25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

雲泥の差

2012-03-16 23:38:40 | iPad

 私が勤務する会社は東京・渋谷にあります。混雑する電車に乗るのは好きでないので、8時には渋谷に着いてます。でも、そのまま会社には行きません。会社に近い喫茶店で1時間ほど過ごしてます(手前味噌ですが自己啓発的なことをしています)。今朝は、粗大ごみを出さなければならなかったため、早めに起床しました。その結果、渋谷に30分ほど早く着いてしまいました。着いた瞬間“今日はiPadの発売日だ”と気がつきました。そこで、早々にアップル・ストア渋谷店に向かいました。予想通り、店頭は人の列でした。

20120316_3

20120316_2

 渋谷店は坂の途中にあります。開店を待つ人は、坂の上に沿って並ぶことになります。昨年のiPhone4Sの発売日には、この坂にある2つの信号機の先まで延々と人が並んでいました。でも、今日は1つ目の信号機を少し過ぎたあたりが最後尾でした(↓左が最後尾、右が1つ目の信号機)。マスコミが騒ぐほど、熱狂しているとは感じませんでした。20120316_0

 ソフトバンクの店頭に人はいませんでした。iPhone4Sの発売日と比べると、アップル・ストアもソフトバンクも雲泥の差ですね。

20120316_1


意外でした。

2012-03-14 22:47:34 | シンガポール

 シンガポールが、喫煙マナーに厳格な国であることは有名です。これは、現在から10年程前の日本と比べてのことだと思います。街を歩いていると、厳格と寛容そして“どこの国も同じだな”と思わせる部分がありました。
 最初は厳格な部分です。空港、ホテル、商業施設そして飲食店など屋内は当然禁煙で、喫煙室も見かけませんでした。日本も最近では禁煙ですが、喫煙室が設けられている施設が多くあります。
 寛容な部分は、施設の周辺や歩道に下の写真のようなものが数多く置かれているのです。ヘビー・スモーカーの私にとっては大いに助かりました。当然、それは空港にもありました。でも、屋根も囲いもないので、雨の日はどうするのでしょうか。

20120314_2_2

20120314_3

 灰皿が置かれていない場所で喫煙していると“厳しいペナルティー”が課せられます(ガイドブックに書かれてました)。しかし、この国にもマナー違反の人はいました。歩行喫煙している若者の姿を、繁華街で度々見かけました。下の写真では、左側の女性二人が商業施設の入口付近で、喫煙してました(拡大しますと指先にタバコが見えます)。

20120314_1

 近くに灰皿があるにもかかわらず、植込みに吸殻が捨てられていました。

20120314_0


横浜百景(その7:屋台)

2012-03-11 20:13:09 | 横浜

 JR横浜駅から徒歩数分のところに、「横浜の渋谷109」と呼ばれる「横浜ビブレ」があります。若い男女のファッションが中心ですが、「ビックカメラ」、「ユニクロ」、「ブックオフ」も入店してます。

20120311_2

 このビルの手前に下の看板が掲げられています。今から20数年前に地方博ブームがありました。横浜でも大々的に開催されことを記憶しています。この看板は、その少し前のものです(昭和63年と書かれてます)。

20120311_1_2

 全国から横浜に訪れるの人々に見られたくない光景でしたので、撤去しようとしました。しかし、現在でも営業を続けています。それで、まだ看板が残っているのです。後20年も経過すれば、無くなるような気がします。

20120311_0


タイ渡航記(苦戦しているようです)

2012-03-10 21:10:43 | タイ

 旧日本大使館近くに、昨年の洪水被害で開店が延期されていた商業施設が営業してました。ユニクロの看板も見えます。

20120310_0

 ここのレストラン街にも、とんかつの「新宿さぼてん」、「ペッパーランチ」など日本ブランドの飲食店が出店してました。その中に「牛丼の吉野家」もありました。吉野家は過去に一度撤退した経緯があります。昨年、再進出をしたんですが、かんばしくないようです。スタッフも暇そうで、他店の様子を眺めてました。

20120310_1

 私が感じたのは、あまりにもメニューの数が少ないのことです。上の写真の左隅にサンプル・ケースが写ってます。下の写真はその一部です。ざっと数えて10もありません。それもほとんどが丼物でした。これですと家族で来て、各自が異なる料理を注文し、おかずを食べ合うようなことができません。一方、大戸屋はバンコクの若者達の間で、「デート・スポット」として好評を博しているようです。

20120310_2


ここにも国王の顔が。

2012-03-07 23:39:28 | タイ

 既にFacebookには投稿したのですが、ご覧になっていない方がほとんどだと思い記事にしました。スワンナブーム国際空港の無料ネットワークに接続し、ブラウザを立ち上げるとそこに登場したのは、何と国王の顔でした。国王を重んじるタイらしいですね。

20120307_1



シンガポール渡航記(MRT)

2012-03-05 23:36:15 | シンガポール

 今日のタイトルの「MRT」とは、地下鉄のことです。シンガポールでは、地下鉄網が東西南北に展開されています。シンガポールを知る第一歩は、地下鉄を乗りこなすことです。車両自体は日本と大差はないのですが、ホームは安全扉で仕切られています(日本でも導入されつつありますが、新路線でなければ無理でしょう)。この造りはバンコクも同じです。バンコクでも地下鉄はMRTと呼ばれています。↓の左がシンガポール、右がバンコクです。

20120305_0

 昨年、シンガポールに行った知り合いの女性は、移動にはタクシーを使ったそうです。そもそも、私が話すまでシンガポールに地下鉄が走っていることを知りませんでした。
 シンガポールもバンコクも時刻表はありません。バンコクでは、来るのをじっと待っているだけですが、シンガポールでは待ち時間がディスプレイに表示されます。せっかちな日本人を意識したのでしょうか。

20120305_1_2



シンガポール渡航記(お土産)

2012-03-04 10:16:54 | シンガポール

 どこの地に行ってもお土産には悩みます。元来、私は職場へは買っていかない主義なので、相手は家族と友人に限られます。友人には、ここ数年訪れた国で販売されているビールと決めています(友人はアルコール好きに限られているので)。
 シンガポールでは、日本でもお馴染のハイネケン・ギネスなど多くの銘柄が売られています。日本で買えるものでは、お土産の意義が薄れます。そこで、事前にある程度は調査をしてから購入するように心がけてはいます。
 今回は5缶買いました。写真右から、
  「Tiger」(日本でも入手出来ますがシンガポールに行った証に買いました)
  「RAFFLES」(シンガポールが世界に誇る「ラッフルズ・ホテル」をブランド名としたようです)
  「Breda」(オランダです。ライセンス生産)
  「SKOL」(ヨーロッパ生まれのブラジル育ち。ライセンス生産)
  「RedBull」(F1でお馴染ですね。ビールではなく栄養ドリンクです)
です。それと、タイのビールは必ず買ってきます。

20120305_0


鎌倉百景(第6回:鎌倉駅(西口))

2012-03-03 22:56:54 | 鎌倉

 江の島電鉄への乗り換えをする方や源氏山などのハイキング・コースに向かう方は西口が便利です。駅舎(↓左)は東口と比べるのが、可哀想なくらい小さいです。休日は江の島電鉄の乗降客がほとんどです(↓右)。

20120303_1

 それと、煙草を吸われる方も西口です。鎌倉駅周辺と小町通り・若宮大路は鎌倉市の条例で禁煙区域に指定されています。また、喫煙が可能な飲食店も限られています(東口では喫茶店のルノアールです)。唯一、西口改札口を出た右のところにある時計台の裏が喫煙場所となっています。私も喫煙者の一人です。鎌倉を訪れた時は、じっと我慢の子ですね。

20120303_4

 改札口を出て直進した先には、最近テレビ・ドラマに登場する鎌倉市役所があります(↓左)。その前は、私がいつも利用する「スターバックス・コーヒー御成町店」(↓右)です。ここのテラス席では喫煙が可能です(東口店はテラス席も含め禁煙です)。

20120303_3

20120303_0

 改札口を出た左手は御成町商店街です。以前は地元の方々のための商店街だったのでしょうが、今では観光客向けの店が増えつつあります。

20120303_2


3月10日は横浜三塔の日

2012-03-02 23:18:38 | 横浜

 毎年3月10日は「横浜三塔の日」です。神奈川県庁本庁舎のキングの塔、横浜税関のクイーンの塔、そして横浜市開港記念会館のジャックの塔は、地元では「横浜三塔」と呼ばれています。
 横浜市内には「横濱三塔」を一望できるスポット3カ所あるが、それらをすべて巡ると願いがかなうと言われ、これは横浜の都市伝説「横濱三塔物語」として市民に親しまれている。
 今年は土曜日でもあり、多くのイベントが開催されます。是非、足を運んで下さい。
 下の写真は横浜三塔のひとつ横浜市開港記念会館です。Img_2084