みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

瀬戸内国際芸術祭 夏その3

2019年08月31日 | 絵・写真・美術館
翌日は瀬戸芸へ。宝伝港から犬島、豊島、高松へと、3つの船を乗り継いで、瀬戸内海を縦断!

犬島

精錬所美術館、2回目なので、落ち着いて、空間を楽しめた。
今回は、太陽を離れる光子になったつもりで、遠のく太陽を振り返りながら進む。


まっすぐに見えているものも、実は紆余曲折していたりする。
まっすぐ進むためには、時には曲がることが必要かもしれない。
見えているだけでは、物事の本質は分からない。動いてみることで、本質が分かるような・・・。



一方、植物園は、期待が大きかっただけに、やや期待外れだったかな・・・。
写真の撮れない家プロジェクトの作品は すっかり見たことを忘れていたけれど、今回、再び再開して、懐かしいような、嬉しいような感触だった。
一番印象に残ったのはF邸。ムニュムニュ世界の作品。


コンタクトレンズ S邸


A邸


石職人の家跡(太古の声を聴くように、昨日の声を聴く)


太古の生き物たち






豊島
今まで訪ねたことのなかった、硯(すずり)地区と甲生(こう)地区へ。
バスのタイミングがよかったので、両方とも1時間ずつで、効率的に回れた。慌ただしかたっけれど…。


ウミトタ
期待していなかったのだけど、とても気に入った。
とても居心地のいい家。いつか、家を建てるとしたら、こういう家を建てたいと思う。
瞬間調光ガラス、使えそう。あの心和むステレオはどこの製品なんだろう・・・。
よし、頑張って働こう!


豊島八百万ラボ
思いがけず、コエビさん?が、丁寧に作品解説してくれて、興味深かった。とても素敵な方だった。寿命が延びる気がする。
生まれて初めてカイコの実物を見る。
オキシトシンは、恋愛の結果、増えるホルモンなのではないかな???


塩田千春+田根剛 作品
作品は今一つ、よく分からなかったけれど、ここも、思いがけず、コエビさん?との話が楽しい思い出になった。とても素敵な方だったなあ・・・。


そして、高松へ。



乗った高速船は、凄いスピードで、海原を突っ走るなあと思って、
乗務員さんにスピードを聞いたら、約30ノット(=時速55キロ)とのこと。
戦艦大和は27ノットだから、大和って、あの巨体で、そんなにスピードが出ていたんだなあと、驚く。

北浜の小さな香川ギャラリーへ





駅に向かう途中、すっかり暮れてしまった玉藻城

高松駅では、駅近くの「めりけんや」さんへ
注文待ちの列で待っている時、後ろの女子高生たちが、「肉釜玉、肉釜玉・・・」と盛んにしゃべってるので、自分も肉釜玉にしてみる。
これが、美味しいこと! すき焼きの後のうどんを食べる感じ
さすが、地元の高校生!
でも、これ、丸亀製麺でも食べられるのかな・・・。

いい旅だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする