goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩、旅行そして海外滞在の写真備忘録

過ぎ行く時間の中で、心に残り、蘇る記憶を、「私の写真備忘録」としてここにまとめたい。

2020.09.27 「おうちで写真」、秋の果物

2020-10-12 08:34:31 | その他
コロナ騒ぎや秋の長雨でうんざりしつつも、時は粛々と進み、季節は秋も半ばとなった。
「おうちで写真」と、テーブルの上の柿と梨を撮ったのが下の写真。
アクセントにど真ん中nガラス瓶を置いてみたが・・、もう少し左に寄せた方が良かったかな?


2020.09.26 「おうちで写真」の梨

2020-09-28 08:34:30 | その他
コロナ騒ぎの中、巷では「おうちで・・」なる諸々に関心が集まっているようだ。
確かにこのところ、コロナに加え酷暑と長雨に祟られて、「どこかに出かけて写真を」もほとんど無かった。
そこで、「おうちで写真もアリではないか」と言うのが、我家テーブル上の梨の写真である。



2020.07.13 我家: 「外出自粛」下の食卓を飾るガイラルディア・スピントップ

2020-07-16 09:14:52 | その他
外出自粛要請下ではあるが、肉体的・気分的健康維持のために極力措置へ出るようにしている。しかしやはりカメラを向ける機会も減る。
結果、ごく身近なものを撮ったり、昔の写真をほじくり返したりすることになってしまっている。
写真は、そのうちの「身近」で見た花。見たことがあるような気もするがハイカラな名。日本では新しい部類のものなのだろう。


2020.07.02: 一度・一夜・、オンリーワンのサボテン花、今年も咲いた!

2020-07-03 09:19:05 | その他
我家ベランダ、鉢植のサボテンである。高さ2メートルほどでひょろりとししている。これ一本だけ。
一度根元から折ってしまって慌てて埋め直したのだが、もうだめだと思っていた。
しかしなんのその、生き延びて相変わらず毎年花を咲かせてくれる。
一度だけ、一つだけ、一夜限りの花。大きく派手な花だが、なんとなくはかなさも感ずる。
それが今年も昨晩咲いた。


2019.11.09 本年二度目のサボテンの花!

2019-11-23 09:30:54 | その他
我家バルコニーの片隅にあるサボテン一本、ひょろりと伸びて長さ2m程。
5cmぐらいの小さなやつから育って、もう20年ほどにもなるか。
それが、三年ほど前から毎年夏に花を開かせるようになった。たいてい一つ。しかも「一夜の花」で翌朝にはしぼんでポロリと落ちる。
儚い花だ!
今年も7月半ばに咲いたのだが、何と秋になり又もう一つ咲いた。
どういう積りなのだろう? これも温暖化のせいというのか??


2017.06.27 サボテン開花: 「一夜花」

2017-07-09 07:36:50 | その他
15年ほども前にはピンポン玉ほどの大きさだった。それが今や高さが2mほどにまでなっている。
七年前から夏に、花を咲かせるようになった。しかし気まぐれな開花で、毎年ではなく、過去三回。
一度に咲く花は一つだけ。
今年も昨年に続き四回目(四つ目)が咲いた。
開花は日が暮れてから。翌朝には花を閉じ、二度と開かぬまま二日ほど後には花は落ちる。
「一夜花」である。何のために、と思うと哀れささえ感ずる。
しかし、たった一夜であるからこその「見る楽しみ」を味あわせてくれるのは確かだ。

最初の写真は夕 18:47、開花直前
次は 20:08、満開