今日手にした NEC の NT-61 は昭和32年頃に発売されたと想われる全て同社製、偏平型トラン
ジスターを使用した 6石ラジオです。 この機種が発売された頃は未だ高周波特性の良いトラン
ジスターの歩留まりは低く、周波数変換用としては SONY の 2T73 等も可也使われておりまし
た。 今回の物は ST172-ST162(x2)+ST302 (x3) と全て NEC の偏平型で纏められており希少な 1
台と申せます。 動作を確かめた際、実際に受信出来たこともありましたが、どうもバリコン、
それとデカップリングのケミコンに問題が有りそうです。 暫く忙しい日が続きそうですので
このまま出品することに致しました。 この種のラジオの修理に関しましてはこちらの HP
https://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。
2月11日 少しずつ手を加えていた 4台の修理を今日は一気に進め全てが動作する様になった。
上の物は Eveready の Sky Queen で1953年に発売された電池管 4球の中波+長波のポータブル・
ラジオ。 真空管のライン・ナップは DK96-DF96-DAF96-DL96、電池は1.5V+90V。 90Vの電池
は入手が困難なので 9Vを直列に使うアダプタとACアダプタも用意してみましょう。
今日熱心な英国製品のコレクターの方からお預かりした 4台のラジオは全て英国の物で1950年
代から1960年代末頃の物でした。チト今日は手が回らず近々取り掛からせて頂くことになりそ
うです。この種のラジオの修理に関しましてはこちらの HP https://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ か
らお問い合わせ下さい。
Dansette, Chorister で1964年製の 7石トランジスター・ラジオ。 中波+長波の2バンド+ルクセ
ンブルグの放送受信用にバンドスプレッド (選局し易い様に) 機能付き。 電池は単三x6本。
McMichael の M108BT は1962年に発売された 6石トランジスタラジオで、中波+長波の 2バン
ド、電池は 9V (006P)です。
Hacker の Autocrat, RP33、1966年製の 9石のトランジスタラジオ、中波+長波の 2バンドで車
でも使えるピクニック・ラジオ。 電池は単三x12本
1月30日 昨夜別の機種、MX110 の回路図が見付かったので電源回路を見てみたがどうも今回
の物は電圧が低いのではないかと考えはじめた。 電源回路は以前可也手が加えられていたがそ
れらを全て外し組み直した。 電源の電圧はそれまでの 105V程度から 160V程度に上がり動作し
始め FM のカバレッジの変更に移り好結果が得られた。
今日取り掛かったのはマッキントッシュの FMステレオ・チューナー MR67でお話では FM のカ
バレッジを日本バンドに変えるだけで良いとのことであったのですが、実際に届いた物は殆ど
動作しておらず、先ずは修理が必要です。 前の持ち主が改造?或いは修理を試みたのか電源部
がいじられておりどうもその辺りが怪しいのですが、先ずは回路図を手に入れるところから始
める必要が有りそうです。 この種のチューナーの修理、改造に付きましてはこちらの HP
https://vrc-tezuka.sakura.ne.jp/ からお問い合わせ下さい。