南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

5月8日 京都御苑  きのこ

2016-06-04 11:25:03 | いろいろ
この日のきのこ観察会は 53名以上の参加者 32種以上の キノコたち  こちらは前回も見た ニクコウヤクタケ 


32種と言われたけど 私自身は どれだけ見たのか ?? そんな中で このムラサキナギナタタケ


昨年の秋に出ていたのですが 春にも出るとは それもたくさんたくさんです


図鑑で見た きれいな紫色がイメージとしてあるので 少し期待外れですが まぁそれなりに


きれいに草刈りされた松林ですので 何とか目につきますが 普通の山で 見つけるのは かなり難しいかなと


この日見つかったきのこ類 32種 そのうち 名前に ***の仲間 と付いたのが 10種類


きのこ学会は どんどん進化している途中のようで 専門家の先生方も 簡単に同定できないようです


胞子の顕微鏡判定とか 遺伝子レベルの話が出てくると 趣味で楽しんでいる者には ちょっと重い話に


なんてこととは関係なく ひとつ前のきのこは イグチの仲間のアワタケの仲間  こちらは オオセミタケ 以上です


本文にも書きましたが きのこ学会?は まだまだ発展途上のようで 数年前に買った図鑑は名前の同定には 参考にならないとのこと 
そんなこと言われても!と文句を言っても仕方がないので 姿かたちや色などを 楽しんでいこうかなと 思う今日この頃です (今までと一緒やけど) 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 京都御苑

2016-06-04 10:53:06 | いろいろ
この日の京都の空は 春ぼけぼけ 北山方面も 霞ぐらいにしか見えません


きのこ観察会の集合場所 近くのクスノキの花 


京都御苑 いろんな野草も咲いてます  ヒナギキョウ


こちらは 栽培されてるのかな  キショウブ


いろんな春の花々の間を 隠れるように 隠れるように エサを探している キジバト


今や!とシャッターを押した瞬間には あっちむいてほい です


まだ虫たちの姿は 多くありませんが もう捕捉者も 出てきました ムシヒキアブの仲間


観察会に参加されている人たちには 親子連れも多く こんな手作り新聞の小学生も みんなすごいなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする