晴れ、ときどき映画三昧

映画は時代を反映した疑似体験と総合娯楽。
マイペースで備忘録はまだまだ続きます。

『狐の呉れた赤ん坊』 85点

2012-12-30 11:29:08 | 日本映画 1945(昭和20)以前 

狐の呉れた赤ん坊

1945年/日本

終戦の年製作した、悪役不在・人情時代劇の傑作

プロフィール画像

shinakamさん

男性

総合★★★★☆ 85

ストーリー ★★★★☆85点

キャスト ★★★★☆85点

演出 ★★★★☆80点

ビジュアル ★★★★☆85点

音楽 ★★★★☆80点

終戦の年に製作された阪東妻三郎主演の人情時代劇。原作は後の衆議院議員・谷口善太郎で脚本・監督は丸根善太郎で撮影は石本英雄。GHQ傘下でチャンバラ映画御法度の統制下にも拘らず、時代劇に挑んだ映画人のエネルギーが画面いっぱいに溢れ、明るさに満ち満ちている。
大井川の川越人足・張子の寅は、気が荒く酒とケンカに明け暮れていたが、ひょんなキッカケで捨て子を育てるハメに。意地を張って育てるうちに情愛が湧いて、本当の親以上に溺愛するが、6年後大事件が起こる。
チャップリンの「キッド」をヒントに書き上げた丸根の脚本はテンポ良く無駄がない上、とても緻密な構成に感心させられた。熱を出した息子・善太を救うため、京の名医を追い掛け一命を取り留めたり、大名行列の邪魔をした息子の命乞いをしたり、無償の献身的な愛が絶妙のタイミングで繰り広げられ飽きさせない。
期待に応え、阪妻が「無法松の一生」で魅せた一途な情愛をここでもケレン味たっぷりに演じている。歌舞伎役者や無声映画のヒーローだった経験が動きや表情に溢れでて<殺陣のない時代劇というジャンル>を見事に開花させている。
脇を固める俳優も個性豊かで人足仲間の羅門光三郎、寺島貢、谷譲二を始め、馬方の喧嘩仲間丑五郎・光岡龍三郎、相撲取り賀太野山・阿部九州男、因業な質店大黒やの見明凡太郎、京の名医に原健作など枚挙に暇がない。紅1点のおときに扮した橘公子の面長な娘ぶりも適役でこのベタだが普遍的なストーリーを飽きさせずに盛り上げている。
子役が2人出ているが7歳の善太を演じた沢村アキヒコは当時5歳の津川雅彦。何処となく品のあるガキ大将をノビノビと演じていたのも印象的。
のちに近衛十四郎や勝新太郎でリメイクされTVで長男・田村高広で製作されたというが筆者は未見。機材など不十分なため音声にバラツキが見られるが、おそらくこの時代に作られた本作がもっとも相応しい内容だったのでは?