goo blog サービス終了のお知らせ 

tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

照葉と椿を初めて生けて・・・

2019-11-26 16:54:27 | K大學の稽古

11月26日(火)

昨日が暖かかったから、今日は一段と寒さを感じてしまいます。

今日は大学へ行ってきました。

大学へ持って行った花は、マンサクと西王母椿です。

満作の枝ぶりがよくなかったので、横から撮りましたら、結構見られる花になりました。

学生が、照葉と椿を初めて生けました。

亥の子餅

こちらの大学では、亥の子餅をまだ食べてないということですので、先日お菓子屋さんが、我が家のお菓子を届けてくれた時に、「学生がお菓子を買いに行ったら、亥の子餅を持たせて下さい」とお願いをして置きました。

一服

三時に頂きました。

今年4個目の亥の子餅です。

三年生

お稽古を休んだことが無い三年生です。

落ち着いたきれいなお点前をしております。

炉にも慣れてきましたので、今日から拝見を始めました。

これもすぐに慣れるでしょう。