goo blog サービス終了のお知らせ 

みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

2013 2月記<音楽編>

2013年02月28日 | ヴァイオリン
ノルマの音楽生活のログ。
手抜きの個人的なメモですみません。

・2/1,14,20 バイオリンレッスン
アヴェ・マリアは合格に至らず。時間切れで、一旦終了。
5月の発表会曲、ドボルザーク/ロマンスの練習へ。
このところよく指摘されることは
 ・ボーイングの返しで音の勢いが失われてしまう点。
 ・ビブラートは、指じゃなくて、手首から大きく掛けるように。その方が豊かな響きに。

いろいろ苦労しているけれど、朗報も。
それは、ポジションチェンジ。
「今の段階(3年生)としてはとても良い」と褒められ、嬉しい。
確かに1年前は、こんな曲芸みたいな業が、自分に果たして可能なんだろうか?と訝しんでいたけれど、最近、成功率がグングン上がってる。

・2/9 テルミンのライブへ@栄
空中から音を紡ぎだすような不思議な感覚。
直立不動で腕のみ動かす姿が、とても美しくて印象的だった・・・。
仏像の印を結ぶ指がしなやかに動くような。

そう。そして、ピアノのレッスンも再開!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする