tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

梅も最後かも知れない・・・

2019-03-17 18:22:58 | 私の散歩道
3月17日(日)
風もなく暖かさを実感できるような一日でした。
今日も朝からパソコンと格闘でしたが、思った程はかどってはおらず疲ればかりが残っております。

   
   梅一輪

疲れれしまった時の気分転換には散歩が一番です。
梅もそろそろおしまいかもしれませんが、まだまだ木によっては今が見ごろといった梅もあります。

   
   最後

今が盛りですから、一雨一風で散ってしまうと思います。
でも今年は、散歩しながらずいぶん楽しませてもらったような気がいたします。

パソコンは当分元には戻りそうもありません。
とにかく使いにくい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐにお彼岸、海印寺の般若心経を掛けて・・・

2019-03-16 15:16:15 | 自宅稽古
3月16日(土)
晴れていた春の青空も午後には一転して曇りだし、不気味な風が吹き始めておりました。
今日は自宅でのお稽古でした。

   
   お菓子

お菓子は「春野」だそうで、黄味餡の優しい味のお菓子でした。
暖かくなると、何もかもが春めいてまいります。

   
   一服

お稽古が終わってからの一服です。
いつものように、ホットしたひと時を感じながらのいち碗です。

     
   海印寺版

昨日は、タブレットからでしたのでアップした写真を載せました。

   
   花

花も昨日と同じですが、ちょっとぼやけておりましたので撮り直して再掲です。

   床の間

床の間も同じです。
タブレットでは、画質を落として撮影しますのでどうしてもぼやけてしまいます。

今日、やっと縮小ソフトをダウンロードできましたのでこちらも再掲です。
パソコンも徐々に使い方がわかってきましたので、何とか前のようにサクサクとやりたいと思っております。

もう一息です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂本阿弥椿を生けられる嬉しさは。。。

2019-03-15 19:21:52 | 自宅稽古
3月15日(金)
暖かな一日でしたが、吹く風が気になって仕方がありません。
今日は高等学校の日でしたが、授業がありませんでしたので自宅でのお稽古でした。

   
   床の間

床の間は、韓国の世界遺産に指定されている海印寺の盤若心経です。
世界遺産の版木から印刷できるわけがありませんので、本物と寸分狂うことない版木からの印刷です。

   
   花

花は、加茂本阿弥とダンコウバイです。
先週と同じ花ですが、加茂本阿弥を生けられる嬉しさは格別です。

来週には全部咲ききって居ると思います。
今日も、パソコンの不具合でタブレットからのupです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが不具合でどうしよう。。。

2019-03-14 15:47:24 | 日常雑感
3月14日(木)
今日は明日からのお稽古のために準備をしなければならないのに、昨夜からパソコンの調子が悪く、気持ちが晴れず一日が終わってしまいました。
   
   
   動かない

頼みもしないのにWindowsのアップデートがありましてパソコンが動かなくなってしみいました。
パソコンを楽しみだして初めてのリカバリーです。

カスタマーセンターの方も、随分手を尽くしてくれましたが、万策が尽き果ててしまい最悪の結果になってしまいました。
このあと、どうなぬことやら心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とか自信を持たせて・・・

2019-03-13 17:41:52 | 大學の稽古
3日13日(水)
一日ごとに暖かくなっております。
今日は大學へ行って来ました。

   
   何時もの茶室で

春休みで帰省している子達が多く少人数でしたが、お茶会を控えているのでお稽古をしなくては、お点前を予定している子達が可哀想ですので行って来ました。

会場が野外ですので、当然野点になりますので、御園棚でのお稽古でした。
昨年学園祭で経験があり増すので、始めれば案外スラスラとやっておりました。
本人は不安がっておりましたが、私の見た限り大丈夫のようです。

来週もありますので、何とか自信を持たせてあげたいと思っております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと賀茂本阿弥椿咲いた・・・

2019-03-12 17:21:21 | 庭の花
3日12日(火)
春を体全体で感じられるような一日でした。
今日は大學の日ですが、入試のため校内「立入り禁止」とかで、学生も校内には入れないとのことです。
そんな訳で一日が私のものになりました。

   
   賀茂本阿弥椿

念願の賀茂本阿弥椿が咲きました。25年ぶりの開花です。

   
   蕾

賀茂本阿弥椿の蕾です。
葉の形もよいので今週も使えそうです。
何だかワクワクしてしまいます。

   
   窪田

昭和生まれの新種の椿です。
赤い椿の中でも、この真紅が特徴です。
きれいな赤です。

   
   大紅

藪椿の一種ですが、「大紅」という名前が付けられております。
確かに、藪椿より一回り程大輪です。

椿の栽培者に言わせると、藪椿の中でも大きな花をつけた枝から増やして来たそうです。
あっという間に一日が終わってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え替えに失敗したクリスマスローズが・・・

2019-03-11 17:17:52 | 庭の花
3日11日(月)
「一雨ごとの暖かさ」といわれている通り日に日にあたたかくなっております。
今日はストレッチ教室に行って、何時もの通りひと汗かいてからのストレッチになりました。

   
   クリスマスローズ

春になっても、芽が中々出てこないので、植え替えに失敗したと思っておりましたクリスマスローズが、このところの暖かさと芽吹きの雨が良かったのか、グングンと大きくなって大きな花を咲かせました。

   
   サンシュウ

このサンシュウも昨年の秋に、強い剪定をしましたので花数が少なくちょっと寂しい感じです。
庭の木ですので自由にさせて置くわけには行きませんので、何年かには強い剪定も必要だと思います。

さて、今日は3.11震災の日でもあります。
ストレッチ教室でも、2時45分になりましたら、館内放送がありまして、2時46分になりましたら「黙祷をお願いいたします」という放送でした。
そして、2時46分館内一斉に「黙祷」で、亡くなられた多くの方々の冥福を祈りました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花々は・・・

2019-03-10 18:03:43 | 私の散歩道
3日10日(日)
だいぶ暖かくなりましたが、お天気は下り坂でしょうか。
日曜日、一週間分溜まった仕事を片付けて一日が終わりました。

   
   菜の花

それでも、暖かでしたから昼食後に散歩に出かけました。
散歩道の途中に菜の花が咲いておりました。

一面の菜の花は圧倒されそうな綺麗さですが、一本だけが咲いていると可愛らしくそばに寄ってそっと写真を撮って来ました。

   
   諸葛菜

この花も日当たりの良い土手の下に咲いておりましたので、おっかなびっくり下りて行って撮って来ました。
諸葛菜・・・名前の通り、三国志の英雄伝説の諸葛孔明に由来するものです。

聞くところによりますと、最初は食料としていたそうですが、あまり美味しくなかったのか、人々が食べなくなり野生化していったといわれております。

ひと昔前は、春の茶会に床の間に飾られていたのを思い出します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西王母は確かに桃ですが・・・・

2019-03-09 18:24:51 | 自宅稽古
3日9日(金)
暖かな一日でした。
今日は自宅でのお稽古でした。

   
   お菓子

お菓子屋さんが、今日は「求肥の西王母です。」という事でしたので、届けてくれた若い人方に「西王母は、もうとっくに終わってますよ。」といったら「桃です。」

確かに西王母は桃ですが、「やっぱり早いじゃない」というやり取りをしてのお菓子です。
桃・・・早いと思いますが、食べれば美味しいお菓子でした。

   
   一服

お稽古が終わった後、春野の茶碗で一服です。
いつ頂いてもホットしたこの気持ちの穏やかさは言葉では言い表せないものです。
一週間が終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂本阿弥椿を25年ぶりに・・・

2019-03-08 17:20:24 | 自宅稽古
3日8日(金)
雨も上がり快晴の一日でしたが、強い風が吹き続けております。
今日は高等学校は休みでしたので自宅でのお稽古でした。

   
   床の間

この時期、大学、専門学校、高等学校など連日卒業のニュースですので、自宅でも、「竹 為君葉々起清風」を掛けて見ました。

この軸は、寸法が大きく小さな床の間には掛ける事が出来ません。
我が家の床の間は多少大きく作られておりますが、それでもギリギリです。

何年か前に、この軸を掛けたお茶会で凄い盛り上がりを見せた事を思い出してしまいます。

   
   花

花は、瀬戸の鶴首にダンコウバイと賀茂本阿弥椿です。
賀茂本阿弥椿は、25年ほど前に移植して以来、枝が大きくならず、そして蕾も持たず、生きているだけの椿でしたので、一昨年「小根が出てきていない」と判断して掘り起こして根を切り詰めて埋め戻しました。

去年から枝が伸び始め、今年は待望の蕾を持ちました。
今日の床の間の花は、25年ぶりの賀茂本阿弥です。

白玉椿も綺麗ですが、白く大きな蕾は賀茂本阿弥椿の特徴といえます。
明日には、白い玉のような蕾の真ん中から、雌しべが一本出てくると思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする