インドスナックツアー in アールティ

先日、秋葉原のアールティのディナーに行ってきました。
大坂からカレー旅行でいらっしゃった、りえさんとご友人にご一緒させてもらいました。
りえさんと、アールティのオーナーのあやこさんと旧知の間柄で、ぜひアールティには訪問したいとのことでお誘いいただきました。
上京はムットのオフ会に参加していただいて以来となる、りえさんのお誘いではお断りする訳にはいきません。
ヨメさまは食欲がなく、皆さんとお会いしたがってましたが、残念ながら欠席です。

さっぱりとしているだけでなく、炒ったクミンシードが入っていて、とても香ばしくて美味しかったです。
前回は初めてだったのでランチのターリーをいただきましたが、やはりこちらでは魅力的なインドのスナックをいただきたいので注文しました。
まずはパニプリです。

ピンポン球くらいの大きさにカラッと揚げられた衣の一部に穴を開けて、ジャガイモのポリヤルのようなスパイス炒めを入れて、冷たいスパイススープを注いでいただきます。

りえさんによると、現地ではこれを袋に入れて担いで、自転車でこれだけを販売している簡易屋台もあるそうです。
現地では手軽なおやつとして大人気だとか。
1ついただいて納得です。
初めていただく味ですが、冷たいスープが口にジュワッと広がって、ジャガイモの美味さと衣の味が広がります。
これは美味しいですよ!( ゜∀゜)ノィィョ
りえさんは慣れたもので、衣を手で持ってスープをそれですくうように、ジャボッと入れてパクっと召し上がってました。
これはいくらでも食べられそうですよ!

お次はアルティッキという、お好み焼きのようなスナックです。
ひよこ豆とヨーグルト、黄色のスナックなどがジャガイモの生地を揚げたものにかかっています。
サクサクもっちりの生地に、甘さと酸味とピリッとした辛さが重なって、とても美味しいです!
ヨーグルトのおかげでさっぱりといただけますね。

お次はバタタプーリという、薄焼きクラッカーのようなものに甘辛いソースがかけられたスナックです。
これも食感が軽く、いくらでも食べられそうです。
こちらのお店の目玉商品のスナックを全種類いただけました。
どれも辛さはほとんどないので、うちのヨメさまでも食べられそう…かなぁf(^^;)
(昨年のナマステ☆インディアでは、スナックに苦戦してましたが)
一緒に来られなくて残念です。

カティカバブも注文しました。
チキンティッカをロティと薄焼き卵で巻いたものです。
これもさっぱりしていて、楽々つまめますね。
美味しいです。

まだまだいただきますよ!( ゜∀゜)ノィィョ
お次はポテトチーズボールです。
通常は2個なのですが、りえさんが大坂から来られた事もあり、3個にサービスしてもらっちゃいました。
ナイフとフォークで切ると中にはチーズがたっぷりで、表面はカリカリで中はもっちりです。
ジャガイモを使っていますが、ハッシュドポテトのような食感が残った状態でした。
チリソースのようなのにつけていただくと、たまりませんね!
他ではいただけない料理の数々に舌鼓を打ちましたが、やっぱりカレーもいただきたいです。
あやこさんにお薦めを伺って、マトンカレーにプレーンナンとバトゥラを注文しました。
しばらくして、マトンカレーに大きなナン、ぷっくり膨らんだバトゥラがやって来ました。

バトゥラは最近結構ハマってます。
同じナン生地なのに、揚げるとこんなに味わいが変わるとは面白いですね。
アールティのバトゥラは、かなりフワフワで美味しかったです。
ダクシンでバトゥラをいただいた時は中身がもっちりしていましたが、こちらは中身も全部フワフワでした。
プレーンナンはパリパリ、モチモチのバランスが良く、これだけでも美味しくいただけました。

そしてマトンカレーですが、あまりチリ一辺倒ではなく、スバイスの使い方が柔らかい感じを受けました。
その中でショウガと万能ネギのトッピングに、黒胡椒のホールをたっぷり使ってあり、初めていただくタイプのマトンカレーでした。
とても美味しいです!(・∀・)イイ

最後にナンとバトゥラのダブルパンチで、お腹もパンパンです。
ホットチャイをいただいて、完食しました。
アールティのスナック、おそるべし。
もちろん普通のカレーやナンも美味しかったです。
土曜夜の19時頃から最後までいましたが、お客さんが良いサイクルで訪問して、ほぼ満席ながらも入店できずに帰るほどではありませんでした。
とても繁盛しているのは良い事です。
ただ、忙しくて久しぶりのりえさんとあまりお話できず、あやこさんは残念がっていました。
またの機会がもてれば良いのですが。

りえさんからあやこさんに、蓮の花を型どったキャンドルセットが開店祝いで贈られました。
とても可愛らしかったです。
また、私にもお土産で自家栽培のタマリンドをいただいてしまいました!
ちょうどきらしてたんですよ。
これで自宅でサンバルやラッサム作りに励めそうです。
インド全般に非常にお詳しいりえさんから、沢山ためになるお話も伺えましたし、あやこさんからは北インドの宮廷舞踊のカタックダンスというものを教えていただきました。
色々と勉強になりました。
それにしてもよく食べましたね~(ノ∀`)タハー
りえさんとご友人、あやこさん、ありがとうございました!
それでは、失礼します。
【過去記事】
【祝開店!】Aarti(アールティ:秋葉原)(2009.06.13)←店舗情報載せてマス
コメント ( 8 ) | Trackback ( )

« ホーリーバジ... | スイートバジ... » |
日本にチキンティッカマサラがありますか。
なかったら、是非イギリスに来て食べて下さい!
日本にも、もちろんチキンティッカマサラはありますよ!
それだけでなく、多種多様なカレーがありますよ。
イギリスまでですか!?
それはとても大変ですねf^^;
でもイギリスにもちゃんとしたインド料理店があるそうで、
カレー大好きな身としてはとても嬉しくなります。
jumpa ragi!
すっかりお世話になりました。
今回はカレー旅行ではなく「こっそり友人を訪ねた」だけですよ!
しっかり4食カレー食べ歩いて帰りましたが(笑)
もちろんムット(2号店の方)もオジャマしました(^^)v
いやいや、ほんと何食べてもおいしかったですね~。
お店も繁盛していて何よりです。
久しぶりにあやこさんに会えて楽しかったです。
あのタマリンドは現地友人宅の庭で採れたものです。
すごいフルーティなので、絞ったエキスにハチミツとか入れて
水やソーダで割ってジュースにしてもおいしいです。
飲みすぎるとお腹ゆるくなりますが(-_-;)
エキスとった後は、残りカスでターリー皿とか磨くと
酸のおかげでピカピカになります。インドエコ?(笑)
訂正がひとつ
>インド全般に非常にお詳しいりえさん
何をおっしゃいますやら(^_^;)、私、南だけですってば。
北ではあやこさんにかないませんっ。
ではでは、また♪
イヤ本当に先日はありがとうございました。
アールティのスナックはいただきたいですが、
タイミングが合わなくて躊躇してたので、
お誘いいただいて良かったです。
いやー、りえさんは十分お詳しいかと思いますよ。
あやこさんとの南北タッグは最強ですね!f(^^;)
また東京にいらっしゃる際はご連絡くださいませ。
あと、タマリンド、ジュースも良いですね。
早速使わせてもらいますー。
それでは、失礼します。
とずーと思っており、やっと昨日行くことができました。
スタッフも料理もすばらしいですね。
北インド料理でこんなに感動したのは初めてです。
またちょくちょく行こうと思います。
エスニカンさんのブログだけでなく、私のブログまで
参考にしていただきまして、ありがとうございます!
アールティは、本当にあやこさんのホスピタリティが
とても大きいですよね。
もちろん味が素晴らしいのは言うまでもありませんが。
私もまた訪問したいと思います。
それでは、失礼します。
朝からすっごい雨ですね!
移動の際は気をつけてくださいね!
今日も頑張りましょうね~~
いらしてくださいまして、ありがとうございます。
すごい雨でしたねー。
つか、なぜアールティの記事にヒットしたのかが
ぜんぜん分からないのですが^^;
私はもうこれ以上クレカは持ちたくないのでアレですが。
それでは、失礼します。