日々、一喜一憂しています。
企業様を窮状から救うことが出来た瞬間
この仕事をしていて良かったとつくづく思います。
反面、力が及ばなかったとき
自身の無力に嫌気が差します。
このところ自分自身の節操の無さから来る時間の無さに追い回されています。
えっ!?
このブログを書いているじゃないかって?
まあ、このブログは気分転換というか
自分自身の見直しの為というか
愚痴の吐きどころというか
色々な役割を持ってくれています(^_^;)
このところ反省しきりです。
本当にお客様お一人お一人の傍に居るのだろうか?
本当に悪い結果を摘み取るべくご指導できているのだろうか?
本当に安心して経営をして頂ける状況にしているのだろうか?
答えは全てお客様の心の中に有ると思っています。
お客様はある日突然
「税理士を変えたい!」
「もうやって行けない!」
「八方塞だ!」
そんな風に仰います。
その瞬間の前には長い時間の葛藤が有った筈です。
その葛藤を持たせたまま私は何もできないでいたのかと思うことが有ります。
もっとお傍に寄り添うようにしましょう。
もっとお声を聴かせて頂く機会を作りましょう。
もっとお姿を拝見できる機会を作りましょう。
一瞬矛盾しているとも思える私の現在の行動も
もっとお客様お一人お一人のお傍に
弊社が寄り添えるようにするための一歩にして行きたいと思います。
あれ?
なんだか宣言文書みたいになってしまいました。
企業様を窮状から救うことが出来た瞬間
この仕事をしていて良かったとつくづく思います。
反面、力が及ばなかったとき
自身の無力に嫌気が差します。
このところ自分自身の節操の無さから来る時間の無さに追い回されています。
えっ!?
このブログを書いているじゃないかって?
まあ、このブログは気分転換というか
自分自身の見直しの為というか
愚痴の吐きどころというか
色々な役割を持ってくれています(^_^;)
このところ反省しきりです。
本当にお客様お一人お一人の傍に居るのだろうか?
本当に悪い結果を摘み取るべくご指導できているのだろうか?
本当に安心して経営をして頂ける状況にしているのだろうか?
答えは全てお客様の心の中に有ると思っています。
お客様はある日突然
「税理士を変えたい!」
「もうやって行けない!」
「八方塞だ!」
そんな風に仰います。
その瞬間の前には長い時間の葛藤が有った筈です。
その葛藤を持たせたまま私は何もできないでいたのかと思うことが有ります。
もっとお傍に寄り添うようにしましょう。
もっとお声を聴かせて頂く機会を作りましょう。
もっとお姿を拝見できる機会を作りましょう。
一瞬矛盾しているとも思える私の現在の行動も
もっとお客様お一人お一人のお傍に
弊社が寄り添えるようにするための一歩にして行きたいと思います。
あれ?
なんだか宣言文書みたいになってしまいました。