テレビ修理-頑固親父の修理日記

古いテレビ、ラジオ、カーラジオ、アンプ、プレーヤ、電話機の修理のご案内です。古い物でしたら何処の国の物でも略OKです

Panasonic, RF-B30

2018-07-13 17:19:23 | Weblog

今日の2台目は初めてとなるPanasonic, RF-B30 でキチントした回路図等が無くどうなるか不明
だが周波数カウンターが急に光らなくなったとのお話なのでそう複雑な故障では無いと想うが
サテどうなるか? この種の受信機の修理、改造、動作確認に付きましてはこちらのホームペ
ージ http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。

早速通電してみたが受信そのものは良好だったのでPLLは問題無く機能している様だった。

周波数カウンターはPLLユニットに収まっていて2重のシールドが為されており回路を表に出す
だけで可成りの作業量となった。

3つ目のシールドを外さないと回路が当たれない。 表示に使われている蛍光表示管に加える
高圧が加わって無いことと、蛍光表示管のフィラメントが断線して無いことはハッキリしたが何と
も電源回路がハッキリしない。 確実なパターン図が在れば直ぐに問題は分かりそうだが....

高圧発生用DC-DCを担っているトランジスタのコレクタに電圧が来ていなかった。 

7月14日 カウンターのLSIにはVccが加わっていたがDC-DCには加わっておらず、またVccとグラ
ンド間は約10Ωしかなかった。 Vccラインの何処かが半ばグランドに落ちている様だったが何処
で落ちているのかを見付けるのは至難の業だったので駄目元で奥の手を使った。 結果Vccライン
の短絡の問題は払拭された様で蛍光表示管が動作し出した。 Vcc-グランド間は約50Ωとなった。

周波数表示が動作し出したので元に戻し始めたが、シールド等を戻す度に動作を再確認した。

実際にラジオ日経やラジオ日本 (JORF, 1,422KHz) を受信してみた。 可成り高感度だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bosch, MOT 002.02, Motor Tester

2018-07-13 15:18:34 | Weblog

1台目は先日も同型機を手掛けた Bosch, MOT 002.02 でこの機種に多い出力回路の問題かと考え
た。 この種の装置の修理に付きましてはこちらの HP http://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問
い合わせ下さい。

早速通電したところCRTは問題無く光っており、出力回路の問題では無さそうだった。 伺ったお
話ではブラウン管が徐々に暗くなり遂に光らなくなって仕舞ったとのことだったが拝見した症状
とは大きく異なっていた。 (症状は正しくお伝え頂かないと判断を誤る)

念の為出力回路に加わっている電源を診てみたが問題は無く前段部分に問題が在りそうだった。

残念ながらこの回路規模の物を回路図無しに取り組むのは流石に無理が有る!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする