2012.12.12 中野区中野5 北野神社秋景色 2012-12-21 09:25:38 | 散歩 賑わう中野駅周辺地にあっては、「隠れ里的」とも言えそうな一角である。 寂しげではあるが、それなりの存在感のある雰囲気が感じられるのが面白い。 下の写真は、その中心点になっている北野神社の秋景色。 Camera: X-Pro1/ XF 35mm f1.4R
2012.12.18 浅草浅草寺: 「歳の市」の仲見世通り 2012-12-20 08:16:23 | 散歩 三日間続く歳の市の中日、家内と足を運んだ。かなりの人手。 仲見世通りでは、頭上に吊り下げられた看板に初めて見る思い。自ずとカメラを向けさせられることとなった。 Camera: X10
2012.12.05 中野区中央3 看板、「Bar うつけもの」 2012-12-19 09:36:37 | 散歩 鍋横を過ぎて青梅街道を渡り、紅葉山公園の方向に向かってしばらく行ったところ、道路右側、小路入口にきらきらと光る看板が置いてあった。 余り見たことがないような材質、デザインが目を惹いた。 しかし、反射光の中の字は小さく、離れたところからでは判読できない。 近寄って見れば、「Bar うつけもの」とある。店名もまたユニーク! それで、「面白い!」と思いつつカメラに収めた。 Camera: Fujica AX5/ X-Fujinon 50mm f1.6, KodakGC400
2012.12.6 上野公園: 昼行灯の動物像 2012-12-18 10:26:57 | 散歩 下の写真は、アメ横向かいの公園入り口階段を上がってすぐのところで見た昼行灯状態のの動物像。晩になれば明かりが灯り、イルミネーションとしてかがやくのだろう。しかしこの真っ昼間、やっぱり何か間が抜けて見えるのが面白い。 それにしても、動物園が近いという「場所柄」に合ったイルミネーションではある。 Camera: Fujica AX5/ X-Fujinon 50mm f1.6, KodakGC400
2012.12.8 中野区中野5 「タラの丘」(フィルム写真もやっぱい良い!) 2012-12-17 08:30:56 | 散歩 昭和新道早稲田通り近くの小さな店。アイリッシュバーであろうか? フィルムカメラで撮った。 この写真を見るにつけても、「フィルム写真にはフィルム写真なりの写りの良さがある」と改めて思わされる。 デジカメに比べればフィルム代、現像代と金がかかる。手間と時間がかかり頭も使う。「写りのリスク」も大。・・・とマイナス大ではあるのだが、やっぱりフィルム写真も捨てきれない。 「フィルムへの愛着」みたいなのも、心の隅にまだあるのかも知れない。 Camera: Fujica AX5/ X-Fujinon 50mm f1.6, KodakGC400
2011.11.27 奈良県桜井市 長谷寺の紅葉 2012-12-16 08:22:51 | 国内旅行 この三日間にわたるツアーでは、京都・奈良の「紅葉の名所」12カ所を回った。 そのうち「とても良かった」のは三つだった。清水寺のライトアップされた紅葉、雨の永観堂の紅葉、それとこの長谷寺ののどかで広々とした紅葉と。 それぞれ異なる「土俵」から来るこれらの「良さ」を堪能できたのはラッキーであったと言えよう。 camera: X10 camera: X10 Camera: X-Pro1
2012.11.27 奈良県吉野 金峯山寺の紅葉② 2012-12-15 09:31:26 | 国内旅行 下の写真は、バスを降り、金峯山寺まで十分ほどの道沿いで見た紅葉。 寺とか公園とかの特別な場所ではなく、言わば、この地に住む人の暮らし・生業の中にある紅葉だ。それが、「心和ませられる」思いの紅葉見物をさせてくれた。 Camera: X10
2012.11.27 奈良県吉野 金峯山寺の紅葉① 2012-12-14 09:33:28 | 国内旅行 バスは大和上市で伊勢街道から別れ、金峯山寺に向かう山道に入った。 下の写真は、バスを降り、金峯山寺まで十分ほどの道をを歩き始めて見た吉野の山の紅葉風景。 前の二日間、京都で見た「町の紅葉」とは全く趣を異にした眺めが鮮烈な印象となって目に飛び込んできた。 Camera: X10 Camera: X-Pro1/ XF35mm f1.4R
2012.11.26 京都 嵯峨野の紅葉見物 2012-12-13 10:23:28 | 国内旅行 二尊院見物の後、嵯峨野竹林を抜けて天龍寺に至った。 ここも紅葉がきれいで大勢の見物客。しかし、ややくたびれ気味であるのと「紅葉も見過ぎ」の感じもあるのとで、ここは早々に通過。 土産物屋などが並ぶ京福嵐山駅前を通って渡月橋に出た。ここがこの日の「観光」の最終点であった。 天龍寺の紅葉 漬物屋前に積まれた蕪 渡月橋 Camera: X-Pro1/ XF35mm f1.4R
2012.11.26 京都市右京区嵯峨 二尊院の紅葉 2012-12-12 10:18:43 | 国内旅行 朝から昼にかけいくつかの寺の紅葉を見た。午後は嵯峨二尊院。 しかし永観堂で圧巻的な「きれい!」を十分に味わってしまった後は、他の寺の紅葉も左程心打つものではなくなっていた。 二尊院の紅葉のきれいさも、贅沢なことではあるが、その類であった。 下の写真は、突然・一瞬の強風で紅葉が舞った瞬間をカメラに収めようとしたものではあるが・・・ Camera: X-Pro1/ XF35mm f1.4R