南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

4月4日 鳥も虫も 峠に向かう途中

2017-04-20 23:36:20 | 
前日の3日 車でちょこっと周っただけで それなりの成果があったので それに気を良くして 今日は 歩きでデジカメ散歩


コガモも 少しは人馴れしてきたのでしょうか 以前よりは 近い目で撮れます


こちらは対岸のヒドリガモ 工事後で 好みの菜っ葉はありませんが この雰囲気 ちょっと恐竜を感じました


まだ川の水は冷たいだろうに 小亀が ぽか~んと   クサガメ


キタテハ


いつもはあまり寄ることのない 溜め池 枝の向こうの方に カワセミが 近寄ることもできず 1枚でお終い


こちらはいつも横を通る 別の溜め池 かなり離れていますが カルガモ


目の前から 急に飛び出した蝶! ルリタテハもこの季節からや!と 幸いすぐ近くにとまってくれました


後ろからも撮りたいと 動いたのがダメでした 今度は ビュ~ンと 遠くまで行ってしまいました  そない逃げんでもええやん


4月20日 曇り空ながら デジカメ散歩 桜、桜と騒いでいる間に 野山は 春度 かなり進んでいました ミツバツツジ、桜が済んでからでは遅いなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日 アマナ

2017-04-20 00:11:30 | 野の花と実
こんな感じの田んぼの畦を見ると 野焼きが要るなぁと思うけど この春は 火事が多かった 災害はまずいしなぁ


そんな枯草の間から アマナが たくさん顔を出していました


アマナを探して あちこちうろうろしてたのが こんなところにと見つけたのが2年前 今年も!  あるところにはあるもんです


ただ 枯草を含め 他の草が多すぎて きれいな個体が なかなか見つからないけど


アマナで今頃思い出した 鱗茎が生食できて 甘いらしい  食べたらよかったなぁ ノビルは食べたけど 次は アマナやな


















3月の一斉清掃できれいになった河川敷 捨てられたゴミが目立ち始めていたけど 17日の雨で水かさが増え けっこう流れていきました どこまで?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日 普通の春の花たち 菜の花も

2017-04-19 00:22:56 | 野の花と実
こちらは 野生じゃない 畑の 菜の花 何用に栽培されているのか? 油用にしては少ないし 食用?それとも鑑賞用?


河原なんかに群生している セイヨウカラシナは ちょっと青みがかった黄色  このセイヨウアブラナは もう少し優しい黄色です


♫ なのはなばたけにいりひうすれ ♫ 未だこれを歌う雰囲気の場面に出くわしてないなぁ  頭の中は いつも朧月夜やけど 


そう言えば 春の菜っ葉の漬物 ちょっとトウが立って蕾が入っているのを 喜んで食べた記憶があるなぁ 半世紀も前の話しやけど


ヤマネコノメソウ なかなかええネーミングやなぁ


あぁ ヒメウズ やぁ もう咲いてるんやなぁ  3月にあまり出てないから 季節が少し跳んでるなぁ


この日は 風が無かったんやなぁ 割ときれいに撮れてるし


得意の下から覗き込み 今回は撮らなかったんやなぁ 屈むのがえらいからかなぁ


ヒメオドリコソウ 目立ってきました 花でというより 数で 群れで


ホトケノザより 控え目な色合いで 今年はええかもって 疲れてる?


いつも感じていた 不気味さ 今年はまだあまり感じてませんって どうでもええか!  面白くないギャグ連発されるのんて 疲れるよなぁ 


4月18日 雨も止み 関東のように夏日になることも無く 過ごしやすい一日でしたが 献血のため 外出は控えて おとなしくしておりました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日 普通の春の花たち

2017-04-18 00:58:57 | 野の花と実
去年の秋から 咲きだして 冬を超えて ようやく春本番 春の陽にもっと輝きを増すと思っていた ホトケノザ


輝いてはいるのですが なんかちょっとわざとらしい色?やなと 今年の私には響きがすくないです


なんで? わからんけど ちょっと避ける自分を発見





小さな溝に生えていました オランダガラシ 別名:クレソン






花はよく似たのがあるけれど この形は ぺんぺん草 ナズナです


こちらの丸い坊主頭は タンポポの 種が飛んだ跡  もうちょっとアップした方が良かったかなぁ


以前 土筆の生えているところを知りたいなんてコメントをもらったことがあったけど テレビを見ていたら 小さな入れ物に ちょこっと


土筆を入れて売っていました あれぐらいで売れるんや! ふ~ん


山菜採り厳禁!なんて 手づくりの札を 時々見るけど 土筆ぐらいなら 文句も言われんと思うけど マナーは必要やけどな


4月17日 午後からひどい天気になってます 雨はもちろんですが 風の勢いも半端ない感じです 明日には止むらしいですが  
この暴風雨で 満開の桜 すべて消えました 桜吹雪に歓声をあげる間も無く あっという間に  次は八重桜です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日 ユキワリイチゲ 2

2017-04-17 00:57:48 | 野の花と実
ユキワリイチゲは 私の中では ここでしか見られない 大事な花 ということで 第二弾です
































はい! これで 2017年度のユキワリイチゲ 終了です


4月16日にアップしたつもりだったけど 下書きのままになっていた あらためて投稿です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日 ユキワリイチゲ

2017-04-16 00:16:38 | 野の花と実
いろいろ遅れている今年の花事情 天気が続いたので ユキワリイチゲが咲いているかも と 車でちょこっと行ってきました


2016年は 記載なし 2015年は3月21日に見たようにブログに出ています えっ遅い? でも今年は早い?? とりあえず車で


まず最初のポイント 広さは1平方メートルぐらいのポイント 車でゆっくりと進みながら   あった!!


今年は なんとか 2輪だけ  良かったなぁ


2輪を 何枚も何枚も撮って でないと つぎが在る保証が無いもの その場所に入れないかもしれないもの


ちなみに きれいな緑の葉っぱは ユキワリイチゲの葉っぱではありません





2輪だけって たくさん咲いてるやないの!って ここからは 次のポイント 咲いてました! 良かったぁ


去年は 作業中の人がいて 近づけなかったなぁと思い出す






4月15日 夕方より雷を聴く 春雷というには遅すぎるが久しぶりの轟 天気予報の雷注意報は年中出てる感じだけれど 今日は はっきり鳴りました 聴きました 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日 その他 夕景も

2017-04-15 00:16:18 | いろいろ
3月の低温がひびいたのか 遅れていた土筆がようやく目立ってきました


この場所は 数は出ているものの きれい!という範ちゅうには 入っていないようなので これ以上は撮らず


西を見ると もう太陽が夕日っぽく なってきてます 




こちらは別の場所の土筆




小学校近くの 塀の上 よく見る猫


この表情は あまり友好的な表情ではなさそう いつも足の短い犬連れてるオッサンやな ぐらいかな


ぐるっと周っている間に 西方の陽は すっかり夕日らしくなっておりました




実際は こんなに暗くはありません


これで3月分が終わりました 次は ようやく4月分に突入です 追いついてきたのはいいけれど 新しいのを仕入れに外に出ないとね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日 銀杏の周りのトガリアミガサタケ

2017-04-13 21:57:51 | キノコ
トガリアミガサタケを 今度は中学校の近くで見つけました 今回も 犬の散歩途中です


小学校近くでは 5センチ前後でしたが さすが中学校? 大きいです 13センチぐらいのものも 


ちゃんと測れば 15センチぐらいはあったかもしれません  何年もここは歩いているところなんですが


今年は 下草の雑草が あまり伸びていないので 見つかったものか  新たに今年から生えたものか


銀杏の木の周りに 十数本は出ていました  銀杏の木の周り!というと 京都御苑のトガリアミガサタケは 銀杏の木の周りが多い


という話を この前も聞いたところでした  なるほど なるほど そのとおり!


これが銀杏の木 まだ雑草が きのこの背を隠すほどは 伸びておりません


こちらは 小学校近くの トガリアミガサタケ


春特有の薄曇りで 西日の強さが足りません






4月13日 南丹地方のソメイヨシノは どこに行っても満開です 車でぐるっと周ったら 途中から食傷気味となり シャッターも押さなくなりました 罰当りです はい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日 小向山山裾のトガリアミガサタケ

2017-04-13 00:32:45 | キノコ
私の中の春のキノコ 3番目は トガリアミガサタケ 小学校の校庭近くに いつも生えるので 犬の散歩時に 注意をしていました


3月27日 雑草に混じって 黒っぽいのを見つけ 散歩が終わってから カメラをもって駆けつけました


見つけたのは 1本だけでしたが じっくりと探してみると あちらにチョコ こちらにチョコ 10本近くもあったでしょうか


高さは おおきくて5センチ前後 色は黒っぽいものから白っぽいものまで


傘の形も 丸いのから 尖っているのまで トガリアミガサタケとしていますが トガリが付くのか付かないのか はたまた別の種類か


まぁ アミガサタケの仲間 というのが正解かもしれません


この仲間のキノコは 生食すると中毒するとのことですが 調理方法によっては 優秀な食菌だそうで


ヨーロッパのほうでは 人気があるようです 生食厳禁  茹でこぼしが原則 茹でた蒸気に毒があり 換気しないと死に至ることも


なんて記述もありますので 注意が必要です


時間や場所によって この網目に 陽の光が入り まるでランプのように きれいに撮れることがあるそうです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日 小学校への道

2017-04-11 17:50:00 | 野の花と実
小学校への上り道 杉の木が伐採されて 日当たりが良くなったのが影響しているのか あちこちに スミレの花が咲き始めました


この日は未だ 少なかったのですが いまでは もう注意をしてみなくても 薄紫の団体が目に入ってきます








こちらは 花は小さくても 数で勝負 タネツケバナも けっこう主張してきます





石垣などでもよく目立っています 燃える苔


この日の園部川は ヒドリガモが独占していました 


 “ ピュイ~ ”  その声は 警戒してるのかい?


河原の土砂が取り除かれたので ついばむ葉っぱは 今年は無いよ~


そんなことは百も承知之助や!(昔よく聞いた言い回しやなぁ あれ?合点承知之助かな?) せやから あんまり姿を見せへんやろ


4月11日 ひどい雨風でした でも まだこの付近の桜は しっかり花びらついてます 次にこんな雨風が来たら おしまいですから 今のうちにどうぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする