哲仙の水墨画

デジカメの風景写真、四季の草花、水墨画、書、短歌などを楽しみます。

浪速の春の通り抜け(写真)

2006-04-20 07:22:01 | 写真
八重のみの花のトンネル通り抜け
我が世の無事をかみしめてをり     樋田哲夫

 毎年4月中旬の桜の開花時に、造幣局構内旧淀川沿いの全長560mの通路を南門から北門へ一般花見客のために1週間開放される。現在構内の桜は123品種、363本。遅咲きの八重桜で、明治16年に開始された「通り抜け」も今年で124回を数えた。現在では浪速の春を飾る風物詩として人々に愛され、今年の人出は829,000人となった。
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (tae)
2006-04-21 22:50:34
実は、大阪造幣局のとおり抜けも、初めは予定に入っていたのです。が、期間が12日以降となってしまい

今回は、見ることが出来ませんでした。

写真で楽しませていただきました。ありがとうございます。

それにしても、桜の咲いてるところには、大勢の人が集まるものですね。



吉野山も身動きがとれないほどの、人・人・人でした。

田舎暮らししてますと、酒にも人にも酔ってしまいますね。



高野山は、もっとゆっくり見て回りたかった処です。

時々いかれるなんて良いですね。

夏は、涼しそうなところかな・・・なんて思いながら帰ってきました。

返信する
Unknown (アリスのばぁちゃん)
2006-04-22 15:21:09
桜の花のご案内ありがとうございます

花のトンネルそれは素晴らしいですね

お花見なんてここ何年もしてません

此方は最近寒いので桜の開花も遅れるようです、ゴールデンウイークで、少しほころびますか?近くに桜並木がありますから咲きましたらお知らせします

返信する
taeさんへ (哲仙)
2006-04-22 21:02:15
 こんばんは、けさは早朝から奈良の花の寺へ出かけていました。

 3人で豪勢な旅行でしたね。大門坂は行きたいのですが、まだ歩いた経験がありません。熊野古道の最後の部分、那智の滝、熊野大社まで歩きたくてうずうずしているところです。熊野古道は途切れ途切れに歩いているのですがね。那智の滝、熊野大社はなんども行っています。近畿は歴史、文化が溢れていて行きたいとこばかりです。

 通り抜けは残念でしたね。私からのTBはいいタイミングでしたね。
返信する
アリスのばあちゃんへ (哲仙)
2006-04-22 21:11:00
 北国の桜は5月に入ってからですね。本州南部は遅咲きの八重桜も最後に近くなってきています。次はツツジ、ボタン、シャクナゲ、ハナショウブ、フジと花を見るだけでも忙しくなりそうです。

 けさも早朝から奈良の花の寺へ出かけていました。八重桜とシャクナゲを見てきました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。