goo blog サービス終了のお知らせ 

ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

最近、夏は弱いなあ・・・

2018-06-12 19:30:38 | Weblog
 今日も余り無理をする気がせず、散歩は一回だけ。3500歩歩いただけでした。なんか眠くてね、昼寝は我慢しましたけどね。何とかまともな睡眠には近付きたいですからね。疲れが取れたら明日歩きましょうね。明日も病院は無しですね。ほっとしますなあ。木、金は眼科の検査、整形外科のリハビリです。あと二日か、頑張りましょうね。来週はリハビリ一回だけですね。助かります。

 今日はね、そう暑くは無かったですね。扇風機は一日中回していましたが、エアコンは触らずに過ごせました。昼寝もする気にならなかったですね。良かったです。せっかく普通に眠れても、三十分の昼寝で身体は元に戻ってしまいましたからね、気を付けましょう。

 今日の夕食は散歩の時に魚屋で買った鰹の刺身。結構大きめの節でしたね、上身でしたけど。



 ご飯が炊き立てでしたので酢飯にして貰いました。これで二人分6点分ですね。



 初めは生姜醤油で、青紫蘇一枚御難の上にのせてこんな風にパクリとやっていましたが、



 そのうち手こね寿司風に。葱も散らしてみました。いやなに冷や麦の薬味が切ってありましたのでね、丁度良かったです。



 味噌汁はズッキーニと大根、豆腐でした。



 もう一つの料理、レバニラ炒めですね。もやしは何時も安いんですが、ニラも今日は安かったので一把買いまして、T肉屋さんに寄って豚レバーを切って貰いました。安くて悪いので少し多めに買いました。明日、レバーベーコンソテーでも作りましょうかね。昔、横浜の洋食屋、センターグリルの本牧店でよく食べましたね。今はもう亡きお店になりましたが。話は戻ってレバニラね。醤油で絡めて片栗粉を振って使いますね。あとは鍋を振るだけ。材料費は安いですね。250円もかからないかな。



 あとは漬物、キュウリと茗荷の柴漬け風。



 美味しかったですね。ビールでも飲みたかったな。キュウリは少し塩で揉んで、梅漬けした茗荷と合わせました。

 さて、今夜は何時に寝ましょうかね。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は失礼しました・・・

2018-06-12 13:39:17 | Weblog
 昨日の夜の投稿が飛んでしまっていたみたいですね。幸いコピーがあったので再度上げときました。疲れているのかなあ?

 昨日はラグビーを二試合見て、流石に三試合目のオーストラリア対アイルランドだったかな?配置時間近く視ただけで止めて、御風呂に入って寝ました。眠れなかったですけどね、三十分しか。一時に寝て一時半に目を醒ましてね、困ったものです。

 たしか3時15分につまが起きるのを感じていました。もうこれではいかんと思い、眠剤を飲んで目を閉じましてね、4時頃には眠ったようです。つまが出掛ける気配は分かりませんでした。

 帰って来たような音で起き上がりました。まだ九時半でしたね。合計6時間ぐらい寝たのか。まあその割りには眠くないですね。つまが用意してくれて朝食、昨日の残りと今朝作った牛蒡のきんぴらぐらいか。



 朝食後、御風呂に入ろうと思いましたが、意外とまだ涼しいので庭仕事を。つまが取り残した草でない「木」ですね。桑みたいな感じの木ですね。もう五年以上経っていて結構大きくなったのを処分します。小さい一株は根こそぎ。大きいのはちょっと無理で鋏で切れるところまで切り、細かくチョキンチョキンと切り刻んでゴミ袋へ詰めました。元植木屋の半端職人、友人のseiさんに習った樣にやりますね。45リッターの大袋が一杯になったところで息が切れてきたので終了。また元気な陽にやりましょう。長袖のTシャツに長ズボン、手袋もしたので蚊にも食われず。

 上がって家に入るとつまが洗濯中、全部着替えて洗って貰いました。御風呂に入り、ぜんしんしゃわー、シャンプー、ひげ剃り。ああさっぱり。でも結構足がふらつきますな。体力が無いなあ。

 お昼は食欲も薄いので冷や麦。



 お汁は何時もの我が家風。油揚と茄子と玉葱要り。蕎麦つゆだけじゃあさっぱりしすぎですからね。



 薬味は青紫蘇、子葱、新生姜。



 残りものも食べておきますか。マーミナチャンプル。



 きんぴら牛蒡。



 これで昼寝しなければ眠れるかな?

 買い物に行ってきましょう。梅干しの汁が上がって来たので赤紫蘇の葉を入れましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする