日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

ニッポンよどこへ行く!?

2009-10-20 | つれづれ
総中流国ニッポン
そんなことを言っていたのは、遥か彼方へという感じです。
この現状を打開する策はあるのでしょうか?

日本の「貧困率」15・7%、OECD中4位(読売新聞) - goo ニュース

一人当たりGDPも遥か昔に世界の18位に迄落ちてしまいました。
そして貧困率が今回のニュースのような状態です。

デパートの売上も19ヶ月連続前年割れ
公務員の給与も下がり
夏のボーナスは前年比20%ダウンだった上場企業の冬のボーナスも
この冬には更にお寒い状況となってしまいそうです。

働かぬ者への厚遇を約束した民主党
自らの公約に苦しめられ
このままでは予算の方向性すら掴めぬ状況です。

確かに自民党政権も問題がありました。
しかし、子供の遊びではないのだから
そろそろ大人としての対応も見せないと
国民は疲弊し切ってしまいます。

JALの再建話ではないですが
私たちのニッポンはどこへ飛んで行ってしまうのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松下幸之助翁に学ぶ

2009-10-20 | 乱読・積読
先般発表された尊敬する経営者の第1位に松下幸之助氏が選ばれていました。
没後20年、いまだその経営者としての手腕
人材育成の熱き思いは、時を越えて支持されているようです。

松下政経塾30年、入閣8人 人脈財産、思想は色々(朝日新聞) - goo ニュース

先日、ふと手に取った書籍が松翁論語(PHP文庫)という本でした。
松下幸之助氏が喋った言葉を江口勝彦氏がまとめたものです。

以前読んだときには心に響いて来なかったものが
時を越えて、今私の生き方、経営の仕方、指導の仕方に叱咤激励してくれているようです。

そういえば
本を読む量と所得には
因果関係があるといわれています(本屋さんの陰謀かも・・・)。

読書の秋
自分の生き方を見つめ直すきっかけ作りが出来ると良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き方を変える

2009-10-20 | 他人のフリ見て我が身を正す
聖路加病院の生涯医師
日野原重明先生(98歳)がその著書の中で書かれている言葉です。


        鳥は飛び方を変えることはできない

        動物は這い方、走り方を変えることはできない

        しかし、人間は生き方を変えることができる

        繰り返す日々の行動を変えることにより

        新しい習慣形式により

        新しい習慣の選択を人間は決意できる

        人間には選択の自由がある

        そして、意志と努力により

        新しい自己を形成することができる

        それは、人間と動物とを根本的に区別するものといえよう


これは数年前に受講したセミナーで教えてもらったものですが
出典はどうもプラトンの言葉のようです。

出典はさておき
私達は自分の人生を変えることができます。
変えることができないとすると
それは自分自身に限定を加えているか
最初から自分を変えようとしていないかです。

せっかく頂いたこの人としての人生
自分の意志で変えて行きたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする