不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

空手の昇級試験で小学生はどう戦ったか

2019年11月30日 08時42分34秒 | 空手
11月27日 木曜日 昇級試験で小学生はどう戦ったか

本日は空手道場の昇級試験です。早く行きたかったのですが、仕事で8時過ぎに到着しました。
着替えて教室に入りますと、基本の形審査などが終わり、組手審査に入る所でした。おお何とか間に合った。

カメラを片手にパシャパシャ撮影しております(笑)。子供の審査も、中級クラスの試験相手は、子供同士だけでなく時折大人相手もあります。
「大人相手に勝てないのではないか」
という意見もありますが、勝てなくて当たり前。勝てなくても、
「きちんと習った事を出来ているか
「相手が強くても、向かっていく勇気があるか」
が審査の対象になる。私個人としては、「勇気」「根性」の部分を見たいのですが・・・。

いつも土曜日に教えてる子供達が、弱気になって後退したり戦意を失ったりすると、私の怒号が飛びます。はしたない事ですが、
「そこで諦めてしまっあらどうする?」
「死に物狂いでやれ」
「下がるなー!下がったら負けだー!」
「お前の根性はそんなもんか!」
闘う相手よりも、横で怒鳴ってる私の方が怖かったのではないか?
しかし「怒られないと出来ない」ってのも、ちと問題だぞ。
結局半分しか見れませんでしたが、褒める所半分・怒る所半分という所でしょうか?

代表も言ってましたが、基本が崩れている子が多い。昔覚えて毎回繰り返している事です。時間が短い中で集中的にやれば、忘れるはずがありません。
土曜日は当分の間、体力強化と基本を徹底的にやりますので、子供達よ覚悟しておいてね(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁を見習おう、と思った

2019年11月29日 01時07分46秒 | 空手
11月27日 水曜日 嫁を見習おう、と思った

今日の練習もお一人様であった(笑)。
机を片付けて丁寧に掃除をし、部屋を暖房で温める。今日も一人で練習です。しかも怪我なので激しい練習は出来ませんので、上半身のストレッチと筋トレをしながら、ゆっくりと形の練習をしました。

いつも車に積み込んであるダンベルで、腕や肩回りの各種筋トレを数セット。やり過ぎると筋肉を傷めてしまうので、ある程度セーブしております。
怪我の箇所はあまり痛まなくなったので、昨日の柔道からも腹筋も再開。10日ぶりの腹筋ですが、ほんのちょっとやらなかっただけで、お腹がブヨブヨになった感じ。

最近会員の皆さんは、お仕事が忙しくて中々練習に来れません。「結果私が一人で練習」という機会が多い。少し前までは「一人だと何もできないなあ」と思ってたけど、うちの嫁に言わせると、
「それはアンタが甘えてる、言い訳にしか過ぎない」
んだそうだ(汗)。
嫁も他のスポーツにハマってまして、始終ジムやら練習やらに出かけてます。時々、
「ちょっと公民館で一人練習してくるわ」
と言って出かけ、公民館の鏡を見ながらストレッチ・筋トレ・練習をコツコツとしている。
「よく一人で出来るなー」と私が言うと、
「一人だったら普段やらない反復練習や弱点補強・筋トレストレッチが出来るじゃん」
なるほどなあ。その前向きな姿勢、勉強になりました!
私も嘆いていないで、この機会に普段やれない事をしよう。

試しに開脚前屈をしてみましたが、まだ患部に痛みがあるので、下半身のストレッチは軽めにしております。終わったらプロテインで乾杯。
練習は後10日・・・いや1週間我慢!

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の柔道は人数が少なかった

2019年11月28日 05時27分22秒 | 柔道の練習日記
11月26日 火曜日 今日の柔道は人数が少なかった

「今日も筋トレだ」
と思いながら中学校の武道場に行くと、中学生高校生がゼロ。現在は試験期間中だ。T下先生に、
「昨年は中学生達は試験期間中でも来てましたよね」と聞くと、
「昨年の奴らは試験より柔道でしたから(笑)」
今年の柔道部員は真面目だ。

一般ガチ練習参加は、N澤先生とN野先生の2名だけであった。お二人は練習メニューを変更して、マット上で投げ込みを始めておられた。そのド迫力の投げ込みを見ながら、師匠と筋トレ。

えーと本日仕事の前にオハナ接骨院に行ってきました。
何故かわかりませんが、痛みが引いた今時分に、内出血で皮膚一面が赤黒くなってきております。怪我した時は内出血をしていなかったのに、数日経ってから出て来た。人間の体って不思議だ。
オハナ接骨院のN村先生曰く、
「まだ激しい運動はしないで下さい」
確かに股を横に開いて力を入れると痛い。この痛みと内出血が無くなるまでは、もうしばらく我慢我慢である。

さて師匠に相談して、やはり月に最低1回は、以前のように100回打ち込みのメニューを入れる事にしました。
4か月前まで「フォームを作る」という理由で、3か月ほど毎回師匠に付き合っていただいたのですが、やはり期間が空くとフォームは崩れてしまう。あの時の「相手を引き出す」打ち込みを、時々で良いからやらないとイカン。
やっぱり基本は大事だなあ。

道場の上座後ろに置いてある、柔道部員専用のケトルベル・ダンベルを利用して筋トレ、後半は腕立て・腹筋・背筋などをやって本日は終了。
土曜日も同じ内容になりそうである。まあ怪我なので仕方がない。
日曜日は柔道の忘年会ですが仕事が(泣)。遅れて参加しますので、皆さんよろしくお願いします。


柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019高専ロボコン全国大会 両国国技館で足が攣る

2019年11月27日 08時24分03秒 | オッサンの日記
11月24日 日曜日 2019高専ロボコン全国大会 両国国技館で足が攣る

朝5時半に目が覚めた。
雨は・・・まだ降ってる。やはり「両国朝ウォーキング」は中止だ。神様は意地悪だなあ。
ホテル内の自販機でビールを買い、昨日の残り物で朝から乾杯。
朝っぱらから飲んでます。このオヤジ、ダメです(笑)。
二度寝してお風呂に入ってからチェックアウト。
電車で両国に到着し9時に国技館に行くが、この時点ですでに500名ほどが並んでおります。しかも雨の中でですよ。君たちそこまでして並ぶかあ。
ほとんどの方は家族や仲間と複数で来られております。早ければ早いほど前の桝席が取れるのだ。
だから「お父さんと子供」という家族連れが、ぐずる子供を抱きかかえて並んでおります。確か10時から整理券配布なのですが、配布時には家族一人一人に配るので、「どなたか代表者が一括で」、というのが出来ない。全員でひたすら待つしかないのだ。
が私は一人である。一人の場合は相席になるので、遅れて行っても結構前に詰め込まれたりするのだ。
という事で、両国駅前のマクドに行き、朝マックで腹ごしらえし、10時前に並んだ。

この時点では3~4千人並んでおります。わははは。ちょっとのんびりしすぎたかな。
10時から整理券を配り始め、私が受け取ったのは10時40分。あたりを探してみたのですが、別行動の嫁と義姉はどこにも見当たりません。4千人もいたらわかるはずないかあ。
整理券を頂いて、両国駅付近のコンビニに行こうとしたら、嫁と義姉とすれ違った。
「私達今から整理券貰いに行くの!」
お前のんびりしすぎだ(笑)。
どうせ席は離れているので、ここで一旦お別れ。昼飯とおやつを買い込んで、11時15分の開場を待っております。
この頃ようやく雨が止んで、国技館前は出場校の学校関係者・在校生・OB・家族の応援団などでごった返し始めました。国技館前に1000~2000人ぐらい居たかな。凄い混雑。
各高専応援団の幟も、晴れてきた空に翻っております。
若い男子はほぼ100%高専生でしょう(笑)。眼鏡率高し!ヲタク率高し!恋人居ない率100%!
恋人が居たら、日曜にこんなとこに来てロボット見てるなんて絶対に無い(笑)。
ちなみに、うちの息子が在籍する高専学内誌のアンケートでは、
「あなたには恋人がいますか?」
という質問に対して、圧倒的に多かったのが、
「パソコンの中に居る」
であったそうだ(笑)。わははは。さすが理系だ。
この時間の両国駅前のマクド・松屋・丼屋など、安い店はほぼ高専生に占領されております。

11時半に会場に入り、席を探すが見当たらない。何と指定されていた席には、TV局のカメラマンとその機材が山のように置かれてあった。
???俺が間違えたか???
近くの案内のお姉さんにチケットを渡し、確認してもらうがやはりその席である。
「申し訳ありません!すぐに上司を呼んできます!」
お姉さんダッシュで本部に(笑)。どうやら発券ミスらしい。
これまた新幹線よりも速くオジサンが飛んできて、ひたすら私達(もう一組相席が居た)に謝って、NHKの撮影クルーを移動させていた。結局その席に座れることに相成りました。めでたしめでたし。
昨年も驚いたが、国技館ってでかいなあ。私は盛んに写真を撮りまくってました。
同じ桝席にはお父さんと子供であった。多分お父さんが理系の人であろう。頭の良さそうな親子さんでした。うちとは大違いだ。
しかしここでもう1回事件が勃発。何ともう一組(ご夫婦)が来て、同じ桝席である事が判明した。えええ?4名じゃなくて5名?これも絶対発券ミス?
他の所を見ると、同じ広さの桝席は3~4名である。5名なんてどこも無い。うーむうーむ。
開会式が間もなく始まるので、仕方なく詰め合って5名で座った。狭い・・・狭い。
正座をして観ていたが足がしびれる。体育館座りで見ていたが、身体のでかい私は縮こまるようにして座っておった。
あかん、これは拷問だ。

開会式が始まるが、足が痛くて頭に入らん(笑)。こじるりさんのMCで始まるましたが、今回の秘密兵器・小型双眼鏡で見てます。
しかし足が痛いなあ。
うちの息子は、昨年は主力3年生のレギュラーメンバーでしたので、試合前はマシンのセッティング係で、試合場隅に控えておりました。が、今年は実質引退してサポートです。他の部員や学校関係者数十名と応援席で応援してます。
双眼鏡で応援席を探すが、暗すぎて見えん。

そうこうしていると1回戦第一試合が始まった。
岐阜高専は東海地区優勝校で、うちの高専を決勝で破った学校。しかも東海北陸地区大会では満点を1回叩き出した強豪校でもある。しかしその岐阜高専が、一関高専に初戦敗退!
しかもその後の熊本高専 対 明石高専では、両者とも満点をGET。満点対満点で審査員判定になった。判定は「いかに美しく取ったか」である。芸術点(笑)。
ええええ、1回戦から満点対決って、どんなレベルなんじゃあ!特に四国地区はレベルが高く、満点続出しているらしい(ネットの動画で見たが、凄かった)
全国のレベルは凄い。
うちの高専は第11試合が初戦である。
うちの息子によると、後輩たちの手により、地区大会以降は改良と調整が進んで、20点近くとれるマシーンに仕上げてあるとの事。
で結果は・・・大阪府立高専相手に11点対17点で完敗。あああああ、息子の青春は終わったあー!
来年は5年生。就職・卒論・進学等に忙しく、部活からはほぼ完全に離れます(留年してる人は別)。
3年半にわたって、寝食忘れて打ち込んできたロボコンは、本日で最後になった。
ホント寝食忘れてやってたよなあ。そのためどんだけ単位を落としまくったか。父兄懇談会で、俺と嫁が蒼い顔して先生の話を聞いた事か。
「このままだと留年・・・」
まあ、息子をド叱ったのも良い思い出になりました。
しかし留年は許さん!単位を落とすな!明日から勉強せえ!

1回戦12試合が終わり、2回戦に突入した。
この時点で気力が切れたのか、息子の学校の初戦敗退が響いたのか、急に足が痛くなって来た。元々4人定員の桝席に、5人が詰め込まれているのである。しかもデカい私が体を折り曲げて座っているのだ。ううう、もう限界。
と思って足を捻ったら・・・、足が攣った。
ぐおおおおおお、我慢我慢。隣に人が居るんだから我慢!脂汗をかいて2分後に痛みは治まったが、攣ったふくらはぎはピクピクしている。怪我をしている内転筋の部分も痛くなって来た。ああ駄目だ。ここから出よう!
よく見ると2階の椅子席の遠い所は、結構スカスカである。あそこに移動しよう。
同じ桝席の人には、「息子の高専が初戦敗退なので帰ります」と言って抜け出し、ロビーで屈伸したところ再び攣った(笑)。あほかあ。

2階席に行くと、正面以外はスカスカの状態であった。しかも上から見下ろす感じなので、全体が良く見える。なーんだ、最初からここにすれば、足が攣る事も無かった。
椅子もフカフカである。気持ちが良いぐらいで、2回戦の途中で10分ほど寝入ってしまった(笑)。

試合は2回戦から準決勝へと進み、最後は地方大会から全て連続満点獲得という記録を持つ香川高専と小山高専の闘い。しかも両者とも満点獲得で審査員判定という結果。香川高専が地区大会からの連続満点記録を伸ばして優勝した。
しかし全国のレベルがここまで高いとは驚きました。ここまでマシンを仕上げようとすると、徹夜徹夜で単位を落としてる高専生が沢山居るであろう(笑)。
勝って泣いてる奴もいれば、負けて泣いてる女の子もいる。全国にある高専のロボコン部員は多分数千人は居る。本日の全国大会には、一部しか来れません。が、頂点を目指して若い技術者の卵が、うちみたいに親に怒られながらマシンの製作にのめり込んでいるのが現実。
「まあ留年も仕方が無いか」
もちろんそんな言葉を息子に聞かせれるわけが無いので、表立っては「勉強せい!」と言い続ける予定です(笑)。

後で聞いたら、嫁と義姉は優勝が決まっってすぐに帰ったそうだ。私は閉会式や各賞発表まできちっと見て、その1時間後に国技館を出ました。
国威館前は両国駅に向かう人で大混雑。駅に行ってもしばらくは電車に乗れないであろう。
ベンチに腰掛けながら、明かりの灯った両国国技館を見ながら、おやつを食べて時間を潰す。
子供ってのは面白いな。親にいろんな夢を見させてくれる存在だ。親になって良かった。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸東京博物館で筋トレ

2019年11月26日 08時16分47秒 | オッサンの日記
11月23日 土曜日 江戸東京博物館で筋トレ

結局明日24日の「米俵マラソン世界大会」は、欠場します。
横浜の仮装御夫婦様とも約束したのですが、一番の理由は、うちの息子が所属する高専ロボコン部が、全国大会に出場するためです。他にも何人かの方達と、約束していたのですが、大変申し訳ありません。
怪我はかなり良くなり、「歩く」に関しては全く問題無し。軽めに走れば完走出来ると思います。米俵マラソンは10キロの制限時間が2時間で、完走(完歩)は全然大丈夫。
が、ここでマラソンを取ったら人(笑)。
「お父さんは俺よりマラソン大会が大事なのかあー!」と子供が激怒する・・・って事は無い。
昨年嫁は、富山で開催された地方大会は観に行ったけど、全国大会は「ダンスの発表会があるから」と結局休んだのだ(笑)。わははは。

高専ロボコンは、昨年7年ぶりに全国大会出場になり、しかもうちの息子は主力の3年生でレギュラーメンバーでしたので、応援に行きました。
今年も連続で全国大会出場が決まり、家族では大いに盛り上がっているのですが、実質引退状態(主力は1~3年生で、4年はサポート)なので、本人も、
「父さん母さん、今年は来ても来なくてもいいよ」
と言う。
来年は5年生で、就職や卒論・進学勉強などで忙しく、ロボコンもほぼ関われないとの事。
私も迷ってたのですが、「息子が関わった最後のロボコン」という事で、やはり行く事にしました。
今年は嫁も義姉さんと一緒に観戦します。嫁と義姉は本日朝一から出発しておりまして、東京見物をしてるとの事。ホテルも私と違うので、落ち合う事もありません。
もしかしたら明日の大会で、どこかで会えるかもしれん・・・が、まあ義姉に気を使わせるのも何だし、完全に別行動です。
これで夫婦と言えるのかあー!

どうせなら両国辺りを、リハビリかねて「両国ナイトウォーキング」をしようと計画。
東京スカイツリーを見て、両国の国技館や近所の相撲部屋を見て回るウォーキングコースを考えた。両国付近には15軒ほど相撲部屋があり、10軒ほどを一筆書きコースで2時間歩こうと予定。
これは面白いだろうなあ。

で、土曜午前の空手の授業が終わった後に、家に帰らずそのまま出発しました。
蒲郡駅前の有料駐車場に車を停めて・・・いかん、連休でどこの駐車場もいっぱいである。あちこち探す事30分。結局駅から1キロ近く離れた、市役所近くのパーキングに停めました。あああ、1時間近く損した。
新幹線の中で駅弁食べながらビールである。しかも藤沢周平の時代小説がアテ替わり。至福の瞬間(笑)。最近仕事が忙しくて、活字中毒者の私は本を読む時間さえありませんでした。こういう週末って良いなあ。
天気も良く富士山も見えた。気分よく寝入ってしまい・・・起きたら新横浜。
しかも天気は・・・土砂振り。なんじゃこりゃあー!
東京駅に到着する頃には、4時というのに空は真っ暗で雨足は激しくなっておった。
しくしく、「両国ナイトウォーク」は出来んじゃん!
ホテルは亀戸でしたが、手前の両国で下車して、「江戸東京博物館」に行った。しかし「両国駅から見た博物館はでかい!

江戸東京博物館は、修学旅行で行った息子から、「面白かった!」と聞いてたので、以前から行きたかったのだ。
まあ中身の紹介はありきたりになるので書きません。56歳のおじさんも楽しかった。
が、一番面白かったのは、この博物館の展示物でコレ!江戸時代の行商の天秤棒!
「おおおおお!これで筋トレ出来る!」
ちょっと長さは足りないが、これで軽めのデッドリフト。ちょっと高くなった台の上からやると、高さ的にも丁度良い。
で肩に担いだ状態でスクワットもやってみた。おお中々のものではないか。
千両箱も筋トレに使える。江戸東京博物館では筋トレも出来る!なかなか面白いではないか!
うちの息子が「面白い」って言ってたのがこれかー!(←違うだろ)
20分ほど軽く筋トレしてました。観光客の外人さんが筋トレしてる私を見ておりました。
しかし俺は何しに博物館に来たんだ?
脳みそも筋肉で出来てるオッサンは、いつでもどこでも運動しております。

7時半にはホテルに入り、酒飲んで風呂に浸かりながら、藤沢周平を読み、それが終わると村上龍を読みながら寝た。明日は両国決戦(プロレスではない)。
旅は面白い。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切羽詰まった感があるのは、お父さんお母さん

2019年11月25日 23時54分41秒 | 空手
11月23日 土曜日 切羽詰まった感があるのはお父さんお母さん

昇級試験前の空手の練習です。小学生高学年の3人は、もちろん受験します。
で、練習が始まる前に聞いてみた。
「自分が受かると思う?」
答えは全員「合格すると思う」
うーむうーむ。試験というものに対して、そんな簡単な思い込みで良いのか?試験ってのはそんなに軽いモノなのか?不安にならないのか?
お前たち、甘く考えてないか?
「いいか、お前たちが受ける級は、大人でもどんどん落ちる試験なんだぞ」
と強く言っても、本人たちは気楽なもんである。

授業後に話をさせていただいたのですが、お父さんお母さん達の方が、
「のんびり構えててホントに良いのか、この子は」
と思っておられる。
子供なので仕方がないと言えばそうなんですが・・・思い出した。うちの子供もこんな感じであった。
遠い先の影響範囲や影響力までは見通せない・・・のが子供の視野範囲とすると、私を始めお父さんお母さん達がやきもきするのも当然である。
うちなんて息子は18歳だけど、未だにやきもきしてます。あまり言うとうるさがられる。
これはどこの親子でもそうかもしれん(笑)。
土曜教室には、高学年3人と1年生1名が常連さんなんですが、この子たちは長いので、自分の子供のように思えてきて、先生である私もやきもきしております。

もちろん試験直前対策は、思いつくメニューをほぼやり遂げました。しかも時間が足らないので20分延長。少年部の延長で、一般部の皆さんにはご迷惑をおかけしてしまいました。
Y本さんの練習時間を削ってしまいました。本当にごめんなさい。

時間が少なくなってしまったので、Y本さんにはミット中心のメニューをギリギリまでやりました。以前に比べてキックがスムースに出せるようになって来てます。
キックをした後の体勢が崩れる事が少ない(ほとんど無い)・・・とういう事は、キックの連打やコンビネーションが使えるフォームが出来つつあるのだと思います。
只でさえパワーが凄いY本さんなので、蹴りが自由自在に出るようになってきたら、コンビを使いこなせるようになってきたら、私でも手が出ないと思う。
怖いなあ。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手の練習したいけど、我慢してます

2019年11月23日 05時22分55秒 | 空手
11月21日 木曜日 昇級試験前の練習

仕事が長引いて遅れて参加。
私が行きますと、ちょうど試験対策の投げの練習をしてました。早々に空手着に着替えて参加・・・と言いたい所ですが、本日も怪我の為に見学しながら筋トレ・ストレッチです。
我慢ですよ我慢!

生徒の方に技のポイントを幾つかアドバイスして、ダンベルを使って上半身を強化しておりました。

後半は中学生君の希望で、M先生指導で基本技の練習。
しかし何ですな。見本になるM先生の基本技のフォームは、断トツに綺麗だなあ。いくつか写真を撮らせていただきました。
空手の形ってのは、私自身あまり上手くないのですが、
「その人がどれだけ自分自身の体をコントロール出来てるか」
というのが一目でわかるので、結構重要視しております。基本の技や形がそのまま実戦で役に立つとは限りませんが、フォームを見てたら、
「ああ、この人これだけ努力してんだな」
身体の使い方の習熟度が一発で分かるのだ。下手糞な私も頑張らなければ・・・と言いつつ、本日は筋トレしてました。
我慢ですよ我慢!

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジサンはダンベル体操

2019年11月22日 08時16分26秒 | 空手
11月20日 水曜日 ダンベル体操

「今日は通常の練習は出来ないなあ」
怪我だから仕方がないのだが、本日は指導の日なので、口で指示するだけにします。
いつもミットを持つ以外は、なるべく自分も一緒に練習しております。この年なので「口だけ」でも良いのですが、やっぱり何と言うか・・・罪悪感が(笑)。
問題は「ミットを持つ」のが出来るかどうか?という点です。大人相手だと、ミドルキックを受けた際に、必ず踏ん張らなければいけない。股を開いて踏ん張ると痛いので、どうしたものか。

と心配しつつ南部公民館に到着すると、本日の出席者は私一人でした(笑)。あははは、心配して損した。
という訳で、本日は空手着も着ずに、上半身のストレッチとダンベルを使った筋トレ。
車の中には、3キロのダンベルがあったので(常備してます)、レイズやらカールやら組み合わせてやってました。
腹筋をしようとすると・・・痛いのでやめ(笑)。
最期はオハナ接骨院ので御薦めの、インナーマッスルを鍛える運動をやって終了しました。
結構汗だくになった!
明日の空手も見学しながら筋トレします。

11月24日に、東京両国国技館で開催される高専ロボコン全国大会は、前日から泊りで行きます。旅先ではいつもランニングをしてますが、今回は怪我で出来ません。代わりに両国近辺の「東京ナイトウォーキング」を予定しておりますが、天気予報は雨!。
神様は意地悪だ。

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦ってはいけない

2019年11月21日 06時12分44秒 | 柔道と怪我
11月19日 火曜日 焦ってはいけない

吉良柔道教室の先生が経営されている近所のオハナ接骨院は、朝8時から営業されているので、「勤め人にやさしい接骨院」です。会社に行く前に寄ってきました。
久しぶりにN先生に診断を受けました。「打撲と肉離れ」でして、当分柔道・空手など激しい運動は控えてとの事でした。
今まで経験した「歩けない位の肉離れ」とは違い、今回は軽めです。「歩く」「軽く動かす」などの運動はOK。
ある程度動かさないと、筋肉が固まってしまうそうです。なるほどウォーキングは出来るな。
普段も大きく動かさない限り、痛くはありません。ただし患部に刺激を与えると痛い。踏ん張ると痛い。打ち込みはちと無理だ。
もうしばらく冷やして腫れを取る必要があるな。
この2か月は100キロ歩いたりマラソン大会出まくってましたので、ずっと疲労が抜けない状態でした。そんな中で激しい柔道をすれば、やはり怪我をするのも当然。
「災い転じて」ではないが、これを機会に疲労を完全に取って、体のケアをしようと思います。

今回の怪我で、悩んでいた事に結論が出ました。
実は5日後の日曜日(11月23日)は、以前ブログにも書きましたように、長野県南信州飯島町で開催される「米俵マラソン世界大会」にエントリーしておりました。10キロの米俵を担いで10キロ走るという、世界一間抜けなマラソン大会です。
その記事はこちら→「オヤジ、世界大会に出る」
しかし先月末、うちの息子(高専4年)の所属するロボコン部が、何と全国大会に出場する事になり、その日が11月23日。
その記事がこちら→「高専ロボコン 2年連続全国大会出場決定」
11月23日、日程が被っております(泣)。
うちの息子は昨年も全国大会に出たのですが、その時は3年生のレギュラーメンバーでしたので、何が何でも観に行くぜい!と私も有休までとったのだ。
昨年の全国大会の記事はこちら
「高専の甲子園 息子が出たロボコン全国大会を観に行く」
が、今年は実質引退した4年生なので(うちの高専ロボコン部は1~3年生が主体、他校は?)、サポートメンバーです。息子曰く、
「今年は来ても来なくても、どっちでもいいよ」
とクールな答えだったのですが、本人は後輩の活躍が嬉しいらしく、応援隊として行く予定でおります。しかも昨年と違って、今年は(もしかしたら)全国でも戦えるレベルのマシンとの事。
ああああ、どっちも行きたい!体が二つあれば! 神様のばかあ~。
と思って悩みに悩んでおりました(←悩むなよ、子供優先だろうが)。
今回は「災い転じて」という事で、11月23日の両国国技館で行われる、「高専ロボコン全国大会」に行きます。「米俵マラソン」で会う約束をしていた横浜の仮装夫婦様、約束を守れず申し訳ありません。
という事を、日曜日に寮から帰って来た息子に言ったところ、
「怪我しなかったらマラソン大会に行ってたんでしょ(笑)」
と突っ込みを入れられてしまいました。済まぬ済まぬ。実はその通りだ(笑)。
土曜は柔道の練習が無いので、前日から行こうかどうか迷っております。ランニングは出来ないけど、ウォーキングは出来るので、真夜中の東京都内を3~4時間歩くのも良いなあ(←休めよ)。

さて夜の柔道です。
「怪我はどうかねー」
と師匠をはじめ皆さんに聞かれたので、かくかくしかじか、こういう状態でこういう環境です。
皆さん口々に「無理してはいけない」・・・ううむ無理してるとは思っていないのですが・・・よっぽど私の練習が危なっかしいのか。
T下先生に、「12月の市民大会はどうされますか?」と聞かれたのですが、万全の体勢体調ならともかく、こんな状態ではちと怖い。例え万全であったとしても、ここ数年は現役バリバリの若い参加者の方が多くなってきてるので、私のレベルでは到底太刀打ち出来るものではありません。
昨年は怪我でお休みしましたが、ここ数年1分以内で秒殺されております(笑)。しかも相手が手加減して下さってるにも関わらずなのだ。そう考えると、私の周りに人達ってレベル高いんだなあ(注:あくまでも私を除く)。
朝一の接骨院で診察の時も、N先生に「市民大会どうされます?」と聞かれ、同じように「今回はパス」っと答えました。
希望としては、「40歳以上」「40歳以下」というように、分けて下さると非常にありがたい。
でも、そうだとしても、多分1回戦負けは確実です(笑)。
書いたように乱取り不可・打ち込み不可なので、道場のはずれで筋トレしております。
師匠が20分ほど一緒に付き合ってくれましたが、ダンベルで80歳間近の師匠と同じ重量・同じ回数しか出来なかった。やっぱりこの人化け物だ。

後半は師匠とI瀬先生の連続打ち込みを見学させていただいた。この時お願いして、I瀬先生の内股・師匠の大外の動画を、何本も撮影させていただいた。もちろん私の教科書にする予定です。私の「相手を引き出せない」という欠点を、どうやって直していくのか?
後ほどI瀬先生から打ち込みのフォームに関して、沢山のポイントを教えていただきました。これも要所要所の解説を撮影させていただいた。後で思い出してメモらなくても、これからは忘れる事がありません。
これからは先生達にお願いして、必要な個所は動画を撮影させていただこうと思います。目の前に凄い見本がいっぱいいるのに、これを使わないのは宝の持ち腐れです。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はボランティア

2019年11月20日 07時55分50秒 | オッサンの日記
11月17日 日曜日 本日はボランティア

本日はボランティアです。
水曜日・日曜日に開催している空手教室の蒲郡市の南部公民館で、この土日は「公民館祭り」が開催されております。そのお手伝いを午前中しました。
地元の方たちが立て続けにきて、かなりの賑わいです。凄いのがパックにパンパンに詰めた焼きそばが200円、でっかいぼたもち3個200円、みたらし4本入り200円。
焼きそばは通常400円するぐらいですので、ここだけ物価は半分(笑)。
地元の人達も景品を引き換えた後は、大量に買っていきます。
私の仕事は、たまに来る自家用車さんに、駐車場を指示案内する事。昨日肉離れをしましたので、ほとんど座っております。たまに車が来た時に立つぐらいなので、怪我にはほとんど影響はありませんでした。
ボランティアの仕事はお昼で終了。大量に焼きそばを買い込んで帰った。

午後は自宅で息子の所属チームが出た「高専ロボコン東海北陸地区大会」のテレビ放映を見た。東海北陸地区準優勝、全国大会出場を決めている。
「来週の全国大会は、父さん母さん来るの?」
「私は姉と観に行くよ、観光兼ねて前日から泊りでね。お父さんはマラソン大会だそうだ
と嫁は言う。あああ、怪我したから俺もロボコン観に行こうかなあ。大会チケット1枚余ってるし・・・迷うなあ。
家族全員で焼きそば食いながら、酒飲んでへべれけになるオヤジでした。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔道で股裂きオジサン

2019年11月19日 07時47分44秒 | 柔道と怪我
11月16日 土曜日 柔道で股裂きオジサン

って書いたのですが、意味が分からんと思います。
投げられた際に、自分の足が股裂き状態になり、「ミシミシッ」という感じで、股の筋肉を傷めてしまいました。ああああ、もっとストレッチしておけば良かったー!
歩く分には問題ありません。走ったり踏ん張ったり、が痛くて出来ない。
仕事は事務なので全然影響せず。生活もほぼ影響はないので、運動だけが出来ない状態です。
数多い私の肉離れの経験では・・・2週間かな。完治の期間がかなり予測できるようになりました(笑)。
身体が柔らかいって事は、怪我防止につながる・・・実感しております。

もちろんこれぐらいでは道場通いを休むつもりはないので、完治するまでは上半身の筋トレを中心に、別メニューで行います。
ジムが移転工事のために休館になってから、やはり筋トレが激減してしまってます。これを機会に、ダンベルや自重筋トレで、腰から上(特に肩回り)の筋トレを徹底的にやってみたいと思う。というのは、内股の打ち込みの時に、相手を引き出す際のパワーをもっとつけたい・・・という希望があるのだ。
しかし家でやってみたのですが、ダンベル持って内股のエア打ち込みをすると、負傷した股の筋肉に電気が走る状態である。いかんいかん、無理してはいかん。
こういう場合は「ちょっと良くなったから」と思っていつものメニューに戻すと、より悪化させてしまうのがオチ。状況を見ながら我慢に我慢です。
でも「練習を我慢する」のが一番つらいなあ(笑)。

まあそれはともかく、本日の練習メモ。
久しぶりに寝技乱取りに加わり、高校生・先生2名相手に健闘・・・どころか悶死だよなあ。碧南のY本さんは特に足の使い方が変幻自在で、私の前の腹に足を押し当てた瞬間、くるりと反され上下反転。うわっ、やられた。足を入れられないように気をつけてサイドに回るようにしているのですが、そうは簡単に問屋は下ろさないのが常でして、都合2回も上下反転させられて抑え込まれてしまった。うーむどうやったらいいんだ?
立ち技乱取りは、N澤先生・I瀬先生に相手をしていただきました。I瀬先生に奥襟を掴まれると、内側から腕のつっかい棒をしているにもかかわらず、そのまま引き寄せられて頭を下げさせられえます。先生聞いたところ、
「ただ単に引き寄せるのではなく、相手の襟を掴んだ手を内側に絞って(回転させて)引き寄せるんですよ」
実演していただくと、凄い引きの力。これには全然突っぱねれない。
うーむ、このテクは自分も使える!
「3~5キロのダンベルを持って、内側に絞り込みながら引く練習を、治るまでの間にやってみよう」
家に帰ってからメモメモ。

ブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スローモーションで回し蹴りをやると、お尻が攣る

2019年11月18日 04時31分03秒 | 空手
11月14日 木曜日 スローモーションで回し蹴りをやると、お尻が攣る

寒いですね。この日の朝は布団から出れなくて、朝ランを中止してしまった。ああああ、情けないオヤジである。夜は絶対に走ろう。

本日木曜日は空手の練習の日。仕事が終わってから急いで駆け付けましたが、本日の参加者は大人4名のみ。代表・M先生・Y本さんに私の4名。
でY本さんメニューで、「蹴りのフォームを作る」練習でした。いや、Y本さんだけではない。体の堅い私にも必要な練習です。

前にも書きましたが、Y本さんは現在「蹴り」中心の練習を行っております。フォームを作る所から色んなコンビネーションまで、私も無い知恵を絞って、いろんな練習方法を試しております。

今日の練習はですね、一言で言うなら、
「太極拳みたいにスローモーションで回し蹴りを綺麗に蹴る」
わははは、簡単に言うけどこれがほんとに難しい。足の高さ、腰の面、最後の蹴り込みをスローでするんですよ。いつも勢いで蹴ってフォームを誤魔化してる私は、この後凄く苦労するのだ。

約5秒くらいかけて回し蹴りをするのですが、横に上げた足の高さを維持するのに筋肉が「ピシピシ!」
あっいかん、筋繊維が(笑)。
面を維持しながら腰をゆっくりと回転させていくと、お尻の筋肉がピクピク痙攣し始めた。攣りそう!
これを100本以上やったら最後には汗だく。
上の動画は極真快感さいたま中央支部の子供達のフォーム練習ですが、数ある動画の中で、これが理想です。うちの会の中学生の女の子も、これは出来ております。
でオジサン達はため息をつく。
「出来ん、天地がひっくり返っても出来ん
柔軟というのは、小学生時代にどれだけ柔らかくしておくかで決まる
・・・という言葉を、昔体操の選手に聞いたことがあります。
私達オジサンはもう無理なのか(注:代表とM先生は除く)。Y本さんと手を取り合って、さめざめと嘆く体の堅いオジサン2名であった。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れが取れない中で空手

2019年11月17日 04時33分19秒 | 空手
11月13日 水曜日 疲れが取れない中で空手

昨日の柔道の練習で、「乳酸が取れん!疲れが取れん!」と叫んでいた私でしたが、1日たった本日も取れていない。年齢を実感してしまう御年頃である。
昨日は柔道の練習後、たっぷり1時間近くお風呂に入り、血行をよくして疲れを取ったはずであったが、今日も足が重いのだ。
本日は朝ランを取りやめ、ストレッチをしたのだが、あまり効果が無い。
あまり気にしても仕方がない。怪我ではないから段々復活するだろう、と見切って空手の練習に行ってきました。

Y本さんが来て下さったので、マンツーマンのメニューです。本日も「キック」に的を絞って重点的に練習しました。
Y本さんの目標は、「パンチのようにスムースに蹴りが出せるようになる」です。組手主体のメニューでは、力が入り過ぎてフォームが崩れてしまいがちなので、まずは鏡に映る自分の姿を見て空蹴り・シャドーをし、最後にミットとマススパーで仕上げて・・・という流れ。
昨日の柔道で「基本の大切さ」を身に染みたので(笑)、シャドーは多めにしたいのです。
が、私の足の疲労で、いつも40回ワンセットなのが、20回ワンセットに減った。ああああ、不十分な練習でごめんなさい。多分物足りなかったと思います。来週は通常の回数に戻しますので今日は許して。

毎回毎回上達が著しいY本さんなので、スパーでは蹴りも時折良いやつを食らうようになってきました。私も段々気が抜けません。気を抜くとやられる。

〇水曜日:南部公民館(旧府相公民館) 夜7時45分~9時、一般部のみ。
  公民館駐車場が満車の場合は、竹島有料駐車場にお停めください(平日無料・土日曜有料)
〇木曜日:蒲郡市生きがいセンター 夜7~8時少年部、7~9時一般部。
〇土曜日:南部公民館(旧府相公民館) 朝10~11時少年部、10~12時一般部。

さて年末年始の予定が決まりました。南部公民館の年末最終は12月28日(土)です。
年始は1月5日(日)の夕方5時から少年部、一般部は7時ぐらいまで。
正月太り対策をしますので、皆さん来てください。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内股の悪い欠点が出た

2019年11月16日 07時25分11秒 | 柔道の練習日記
11月12日 火曜日 内股の悪い欠点が出た

大会で行けなかったので、1週間ぶりの柔道になります。その間運動はバッチシしておりましたので体力の低下は無いと思います。が、相変わらず乳酸が抜けない。足が重くて重くて仕方がない。
ジジイになると、疲労が抜けにくいんだなあ。ホントこれはどうしたものか。

8時前に行くと、ほぼ同時刻に他の一般の人達も、ぞろぞろ集まって来た。いつものメンバーである。このメンバーで寝技乱取りに突入するが、奇数だったのであぶれる。「若い人優先」と言いつつも、現役バリバリの人達相手なので、人数が奇数の時は率先して外れております(笑)。逃げてるなあ。
まあそれはともかく、途中でI瀬先生・K谷師匠が来られて、先ほどの私の悩み・・・「疲れが抜けない」を相談。ホント足が重くて動けないんです。
師匠曰く「そりゃああなた、走り過ぎ」
まあ確かにそうなんですが。
でもI瀬先生が言われるように、
「目の前に80歳目前でバリバリ練習されている人(師匠の事)が居る」
を目の当たりにすると、私達が「しんどい」「疲れた」と言うのは間違っているのではないか、と思ってしまう。
超人(師匠)と凡人(私)を比べてはイカンはなあ。でも超人になりたい気持ちは少しあるのだ。

さてN澤先生・I瀬先生・中学生相手に乱取りをしたのですが、ここで再び私の大きな欠点が再発した。私の乱取りを見て、師匠とI瀬先生曰く、「内股に入るがテンポが遅い」・・・もっと詳しく分解して説明していただいたのですが・・・
「相手を引き出せていない」
あああああ、以前同じ事を何回も注意されたんだった。もうあの時の事を忘れとるやないかあー!
I瀬先生相手にもう一度内股フォームのおさらいうぃさせていただいたが、習った事を完全に忘れているのは健忘症か?
家に帰ってから風呂に入り、その日の反省をしたのですが、何度も注意を受けた「相手を引き出す」動作が完全に抜けてる状態なので、相手を投げれないのは当然。身に付けるにはどうすれば???
やはり基本に戻って打ち込みかー。
うちの道場の内股の使い手であるI瀬先生も、暇な時間があれば、鏡を見てエア打ち込みをし、フォームをチェックしてるではないか。
「身に付いた」と思っていても、いざ時間が経つと出来ないのは、筋肉に染み込んでいない証拠である。毎回でなくていいから、月に1~2回は、以前のように100回連続打ち込みをする必要がある。
時々師匠に頼み込んでやってみよう。やらないといけない。

今日はホントに「基本の大事さ」を痛感した日であった。基本をおろそかにするなかれ(と自分に言い聞かせております)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュビロ磐田メモリアルマラソン ビジネスマンはゴールした

2019年11月15日 01時34分03秒 | 仮装マラソン大会
11月10日 日曜日 ジュビロ磐田メモリアルマラソン ビジネスマンはゴールした

16キロから太田川の堤防に上がると、美女2人組に抜かれてしまいました。このお二人の美しさに見とれて、11キロ以降は引っ張られてきたようなものです。
「美女の引きは強い!」
ですがお二人はここからスピードアップされたのであろうか、私は少しずつ離されていった。
「待ってくれえ~」
ああ去り行く人よ。私の思いは通じないのか?それとも「こんな奴にコバンザメされて気持ち悪い」なのか?おそらく後者である事は間違いない。
オジサンはすぐ前に行く同じ中年男性を、再びペースメーカーにして走り始めた。
「オジサンの引きは弱い」
グダグダの走りである(笑)。
堤防から降りて再び街中に入ると、19キロ表示美人さんがいたので、写真でパチリ。手を振るとにこやかに振り返してくださった。ありがたい、元気が出る!
この後に緩やかな坂道があるのですが、歩いている人続出。
ええい、俺は歩かんぞー!と言って走っておりましたが、早歩きの人とほとんど速さに差が無い(笑)。
隣を見ると、男性お二人がアイスを食べながら走ってました。わははは、受ける受ける。
少し手前のコンビニで買われたそうです。

坂を上がって住宅地の道を走ってますと、チューハイのロング缶を片手に見物されているお兄さんを発見!
「すいません。その缶は空ですか?」
「いえ・・・まだ飲んでる最中なんですが」
怪訝そうなお兄さんに、
「空き缶でしたら頂いたんですが・・・」
「空き缶ならありますよ」
と言ってビニール袋をごそごそ。
「これで良いですか?いったい何に使うんです?」
そこで私は肩掛けカバンからお土産の折詰を出し、いただいた酎ハイの空き缶を持って、
「じゃーん!帰宅中のサラリーマンの完成です!」
「わはははは、面白いですねえ!」
受けた受けた。イケメンお兄さん、空き缶をありがとうございます!

その格好で住宅地を走ってますと、受ける受ける。前よりも受けております。皆さん私を指さしてゲラゲラ笑っております。
この時写真を撮っていただくのを忘れてしまった!ああああ、残念!
後日ネットでゴールの時の写真を拾ってくるので、それまでは無しで(笑)。

歩いてる人達をどんどん抜いて残り1キロ。ヤマハの工場の横の道をすいすい走っていき、会場内に突入すると、私の格好を見た観客から大声援が出ました。
受けてる受けてる。よっしゃあ!
そのまま両手を上げてゴール!
ゴールして会場を見ると、何と仮装賞の表彰式が始まっておった。おおお、今までと違うやんか!
昨年のカオナシ軍団ことスパイダーマンさん達、ひまわり軍団は見事仮装賞受賞です。おめでとう!パチパチパチ!
急いで会場に行くと、飛脚さん達が居たので写真撮影!おつかれさまです。
頂いたスポドリを飲んで一息ついていると、授賞式を終えたスパイダーマン一行と出会い、写真撮影。おめでとうございます!来年もよろしくお願いします。
おそらく5キロの部の方でしょうか。アラビア美人2人組さんを見つけて、撮影させていただきました。いやあ凄い凄い。目の保養をさせていただきました。
会社の同僚に撮影してもらいました。昨年よりは暑くなかったのですが、上着を脱ぐとやはり塩が出てました。別名「昆布出しサラリーマン」
時間はネットで確認すると、グロス2時間46分、ネットタイム2時間40分です。予定より10分遅いのは、「足の重さ」が原因です。まあ仕方がない。
この後会場で富士宮焼きそばを食べて帰りました。
やっぱりジュビロ磐田メモリアルマラソンは、観客が多くて良いですね。この大会はずっと出ておりますが、これからも出来るだけ出ようと思います。

以前言っていた12月8日の「袋井クラウンメロンマラソン」は、地元の用水路の掃除が12月1日(予備日が12月8日)と重なりそうなので、今回はパスしました。重なると6千円がもったいない(笑)。
さて次回は11月24日、米俵マラソン世界大会、である。
12月22日、庄内緑地ランニング(ハーフ)。
1月3日、新春矢作川ハーフ
1月26日、一色マラソン
です。これ以降はまだ決まっておりません。お勧めの大会がありましたら、ぜひお教えください。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする