【台湾食い倒れ旅行2012その3】豆花荘の豆花をいただきました

豆花こんばんは。

冰讃(ピンザン)のマンゴーミルク氷を満喫してお店を後にして、引き続き道なりに西へと歩いていくと、次の目的地に到着しました。



豆花荘(ドウホアヅァン)です。
豆花(ドウホア)という台湾名物のスイーツのお店で、40年以上になる老舗店だそうです。
店内はテーブル席で10席ほどのスペースで、若い女性たちが、楽しそうに召し上がっていました。

 

ショーケースの向こうには、さまざまなトッピングが見られます。
店員さんが注文に応じて、次々と手際よく盛りつけていきます。

この豆花、温かいものと冷たいものが選べます。
先ほどはかき氷をいただきましたので、今度は温かい豆花にしてみましょうか。
ピーナッツやあんこ、ゼリーなど、いろいろなトッピングメニューがあったのですが、大麦との豆花(35元:約105円)にしてみました。
店員さんが大きなお玉でざっくりと掬ったのは、絹ごし豆腐とそっくりの温かな豆腐です。
大麦とシロップがかかったものをいただきました。



台湾の人気スイーツのお味はいかがでしょうか。
楽しみにいただきました。



杏仁豆腐のような味を想像していたのですが、豆腐は日本のそれとほぼ同じですね。
シンプルな豆腐の味に、甘いシロップやトッピングで楽しむ料理のようです。
暖かいといっても熱々ではなく、ややぬるめという程度です。
日本の豆腐とあまり変わらないので、日本の台湾料理店でも再現可能なメニューだと思いました。

また、台北ナビでこちらのお店について調べてみたところ、かき氷もあるそうです。
フワフワなミルク氷の雪花冰を、こちらでもいただけるそうですよ!
冰讃の近くなので、ハシゴもオッケーです。

お店でいただいていた時に階段があるなと思ったのですが、2階席もあるそうです。
深夜1時までと遅くまで営業していてテイクアウトもできますので、近くの寧夏夜市の帰りにデザートをお土産にするのも良さそうですね。

この豆花、滞在中に別のトッピングメニューでも試してみたいと思いました。
それでは、失礼します。

※1日単位での旅行記は私のサイトで更新していきます。

【店鋪情報】

豆花荘
※台北ナビの店舗ページはコチラです。

住  所:台北市寧夏路49号
     周辺地図はコチラ
電話番号:(+886)02-2550-6898
営業時間:10:00~25:00
休  日:旧正月は3~4日ほど休みで、それ以外は年中無休
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【台湾食い倒れ旅行2012その2】冰讃のマンゴーミルク氷をいただきました

ピンザンこんばんは。

台湾旅行2日目は、午後から食べ歩きに出かけました。
結構強めの雨と風で、気温も20℃ほどと肌寒かったですが、マレーシアと同じように建物が軒先を繋げているので、雨を気にせず歩けてとても助かりました。
交差点など、庇がないところだけ傘を差して移動しました。
そうしていると、目的地の1つに到着しました。

 

冰讃(ピンザン)というかき氷のお店です。
こちらはかき氷のお店でもかなりの有名店です。
台北ナビによると「マンゴーのない時期は店を開けないというこだわりのかき氷店!」だそうです。
今回、マンゴーの季節にはちょっと早かったので、お店が開いているか心配だったのですが、開いていて良かったです。

もちろん名物の芒果雪花冰(マンゴーミルク氷90元:約270円)を注文しました。
お店のシステムが最初よく分からなかったのですが、注文して先払いのようです。
しばらくすると、かき氷が運ばれてきました。



予想以上に大きな器にたっぷりのかき氷が敷かれて、そこにカットマンゴーが乗せられて、練乳とマンゴーのソースがかけられています!
楽しみにいただきました。



牛乳の氷を削り出したかき氷はフワッフワで口どけが軽くて、全然キーンときません!
初めての経験でした。
マンゴーはまだ旬ではないと思いますが、甘酸っぱくてフレッシュで美味しいです。
ヨメさまはホテルで留守番なのですが、マンゴーなどの南国系フルーツは濃厚すぎる香りが苦手だそうです。
完熟手前のこのくらいのマンゴーなら抵抗なく食べられるかもしれません。

窓際の席から外を見ると、滝のような雨が降り注いでいます。
今回はいただきませんでしたが、台湾のかき氷ではイチゴのかき氷なども美味しそうです。
今日のような気温が低い日にかき氷というのは少々抵抗があったのですが、全然アリだと思いました。

埜庵に行きたがっているかき氷が好きなヨメさまを、滞在中にここに連れてこなくてはいけませんね。

それでは、失礼します。

※1日単位での旅行記は私のサイトで更新していきます。

【店鋪情報】

冰讃
※台北ナビの店舗ページはコチラです。

住  所:台北市雙連街2号
     周辺地図はコチラ
電話番号:(+886)02-2550-6769
営業時間:11:00~23:00(23:00ラストオーダー)
休  日:11月~3月
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【台湾食い倒れ旅行2012その1】士林夜市に行ってきました

こんばんは。

台湾旅行の初日に、早速街に繰り出しました。
まずは買い出しでセブンイレブンに立ち寄りました。

 

台北市内はセブンイレブンが本当に多かったです。
別の店舗が目視できるくらいの距離に林立していました。
セブンイレブンやスターバックスの店舗で利用できるWIFLYという有料Wi-Fiサービスを契約しましたので、とても助かりました。

セブンイレブンは入るなり肉骨茶のような八角系の香りがします!
ゆで卵の煮込みがおでんと一緒に販売していました。
茶葉卵というやつですね。
1個8元(約24円)でした。



八角の香りと醤油ベースの薄味のゆで卵は、とても美味しかったです!ヽ(・∀・)ノ
そしていよいよ台湾旅行の目的地の夜市に出かけました。



士林夜市に到着しました。
ここの地下には約100店舗の屋台が連ねています。
まずはお目当てのお店が建物の外にありました。



豪大大鶏排です。
鶏排(台湾式フライドチキン)の有名店で、これは本当に楽しみにしていました。
並んで購入しました。
1枚55元(約165円)です。



鶏排でかいっす!ヽ(・∀・)ノ
「台湾では秋葉鶏排の2倍くらいの大きさですよ」というようなことをエスニカンさんが以前コメントで教えてくださいましたが、それは大げさではと思っていました。
しかし誇張ではなく、本当にそのくらいの大きさでした。



比較用にiPhoneを置いてみました。
紙袋から出ている鶏排は約半分です。
顔面くらいの大きさにはびっくりしました。

表面カリカリの鶏排は胡椒が効いていて、ビールにとても合いそうです。
持ち手の辺りは骨が付いていました。
食べながら周辺をうろつきましたが、非常に美味しかったです!



さて、いよいよ士林夜市の地下の飲食街に行ってみました。
お目当ての料理を見つけましたので注文しました。



牡蠣のオムレツ、蚵仔煎(ホアジャイ、オアゼン)です!
あちこちの屋台の店頭で焼いていました。
1枚50元(約150円)でした。
楽しみにいただきました。

牡蠣のオムレツと言われますが、片栗粉の生地で焼いているところに卵が混ざっているような感じです。
そのため、ところどころ片栗粉の半透明のモッチリした部分がありました。
その他の具には、レタスが使われていました。



先日カレーつくろうず!でマレーシアの牡蠣オムレツを作りました。
マレーカンポンで牡蠣オムレツを食べに行ったときに、作るコツなどを教えていただきました。
その際に、マレーシアや台湾では日本の牡蠣より小ぶりのものを使うと聞きました。

確かに日本で売っている牡蠣に比べると、2回りくらい小さい小粒な牡蠣でした。
また、焼きかたも台湾式とマレーシアとは違いがあって面白かったです。
にんにくと味噌を合わせたようなタレと、牡蠣は相性ばっちりでした。
念願の蚵仔煎は、とっても美味しかったです!ヽ(・∀・)ノ

初日から念願の鶏排と蚵仔煎がいただけて、大満足です!
2日目以降もがっつりいただきたいと思います。

それでは、失礼します。

※おまけ:今回の動画まとめです。





※1日単位での旅行記は私のサイトで更新していきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

台湾に行ってきました



こんばんは。

4月末に台湾に行ってきました。
以前秋葉鶏排に行って、台湾の料理などに興味をもちました。

そして2011年3月11日の、記憶に新しい東日本大震災。

あの直後の福島第一原子力発電所の事故から、外国人の日本に滞在している労働者が自国へと大量に帰国したそうです。
それによりエスニック料理店は、かなりの打撃を受けて閉店したお店もありました。
上の秋葉鶏排もその1つで、メインの中国系のお客が激減したことで閉店となってしまいました。

とても残念に思っていたら、台湾からの義援金が100億円を突破したというニュースをネットで見て、ものすごく驚きました。
(後日、何と200億円を超えました)
国土は九州程度で人口は日本の約5分の1、サラリーマンの平均月収が13万円という台湾が、なぜここまでしてくれるのか不思議でした。
同盟国のアメリカは米軍の救助活動があったといえ、義援金が約90億円なのを見ても台湾の支援はズバ抜けています。

詳しく知りませんでしたが、台湾大震災や台風の被災時に、日本の救助隊が活躍したことを台湾の方々は恩義に感じていてくれたそうです。
本当にありがたいことです。
タイミング的なものもあり、毎回のマレーシア旅行は今回は休みにして、台湾に行って来ることにしました。

実際に台湾旅行に行くことを決めて、いつ、どの航空会社で行くかなど、色々と調べました。
ホテルの手配は前回マレーシア旅行に利用したagodaでも良かったのですが、今回はマイルの特典航空券ではないので、航空券も買わなくてはいけません。
少し調べてみたら航空券とホテルを組み合わせて手配できるエクスペディアというサイトがありました。
これは便利ですね。
今回はこのエクスペディアのお世話になることにしました。

台湾で食い倒れてきましたので、これから更新していきたいと思います。
それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【御礼】150万ヒットありがとうございます

こんばんは。

先ほどうちのブログのカウンターを見たら、150万ヒットを超えてました。
過去記事を見たところ、100万ヒットから約2年半でここまで来たようです。
いつもご覧になってくださっている皆さまに、御礼申し上げます。

いつもと同じことの繰り返しになってしまいますが、私自身は数字にはこだわっていません。
現在は食べログやtwitter、Facebookなどの台頭もあり、食べ歩きの情報収集方法はブログだけではないと思いますので、ブログの情報的価値もそれほど以前より高くないのではないかとも思っています。

それでも、だれかのお役に立てることが少しでもあれば、続けてきた意味があると思っています。
以前のような更新頻度は難しいですが、これからもひっそりと続けていければと思っています。

それでは、失礼します。

【過去記事】

【御礼】100万ヒットありがとうございます(2009.11.25)

【御礼】500000ヒットありがとうございます(2008.06.03)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【祝5周年!】TAPiRの物々交換会に行ってきました

こんばんは。

TAPiRが新大久保に移転してきて、早いものでもう5年になりました。
記念のイベントになる、物々交換会が今年も開催されました。
(現在はもう終了しています)
毎年楽しみにしているこのイベントですが、今年は第一部は参加できなかったので、第二部の投げ銭に参加してきました。

今年はどんな食材が集まったのでしょうか。
楽しみにしていると、料理が運ばれてきました。



唐揚げっぽいものと、ポテトサラダっぽいものと、菜っ葉の炒めっぽいものと、チャパティかな…?
ポテトサラダは新じゃがとそら豆で作ったものです。
菜っ葉はつぼみ菜だそうです。
唐揚げかと思ったものはしめじで、しめじのパコラでした!
これがまたすごく美味しかったです。

網目の器にコーンサラダのようなものが入ってますが、ライスペーパーを揚げて器にして、そこにコーン、玉子、パイナップルを使ったサラダが乗せてありました。
パイナップルをこう使うとは思いませんでした。

チャパティっぽいものはドーサにも見えたのですが、ムング豆のクレープだそうです。
本当にTAPiRの店主の腕前にはいつも圧倒されます。

カレーも運ばれてきましたよ。



左からサンバル、ポーク・チリビーンズ、ダールです。
サンバルにはこんにゃく春雨が入っていました!!
この発想にはびっくりしました。
ポーク・チリビーンズは赤豆、ひよこ豆など数種類の豆類に豚肉がカットして入っていて、旨味がたっぷりでした。
ダールはネパール料理店でよく出てくるタイプで、適度に煮崩れた豆のとろみと甘みがほっこりします。
クミンが強めだったのも、個人的にグッドでした。



デザートにはバナナとカシューナッツのタルトに生姜のチャツネがトッピングされていました。
このタルトだけでも、そこらのカフェと張り合えますよ。
素晴らしいですね。

何の材料がどれだけ集まるかも分からないのに、本当に食材の錬金術師ですよ。
今年も大変楽しませてもらいました。

通常のお店が起動に乗っていて、年に1度くらいこういう遊びができる状態が1番理想的なんでしょうね。
来年もまた物々交換会が開催されることを願います。

それでは、失礼します。

【過去記事】

過去記事リンク集を設置しました。店舗情報も含めてコチラをどうぞ。
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

音さんとTAPiRに行ってきました

こんばんは。

4月上旬に、TAPiRに訪問してきました。
今年の元旦にお正月の料理をいただいて以来になります。
今回はマレーシアごはんの会の古川音さんをお誘いして、ご一緒していただきました。



他民族国家のマレーシアではさまざまな国の料理がいただけるだけでなく、食文化の融合により独自の料理も生まれています。
しかし、TAPiRの料理はどこの国の料理ともカテゴライズできないと思います。
私がそうだったように、マレーシアの食に詳しい音さんでも召し上がったら、きっと新鮮な驚きがあると思います。

今回はビーガンとノンベジのセットメニューがあったので、それぞれ1セットずつお願いしました。
先日のマカンマカンの情報を教えていただいたお礼や、マレーシアのコアな話に花を咲かせているとお料理が運ばれてきましたよ。



素敵な彩りで、つかみはオッケーです!ヽ(・∀・)ノ
右がビーガンのセットで、菜の花ヨーグルトひよこ豆サラダ(ブロッコリーソース)、エリンギのピクルスです。
左がノンベジのセットで、菜の花ヨーグルト、かぶ&レバーペーストオーブン焼き(春菊ソース)、ヤングコーンのピクルスです。

菜の花ヨーグルトは、ほろ苦さとヨーグルトの酸味がさっぱりしていてよく合います。
ひよこ豆サラダといえばふつうは茹でて和えたものを想像しますが、TAPiRはいつも想像の遙か斜め上をいってくれます。
ひよこ豆をペースト状にして固めたものをカットして、提供されました。
これは言われないとひよこ豆だと分かりません。



ビーガンセットのダールとサンバルです。
油は少なくてシャバシャバしています。
これなら消化にとても良さそうです。
ダールは豆を具として、食感や形状を残してます。



焼き立てで美味しい、チャパティと合わせてこれらの料理をいただいていると、メインのカレーが運ばれてきました!



こちらはビーガンセットのひよこ豆コロッケカレーです。
ひよこ豆を茹でてから潰して球状にしてから揚げて、カレーの具にしています。
トマトベースのカレーで軽く煮こまれていて、食感は煮込みハンバーグにそっくりです。
これも言われなければひよこ豆だとは分からないですね。
すんばらしいです!



こちらはノンベジセットの骨付きチキンカレーです。
よくあるのは鶏肉を骨ごとぶつ切りにして使ったカレーですが、鶏肉は圧力鍋で煮たような感じで、軟骨はおろか骨ごと全部食べられてしまいました。
タマネギがたっぷり溶けていて、非常にコクがあり美味しかったです!

 

デザートは豆乳マサラチャイと、サービスで出していただいたシャーベットです。
最後まで大満足な料理でした。
音さんにも大変喜んでいただけて、ホッとしました。
本当にTAPiRはゆっくり和める、良いお店ですね。

現在は終了しましたが、4月末~5月上旬には現在の場所に店舗が移転してから5周年になるので、恒例の記念イベントになる物々交換会がありました。
第一部には参加できなかったのですが、第二部に参加してきましたのでそちらは次の記事にて。

それでは、失礼します。

【過去記事】

過去記事リンク集を設置しました。店舗情報も含めてコチラをどうぞ。
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

Webサイトをリニューアルしました



こんばんは。

先日、私の個人サイトHobby & Travelをリニューアルしました。

●デザインを新しくしたい
●内容をもう少しすっきり見せたい
●閲覧者の操作性を向上させたい
●カーソルなどの反応がアクティブな、見た目が楽しいサイトに作り変えたい
●でもあまりアニメーションなどはゴテゴテ付けすぎない


というような感じで作業に取りかかりました。

css+htmlの形でリニューアルしてから約5年ぶりの作業になりました。
当時からテキストエディタのみの作業で、ページの追加やカテゴリの修正を全て手作業でするのは、かなり大変になってきました。
ページ数も350を超えてくると、身動きが取れなくなってきます。
5年前からBiND for WebLifeというソフトの購入を考えていましたが、2万円くらいの価格に躊躇してました。
MacAppStoreで1万円くらいで出てくれたら即購入するのですが。

今回BiNDの体験版も試してみたのですが、なかなかとっつきにくく私には理解し辛かったです。
せっかくなのでMacAppStoreで他のアプリも試してみました。
調べてみたところMac用のWebビルダーは数本ありましたが、その中からめぼしいアプリは3本ほどありました。

web
最初はQuick'n Easy Web Builder(ver.1.1)というアプリです。
こちらは驚きの1700円です!
体験版をインストールしてみましたが、画像をドラッグ&ドロップで好きな場所に配置して、イメージ通りに公開できたのは衝撃でした。
直感的な操作で使い勝手は悪くなさそうだったので購入してみ ました。
ところが、いざ作り込んでみたら日本語がことごとく文字化けしてしまいました。
まだver.1.1ということもあり、日本語対応ができてませんでした…(´・_・`)
残念ですが、このアプリは使えないですね…。

webもう1つはHype(ver.1.5.1:4300円)という、html5に特化したアプリで、アニメーションなどの効果が細かく指定できるようです。
ユーザーからのレビューは非常に評価が高く、価格も安いのでそそられるのですが、私のサイトはテキストベースなので、あまり動的なアニメーションはいらないかなぁm(_ _;)m
あと日本語に対応していないようなので、まだ使いにくいかもしれません。

web最後がRapidWeaverというアプリです。
こちらは上のQuick'n Easy Web Builderと同様にドラッグ&ドロップでページレイアウトに配置できたりと直感的な操作ができて、日本語にも対応しています。

仕事で使っている、DTPソフトのInDesignに近い感覚で作業できますね。
Ver.5.2ということで、アップデートを重ねてアプリの完成度も高そうです。
価格も6900円と悪くないです。

アプリ単体でも作業は問題なさそうですが、RapidWeaverのサイトで各種プラグインを追加購入&インストールすることで、様々な機能を追加できるようです。
例えば標準の写真配置テンプレートから、スライドショーのアニメーションを書き出してサイトに貼れるのですが、形式はFlashです。
iPhoneユーザーとしては、それはちょっと避けたいところです。
別売りのプラグインでjavaでスライドショーを作るものがありましたので、これを購入すればiOS端末でも表示できます。

結局RapidWeaverを購入して、レイアウトの為のプラグインなどをいくつか追加購入して、トータルコストは1万2000円くらいになりました。
これだけ突っ込んだ以上、無駄にならないようにしっかり作らなくてはいけませんね。
でも今あるサイトのデータをインポート出来るわけではなく、全部1から作ることになります。
画像や文章はあるので、コピペや編集作業を淡々とこなしていく必要があります。

旧サイトもすぐには消せないので、URLを変更してアップし直しました。
こうなると今度はgooブログの過去記事に貼ったサイトへのリンクが全部404になってしまいました。
仮に今、ブログの過去記事にある旧サイトのURLを手直ししても、新サイトに全部移行したら、またブログの過去記事を編集しなくちゃいけなくなりますね。
あいたたたた…ι(´Д`υ)
中途半端で公開すると後悔するといういい見本ですね←だれがうまい事を言えと

ここ数日、RapidWeaverにかかりきりで、不明点やトラブルなどの対応に時間を取られていたのですが、ようやく使い慣れてきましたので、公開しました。
しかし、最近のWebビルダーの性能はすごいですね。
htmlタグやsccの知識がなくてもサイトを綺麗に作れて、表示が崩れないのは素晴らしいです。

余計な部分に時間を割かずに、中身の充実に集中できるので、今後の作業効率は良くなっていくのではないかと思います。
サイトは新しい内容もアップしつつ、旧サイトからの移行も手がけていこうと思います。

それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

タイフェスティバル2012に行ってきました

こんばんは。
2012年の5月12、13日に、代々木公園で国内最大の海外フェスティバルのタイフェスティバル2012が開催されました。
昨年は東日本大震災の影響で5月の開催は延期になり、秋に靖国神社で開催されました。
代々木公園での開催は2年ぶりになります。

 

今年は天気にも恵まれて、晴れましたが暑すぎなかったですね。
前の週から風邪をこじらせていたので、初日の12日は行かず、13日も短い時間でしたが、会場に行ってきました。

まず会場に着いてびっくりしたのが、会場のレイアウトが例年と違い、渋谷と原宿を繋ぐ通り沿いが全てレストランブースでした。
今まではここは一部のレストランであとは観光局や物販でした。
公園のステージ近くは逆に展示や物販中心になっています。

レストランのブースに行くのに近道ができなくなったので、端から端まで行くと往復で1km弱はかかりそうです。
これは効率的に回らなければいけません。
まず事務局でパンフレットをもらい、事前にタイフェスのサイトでチェックしておいたお店の場所をメモしてから動きました。

 

まずはタイ王国大使館のブースです。
大使館の料理人の料理をいただける機会はこの時だけですからね。
今年はバナナ揚げ、チキンナゲット、唐揚げの揚げもの3種類を提供していました。
ヨメさまへのお土産でバナナ揚げを探していたのでちょうど良かったです!

美味しかったのですが、500円でこの量は少ないかなぁ(´・ω・`)ショボーン



お次はゲウチャイのブースです。
こちらのブースにはカオニャオ・マムアン(マンゴーともち米のココナッツミルクかけ)があるので、売り切れる前に行きました。
無事にゲットできました。
カオニャオ・マムアンもお土産にしようかな。



カオニャオ・マムアンといえば、穴場だったのはステージエリアの端のブース、チェンマイ県商工会議所にもカオニャオ・マムアンがありました!
2つ目のカオニャオ・マムアンをゲットです!ヽ(・∀・)ノ
せっかくなので、これも持ち帰って食べ比べることにしました。



タイの果物もお土産に買おうと思っていました。
マンゴスチンをゲットです!
ここではネット入りで500円でしたが、別のブースでは1個100円でバラ売りもしていました。
他にもドリアンやタマリンド、ドラゴンフルーツなど、色んなフルーツの販売があり、今年2月に輸入が解禁されたというタイ産のザボンも大きく取り上げられていました。

 

持ち帰りだけでなく、会場でもいただきますかね。
マンゴーが300円で販売していたので1つ買ってみました。



冷凍ものでまだ半解凍で固かったです。
しばらく持ち歩いてからいただきましたが、マンゴーは自分で売っているのを見て買った方が良かったです(´・_・`)

 

大和のイーサン食堂のブースにきました。
ちょうど混雑してないタイミングだったので、待たずに買えました。
今年もホイトート(ムール貝のお好み焼き)を買いました!
あと一緒にラープムー(豚肉とレバーの香草和え・もち米付き)も買いました。
両方とも持ち帰っていただきますかね。



今回チェックしていた中で、気になっていたのが左のスクンビット57(大阪)です。
こちらではプーパッポンカリー(カニと卵のカレー炒め)がありました!
カニの旨味と卵のふんわりした感じに野菜のシャキシャキがとても美味しいメニューですが、タイフェスでは数年前にサイアムガーデンが提供していたのしか、私は知りません。
これはこの場でいただきました。



うめーっす!!ヽ(・∀・)ノ
カニはソフトシェルクラブではありませんが、旨味はばっちりです。
タマネギの他にセロリを具にしていて、風味と歯ごたえが良かったです!
スクンビット57は大阪行く機会があったら、お店にも行ってみたいなぁ。



お次は横浜、渋谷、銀座、川崎などに他店舗展開しているチャオタイです。
ここのメニューにドライカレーがあるそうで、ドライカレーって何よ?と気になっていたのですが、パネンムー(豚肉のレッドカレー)でした。
「タイカレーの最高傑作!」と書かれてありましたので、これを注文してみましょうか。



超うめーっす!!ヽ(・∀・)ノ
汁物じゃない状態でご飯にバッチリでした。
ちゃんとコブミカンの千切りを散らして、ココナッツミルクを回しがけしていたのが好印象でした。
かなーり美味しかったです!
こちらもいずれお店に訪問してみたいですね。



ステージ周辺にも立ち寄ってみました。
今年は日本とタイの修好125周年ということで、特別展示のブースが大きく設けられていました。
タイの初期に働いていた日本人の姿や、現在のタイと日本の関係・協力などがパネル展示されていました。
あまりじっくり見られなかったのですが、日本とタイの両国について学ぶ場所があるのは良いことですね。



ステージでライブもやっていたので、少しだけ観てきました。
デック・タイグループによるバンド演奏とのことです。
結成30周年のタイのトップバンド・カラバオを観たかったのですが、この日は16:30からの予定とのことで、諦めました。
でもデック・タイグループはとても良かったです。
この後のNewwyという女性アーティストも観てみたかったです。



 

最後に、忘れちゃいけない大森のタニ・キッチンにも寄りました。
昨年訪問した時にオーナーにお話を伺いましたが、やはりタイフェスであっても手を抜きたくないということで、ここのソムタム(青パパイヤのサラダ)は作りおきせずにオーダー毎に作ってくれます。
こちらを持ち帰りにしてもらいました。

ソムタムから水が出ない内に速やかに帰宅してから、戦利品を盛りつけていただきました!



超アローイ!ヽ(・∀・)ノ
ソムタムは言うことありませんし、イーサン食堂のラープは豚挽肉と豚レバーが美味しくいただけました。
先日のオフ会でモツのラープをいただきましたが、ラープって食材によって全然味が変わりますね。
あまり注文したことがなかったのですが、今後は注文してみたいと思いました。

ホイトートは安定の味ですね。
昨年は意識してませんでしたが、もっちりした生地の部分(小麦粉だけじゃなくて片栗粉とかも入っているのかな?)と、卵を落として焼いた部分がありますね。
ここら辺は台湾の牡蠣のオムレツとも近い部分があるなぁと思いました。



カオニャオ・マムアンの食べ比べもしました!
左がゲウチャイで、右がチェンマイ県商工会議所です。
両方500円ですが、随分マンゴーともち米の量の比率が違いますねf(^^;)
といっても、マンゴーの質はチェンマイ県商工会議所の方が良かったです。
ゲウチャイのマンゴーは、私が毎年買って帰っていたマンゴーで、まだ完熟ではない感じでした。

チェンマイ県商工会議所は完熟で、非常に美味しかったです。
完熟の柿のような、ジュレ状に近い実で濃厚な甘みでした。
もしタイ旅行に行く機会があったら、カオニャオ・マムアンの屋台食べ比べとかやってみたいですね。

1時間少々しか滞在しませんでしたが、2年ぶりということもあり非常に熱気が感じられました。
この熱気が今度は大阪でのタイフェスティバルに運ばれていくと良いですね。
無事にタイフェスがまた代々木公園で開催されて嬉しかったです。

来年も混まない時間帯を見計らって、効率よく回りたいと思います。
それでは、失礼します。

【過去記事】

各国フードフェスティバルリンク集を設けました。
詳しくはコチラを。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【祝1周年!】第10回CCUmeeting@ダオタイ渋谷肉横丁店

こんばんは。

隔月開催のカレーオフ会、CCUmeetingをさる4月21日に開催いたしました。
2月の予定を延期しての開催になりましたので、会場はそのままスライドしました。
今回はヒロシさん、ぴよちゃんさん、MATSUMOさんとご友人、inunecoさんにご参加いただいて6人で訪問しました。



渋谷のちとせ会館の2階の渋谷肉横丁です。
ここは以前ラーメン博物館のような、ラーメン屋が集まる場所でしたが閉館したようです。
2010年9月1日に肉料理店が16店舗集まる渋谷肉横丁がオープンしました。
(現在は14店舗のようです)

 

屋台村のような雰囲気で、とてもワクワクします!
ホルモン、牛タン専門店や居酒屋、イタリアン、韓国料理など多種多様なお店が並ぶ中、今回のお店がありました。



タイ屋台居酒屋ダオタイです。
阿佐ケ谷本店は知っていたのですが、渋谷と門前仲町に支店が出来ていたのは詳しくは知らなかったです。
簡易テーブルや立ち飲みスペースで、店内は30人ほどのお客さんで賑わっていました。

たまたまオフ会は隔月第3土曜日開催なので4月21日に予約したのですが、この日はダオタイ渋谷肉横丁店がオープンしてちょうど1周年になるそうで、記念パーティーのイベントを開催していました。

 

当日まで全然知らなかったのですが、この日はドリンクが半額でした。
シンハービールだってそらガンガン飲みますとも!ヽ(・∀・)ノ
海老せんべいはピンクのサクサクした歯ごたえのものはよく見ますが、ダオタイさんのはやや固めで胡椒が効いてました。
ビールにぴったりです!



料理もどんどん注文しちゃいますよ!
まずはラープです。
通常メニューは鶏挽肉なのですが、何とモツのラープが注文できるとのことで、もちろんそれにしてみました!
モツの歯ごたえと旨味に、香草やハーブ、炒って砕いた米との相性はバッチリです。
しかもこのラープ、この日注文したものの中で1番の辛さで、シンハーがすすんでたまりませんf(^^;)



お次はヤムネームです。
タイのサラミのサラダだそうです。
こちらは生姜がたっぷり入っていて、とても爽やかでした。

トムカーガイ汁物も注文してみました。
トムカーガイです。
トムヤムクンがメジャーですけど、白くてココナッツミルクのコクとレモングラスの酸味が効いた、爽やかな鶏肉のスープです。

辛さがない分、万人向けかと思います。
ダオタイさんでは、汁物を注文するとちゃんと固形燃料を下に敷いて提供してくれたのが嬉しかったです。



タイの青パパイヤのサラダ、ソムタムも注文しました。
こちらは珍しいイサーン地方の味付けのソムタムだそうです。
店主曰く「クセが強くて人を選ぶ」そうです。



せっかくなので、通常版のソムタムも注文してみました。
砕いたピーナッツや桜えびなどのトッピングのある、オーソドックスな見た目ですね。
早速食べ比べてみました。



左が通常のソムタムで、右がイサーン地方のソムタムです。
左は和えたてで新鮮シャキシャキです。
イサーン地方のは少し置いて漬かったような状態で、しんなり味がなじんだ感じで、醗酵調味料のような多少のクセは確かに感じました。
あと辛さはより強かったです。
どちらも美味しいですが、イサーン地方の方が好みでした。



定番メニューの鶏肉のバジル炒めご飯も注文しました。
ちゃんと目玉焼きも堅焼きにしてもらって、美味しくいただきました。

ここまで飲み食いしておいて気付きましたが、カレー食べてません…(;゜д゜)ポカーン
という訳で結構お腹一杯ですがカレーは別腹ということで注文しました。



ゲーン・マッサマンです。
鶏肉とジャガイモのイエローカレーです。
辛さ控えめのマイルドなカレーで、タイカレー初心者にもお薦めのホッとする1品です。
ダオタイさんのタイカレーは通常サイズ(720円)とSサイズ(380円)があり、色々つまむのには適してますね。



もう1品、タレーパッポンカレー(魚介のカレー炒め)も注文しました。
この日はソフトシェルクラブが入っているとのことで、プーパッポンカレーにしてもらいました。
これがめちゃめちゃにウマイ!!ヽ(・∀・)ノ

殻ごといただけるソフトシェルクラブはシャクシャクの歯ごたえにカニの旨味が詰まっていて、ふわふわ卵と炒めタマネギの甘みもあってたまりません!
カオニャオ(タイのもち米)と一緒に美味しくいただきました。



この他にも数品注文して食べまくり、デザートもいただいてお開きです。
これだけの方々に参加していただけると、色々な料理がいただけて楽しかったです。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

そして豪腕シェフのいるこのダオタイは、すごーくお薦めです!
屋台みたいな店構えからは想像もできない品数と品質には驚きました。
この日は常連のあつパパさんropefishさんにバッタリお会いできたり、新しい出会いがあったのも嬉しかったです。
立ち飲み屋みたいにサッと立ち寄ることもできて、他店からの出前もできる肉横丁のスタイルもまた楽しいです!

カオマンガイやトムヤムクン、グリーンやレッドのカレーなど、今日いただけなかったメニューをいただきに、また訪問したいと思います。

1周年おめでとうございました!
これからも、変わらず盛況でありますよう願っています。

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

タイ屋台居酒屋ダオタイ 渋谷肉横丁店
※30min.の店舗ページはコチラです。

住  所:東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館2階
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-5459-1729
営業時間:17:00~24:00(23:00ラストオーダー)
休  日:なし
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク