■■■■■■■■■■
新型コロナ感染症に関する市内での患者発生状況、クラスター発生等、最新の情報は以下でご覧頂けます。
↓
2021年4月の記者発表@西宮市HP
■■■■■■■■■■
個人的に「DX」と聞いて、真っ先に思いつくのは「DX(デラックス)超合金 ●●シリーズ!」みたいなの。
そんなこともあり、最近、業界的に耳にする機会の多い「デジタル・トランスフォーメーション」って、なんで「DT」じゃなくて「DX」なんやろな???と思ってたんですよね。
そんな中、示された「西宮市DX推進指針」の中で、
-----
●デジタル・トランスフォーメーションを英語で表現すると、「Dejital X-formation」
→DXは既存の製品・サービス・組織体系やビジネスモデルなどを「超えることを示す言葉」
→「Trans」は「Cross」と同義語だが、「超える」というニュアンスは「Cross」の方が強い
→「Cross」をより視覚的に表記したのが「X」
→というわけで「Trans formation」が「X-formation」になり、結果「DX」になった
-----
のだそうで、へえ~、そうなんや…と。
↓
で、この西宮市「DX推進指針」では、
-----
●単にICT化やデジタル化によって、効率化やコスト削減を目指すだけではない!
→業務の在り方そのものの見直しや、組織の変革によって、市民とともに新たな価値を生み出す市役所改革を目指す
→これを「西宮市DX(デジタル・トランスフォーメーション)」とする
-----
としています。
なかなか勇ましいですね。
推進体制や推進プロセスが明確にされていることも含め、市が作る、この手の指針にしては一定、賛同できる内容に感じました。
↓
【ご参照×こっちはダメだと思った典型的な例】
ガイドラインを作っただけでは、なんにも変わらない。大切なのは、目標実現のための具体策だと思うのですが...@2021年2月のブログ
ところで、この指針の中にあった
-----
●各課にヒアリングを行う中で、RPA(=ICTによる業務の自動化)の適用が可能な業務が見つかった
→が、業務フローを見直していると「そもそも、この業務自体が不要ではないか?」という話になった
→業務自体を廃止とした
●ほかにも、身近なエクセル等を使用するだけで、業務効率化が達成できたという事例もあった
↓
大切なのは、
・業務を俯瞰的に見直し、何のために、その業務を行っているかを考えることの大切さ
・目新しい技術を導入することに目的を置くのではなく、目的は、あくまで課題を解決すること
-----
というあたりは、まったく、その通りだと思います。
その他も含め、あとは、この指針に示された内容にふさわしい取り組みが、しっかりと進められることを願うところですね。
今後の展開に期待しつつ、しっかり見守っていきたいと思います。
というわけで、今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。
最新の画像[もっと見る]
-
「順番待ちが多く、待ち日数が長くなることも多い...」という声を頂いている満池谷火葬場。状況改善のための手はあります! 1週間前
-
「順番待ちが多く、待ち日数が長くなることも多い...」という声を頂いている満池谷火葬場。状況改善のための手はあります! 1週間前
-
アツい意見を頂いている、市議会×録画配信の早期化。今日の議会運営委員会で問題提議しました。 2週間前
-
アツい意見を頂いている、市議会×録画配信の早期化。今日の議会運営委員会で問題提議しました。 2週間前
-
中学校部活の地域活動を示す「プレみや」。1次募集の結果、選ばれた団体が示されましたが、まだまだ少ないですね。。。 2週間前
-
中学校部活の地域活動を示す「プレみや」。1次募集の結果、選ばれた団体が示されましたが、まだまだ少ないですね。。。 2週間前
-
中学校部活の地域活動を示す「プレみや」。1次募集の結果、選ばれた団体が示されましたが、まだまだ少ないですね。。。 2週間前
-
期末勤勉手当や退職手当に関わる手厚すぎる計算ルールを見直したことは評価します。でも問題がある手当は、まだまだ沢山ありますよ! 2週間前
-
期末勤勉手当や退職手当に関わる手厚すぎる計算ルールを見直したことは評価します。でも問題がある手当は、まだまだ沢山ありますよ! 2週間前
-
期末勤勉手当や退職手当に関わる手厚すぎる計算ルールを見直したことは評価します。でも問題がある手当は、まだまだ沢山ありますよ! 2週間前
アクタでの取扱い業務外での手続きが必要になり困っています。
他県などでは市役所が土曜日に月二回あいていたりします。取扱い業務外があってはせっかくの休日開所の意味がない。西宮市も休日開所の取り組みを考えていただきたいです。
お困りのことと思います。
市役所提供サービスの利便性を向上させること、きわめて重要だと、私も考えております。
ご指摘重く受け止めます。
なお西宮市HPに「来庁・来所せずにできる手続き」の一覧が掲載されておりましたので、ご参考までに掲載しておきます。
この中にご希望の手続きがあるといいのですが…
↓
https://www.nishi.or.jp/kurashi/anshin/infomation/tetuzuki-itiran.html
貴重なご意見を頂戴したことに感謝申し上げます。
コメント頂き、ありがとうございました。