991 南巨摩郡富士川町鹿島 4脚4〇型 撮影日180526
■ 富士川の右岸を南下していると、左岸側に背の高い火の見櫓が見えた。橋を渡って近づいて、見た。
てっぺんを上にすうっと引き伸ばしたような屋根。この形も好い。
見張り台の床に注目 床材(平鋼)を放射状に設置している。床が円形だから、このような設置の仕方も好ましいが、あまり見ない。
脚部 なんとも簡素なつくり。
991 南巨摩郡富士川町鹿島 4脚4〇型 撮影日180526
■ 富士川の右岸を南下していると、左岸側に背の高い火の見櫓が見えた。橋を渡って近づいて、見た。
てっぺんを上にすうっと引き伸ばしたような屋根。この形も好い。
見張り台の床に注目 床材(平鋼)を放射状に設置している。床が円形だから、このような設置の仕方も好ましいが、あまり見ない。
脚部 なんとも簡素なつくり。