【祝1周年!】オクシモロン開店1周年記念オフ会に参加しました

オクシモロンこんばんは。

2008年7月に、二子玉川の独創的なカレーを出していた有名店・珠玉が閉店しました。
閉店直前の混雑っぷりは大変なもので、たくさんのお客さんに愛された村上愛子シェフのお店は惜しまれつつ閉店しました。
それから時は流れて、同年10月17日(金)に鎌倉・小町通りにてOXYMORON(オクシモロン)として新店オープンしました。

珠玉時代は4年間、毎週のように通われた珠玉マスターのLakuさんの幹事で、2009年10月17日にオクシモロン開店1周年記念オフ会が開催されました。
ちょうど丸1年。さすがLakuさん、ニクいね!(ノ∀`)タハー
伊達に鎌倉にも頻繁に訪問されていません。

これはお祝いに駆け付けなくてはいけません。
ヨメさまと一緒に鎌倉遠征して参りました。

しかし、せっかく鎌倉まで行くのですから、別の気になるお店にも伺ってみたいものです。
時間に余裕をもって出発したのですが、電車の乗り継ぎにを間違えたりで、オフ会に30分くらい遅れてしまいました。
参加された皆さま、遅れてすみませんでしたm(_ _;)m

この日は幹事のLakuさんが交渉してくださって、特別メニューがいただけるようです。
楽しみにいただきました。

オクシモロン

まずはスパイシー・パイ・スティック(左・Lakuさんが勝手に命名)と紫キャベツのコールスロー、豆のマリネ、にんじんのラペ前菜3種盛り合わせ(右)です。
このパイ・スティックはお店側からのサプライズだったようです。
サクサクの生地はとても美味しく、クミンシードやバジルが散らしてあった気がします。

前菜3種盛り合わせは、オープン初日のLakuさんの記事にも載っていますね。
Lakuさんはリフレインだったのではf(^^;)
どれも素材の味がしっかりしていて、優しいスパイス使いで美味しかったです。

和風キーマカレー

そしてヨメさまが辛いものが食べられないので、Lakuさんが専用に和風キーマカリーの甘口をオーダーしてくださいました。
本当にありがとうございました!
今少食になっているので、半分くらいしか食べられませんでしたが、とても喜んでいました。

そうしていると、いよいよメインのカレーが運ばれてきました。
まずはライスが運ばれてきて、それからカレーが順番に器に入ってきましたよ!

オクシモロン

左上からインド風チキンカリー和風キーマカリースリランカ風マトンカリー
左下からエスニック風そぼろカリー、日替わりの塩豚とキャベツのスープカリーです。
どれも激辛でオーダーされました。
これだけのカレーが一度にいただける機会など、そうそうありません。
皆さんとワクワクしながら、シェアしていただきました。

オクシモロン

どれも美味ーい!( ゜∀゜)ノィィョ

どのカレーも美味しいのは分かり切っていましたが、それぞれを混ぜていただくとまた新しい食感や風味が楽しめるのが新しい発見でした。
同じタイプのカレーばかりではなく、粘度の高い和風キーマ、ポロポロのエスニック風そぼろ、サラサラの日替わりスープカリーと、様々なタイプのカレーが揃っていたのも、混ぜる際に変化が出て良かったと思います。
少し余ったエスニック風そぼろだけをいただきましたが、これがまた美味しいです!
これだけ単独で、ビールのつまみとして十分成立しますよ!

和風キーマカリーは、ヨメさまの甘口ももらいましたが、激辛の後だと思わず笑ってしまう味でした。
もちろんどちらも美味しいですがf(^^;)

あっという間に食べ終わっててしまいました。
欲を言えばご飯がもっと欲しかったですねf(^^;)
ここでデザートですよ。

オクシモロン

左がヨメさまのオーダーしたりんごとドライフルーツのコンポートで、右が私の注文した10月の甘いもののかぼちゃのプリンです。
2人ともホットチャイを注文しました。

ドライフルーツは柔らかく煮て戻してあるようで、バニラアイスとの相性もバッチリでした。
かぼちゃのプリンは、非常にかぼちゃの味が濃厚な、ポテッと美味しいプリンでした。
これだけ甘くて美味しいプリンですと、チャイではなくコーヒーにするべきでした。
店内の雑貨エリアでコーヒー豆を販売しているくらいですから、きっと美味しいコーヒーをいただける事でしょう。
次回訪問時はコーヒーをいただきたいと思います。

オクシモロンここでLakuさんからお店に1周年のお祝いで、素敵なお花のプレゼントが。
完全にだまされましたが、これは造花です。
来年の2周年オフでもう1つ、別の色のが増える事でしょう(ノ∀`)タハー

オクシモロン

お店側からポストカードとドリンクチケットをいただいてしまいました。
有効期限内に、また伺わなくては。
ヨメさまも大変気に入ってくれたので、頻繁には行かれませんがまた2人で訪問したいと思います。
とても穏やかな時間を過ごさせてもらいました。

村上シェフ、1周年おめでとうございます!
これからも独創的で、素晴らしく美味しいカレーをいただけるのを楽しみにしています。
幹事のLakuさん、お疲れさまでした&ありがとうございました!
参加されました皆様も、ご一緒できて嬉しかったです。
ありがとうございました!

それでは、失礼します。

※Lakuさんの記事はコチラです。
※かりんさんの記事はコチラです。
※hideさんの記事はコチラです。
※あんこさんの記事はコチラです。
※まきさんの記事はコチラです。
※ぷうにゃさんの記事はコチラです。
※ななさんの記事はコチラです。


※おまけ

小町通り

18時過ぎにお店を出ると、この通りです。
どこのお店も夜の営業はしないんですねf(^^;)
さすが観光地です。

【過去記事】

鎌倉遠足カレーツアーvol.1 OXYMORON(2009.08.02)←店舗情報載せてマス
コメント ( 14 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

gooブログがRSS2.0に対応しましたよ

こんばんは。
今回はちょっとブログの話などを。

先日gooブログからRSS2.0に対応しました!とアナウンスがありました。

以前ははてなRSSを利用していて、現在はgoogleリーダーを利用していますが、いくつかの会社のブログは画像が出たり全文表示がされるのに、gooブログは画像は表示されないし冒頭の文章しか表示されないしで、閲覧する為にはそのページにジャンプしなければいけませんでした。
文字だと説明しにくいので、画像をば。

RSS1.0

画像はiPhoneアプリのBylineというRSSリーダーです。
うちのブログを含むgooブログユーザーの、更新時に取得する情報がPCのRSSリーダーの画面でもこんな感じで表示されます。

まぁ正確な記事ごとのアクセス数などがカウントできるから、アクセスに興味のある方なら管理していて嬉しいと思います。
また、文章の最初の数行で閲覧者に興味を持ってもらって、続きを見てもらえるよう引き込むという記事の書き方を考えるのも、文章を書く力を養う上では有効だとも思います。

しかし、私としてはうちのブログをブラウザで直接見ていただいても、RSSリーダー上で流し読みでも、見ていただけるならどちらでも構わない訳で、RSSリーダー上で見ていただいてる閲覧者に余計なクリックを強いるのはちょっとなぁと思っていました。
で、冒頭のRSS2.0対応な訳ですが。
どう変わったのよ?というのは以下の画像をご覧ください。

RSS2.0 RSS2.0

このように記事の全文が表示されて、画像も表示され(画像の右揃えなどのレイアウトも反映されます)、リンクもきちんとジャンプできます。
文字サイズ・太字・色などの文字まわりと改行が反映されていない状態ですね。
seesaaブログLivedoorブログなどはそれらも反映されていて、ブログのページとほぼ同じレイアウトの表示が可能ですが、そこまで求めなくても記事の内容は十分見る事は可能です。

gooブログ
↑※2009.11.21追記
改行も反映されるようになりましたね。
これで文字サイズと色以外はオリジナルと同じになりました。


あんこさん

いつもスイーツなどの画像が美しい、gooブログの誰かさんの記事もご覧の通りです(ノ∀`)タハー
これが冒頭の文字だけの表示では寂しいですものね。
今回のRSS2.0の対応は、とても嬉しかったです!
という訳で、もしRSSリーダーにgooブログを登録されている方は、お手数ですが

http://blog.goo.ne.jp/gooID/rss2.xml

へ変更していただければ幸いですm(_ _)m
うちの場合は
http://blog.goo.ne.jp/ushizo1222/rss2.xml
になります。

まぁ今回の変更は、一番恩恵を受けるのは画像メインのgooブログユーザーですよね。

くるねこ

gooブログのランキング1位を独走しているくるねこ大和をiPod touchで出先でもいつでも見られるようになったのが、猫フェチの私にとっては嬉しいです!( ゜∀゜)ノィィョ
あとはカテゴリ登録数をいい加減31から増やしてくれれば、大きな文句はないんですけどねぇ(´・ω・`)

それでは、失礼します。

※今回の記事をgooブログスタッフブログの「RSS2.0に対応しました!」にトラックバックさせてもらいます。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

天然酵母パン作りに挑戦!その1

こんばんは。

8月下旬の頃の話ですが、ホームベーカリーでのパン焼きを毎日のように続けて、ある程度の具入りの食パンや、あんパンやガパオパンなどの総菜パンも作りました。
もう少しパン作りのバリエーションを増やしたいなぁと思っていたところに、ヨメさまのご実家からお荷物が届きました。

梨

千葉産の梨が届きましたよ!( ゜∀゜)ノ ワーイ
その昔全日本プロレス中継内のプロレスニュースで、福沢朗「千葉の(観戦)マナーは日本一悪い!」と言った事がありますが、私は「千葉の梨は日本イチィィイイ!!」と言いたいですね(ノ∀`)タハー

そういえば、ホームベーカリーの取扱説明書に天然酵母パンの作り方も載っていました。
ホシノ天然酵母以外の酵母はお使いになれません」と書かれてありましたが、もちろん私がそんな事に聞く耳持つ訳がありません(ノ∀`)アチャー
天然酵母のレシピを検索してみたら、何と果物を使って天然酵母パンを作れるそうですよ!

自然界にある野菜や果物には、元から酵母菌が付いているそうで、それを培養する事でパン焼きに使えるそうです。
しかもイチゴ、ブドウ、リンゴ、ニンジン、梅、梨…とかなりの果物や野菜から作れるそうです。
せっかくのいただきものですから、天然酵母パン作りに挑戦してみましょうか!( ゜∀゜)ノィィョ

用意するのは、適当なジャム瓶などです。
まず煮沸消毒をして、冷ましておく必要があります。

梨

次に梨を美味しくいただきます(ノ∀`)タハー
千葉の梨は瑞々しくて美味しいです!
いやコレ、冗談だけではなく果物の糖度の確認が必要なんです。
甘みが足りない場合、酵母が増える際にエサになる糖分を砂糖やハチミツなどで補ってあげる必要があります。
…と言い訳してみたり(ノ∀`)アチャー

さて、ここからが本番ですよ。

梨酵母

煮沸消毒した瓶に梨の皮と芯を入れて、それらが浸るくらいに水を張ります。
(水は浄水か湯冷まし、ミネラルウォーターでも良いそうですがアルカリ水は推奨できないようです)
糖分が少ない梨でしたら砂糖やハチミツを少量加えます。
梨の皮が多かったので、急遽マーロウのビーカーも使いました。

あとは室内に放置。以上!
1日数回瓶を軽く揺すって、フタを開けて空気に触れるようにする必要があるようです。
室温が30度を超えると雑菌が繁殖しやすくなるので、室温にだけ注意が必要です。
まぁ普通にエアコンを入れてる部屋なら問題ないかと。

そんな訳で翌日。
24時間ほど経過した頃に仕事から帰ってみると、

梨酵母

気泡が出ています!( ゜∀゜)ノィィョ
これが酵母が起こせている状態になります。
このままの状態でうまいこと推移してくれれば良いのですが。

梨酵母さらに翌日。
合計48時間ほど経過した状態が右の画像です。
気泡が底から盛んに出ていて、アルコールのような香りがすれば成功です!
別の清潔な瓶に液だけを漉して、冷蔵庫で保存できます。
ばっちり完成しました!

ここで梨の皮をかじってみると、甘みがほとんど残っていません。
糖分は酵母のエサになり、増える際にガスを出すそうです。

ともかく、これで天然酵母パンに挑戦できますよ!( ゜∀゜)ノィィョ
ホシノ天然酵母を買って来なくても、梨の捨てる部分を使って酵母が取れるとは嬉しいです。
天然酵母パンのレシピをググッてみると、ストレート法というのがありました。
この酵母(酵母液というようです)を使って、パン生地を作ってパンを焼くみたいです。
早速挑戦してみました!

ストレート法

ホームベーカリーの天然酵母メニューだと、7時間で焼き上がりのようです。
ドライイーストは4時間ほどで焼き上がるから、やっぱり時間がかかりますね。
もう夜中だったので、朝に焼き上がるようにセットして寝ました。
翌朝、ワクワクして起きたのですが…。

天然酵母

あれ?(´・ω・`)

何すかね、コレ?
参考までに、ドライイーストで焼いた時の食パンの画像を並べました。
半分も膨らんでいない状態です。
というか…切って食べてみましたが。

お餅?(´・ω・`)ショボ

初めての天然酵母パン作りは失敗に終わりました…・゜・(ノД`)ノ・゜・。
勿体ないので会社に持って行って食べましたがm(_ _;)m

あまりに悔しかったので、すぐ出勤前に材料を計量して再度ホームベーカリーを動かしました。
MKのホームベーカリーは捏ねや醗酵などの操作を単独で行う事が可能です。
今からセットして、会社から帰宅するまでそのまま放置してしまう事にしました。

この時、天然酵母という名の底無し沼へとハマっていくとは誰が予想できたでしょうか…。
続きます。

それでは、失礼します。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【告知】ビールセットオフ in ムット2号店

2号店オフ

※料理を追記しました。
※2009年10月17日までこの記事が1番上にきます。
最新記事は1つ下をご覧ください。


こんばんは。
少し前から、ムット本店ムット2号店で、お得なビールセットの提供が始まりました。
おつまみとビールのセットで、490円からですからね。
そして2号店ではビールがすすんで困ってしまいそうな新メニューも沢山登場しています。
そんな訳でちょっとビールの季節は過ぎてしまいましたが、2号店でオフ会を開催したいと思います。
詳細は下記を参照ください。

日時:2009年10月24日(土)18時~21時頃
場所:南インドティファン&レストランムット(03-3364-8587)
会費:2500円※ビールセットC(生ビール大、ワダ、チャトニ、ピックル、マトンパコラで980円)とお料理代込み
料理:チキン65、マトンドライ、イドゥリフライ、キーマドーサ、パチャリ、コンダカダラ、レモンライス、食後にホットチャイ
定員:16名くらい


参加表明はこの記事のコメント欄か、メールで連絡をいただけますでしょうか。
最初に会費を集めまして、追加ドリンク分は各自が最後に清算してください。
また、お酒が飲めない方はセットのビールをラッシーやチャイなどのソフトドリンクに変更も承ります。

2009年10月16日現在の参加予定者はれいさん、Sさん(仮名)、yamaさん、tagさん、私、ヨメさまの6名です。

ぜひふるってご参加ください!
それでは、失礼します。

【過去記事】

店舗情報や今までの訪問した過去記事リンク集はコチラです。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【告知】第2回ベリーダンスショー in HATTI

E-chan※2009年10月16日までこの記事を上げておきます。

こんばんは。

2009年9月15日(火)に、HATTIにてE-chanのベリーダンスショーが開催されました。
大変な盛り上がりでした。
※その時の模様はコチラをご覧ください。

そして、このたび第2回ベリーダンスショーが決まったようです!
という訳で、すぐにまた良いお席を押さえさせてもらいました。
HATTIの絶品料理と、E-chanの妖艶なダンスを一緒に楽しんでみませんか?
私たちは19時頃からお店でお料理をいただいて、20時頃からベリーダンスが見られると思います。

吉川社長のブログに詳細記事が載っています。
詳しくはコチラをご覧ください。

日時:2009年10月29日(木)19時~
※ベリーダンスは20時頃からを予定しているそうです。
場所:インド料理HATTI(03-5348-8839)
会費:飲食費のみ。ショーチャージはありません!
定員:12名※私が押さえた分です。

参加表明はこの記事のコメント欄か、メールで連絡をいただけますでしょうか。
それ以外のお席は、お店に直接お問い合わせください。

2009年10月27日現在の参加予定者はNAO-804-さん、Mayuさん、Luceさん、こすけさん、Lakuさん、フーミンさん、まつもっちゃん、私、ヨメさまの7名です。

平日夜ではありますが、ぜひふるってご参加ください!
それでは、失礼します。

【過去記事】

HATTIの訪問過去記事リンク集を設置しました。店舗情報も含めてコチラをどうぞ。
コメント ( 10 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

ダカーポで鯛玉と秋の鯛うどんをいただきました

ダカーポこんばんは。

かれーの店うどんで秋の夜かれーをいただく前に、ダカーポに伺いました。
先日TAPiRにご一緒していただいたときに、お店のおかあさんから秋の鯛うどんをいただいてしまいましたし、帰りの電車で最近作ったあんパンやあんこ作りの話などで盛り上がりましたので、お礼やお話の続きも兼ねましての訪問です。

10/1に放送されたいきなり!黄金伝説で鯛玉が紹介されたそうです。
※訪問したのは9月末です。番組は終了しています。
あの番組、まだやっていたんですねぇ。
1人暮らしを始めてすぐの頃に、節約生活レシピの本を買った覚えがあります。

早めの時間だったので、うどんと同じく貸し切り状態でした。
まずは久し振りにテレビで紹介された鯛玉(170円)を注文しました。
そうそう、いつもたい焼きの紹介ばかりなので、たまにはお店で販売している雑貨の紹介でも。
みんな忘れているかもしれませんが、ここは中古CDLPと輸入雑貨とたい焼きのお店ですからねf(^^;)

ダカーポ

スコッチという、あのオフィスの事務用品などでよく見る会社のドーナツ型のテープカッターです。
中にセロハンテープを入れて使います。
ドーナツというか、ベーグルみたいですごく見た目が楽しいですね!( ゜∀゜)ノィィョ

以前カレーにハマるより前にZakka Zakka Tokyoという雑貨の本を買って、雑貨屋さん巡りをした時期がありました。
ここで道を誤っていたら(ぉぃ)雑貨ブログをやっていたかもしれませんね(ノ∀`)タハー
やっぱり餃子とかよりも時代は雑貨ですよ!ヾ(´▽`;)ゝ

その時は全く意識しませんでしたが、雑貨を売るお店があると言う事は、商品をお店が仕入れています。
仕入れる商品を選んだり値付けをしたり、色々大変なんだろうなぁと思います。
ダカーポのおかあさんからそういうお話を伺って、今まで考えなかった事が分かる部分も出てきて、とても勉強になりました。
そんな事を考えていると、鯛玉が焼けたみたいです。
店内でいただきました。

鯛玉

焼きたてのたい焼きの皮はパリッとしてフワッとして、すごく美味しいです!
うちの冷凍庫には、1年と少し前に大量に買って持ち帰ったたい焼きがラップとジップロックで保管してあります。
お店のお父さんが焼いたもので、食べるに食べられなくなってしまいました。
さすがに1年も家庭用の冷凍庫に入れておくと、皮も固くなってしまいます。

おかあさんに話したら「ちゃんと食べてあげる事が供養にもなるわよ」と言っていただけましたので、今度慎んでいただきたいと思います。

鯛玉しかし、焼きたて半熟玉子の鯛玉はすっごく美味しいです!
水菜のシャキシャキと厚切りベーコンと玉子と黒コショウの味わいはたまりません!
そういえば初めて鯛玉を食べた頃は、黒胡椒に特別な思い入れはありませんでしたが、あれから数年経ち、南インド料理での黒胡椒の使い方を知り、料理に黒胡椒が入っていると気にするようになりました。
味覚や味への考え方も、経験や知識で変わるものなんですね。
大変に美味しくいただきました。

せっかくなので秋の鯛うどん(250円)も持ち帰りで注文しました。
帰宅してからオーブンでパリッと温め直してからいただきました。

鯛うどん

秋の鯛うどんは舞茸の可愛いトッピングが目印です。
頭からいただきましょう。

鯛うどん

ビッシビシに辛いスパイシーな挽き肉がやってきます。
これ、鯛うどんシリーズの中でも秋のが1番辛いんじゃないでしょうか。
ある意味人を選ぶと思います。

そして今回も尻尾にはお口直しの「あるブツ」が。
ぜひお店で注文してお確かめください。
この「華麗なる共犯意識」がダカーポのたい焼きの醍醐味でもありますf(^^;)

お店のおかあさんとゆっくりお話できて、とても有意義でした。
またお店に伺いますね。

それでは、失礼します。

【過去記事】

過去記事リンク集を設置しました。店舗情報も含めてコチラをどうぞ。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

かれーの店うどん 秋の夜かれー【追加公演あり!】

うどんこんばんは。

先日TAPiRかれーの店うどんのマスター夫妻とダカーポのおかあさん、ピエ~ルさんと一緒に行きました。
※その時の記事はコチラです。

ダカーポの秋の鯛うどんと、かれーの店うどんの季節ごとの夜かれーの秋バージョンをまだいただいていませんでしたので、提供終了までにはお礼がてら両方のお店に伺わなければと思っていました。
そうしたら、うどんのマスターの妄想ブログのコメントで「早く秋を食べないと後悔しますよ」とお返事をいただきました。
何かよく分かりませんが、早めに伺った方が良さそうです。
その翌日に小雨の降る中、五反田まですっ飛んで行きました(ノ∀`)タハー

うどん

夜の開店時間が17:30からに変更になったと聞きましたが、少し早くに着いてしまいました。
お店の奥(=特別リングサイド)で、マスターが新聞を読んでいました。

うどんゆっくり支度をしていただいて、開店時間に合わせて秋の夜すーぷかれー(1000円)を注文しました。
普通タイプと薬膳タイプが選べますので、ノータイムで薬膳タイプをオーダー。

この秋の夜かれー、以前は山椒タイプもあったんですよね。
昨年から、業者から良い山椒が入手できなくなった為に販売出来なくなってしまいましたが、本当に残念です。
ノーマル、山椒、薬膳の無敵艦隊が懐かしいですf(^^;)

この日は雨で、早めの時間というのもあってほぼ貸し切りで色々とお話が出来ました。
奇遇にもこの方も貸し切りでお話できたみたいです(ノ∀`)タハー

そうこうしていると、かれーが運ばれてきましたよ。

うどん

この香りで、条件反射でヨダレがヾ(´▽`;)ゝ
楽しみにいただきました。

うどん

プリプリのきのこがたっぷり入ったすーぷかれーは、ビシビシ来る薬膳スパイスの刺激ときのこと挽き肉の味わいのバランスが絶妙です!
やっぱり秋はうまーい!( ゜∀゜)ノィィョ
これだけ美味しい秋の夜かれーがほぼ2ヶ月で終了というのは、あまりに惜しいですよ。
終わるまでにまた食べに来ちゃおうかなぁと思いつつ、帰宅しました。

そんな事を思っていたら、昨日冒頭の妄想ブログにて追加公演のお知らせがあるじゃないですか!
それで「早く秋を食べないと」と仰っていたのですね。
理解できました。
※ちなみに、残席わずかです!良い席はお早めにお求めください。

先行販売を経て、一般販売となる13日(火)の15時ジャストにちけっとうどん?へ直電!
1発で繋がりました!( ゜∀゜)ノィィョ
電話の向こうが、美人オペレーターだったかどうかは想像にお任せします(ノ∀`)タハー

ちけっとうどん?に電話する時、頭の中はかつての思い出の数々が巡りました。
リダイヤル式の公衆電話が良いとか、大きな国立病院の近くの公衆電話の方が優先的に繋がるとか、アホな情報に踊らされつつ朝10時に電話しまくって、聞こえて来るのは、

ピンポンパンポーン
オキャクサマノ オカケニナッタデンワハ
ゲンザイ ツナガリニククナッテオリマス


という音声ばかりでm(_ _;)m
15分後にやっと繋がったと思ったら、売り切れとかの青春時代を思い出しましたよ(ノ∀`)タハー
この方とかこの方とかこの方みたいなお若いカレーブロガーの方達は、きっとこういう昭和の思い出はなくて、e+とかのプレオーダーとかからの世代なのかなぁとか思ってセルフ鬱に(´・ω・`)ションボリーヌ

でもあのリダイヤルの嵐は、とてもワクワクだったんですよね。
あの頃からライブが始まっているというか。
久し振りにあの気持ちを思い出しましたよ。

という訳で、妄想カレーブロガーの挑戦状、受けてたちましょう!(`・ω・´)シャキィーン☆
妄想かれーをいただきに、後日突撃して参ります!

それでは、失礼します。

【過去記事】

過去記事リンク集を設置しました。店舗情報も含めてコチラをどうぞ。
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

3連休でカレークッキングですよ

こんばんは。

10月の3連休、いかがお過ごしだったでしょうか。
私はほとんど外出せずに、家でのたーと過ごしてしまいましたm(_ _;)m
天気も良かったですし、名古屋くらい行っとくべきでしたかね?>☆さん

まるたや

そんな3連休初日の朝に、届いた荷物はまるたやのチーズボックスです!
私のブログでも何度か紹介していますが、これ、私たち夫婦のイチ押しチーズケーキです。
今回は大分にお住まいのヨメさまの祖母が、私たちの結婚記念日のお祝いで送ってくださいました!
ありがとうございます!
本当にコレ、チーズケーキ好きならガチでお薦めですよ!

それからあっという間に、最終日の夕方です。
このまま明日から出勤ではあまりに切ないので、時間もあるので久し振りにガッツリ料理をする事にしました。
今日はガンガン作りますよー!( ゜∀゜)ノィィョ

ポリヤル

まず1品目はじゃがいもとニンジンのクミンとチリ炒めです。
これは渡辺玲さんの先月発売になった「カレー大全 カレー伝道師の160話」の巻末のレシピを参考にしました。
これがなかったら、見よう見まねでポリヤルを作っていたでしょう。
非常にシンプルで簡単に作れて、かつ美味しい1品です。

この本、発売日に購入したのですが…何せ「濃い」んです。
早く記事にしたいと思っていますが、これだけの内容をどう紹介したら良いものか迷っていますm(_ _;)m
あ、もちろん内容は文句なくお薦めですよ。

クゥトゥ

お次はキャベツのクゥトゥです。
これも上の「カレー大全 カレー伝道師の160話」の巻末レシピをアレンジしたものです。
ホールスパイスとココナッツミルクで、豆やキャベツの千切りをくたくたになるまで煮れば作れると思っていたのですが、さすがに細かい手順に「コツ」がありました。
カレーリーフを煮込みに使って、マスタードシードを別にテンパリングして仕上げに合わせるというのは目からウロコでした。
緑豆のひきわりが家になかったのでレンズ豆で代用しました。

そういえばほうれん草と小豆で作っているクゥトゥを、以前ミールスの中に入っているのを見た事があります。
今後、アレンジのしがいがありそうです。

コンダカダラ

お次は見よう見まねのコンダカダラです。
ムットで何回もいただいたメニューですね。
今まで何度か家でも作りました。
ちゃんとしたレシピは聞いていませんが、多分近いものが出来ていると思います。
ココナッツファインとショウガの千切りがポイントですかね。

ガパオ

お次は変化球で豚肉のバジル炒めです。
ここまで作ってきてタイ料理?という感じですよね。
家で作ってるから、良いんです(ノ∀`)タハー
いつも鶏肉なもので、豚肉にしてみました。
また、味付けも普段ナンプラーやオイスターソースに頼りっきりなので、シンプルに塩と粗く挽いた黒コショウを使ってみました。
もちろん庭から摘みたての、フレッシュなガパオはたっぷり入れましたよ。

ライタ

こういうものが食卓にあると嬉しい、ライタです。
シンプルに刻んだトマトと刻んで塩で水分を抜いたキュウリに、自家製カスピ海ヨーグルトを和えました。
クミンシードやコリアンダーパウダーをかけるレシピもあるみたいですが、今日はナシで。

ラッサム

ここでラッサムです。
りえさんとアールティに行った時に、お土産でタマリンドなどをいろいろいただきました。
今まで使う機会がなく冷蔵庫に眠っていましたが、ようやく使う機会ができましたよ!

レンズ豆とチャナ豆を煮て、タマリンドは水の中で指でしごいて溶かしました。
味見してびっくり!
かなり良い味になりましたよ!
ヨメさまも食べるので入れませんでしたが、これに大量の黒胡椒とクミン、赤唐辛子をテンパリングして煮たら、モロ好みの味になりそうでした!
りえさん、本当にその節はありがとうございました!
ちなみに、トッピングのネギはプランター栽培の摘みたての長ネギです。

そんなこんなで、料理は完成!

ミールス?

いただきま~す!( ゜∀゜)ノィィョ

ダルバートなどの金属製のお皿に盛りつけても良かったのですが、今回は普通に炊きたてご飯に、好きに盛りつける事にしました。

ミールス? ラッサム

バッチリ美味しいです!( ゜∀゜)ノィィョ
自画自賛で申し訳ありません(ノ∀`)アチャー
ガパオだけ仲間はずれですが、違和感なく混ざっていましたよ。
そして塩と黒胡椒の味付けが、思った以上にグー!でした。
今度鶏肉でバジル炒めを作る時も、これで作ります。

ラッサムは豆の食感も一部残っていて、食べるスープって感じでとても美味しかったです。
固形コンソメと豆を煮崩した豆のスープはよく作るのですが、タマリンドだけで十分ですね。
いやー、これは本当に美味しくできました。
あっという間にご飯がなくなったので、お替わりです。

ミールス?

ガッツリヨーグルトライスです!( ゜∀゜)ノィィョ
ここで豚肉のバジル炒めとヨーグルトが合わさって、まるでトルコ料理みたいになったのがびっくりの発見でした。
好きなものを好きなだけ取って、気兼ねなくいただけるってのは楽しいですね!( ゜∀゜)ノィィョ
手で食べるのはしませんでしたがf(^^;)

もう食べられねぇ~!ってくらいガッツリ食べましたが、それでもお肉はほとんど使っていないので全然もたれませんでした。

まるたや

という訳で、デザートはまるたやのチーズケーキをいただきました。
このレモンなどの酸味と2層のクリームチーズ、サクサク・プチプチの食感が楽しいビスケット部分とのコントラストはたまりません!( ゜∀゜)ノィィョ

非常に有意義な3連休(最終日だけネ☆)となりました。
また今度いろいろ作ってみようっと。

それでは、失礼します。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

カレーパンその1:キーマカレーパンを作りました

こんばんは。

以前バジル収穫でピザを作りましたが、その時のピザソースが結構余りました。
毎日ピザを作る訳にもいきませんので、ピザソースを別の料理に使ってみましょうか。
こういう時って、家庭料理だと好き勝手にいじれるから楽しいですね!ヾ(´▽`;)ゝ

ミート

タマネギをみじん切りにして炒めて、鶏挽き肉を加えて、色が変わったらピザソースを加えます。
水気がなくなってきたら、刻んだナスを加えて軽く煮てできあがりです。

ミート

ナスのスパゲティミートソース(もどき)です。
バジルとアンチョビ、ニンニクが入っているトマトソースを使っていますから、ミートソースの必要十分条件はかなり満たしています。
そもそもアラビアータなどのソースはピザソースにも使われるようなので、違和感がないのも当然です。
本格的にやるなら、セロリとニンジンのみじん切りも加えたいところですが、切らしていたのでパス。
自分で言うのもアレですが、美味しくできました。

それでもミートソースが余ってしまいました。
さてどうしましょうか(´・ω・`)

ちょうどパン生地を醗酵させている途中でした。
よし、ちょっと思いつきましたよ!(`・ω・´)シャキィーン☆

キーマ

クミンシードを油で炒めてからこのミートソースに加えます。
そしてヨーグルトを加えて煮詰めていきます。
チリパウダーとコリアンダーパウダーも加えてみました。

キーマ

そしてしっかり水分を飛ばしたら、塩でやや濃いめの味付けにしてからパン生地で包みます。
これをオーブンで焼きました!

キーマ

自家製キーマカレーパンの出来上がりです!
以前サイトの料理コラムで書きましたが、これが不思議としっかりキーマカレーになっているんですよね。

キーマ

かなり美味しかったです!( ゜∀゜)ノィィョ
ボリューム満点ですし、言う事ありません!
グリーンピースなどを加えると、具に存在感がもっと出るでしょうから、次回はそうしてみようかなぁと。

ホームベーカリー購入の動機は、自宅でカレーパンを作ってみたいというのがありましたので、まず弟1弾ということで。
今後もいろいろなカレーパンを作ってみようと思います。

それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

マシバシイネツルカモに初訪問しました

こんばんは。

吉葉でまさかの空振りを食らってから、トボトボと駅まで戻りました。
どこでお昼をいただこうかなぁと思いつつ、あまりのんびりしているとランチタイムが終わってしまいます。
そうしていると辿り着いたのがこちらです。

マシバシ

贋作インドカリー マシバシイネツルカモです。
世田谷線松陰神社前駅からすぐ近くですが、裏道を1本入ったところにあります。
場所はエロマスターで有名な宗谷の隣です(ノ∀`)タハー

外観は看板も何もありません。
ふらっと通って入ってみる事は、ほぼ不可能ですね。
まるでTAPiRのような佇まいのお店です。

民家を改築して作られたお店は、10席ほどです。
テーブルもカトラリーも、何もかもが数10年は経っているものを使用しています。
もう、この計算し尽くされたお店の世界観…何もかもがセピア調で、やられました。

メニューは今週のカレー(850円)とドライカレー(900円)しかありません。
ドライカレーも惹かれたのですが、今週のカレーがとうもろこしと枝豆と鶏挽き肉のカレーだったので、ドライカレーは次回の楽しみにして今週のカレーにしてみました。
ランチタイムは飲み物を一緒に注文すると150円引きなので、一緒にマンゴーラッシーも注文してみました。

ゆーっくり流れる空気の中、ぼーっとしていると、カレーが運ばれてきました。

マシバシ

それでは、いただきます。
カレーはスパイスがとんがっている感じはなく、とてもホッとする味わいです。
といっても、食べ進むうちにじわじわと刺激も感じられてとても美味しいです。

マシバシ

特に具が印象的でした。
鶏挽き肉はしっかり弾力のある大きめの挽き方です。
枝豆もしっかり固くて、旨味が詰まっています。
そしてとうもろこしですが、とても甘みが強かったです。
しかもとうもろこしの粒は、スパッと切れた跡があり、粒々が繋がっているところもありました。
これはゆでるか蒸してからナイフで切り落としたようです。
缶詰などではこうはいきません。

全体的に手抜き感がなく、とても良い仕事っぷりだと思いました。
いわゆる日本人が作る、ご飯に合うスパイスの効いたカレーが好きな方なら、お口に合うのではないでしょうか。
吉葉の空振りがなければ、ここに訪問する機会は当分ないままだったと思います。
そういえば店主は女性なのですが、先日出産されたと雑誌で見ていました。
この日も育児で奥にいて、ご主人が提供していました。

こういう味のあるお店は大好きです!
これからもご家族で長く続けていただきたいですね。
ドライカレーをいただきに、また訪問したいと思います。

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

贋作インドカリー マシバシイネツルカモ

住  所:東京都世田谷区世田谷4-3-17
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-3425-2975
営業時間:月~金:12:30~15:00、17:30~20:30
     土日祝:12:30~20:30
休  日:月曜、第2・第4日曜
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« 前ページ 次ページ »