とだ九条の会blog

「とだ九条の会」公式HPに併設=「とだ九条の会ブログ」でネットワークを広げます。

反戦平和の大会の成功を――4年ぶりに対面参加の「日本平和大会 in 鹿児島」11月11日から

2023年11月07日 | 国際・政治



■鹿児島で「2023年日本平和大会」開催へ

9月8日付け当ブログでも紹介しましたが、「なくそう!日米軍事同盟・米軍基地 2023年日本平和大会」(同実行委員会主催)が、11月11日~13日、鹿児島市内で開催されます。


■ウクライナ戦争、イスラエルとハマスの即時停戦を

世界でも、ロシアによるウクライナ侵略が続き、イスラエルとハマスの戦闘が深刻化する中で、そして日本でも戦争と平和を巡り重大な岐路にあるもとで、今年の平和大会はこれまで以上に重要な大会となります。

とりわけ、国際法違反のイスラエルのエスカレートする軍事行動では、ガザ地区の壊滅的な人道的危機をもたらしており、イスラエルへの批判をしない日本政府の姿勢は極めて重大です。即時停戦を迫る国際的な運動の発展が急務です。


■南西諸島の「軍事要塞化」反対

また、鹿児島で行われる今大会は、沖縄・奄美など南西諸島の「軍事要塞化」に反対する上でも重要な大会になります。

沖縄・辺野古米軍新基地建設反対の闘い、鹿児島・馬毛島への米軍機訓練移転と自衛隊基地強化を許さない闘い、佐賀空港への自衛隊オスプレイ配備や大分市の自衛隊弾薬庫建設反対の運動など、九州・沖縄各地で続いている闘いと連携することが特に重要です。


■「アメリカいいなり」の大本には対米従属の日米安保が

今年は4年ぶりに対面参加の大会となります。大軍拡と基地強化を国民に押し付ける「アメリカいいなり」の自民党政治の大本には、日米軍事同盟=日米安保条約があります。対米従属の安保条約を廃棄し、対等平等で平和の日米関係を樹立する展望を学び、交流する「2023年 日本平和大会」を成功させましょう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【「2023年日本平和大会 in 鹿児島」の主な日程】

【11月11日(土)】
▼ 開会集会 13:00~15:30 宝山ホール〔鹿児島県文化センター〕 (鹿児島市山下町5-3)
▼ 学びと交流のつどい 16:30~18:30 鹿児島市内
ⓐ 青年交流企画・ワークショップ「私たちの『平和の準備』をしよう」
ⓑ 韓国代表との交流会
ⓒ 馬毛島基地建設に反対する市民との交流
ⓓ 鹿児島の戦争と平和の歴史を学ぶつどい
ⓔ 九州の軍事化問題の学習と交流
ⓕ 憲法9条にもとづく平和外交の可能性を学ぶつどい
ⓖ オスプレイ問題を深堀する交流会
ⓗ 日中と琉球の歴史から台湾問題を考えるつどい

【11月12(日)】
▼ シンポジウム・分科会 9:00~11:50 鹿児島市内。
●国際シンポ「軍事対立から抜け出し、核兵器のない平和なアジア太平洋をつくるために」
●分科会
① 「戦争国家」づくりの大軍拡に反対する運動
② 大軍拡路線反対と結んだ全国の基地闘争の交流
③ 軍事費削って暮らし、医療、教育に
④ 自衛隊員募集業務への自治体などの協力問題
⑤ 米軍被害NO!日米地位協定改定を
⑥ 歴史認識問題、次世代にどう戦争を伝えていくのか
⑦《 入門編 》岸田政権の軍拡路線に対抗し、「私の安保3文書」を考えよう
⑧《 動く分科会 》知覧特攻平和会館訪問バス学習
▼ 閉会集会・パレード 13:30~15:00 鹿児島市みなと大通り公園
パレードは、公園から鹿児島中央駅手前の高見橋ライオンズ公園まで(流れ解散)

【11月13(月)】
★ オプショナル企画 馬毛島基地建設反対・現地交流(西之表市)
予定 7:30 鹿児島港出発 15:35 鹿児島港帰着

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


※平和、いのち、くらしを壊す 大軍拡・大増税に反対しよう!
■署名用紙は下記「憲法共同センター」ホームページから
https://www.kyodo-center.jp/wp-content/uploads/2023/01/20230123shomei.pdf


※ #統一教会の宗教法人解散を求めます
■署名活動はオンライン署名サイト「Chage.org」で行われます。
https://chng.it/YYVtM9Wr8G



※ #ロシアはウクライナ侵略をやめろ!



※新たな「憲法改悪を許さない全国署名」にご協力を。

(9条改憲NO!全国市民アクション)http://kaikenno.com/?p=1826
■これまで取り組んできた「安倍9条改憲反対!改憲発議に反対する全国緊急署名」に変え、新しい情勢に合わせた「憲法改悪を許さない全国署名」に取り組みます。
■ネット署名 
https://chng.it/R2YgNbLD
■署名用紙(プリントしてお使いください)
署名用紙はこちら


2021年1月22日、核兵器禁止条約が発効へ!
引き続き署名国・批准国を増やし、実効性ある条約に! 
♯日本政府は核兵器禁止条約に背をむけるな
♯米国など核保有国は核兵器禁止条約に参加、署名・批准を


※このブログをお読みの方で、「私も九条の会のアピール(「とだ九条の会」HPをご覧ください。)に賛同し、憲法九条を守る一翼になりたい」という方は、 「とだ九条の会」HPに「WEB署名」がありますので、「賛同署名」にご協力ください。
■「とだ九条の会」公式ホームページもご覧ください。
http://toda9jo.web.fc2.com/
*「とだ九条の会」ホームページは2014年11月24日、上記アドレスに引越しました。
■「とだ九条の会」ブログのアドレス
http://blog.goo.ne.jp/toda9jo
*「とだ九条の会」ブログは2014年11月10日、上記アドレスに引越しました。
■「とだ九条の会」ツイッターのアドレス
http://twitter.com/toda9jo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする