極東アジアの真実 Truth in Far East Asia

I am grateful that I can freely write my daily thoughts

日本国内で全く報道されないニュース・動画(一部修正)

2024-10-05 14:04:20 | 日本社会

【悲報】独身税が導入決定!納める金額が2年で1.5倍【税金】 (youtube.com)

皆んなが選んだ、政党・首相・政権で導入がきまりました。

 

(93) ニキータ伝〜ロシアの手ほどき - YouTubeさんの動画紹介です。

 

ウクライナで本当は何が起きているか・・・先ずは停戦のテーブルに着くべき!

 もう、戦うウクライナ人はいないようで多くのウクライナ人がウクライナの戦いの真相を知るようになっていると言われ徴兵を拒否しています。昨今は傭兵、NATO兵が主に前戦に送られています。ウクライナは英米に利用され続け、大義無き戦いで、勝率ゼロで勝つことは出来ません。

 

 

 

 

*****

 

日本国内では以下のようなニュースは全く報道されません。

RT(ロシア・ツディ)の素人日本語訳で誤訳があるかも知れません。(原文URLを張っておきます。)

 ストルテンベルグNATO事務総長の考え方はウクライナ停戦への大きな一歩となるでしょう、在任中はこの内容は公言出来ない厳しさを滲ませていると思います。

Kiev may have to accept loss of territory – Stoltenberg — RT World News (www-rt-com.translate.goog)

 

「ウクライナは領土の喪失を受け入れざるを得なくなるかもしれない」 - ストルテンベルグ

2024年10月5日

ウクライナは紛争終結のためにいくらかの領土を犠牲にする可能性があると元NATO事務総長は述べています。

 ウクライナは平和と安全の保証を得るために、ロシアに領土の一部を失うことを認めざるを得ないかもしれないとストルテンベルグNATO事務総長は退任後初の長時間インタビューで語りました。 

 ストルテンベルグ氏は10月1日、米国主導の同盟国のトップとしての10年間の任期を終えました。金曜日に掲載されたフィナンシャル・タイムズ紙との会話の中で、同氏はキエフは1991年の国境の回復をいかなる和平協定の前提条件とみなすことを再考せざるを得なくなるかもしれないと述べました。 

  11月初旬の米国大統領選挙後に、ある種の新たな勢いが生まれ、交渉のテーブルでの動きと相まって戦場での動きを起こそうとする手段が生まれる可能性があると示唆しました。西側諸国はウクライナがロシアと話し合い、受け入れられるもの、つまり独立国家として生き残れるものを獲得できるように条件を整えるべきです。 

 ゼレンスキー大統領に何を提案するかとの質問に対し、元NATO事務総長は約85年前のソ連・フィンランド戦争の解決と比較しました。 
ウクライナの徴兵制度はますます欺瞞的で、強制的で、暴力的になっている - タイムズ

 フィンランドは1939年にソ連と勇敢に戦い、予想以上に赤軍に多大な犠牲を強いました。「戦争は領土の10%を放棄して終わりましが、彼らは安全な国境を手に入れました。」 

 1940年3月の条約に基づき、フィンランドはカレリア地方の大部分と当時フィンランドで2番目に大きな都市であったヴィイプリ(ロシアではヴィボルグとして知られていた)を割譲しました。 

 ストルテンベルグ氏はウクライナは必ずしも国際的に認められた国境ではない線がある場合でもNATOから安全保障の保証を得ることができると主張しています。

 米国と日本との防衛協定はロシア領である千島列島に対する日本の主張をカバーしていないこと、また当時東ドイツがソ連と連携した別の政府によって支配されていたにもかかわらず西ドイツがNATOに加盟したことを指摘しています。 

ゼレンスキーはアメリカ人に感銘を与えることができなかった – WSJ

 意志があれば解決策を見つける方法はあります。しかし、第5条が適用される範囲を定める線が必要であり、ウクライナはその境界線までの全領土を支配しなければならないとストルテンベルグ氏は、加盟国が互いに防衛する義務を定めたNATO条約の条項に言及して述べました。 

 ロシアは、ゼレンスキー大統領の10項目の「和平案」を受け入れず、クリミアと他の4つの地域の支配権を手放さないと繰り返し表明しています。ウクライナとその支援国は、これらの地域を違法占領下にあるウクライナ領土と見なし続けています。

 2023年の反撃の失敗と、2024年を通じてモスクワ軍が着実に前進しているドンバスでのロシアの新たな勝利の後、ウクライナが条件を課すという希望はより遠のきました。ロシア軍は新たな進撃の間、2月に陥落したアヴデエフカや今週初めに占領したウグレダルなど、要塞化されたいくつかの町からウクライナ軍を追い出しました。 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テロ、紛争←戦争の火種→消し... | トップ | 頭の中は、お笑い・芸能・大... »
最新の画像もっと見る

日本社会」カテゴリの最新記事