25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

名車

2015-03-17 23:33:35 | 日本の冬2014~15
 神奈川県横浜市に住む私は、横浜みなとみらい地区に用事があるとき、JR横浜駅から歩いて行くようにしています(大半の人は横浜みなとみらい線を利用しています)。その理由は、向かう途中に日産自動車グローバル本社があるからです。そこにはシュールーム的なギャラリーがあります。今月も一度立ち寄りました。そのときには、60年代の名車が展示されていました。
 最初は、ダットサン・ブルーバードです。







 次は、ダットサンスポーツです。もしかすると、この時代はトヨタ自動車をリードしていたかも知れません。






ミャンマー・ヤンゴン渡航記(インド人街)

2015-03-16 23:03:52 | 日本の冬2014~15
 私がタイを拠点に東南アジアの旅を始めたきっかけは、周囲を海で囲まれた日本では体験することができない「越境」です。タイからは、徒歩、バス、鉄道で、ミャンマー、ラオス、カンボジア、マレーシアの4か国に越境することができました。同じようにアジアの大国中国からは、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナムに越境することができます。
 ところが、もう一つの大国インドに越境が可能な国は一つしかありません。それはミャンマーです。ミャンマーは東南アジアで唯一2つの大国に挟まれた国なのです。
 ヤンゴンには東南アジアで唯一のインド人街があります。ホテルからヤンゴン中央駅に向かっているとき、迷ってインド人街に足を踏み入れてしまいました。
 それを気がついたのは、あるマンション(?)に目を向けたときでした。



 上の写真で、最上階の下の階のベランダに黄色のものが見えると思います。それはものではなく、インドの民族衣装サリーを着た女性です。ここから少し歩いたところにはヒンズー教の寺院がありました。



頼んでいた写真が届きました(スターバックスコーヒー本社)

2015-03-03 22:56:56 | 日本の冬2014~15
 私のブログで最も多く取り上げているのは東南アジアの旅の記事です。その次となると様々な話題を記事にしています。その中の1つにスターバックスコーヒー(以下、スタバ)があります。スタバを最初に知ったのは今から12年前、自宅近くにオープンしてからです。そこで懇意になった社員が異動する度に新しい店に通うようになりました。それでも、通勤時や休日を利用して顔を出せるのは3~4店ほどです。
 スタバは1店を数名の社員とパートナーで運営しています。パートナーとは、主婦のパートタイマーや大学生のアルバイトを指します。パートナーには様々な人がいます。当然、私が通う店にもいます。その中に旅行が趣味の大学生が数名います。行き先を聞くと、ほとんどがアメリカ、ヨーロッパ、韓国、台湾、シンガポールです。
 そこで、私が行かない国へ出かけるパートナーに写真を撮ってきてもらうように頼みました。これから、今日のサブジェクトで記事にしていきます。その第1弾は、アメリカ・シアトルのスタバ本社です。




 

横山剣

2015-03-01 22:24:46 | 日本の冬2014~15
 昨日、横浜中華街へ向かう前に元町商店街に足を運びました。何かを買い求める目的ではありませんでした。それは、東急東横線・みなとみらい線横浜駅にのあるポスターを見たからです。最初はライブ開催のものかと思いました。でもキャッチを読むと、女性たちに人気があるチャーミングセールの案内でした。横山剣さんを起用するとは意外でした。確かに横浜出身で現在も住まわれている方ですが…





 最寄の元町中華街駅も剣さん一色でした。





 剣さん効果があったようで、セールは多くの人で賑わっていました。天気が良かったことと中華街のパレードがあったことも要因だとは思います。







横浜中華街春節2015(その2)

2015-02-22 20:39:02 | 日本の冬2014~15
 春節は今月19日から来月の5日までです。この期間様々なイベントが開催されます。特に土日は中華街に隣接する公園内で、獅子舞、中国雑技団などの演技が楽しめます。公園にはパイプ椅子が用意されていますが、それを上回る人々が見にくるので、開始から終了まで立見になります。





 今回登場したのは、中国舞踊、雑技団、そして獅子舞でした。



 最も観客の期待を集めているのは雑技団です。私は初めて見たとき、演技の素晴らしさに感動しました。しかし、今回は大道芸でもやっている人がいるようなものでした。



 最後は獅子舞です。



何故、清澄白河に

2015-02-11 20:35:24 | 日本の冬2014~15
 清澄白河?東京・銀座から車で30分はかからないところです。周辺の深川、門前仲町は情報番組などに取り上げられて知られています。都内在住の人に「どんな町ですか?」と尋ねると、決まったように「何もないです」とかえってきます。しかし、今この清澄白河が脚光を浴びています。
 それは、アメリカの「ブルーボトルコーヒー」の日本1号店が先週オープンしたからです。早速足を運びました。ただ、コーヒーを飲むつもりはありませんでした。ネットに2時間以上は待つと流れていたからです。そこで、会社帰りに行きました。
 店は地下鉄清澄白河駅から5分ほどのところにありました。





 着いたときには営業が終了していました。これは行く前から知っていたことです(弊店は午後7時)。コーヒーを飲むつもりがなかったからです。建物はまるで倉庫か工場のようですね。
 店の周辺は一般住宅やマンションの密集地でした。まだ、夜7時頃でしたが、街を歩く人の姿を見たのは数えるほどでした。





 果たして、どのような狙いがあってこの街に出店したのでしょうか。それも1号店をです。近々、青山に2号店をオープンするそうです。




タイ旅行記・遺跡と猿の街ロッブリ(プラ・ナーラーイ・ラーチャニウェート宮殿)

2015-02-01 22:46:55 | 日本の冬2014~15
 ガイドブックの解説を引用すると、1665年から12年かけてタイ、クメール、ヨーロッパの折衷様式で建設された宮殿の跡です。こちらは、猿とは全く縁がありません。ちなみに、外国人に限って入場料が徴収されます。



 タイの遺跡としては、手入れが行き届いたところでした。世界遺産のアユタヤ、スコータイも見習ってほしいですね。







 敷地内には国立博物館があります。


タイ旅行記・遺跡と猿の街ロッブリ(猿に占有された寺)

2015-01-31 22:17:56 | 日本の冬2014~15
 ロッブリの街で最も人が集まっていたのは、猿に占有された寺として知られている「サーン・プラ・カーン」でした。かつてはヒンドゥー教三神のプラフマー(宇宙の創造を司る神)が祀られていたそうです。



 ここで一つ何故?と思う行為を見ました。ここを訪れた人々は、本堂にある像を拝んだ後、備えつけられている紙片を水につけ像に押し当てていたのです。





 この像は金箔に覆われていたのです。その金箔を紙片ではがしていたのでした。はがした金箔は持ち帰りはしません。おそらく、はがすこと自体に何らかの意味があるのでしょう。


今年は2月19日から3月5日までです。

2015-01-25 23:12:54 | 日本の冬2014~15
 今日、所用の帰りに中華街に足を運びました。ここは1年を通じて賑わっています。



 来月は中国の春節です。2月19日から色々なイベントが行われます。最初の土日は多くの人出が予想されます。





 裏通りである看板を発見しました。



 看板に書かれていることは以前から気になっていることでした。

タイ旅行記・遺跡と猿の街ロッブリ(遺跡その1ワット・プラーン・サムヨート)

2015-01-20 23:33:50 | 日本の冬2014~15
 久しぶりにロッブリの記事です。猿の次は遺跡です。遺跡は寺院と異なり街から離れたところにあります。しかし、この街は遺跡と一体化していました。



 最初に紹介する遺跡は、クメール王朝が栄えた13世紀頃に建てられた「ワット・プラーン・サムヨート」です。





 アンコールワットの超ミニ版といった感じですね。

私の業界(続き)

2015-01-19 23:31:43 | 日本の冬2014~15
 本日、↓のメールが届いた方が多くおられると思います。



 この「お詫びメール」は、昨日送られてきたメールに対するものです。



 お詫びメールを読むと原因は「人的な設定の誤り」と書かれています。これがIT業界が抱える一番の問題なのです。具体的な背景はわかりませんが、チェックが漏れていたことと思い込みでしょう。
 人手不足により上の人が確認がとれない。いつもの担当者がやっているので間違えはないだろう。これらが積み重なった結果でしょう。
 


私の業界

2015-01-18 20:00:03 | 日本の冬2014~15
 本日の読売新聞朝刊に私が従事する業界の記事が載っていました。見出しは「IT業界のアキレスけん」。テーマはIT業界の「2015年問題」です。現在、今後数十年間は発生しないだろうといわれている大規模プロジェクトが集中しています。このため今年15年から数年にわたりIT関連技術者の不足に拍車がかかると予想されています。
 記事の中では、現在進行中の三大プロジェクトが紹介されています。私はその中の一つに従事しています。
 納期が迫ると徹夜や休日出勤が続きます。当然、平日も残業の連続です。予算超過によるサービス残業も常態化することもあります。その結果、ほかの業界に移る若手技術者も出ています。
 IT技術者は頭脳労働といわれていますが、実際は最も体力と精神力を必要とする労働です。


友人に頼んだもの

2015-01-17 23:28:46 | 日本の冬2014~15
 正月明けから台湾に出かけていた友人に頼んでいたものが手元に届きました。誕生日や結婚のお祝いは予めわかっていることなので、そのときに合わせて購入できますが、急にお礼の品が発生するときがあります。そのときのために、日本では入手できないものを渡すように心がけています。今回は台湾のスターバックスコーヒーから発売されているグッズを頼みました。
 1点目はIDカードホルダーとストラップです。値段は約2千2百円です。



 2点目はお盆です。台湾らしいですね。約1千6百円です。



 最後はバックです。これが最も高く約5千円でした。