱を伸ばすストレッチを何度も繰り返しました。
12時からは温泉から7キロ離れた「天の中川公園」という所に移動。ここが今日のキャンプ地です。天竜川のほとりで抜群の景色。
地元民しか知らないキャンプOKの公園で、私以外も地元の方2組がテント張ってました。
芝生の中には車は入れないので、ちょっと離れたところに設営。
下の写真を息子に送ったところ、
「どこなの?むっちゃキレイ!」
ここで畑で採れたジャガイモを煮て、マヨネーズをかけて食べる。酎ハイぐびぐび。最高じゃないか!
日が暮れるまで読書
「隠された十字架 法隆寺論」梅原猛 集英社
大学時代にのめり込んだ梅原歴史学の名作(迷作)。法隆寺は聖徳太子の怨霊を鎮めるために作られた!という大胆な説。「神々の流残」「水底の歌 柿本人麻呂論」とともに読んだなあ。私が古代史にのめり込むきっかけを作ってくれた本です。
ただ私が一番好きな梅原先生の著作は、梅原歴史学ではなく梅原哲学の入門書で、
「地獄の思想」中公新書
です。19歳の浪人の時、大阪難波の南海球場の1階にあった「難波古書街」で、偶然手に取った安い古本。当時読み終えた時に手が震えるぐらい凄い哲学書でした。
この本は次の機会に再読します。
夜はもう一度車を出してお風呂に入りに行きました。今日二度目です。
夜の露天風呂っていいですねえ。晩飯は地元の名物「ソースカツ丼」
運転なのでノンアル・・・とほほ。

朝5時起床。
テントを片付けて1時間ほど北上し、木曽駒の見える場所で1時間ほどまったり過ごす。
ハムエッグを作り珈琲で朝食。
とにかく寒い。昨日昼間は暑かったけど、さすがは標高1100mだけあります。朝はホントに寒くて長袖を着てました。
夕方に嫁さんを送迎しなければいけないので、朝8時に伊那を出て10時に中間地点の平谷温泉に到着。ここでもお風呂に入りました。
いやあお風呂三昧の旅でしたな。簡単な飯で酒飲んで、景色見ながら本を読む。
怠惰な旅。
一つだけ問題が発生。帰りに寄った平谷温泉ひまわりの湯で、アブに3か所刺されました。
露店に浸かってる時、私と隣のおじいさんたちに群がってきまして、大急ぎで室内に戻ったんですが・・・。
翌日には大きく腫れて、かゆいのなんの。アレルギー出てしまいました。
まあケガよりはましか。
今週は運動を自粛して来週から復帰します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

86歳のオカンは、ワクチン4回目をするべきか?

2022年07月22日 21時41分18秒 | オッサンの日記
7月21日 木曜日 86歳のオカンは、ワクチン4回目をするべきか?

ワクチン接種4回目の案内が来た。もちろん私は3回目でえらい目にあったので、打つつもりは全然無い。接種券はそのままゴミ箱行きである。
我が家は同居している義父が、先日4回目を打ち、高熱を発して2日間ぶっ倒れてました。
「3回目まではほとんど副作用無かったのにねえ。副作用の辛さがようやくわかった」
5回目があったとしても打たないそうである。

さて問題は伊勢志摩に住む私のオカン86歳。
昨年圧迫骨折で入院してから体力低下。坐骨神経痛でよぼよぼとしか歩けず、軽い心臓疾患もある。果たして副作用に耐えれるかどうか。
「病院の先生に、『打ったほうが良いかどうか』って聞いてみたんだよ。そしたら『うーん、体力的に持つかどうか・・・』って考え込んでしまったんよ」

「高齢者で疾患持ちは打ったほうが良い」と言うけど、コロナに罹った危険性と、副作用の危険性はそんなに変わらないらしい。
「どっちが良い?」と電話でオカン。
「よっしゃあ!俺がコイントスで決めてやるわあ!」
不謹慎な息子だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ド田舎の日常

2022年07月21日 23時40分49秒 | オッサンの日記
7月20日 水曜日 ド田舎の日常

嫁さんが見つけました。我が家の格子戸でセミの羽化。
嫁さんも田舎の人間なので、虫を見ても「ワー!ギャー!」とは叫びません。接近してスマホで撮影しております。
田舎では虫と共存するのが当たり前。
我が家の裏山では、タヌキがいます。マムシ・ヤマカガシは当り前。
つい先日軒下にあった蜂の巣を、キンチョールと放棄で処分しました。蜂さんすまん、君たちのマイホームを破壊したのは私だ。
ジムのA井さんとk先生の所は、イノシシが出るらしい。
野生生物との出会い満載(笑)。

足底筋膜炎はかなり治りましたが、まだ歩くときに痛みが出ます。それさえなければ柔道に行けるんですけどねえ。
代わりに信州伊那温泉車中泊に行こうかなと。南アルプスを見ながら、おひとり様焼肉をしてきます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾いもリハビリウォークも、なーんにもしない車中泊

2022年07月18日 23時42分19秒 | 野宿・アウトドア
7月16〜17日 ゴミ拾いもリハビリウォークも、なーんにもしない車中泊 筋トレはやった(笑)

雨の中土曜日の夜に家を出て、目的地の遠州灘田原市垢赤羽根に到着したのが深夜1時。
驚いたことに、この土砂降りの深夜でも、数百台ある駐車場の8割方が埋まってます。サーファーや釣り師さん達ってすごい。
車の中で雨音を聞きながら、豚肉たっぷりのラーメンを作り、缶酎ハイで一人乾杯です。ぐびぐび。
あああ、今週もようやく終わったよ〜。ケガに振り回された1週間でした。

土砂降りなのでトイレに行くのもめんどくさい。簡易式トイレを組み立て、車内でブリブリ(笑)。
車の中でトイレできるようにしてあるけど、臭いがこもるのが難点なんだよなあ。しかも土砂降りなので、大きく窓開けられないし。
スプレー芳香剤でごまかしました。
朝5時半に目が覚めたけど、海岸の駐車場・道の駅の駐車場ぎっしり。サーフィン用の駐車場は通路まで停めてる状態。さすがは夏の連休。
まだ雨が降ってるにもかかわらず、海に入っていく人たち。
マニアってのは凄いなあ。
私は小雨の中、椅子出して焼肉宴会です。
8時には晴れてきました。

足底筋膜炎で歩くのも億劫なので、海に来たけど何にもしません。
膝のリハビリウォークもしない。
ゴミ拾いもしない。
ひたすら肉を焼いて酒飲んでゴロゴロ。
あっ、筋トレはしました。
海を見るのに飽きたら読書。
「居酒屋」エミール・ゾラ 新潮文庫
いやあ久しぶりにすごい小説読んだわ。
あらすじを書くとですね・・・男に捨てられた子持ちの女主人公。真面目な職人と結婚するが、そいつもダメ男になりアル中。将来を夢見て洗濯屋を開業するが、順調に行ってたものの失敗。間男との不倫。娘の不良化。貧乏になって最後は餓死。
ダメ女とダメ男のオンパレード。登場人物全員破滅へまっしぐら(笑)。それを徹底的に詳しく書いております。すごいリアリズムです。
今も昔もダメ人間の世界って変わりませんなあ。

ダメ人間を書いた小説って大好きです。
何しろ大学時代に太宰治をはじめ無頼派文学に凝ってましたから。
べトナム戦争後に、雨後の筍のようにいっぱい出た、アメリカのネオハードボイルド小説群も大好きです。
ほとんどの主人公が、アル中やら情けない男たちでいっぱい。
自分で自分の心理分析をすると、「破滅願望」というのが絶対あると思う。その部分が惹かれるのかもしれません。
昔懐かしい筋肉少女帯にも「踊るダメ人間」って歌がありましたねえ。筋肉少女帯の大槻ケンジさんは、天才的な才能を持った人。

昼以降は日光浴をしながら夕方まで爆睡。日焼けが凄いことになっております。
不安定な天気はもうしばらく続きそうです。ケガもあるので、しばらくは自転車・徒歩野宿旅行は中止し、車中泊でうろうろします。
来週は、富士山方面か信州伊奈まで遠出をしようと計画中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足底筋膜炎はどうなったのか?

2022年07月16日 12時07分02秒 | 柔道と怪我
7月16日 土曜日 足底筋膜炎はどうなったのか?

実は前回接骨院に行った次の日、落ち着いてきた痛みが再びぶり返し、歩けないぐらいになってしまいました(泣)。もう痛くて痛くて。
事務仕事なので、トイレに行く時・コピーを撮る時、書類を取る時以外は座りっぱなしです。ほとんど動きません。悪化しようがないにもかかわらず、何故なった?
考えられる理由は・・・リハビリをし過ぎた(笑)。
ストレッチでもアキレス腱と足裏を伸ばす運動は問題なかった。足裏をゴルフボールで揉んでたらだんだん痛くなってきたのです。
実はうちの嫁(元マラソンランナー)も2回ほどなった事があります。人によって違うけど、詳しく対処方法を教えてもらいました。
「ゴルフボールがいいよ」
と言って昔使ってたモノを貰い、嫁の指示(命令)のもとにやってみたのです・。
「おっ、効いてる効いてる」
実際は、「悪化してる悪化してる」であった。
この男、「加減する」という事が出来ません。嫁も「加減して指示する」事が出来ない。
別名、「微調整が出来ない夫婦」
もう自分のバカさ加減を身に沁みました。治すためのリハビリで悪化させるとは・・・。
足の裏が痛くてまともに体重が掛けれなくなってしまい、壁を伝いながらケンケンで歩いておりました。

その日は自宅に戻ってから鎮痛剤を飲み、アイスノンで冷やす。
靴自体を履くのが激痛なので、翌日仕事中は片足だけ脱いでおりました。お行儀の悪いサラリーマンですな。
うーむ、まだ腫れが引かない私の状態では、ストレッチだけにしておいたほうが良いみたい。
少しだけ学習能力が上がりました。

ランナーの友人にも数人いました。走る人に多いケガなんですね。「お前もやったか!」という声が沢山(笑)。OYJ@62さんも経験者でアドバイスいただきました。

ケガの発症から6日目に、再び接骨院に行き、電気治療をしていただきました。
ああ、気持ちいい~。
先生に相談したところ、
「腫れが引かない間は、先日教えたストレッチだけにしてください」
との事である。ハイ、ごめんなさい。
冷やして安静にするのが良いの事でしたので、この週末は温泉車中泊に行くつもりでしたが、中止していつもの場所(遠州灘)でのんびりしてます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左足裏筋膜を痛めてしまった

2022年07月13日 21時46分46秒 | 柔道と怪我
7月13日 水曜日 左足裏筋膜を痛めてしまった

先週筋トレのし過ぎで右肩を痛めたのですが、また別の個所を痛めてしまいました。
あほです。

昨日の晩、寝てる最中に左足の裏が猛烈に痛くなってきた。爆睡人間の私の目が覚めてしまったぐらいの痛さ。捻った覚えがないのに何でだ?
おかしいなあ。原因が見当たらない。もしかして「買い物ゴミ拾い」が原因?

2日後オハナ接骨院に行って診ていただきました。ここは朝8時から営業しているので、出勤前に便利なのです。
で診察の結果は、「足裏筋の炎症」だそうである。別名「足底筋膜炎」
「長引くかもしれませんよ」とのこと。
「歩いてる時に変な歩き方をして、痛めてしまうことがあります。あと疲労の蓄積とか」
疲労かあ、先週今週と歩き回っていたもんなあ。
とにかくストレッチをきちんとしなければいけないらしい。
柔道はOKとのことでしたが、足を引きずってる状態です。とにかく痛みがある程度なくなるまでは、ジムも柔道も休もうと思います。
自己責任とはいえ残念!

ネットで調べたところ、罹った人は結構多い。治癒に半年~1年かかる人もザラで、その間は使用を制限しストレッチを進めるほかしかないらしい。主に罹るのはマラソンランナー・登山愛好者だとのこと。
原因の大半は、疲労の蓄積と経年劣化だ。まさしく私。
ウォーキングがダメなのかあ。
足裏を使わない事・小まめなストレッチ・運動不足解消のために自転車・・・が定番らしい。
体重を減らすのも、足裏への負担軽減に良いとのこと。ダイエットはやはりしないといけませんな(笑)。

接骨院の先生も、「柔道はOKですよ」と言われていたので、ある程度痛みが治まったら、柔道とジムは再開しようと思います。昨日から痛みが少なくなったとはいえ、今は歩くときに足を引きずっております。激しい運動は、しばらく休みます。

すり減った半月板とは違い、じっくり治せばかなりの人が完治するとの事。
「運動しすぎるとこうなる!」という見本にして、皆さん体のお手入れをしてください。
私みたいにならないでね。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000人によるゴミ拾いは中止になった

2022年07月12日 22時50分10秒 | ゴミ拾いボランティア
7月10日 日曜日 1000人によるゴミ拾いは中止になった

5時に起きた。しまった寝坊した。
今日は地元の吉良海岸で、1000人参加のゴミ拾いがある。コロナでこの2年間は無かったのですが、今年から再開です。
この大会に参加したのはもう15年ほど昔のことでした。当時小学生だった息子と嫁さんの3人で来たことを覚えてます。
今年は59歳のオジサンの単独参加。
雨の降る中で駐車場に入ろうとすると、市役所の係員さんが、
「すいません、中止になりました」
「ええ?雨天決行ではないんですか?」
「先ほど雷警報が出てしまいまして」
あああ、警報が出たかあー。まあ仕方がないなあ。

家に帰ってから一寝入りして、起きたら雨はやんでおりました。
もったいないので、西尾市内の本屋への行き帰りはゴミ拾いをしようと考えた。
別名「買い物ゴミ拾い」
いやあ、あるわあるわ。
住宅地の周りや農地隣は、さすがに皆さん掃除してられるみたいで、ほとんど落ちてません。でも河川・山林の横は凄い事になっておった。
52リットルの登山用大型ザックに満杯になってしまった。
キャンプ先・野宿先でなくても、ゴミ拾いって手軽にできるんだな。暇な時にはやるようにしよう。

歩いた距離は約4時間往復14キロ。
膝には影響無い。おお、かなり歩けるではないか。
と思っていたのですが・・・その晩えらい目にあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この湿気何とかならんのか?

2022年07月11日 23時00分34秒 | 柔道の練習日記
7月9日 土曜日 この湿気何とかならんのか?

雨が降ったりやんだりです。じめじめ。
なーんにもせんでも汗が噴き出ております。

さて本日も柔道の練習に来ました。
一般部の人達と寝技乱取り。ぜいぜい、動かん。岩みたい。手加減してくれてるのはわかるんですけど、それでも巨石相手に戦ってるようなもんである。寝技はむっちゃ疲れる。
今日は師匠がお休みでしたので、いつもの200本ではなく通常の打ち込みをし、そのあと乱取りに突入。中学生相手にヘロヘロでした。
汗が凄くて途中で上着を着替えた。
しかしこの湿度は何とかならんのだろうか?
湿度計の付いてる登山用の携帯クロノメーターを持ち歩いており、それで計ったのが写真の数字です。若き登山時代に役に立った道具で、
「あっ、湿度が急激に上がってきた!」
となったら雨が降り始める。今でも野宿の時に使っております。
スマホの雨雲レーダーも便利なんですけどね、私は化石のアナログ人間。

家に帰ってからプロテインを飲み、スイカを半玉食べ、ポカリを500mlのんで落ち着いた。
ついでに柔道着の重さを体重計で計ってみると・・・、
ミズノ優勝シリーズ5号 上着で乾燥重量2キロジャスト。仮装マラソン大会の時のデータが残ってました。
さて1枚目は、3.8キロ。汗だけだと1.8キロ。
2枚目は、3.2キロ。汗だけだと1.2キロ。
汗の量は合計3キロでした。
そりゃあ冷蔵庫空になるぐらい飲むわ。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅先ゴミ拾いは、日常のルーティーン

2022年07月09日 23時59分35秒 | ゴミ拾いボランティア
7月8日 金曜日 車中泊旅先ゴミ拾いは、日常のルーティーン

仕事が終わってから、車を飛ばして遠州灘に来ております。
サーファーと釣り師しか来ない、ほぼプライベートビーチに近い海岸。

夜中到着。酒飲んでコンビニ弁当買って爆睡。
夜の海岸は風があって結構涼しくて、快眠出来ました。朝5時に起きてから、9時過ぎまで、リハビリウォーキングを兼ねてゴミ拾いです。
しっかし海岸のゴミは、拾っても拾っても無くならん。
昼前からお一人様BBQ。
隣の車の人が、
「お兄さん(ホントにこう言った)は釣り?サーフィン?」
「いえ、ゴミ拾いです」
「??????」
世の中には訳の分からん事をする人が、少数ながらおります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩を痛めた

2022年07月08日 07時01分22秒 | 柔道の練習日記
7月5日 火曜日 肩を痛めた

実は徒歩キャンプから帰った日の晩、ジムに行ってスミスマシンでガッチャンガッチャンしておりました。
で、本来は筋肉生成のために間隔を2~3日開けるのですが、次の月曜もジムに行きトレーニングをしていたところ、右肩に軽い痛みが走り違和感が。
「まあ大したことないかあ」

で、本日は柔道です。
練習の前でも昨日の違和感から、もう少し痛い部類にレベルアップしております。わははは。やってしまった。
恐々と練習に参加しました。
師匠と打ち込み、N澤先生と寝技乱取り、中学生君たちと立ち技乱取り数本というメニューでしたが、幸いな事に肩を痛めることなく終了。ほっとしました。
この年になると、怪我が非常に治りにくい。気をつけねば。

しかし皆さんこの暑いのに、ドシンバタンと練習続けて暑くないのかな?
と考えながら皆の練習を見ている私は、師匠との200本打ち込みの後酸欠になり、隅でぶっ倒れておりました。59歳のオジサンは情けない恰好。
目の前で中学君が、
「しんどい、ちょっと休みたい」と言うと、お父さんの某先生が、
「暑さなんてすぐ慣れる!」
スパルタ親子鷹です。
別の親子鷹柔道家さんも、息子さんが少しでも生意気な口調をすると、
「お前なんか片手でも倒せるわ」
お父さんは強い。

うちにはアナクロニズム親父が沢山います。こういうお父さんはホントかっこいい。
私は年齢が年齢だけに、「アナクロニズムじいい」を目指そうと思う。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒歩野宿で長距離を歩いた結果

2022年07月07日 21時53分15秒 | 野宿・アウトドア
7月3日 日曜日 徒歩野宿で長距離を歩いた結果

夜中の1時に目が覚めた。
天気は・・・夜ではわからん。でもまだ降っていない。
もぞもぞと起きだして、外の椅子に座ってラーメンを作る。砂浜で調理をする際に、一番気をつけねばならないのは、「砂が入る事」である。
若い頃海岸に野宿した際に、よく砂混じりの焼肉・ラーメンを食べておりました(笑)。わははは。
幸いラーメンには砂が入らなかったけど、テントの中や寝袋がすごい事になってました。
「こりゃあ帰ってから手入れが大変だ」
パンツの中まで砂が侵入しております(笑)

実はこの時眼鏡を失くしてしまいました。ああバカ。
寝るときに眼鏡をはずしてどこに置いたんだろ?うーむ記憶にない。
胸に掛けてトイレに行く時に落としたのだろうか?ヘッドランプで探したけど見つからない。
明日起きたらもう一度探そう。
酒飲んで再び轟沈。

テントの外が明るくなって目が覚めた。外に出ると遠くに釣り人が3人ほどいた。
釣りの人って凄いよなあ。
天気予報を確認して驚いた。昨日は午後1~2時からの雨予報だったのに、朝9時より雨に変わってる。えらいこっちゃ!
大急ぎで飯を作って食べ、テントの撤収に取り掛かる。こういう時に砂浜は厄介です。あらゆる荷物の中に砂が入ってくる。
途中で「キレイにして片付ける」というのを諦めた。いちいち砂を払ってたら、時間がいくらあっても足らん。
そうそう、眼鏡を探さねばならん。テントの周りやトイレに行く道付近を探したけど見つからず。うーむ雨が降りそうだし捜索打ち切り!しくしく。
車や自転車で来たわけではないので、眼鏡が無くても帰れることは帰れます。3年前に7千円で作った安物だからもうええか。
諦めて朝の5時に出発。
昨日より酒と水・一部食料の重量3キロが減ったので、背中への負担が全然違います。すごく楽になった(昨日は途中で買った食糧を含めると約18キロ)。
暑さのせいもあるけど、徒歩の旅の場合は重量15キロぐらいで押さえておけば、かなり歩くのが楽だ。
次回の時は、コンロ・ボンベ・鍋は持たずに、すべて外食・コンビニで済ませようと思う。もう若い頃みたいな、25キロ背負って北アルプス5日間なんてもう無理。

幸いな事に、故障の膝はかすかに痛いぐらいで、今日も普段と変わらないぐらいです。フラットな舗装路をゆっくり歩くのなら、距離15キロでも大丈夫みたい。
歩き始めてすぐに雨がポツポツ降り始めた。あちゃー!
途中の神社で雨宿り。

行きは食料買い出しのためにスーパーに寄ったり、大回りの大きな道を通ったのですが、帰りは駅まで2時間半、約9キロの最短コースです。
上の写真は渥美火力発電所からの送電線です。ここで休憩。
渥美火力は1~4号炉(全部で120万kw)あるのですが、間もなく全部廃止予定だと聞いております。
火力発電所は、「温暖化怖い怖い」という人にとって、目の敵にされておりますからね(笑)。
渥美火力発電所の敷地は、廃止後は風力発電所になるそうです。
わははは、あんな役に立たんもんを何故作る?お金をどぶに捨てるようなもんじゃん。
太陽光・風力発電は、勉強すればするほど「役立たず」というのがよくわかりました。
2年ほど前に、私とうちの息子(完全な理系)で、「風力発電は素晴らしい!」と思っている義父の考えを、木っ端みじんに打ち砕いたことがありました。あははは。
家族で年寄りを論破してどうする(笑)。
まあ調べるとわかると思いますが、発電コストだけ考えると、自然エネルギーと原発が格段に安い。
でも原発は危険。
発電量が不安定で建設コスト・土地コスト(これがすごくかかる)・メンテナンスコストが桁違いに高い自然エネは、やはり使い物にならん。
というのが私と息子の意見です。
話が外れてしまった。
行きは使わなかったけど、帰りは登山用のストックを使用しました。右腕に持って使ったところ左膝にかかる負担がほぼ無くなり、気にせずに歩けました。
ストックは素晴らしい!
先日お亡くなりになった大好きな政治家さんにちなんで、「慎太郎」と名付けよう。

三河田原駅に到着。
何とか雨はポツポツ当たるぐらいで納まった。良かった良かった。
電車を乗り継いで帰りましたが、10時に西尾市上横須賀駅に到着して、歩き始めたところ猛烈に降り始めた。
最後の最後でずぶ濡れ。わははは。
16~19キロの荷物を背負って、初日15キロ、2日目12キロを歩きました。幸い膝はほんの少し痛いくらいで納まっております。
「空身だとまだ行ける」という気がします。次回天気の良い日に、野宿無し徒歩のみで、1日に30キロ程度歩いてみようと計画しております。
さすがにやってみたい「東海道野宿の旅」は、荷物が膝にかかりそうなので、ちと難しいと思う。やるなら「コンロ無し・テント無し・寝袋のみ」という公園あずま屋狙いで行くしかない。

もう一つの「しまなみ海道ウルトラウォーキング77km」は、おそらく大丈夫なのでは。
楽観的ですが、何とか可能性を探っていこうと思う。
申し込みは8月末の締め切りなので、それまでに判断したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月板損傷の男は、どこまで歩けるか(徒歩野宿編)

2022年07月04日 23時30分53秒 | 野宿・アウトドア
7月2日 土曜日 半月板損傷の男は、どこまで歩けるか(徒歩野宿編)
柔道をお休みして、1泊2日の野宿旅行に行きました。
自分の今の体で、果たしてどこまで何をできるか、という事を模索しております。
徒歩でどこまで歩けるか?
荷物をどれくらい背負えるか?
若いころ登山ばかりしていた私にとって、歩く・背負うというのは、肉体の基本動作なのです。「ケガによる肉体の限界値」は把握しておきたい。

8時半に家を出て、駅まで2キロ半。17キロの重量はきつい。
陽が照りつける中、ひいはあひいはあ言いながらよたよた歩く。しまった、もう少し早く出ればよかった。普通なら徒歩30分の道のりを、50分かかってしまいました。
歩いてる時は勿論、駅でもホームでもマスクなんかしてられるかあー!
すいません過疎の無人駅です。吉良吉田方面のホームには私一人(笑)。
名鉄西尾線で吉良吉田駅へ。
名鉄蒲郡線で蒲郡へ。
JR東海道で豊橋へ。
豊橋鉄道で三河田原駅へ。合計2時間の電車の旅。
私はヲタクほどではないけど、乗り鉄・呑み鉄という鉄分多めの男。
いつもなら「呑み鉄」で飲み食いするのですが、さすがに短距離路線では無理。
三河田原駅に到着しましたが、電車って涼しいですね!
さあこれから灼熱地獄のはじまり。

まずは2キロ先にある田原警察隣のスーパー寄り、晩飯朝飯の食材を買う。
簡単な調理をするという前提で、コンロ・ガス缶・鍋2個を持ってきました。クーラーBOXも無いので、生肉やめて袋とじのウィンナー、フランスパンなど、腐敗に強い材料を購入。
背負う荷物は19キロになった(笑)。
重い・・・ラーメン用の水も2.5リットル持ってきました。
いっそのこと食いもんはコンビニ弁当にすれば良かったのかもしれん。そうすれば、調理器具1キロは減らせた。
背中に食い込むザックのベルト。汗が顎からぽとぽと落ちる。
駅を出て1時間後役キロ。丘陵地帯でへばってます。ぜいぜい、ひいはあひいはあ。
太陽は照りつけるわ、汗でTシャツからもポタポタ流れ落ちるわ、こんな事やろうと考えた私がバカだった。
2時間後(6キロ地点)。こんな事を考えた自分を激しく呪う。
もうやめよう。タクシー拾って帰ろう。しかしタクシーも通らん。
膝は時々痛くなるが、ジョギングをするときの痛みに比べたら全然楽だ。背中に重いものを背負っているため、階段や段差の上り下りがきつい。

3時間後(約9キロ)。ここで30分へたり込んだ。
目の前に「たべりん王国」という観光農場があり、そこでメロンかき氷を食べる。
とにかく暑い。暑さは慣れているから良いとしても、背中に19キロがどっしりかかる。膝もまあまあ大丈夫だ。やはり調理器具を持ってきたのは間違いだったか。
ふらふら、よたよた、と歩いて、田原市の大桑集落に到着。集落の細い道を抜けて、小山を超えて海岸に出る!
疲れが吹っ飛んだ!最高の景色!釣りの人が遠くにポツンと2人いるぐらい。他は誰もいない。
俺の海岸。プライベートビーチ!
椅子を組み立てテントを設営し、絶景を肴に酒を飲む。旨いなあ。
容量の限られるザックなので余計な缶酎ハイなど買わずに、500のペットボトルに度数25度の焼酎を詰めて持ってきました。
海に入ってみたが、ひんやりして気持ちがいい。
ラーメンを作り、汁にフランスパンを漬して食べる超簡単な晩飯。夜7時半の暗くなるまで、酒飲んで本を読んでおりました。波の音が最高のBGMです。
ランタンを着けても虫があまり寄ってこない。気温が高すぎると蚊もあまり活動できません。夜は曇って来たので星は見えなかったけど、9時過ぎまで波の音を聞きながら酒飲んでました。
苦労して来た甲斐があった。

寝る前に天気予報を見て驚いた。明日は昼曇り夜から雨だったのが、いきなり昼から雨になってる。ええええ!どないしよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒歩で野宿旅行に行く

2022年07月02日 06時56分03秒 | 野宿・アウトドア
7月2日 土曜日 徒歩で野宿に行く

柔道をお休みして、1泊2日の野宿旅行に行ってきます。
やはり夏は海ですよね。海!
海なら近くの三河湾でもいいけど、人が多い&人家が近くにある・・・というのはパス。必然的に愛知静岡の遠州灘になる。
車が来ない所は、全然人がいませんから、ビーチを独り占め!
誰一人いないビーチは、探せば結構ありますねえ(注:釣り人を除く)。
徒歩で何かできないか、という事を模索しております。膝が壊れてから長距離を歩いていない(8キロまで)ので、17キロの野営道具を背負って、歩いてプチ野宿旅をしてみます。
家から駅まで2.5k。名鉄・JR・豊橋鉄道を利用して、三河田原から10~12キロ歩いて目的地に行く予定。
17キロと言っても、昔みたいに25キロ背負って北アルプスに行くのとは違いますので、かなり荷物を制限しました。
徒歩でやってみたい事。
「しまなみ海道ウルトラウォーキング80キロ」で出てみたい。
「東海道を野宿しながら歩いてみたい」
まずは自分を精神的に鍛えねば!

まもなく出発。行ってきます!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室温41度(笑)

2022年07月01日 06時33分39秒 | オッサンの日記
6月30日 木曜日 室温41度

暑い暑い。
仕事が終わって自転車でジムに駆け付けた。まだ誰もいないので、私が鍵を開けて入ったら・・・室温41度。わははは。
写真は、窓と入口を開け放ち、扇風機2台を動かして、トイレを済ませてから着替えの後のものである。ほんの少し下がって40.5度になっております。

室内に居ると耐えれそうにないので、外で建物の温度が下がるのを待つ。30分後体温レベルに下がったので、エアコンを付ける。
プレハブなので、西陽を浴びた壁などが熱を持ち、それが下がらない事にはエアコンかけても効きませんのです。本当は建物自体にホースで水をかけて冷やすのが、一番効率がいいのですが。
室温が35度になったぐらいから、他のジムの会員さん・大道塾の塾生さん達が集まり始めました。
「毎度のことながら、T岡さんにはお手数をおかけして・・・」
と大道塾のE先生。
いえいえ、どうせ暇ですから。早く来て冷房の準備をするぐらい何ともありません。
月3,200円、24時間使えて、本格的なマシンがあるジム。しかも会員さんや大道塾の皆さんは気さくで、何の気兼ねもいらない。
他のジムにはよく居る「俺のほうが重いのを挙げれるんだぞ」というマウント取りが一人もいない。
オッサンが多いので、友達もいっぱいいます。
こういう手作りジムは大好きです!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする