goo blog サービス終了のお知らせ 

ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

まあまあ、よく眠れました

2022-08-10 20:43:18 | Weblog

 9時前に就寝、目を覚ましたのは最初0時半、トイレにも行かずにまた寝てしまいました。エアコンのリモコンにのしかかってしまい、消しちゃったみたいでね、暑くて目が覚めました。室温は29度ありましたね。よくつまが怒らなかったなと。やはり一度寝たらなかなか起きないことが証明されたか。

 今度はエコを外してドライ運転、結構冷えましたが26度でしたか。2時半まで眠れてトイレへ行きました。今度はエコボタンを押して三度寝、気がついたら4時半、隣のベッドに妻はもういなかった。腹筋運動をして起き上がりました。室温は27度。

 朝食、まずはトコロテン。

いつも上に振りかけている塩昆布が終わりましたね。一月は保たなかったか。

今朝は都内のつまの実家から栃木の農家の自家用米のコシヒカリを送っていただいたので、それを炊いたというのでご飯でした。ご飯といっても2点だけ、100gですな。

確かに美味しい、スーパーで二割引の日に買う新潟コシヒカリよりは随分と美味しい。

小梅とふきの佃煮。全部自家製。

美味しいね。枝豆。

鶏手羽先はネギ味噌をつけてコラーゲン摂取。

つまの好きなブロッコリー。

まあ、美味しいです。卵はラーメン用のスープに落としてポーチドエッグ風。

これ、意外と美味しかった。またやってほしい。

 このあと猫の世話、ゴミをまとめてゴミ出し。燃セル込み、生ゴミ。袋大と中二つ。町内を一周して帰ってメダカに餌やり。

仔メダカ、写っていますね、一匹。一番上に映っていますね。随分と大きくなりました。別になんの世話もしたわけではありませんが、嬉しいものですね。

 このあと猫散歩へ出発。まずkojimaさん宅へ。ハチ君はもういなかったなあ。いつものimaiさんのお手伝いする場所にもいない。ミーヤちゃんはいたのでフードを少し。食べているのを見ていたら、kojimaさんが玄関から出てきた。これかららしい。道理でミーヤちゃんの食いつきが良かった。

シャイなのか、なかなか目線をくれないですね。近い方のLAWSON100へ向かって歩き出したら、kyoukoさんの家にハチ君が来ていたね。ここのご飯は缶詰だから美味しいのか。もう満腹みたい。じゃあ帰りに寄るからとLAWSONへ。

 少し涼んで。買い物は塩昆布、似たようなのが百均で買うと同じ108円なのに20gしか入ってない。ここのは30g入っているということを先月発見した。また一つ大人になったおっさん。ついでに昼間の麺類の趣向を変えようと白石温麺も購入。これは昔の悪仲間、早く亡くなったヒコちゃんこと和彦が大好きでね、よく休みの日にぶらっと東北方面に出かけては買ってきてくれたのを思い出す。同じく飲んでばかりいても、あいつが死んでもう20年近く経つのに、私はまだ生きている不思議。彼は肝炎持ちだったから、多分死因は肝臓ガン。

まあそのうち、白石温麺を作ってしのぶとしましょう。

 ローソンからの帰り、kyoukoさんの家の周りに八くんはまだいたね。帰ろうよ、と言ってもここにいると日陰で涼んでいる。じゃあそうしなさいと言い、写真だけ撮った。

八くんは最近ポーズしてくれるようになった。

 今日の予定は眼鏡店Zoffに出来上がったサングラスを取りに行かねばいけません。早く言って早く帰る予定でしたが、昨日寝る前に商品引換証という紙を出して見たら、13時と書いてありましたね。先に成城石井とデパートの買い物をすませようかと言ってますがどうなりますことやら。

まあ混んでいるところはなるべく避けて行ってきましょうかね。サザンの桑田君も陽性になったそうな。気をつけよう、年寄りは。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ寝ます、昼食と夕食の料理、簡易式

2022-08-10 20:43:18 | Weblog

 お昼はラーメンでした。そのためにまず、朝のうち、メンマを煮ましたね。

まあ豚肉のハギレ肉とニンニク。味付けは醤油とごま油ほんの少々、おつまみにも美味しいです。

お昼、ラーメン、完成形。

チャーシウもオーブンで焼きました。肩ロース。あ、海苔を忘れた、撮り直し。

海苔はヤフオクで落とした、山本山のお中元用の残り。さすがの品質、でも我が家で食べている野島の新海苔には足元にも及ばないね。見た目は凄いけど。

ラーメンの出汁は鳥の手羽先と豚のスペアリブ。出汁をとった手羽先は随分おかずで食べました。スペアリブはチャーシウの漬け込みダレに漬けて、オーブンで焼きました。夜のご馳走になりました。

ほろほろで骨離れも良くなり、美味しかったです。ビールで乾杯。

そのあとはワインで。最初は昨日のボルドー、次にチリのアルパカ。

紅鮭と、

庭の蕗の葉の佃煮で、

つまは山本山の海苔で手巻きに。

私はお茶漬けズルズル、

美味しゅう御座いました。

 明日はサングラスが出来上がるので引き取りに。ついでに成城石井でチーズでも。田舎のデパートでチノの好きそうな魚でも買えると良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の猫散歩、ハチ君に会えた

2022-08-10 08:01:43 | Weblog

 ゴミ出しをして歩き出しました。今日は体のあちこち痛かったので、遠くまではいかないことに。kojimaさんの駐車場へ着いたら、ミーヤちゃんが寄ってきた。なんだ今朝は一人かね、ご飯をあげようね、なんて話しかけていたら、どこからかハチ君が出てきた。オラ、いるよ。おお、いたのかと、フードを。もう多分kojimaさんから朝ごはんを貰ったと思うのに、二人とも健啖で。小袋を二つともからにされた。

じゃあまたね、と歩き出す。渡辺さんの奥さんが乳母車を押していた。今日はブルちゃん歩きたくないそうで、お気に入りの場所へ行ったら少し歩かせようかと乳母車に乗せてきたらしい。もうかなりの落とし見たい。家の中では歩き回るんですが。長い外の散歩は出たくないみたい。まあ元気にやってよ。

 歩き出す。ローソンまではもう歩きたくない。タバコ屋さんの信号まで行き、もう一つの曲がり角まで歩いて帰る。これで1500ぐらいは歩けるか。裏通りを戻ったらハチ君が待っていた、というか、車の修理やさんのところにいた。もう車屋さんくるから帰ろうと言うと私の後を従いて戻ってくる。これは交通指導員のimaiさんを待っているのね。夏休みだから9月までimaiさんは出てこないよ、と行ってもわからないね。まあもう二食分食べたんだから良いでしょ?

サービス良く、写真のモデルを。

じゃあまた夕方ね。明日かな? 帰ります。

 一度玄関を入り、メダカの餌を持って出る。

やはり子供が1、2匹泳いでいますね。可愛いね。

 可愛いといえば、つまが大きな植木鉢に植えたゴーヤ、実がなりましたね。食べられると良いね。

まあ、生きていると、いろいろ楽しいこともありますね。

 ああそうだ、今朝の歩き、

 

 1968歩でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はご飯で・・・

2022-08-10 05:36:18 | Weblog

 昨日は8時50分でしたかね、就寝は。今朝は一度0時ちょうどぐらいに目が覚めてトイレへ。もちろんすぐにまた寝ましたがね。それから3時過ぎまで眠れました。こういう時は嫌な夢、仕事をしていた時代の夢なんか見るんですな、嫌な夢。思い出したくもない。

 なんとか4時ちょっと前までうつらうつらと眠れました。3時50分に時計を見て、腹筋運動をして起き上がりました。睡眠七時間、まあまあですな。今日も昼寝は我慢したい。

 朝の諸々をしつつテーブルに着席、朝食ですね。今日はご飯にしてもらいました。いつものトコロテンいっぱいの後ね。ご飯2点です、100g。

 今朝はちゃんと味噌汁あり、豆腐と青ネギ。例の大煮干のダシだそうです。

うん、美味しいですね。ちゃんと焼いた目玉焼き、卵はこうでなくちゃ、二人前ですよ。一人一つですね。

枝豆もこれで二人前。半分だけいただきましょう。

ちょっと黒豆っぽい豆でしたね、美味しい。

ブロッコリー、これは一人分ですね。

漬物、きゅうりと大根の皮の糠漬け。美味しいです。

 今日は予定無しです。歩きたいけど、無理はしたくないなあ。背中が痛くてね、寝ていて痛くて目がさめる。今朝方もちょうど目を覚ましたつまが湿布を貼ってくれました。ロキソニンを4枚、介の字貼りでお願いしました。おかげで二度寝ができました。

 さあて、チノにご飯を出したら、猫散歩に出るかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする