9月11日(日)
朝から雲が広がっておりましたが、夕方からはとうとう降り出して来ました。
今日は朝から東奔西走で忙しく飛び回っておりました。
それでも午後からは、何時もの様にゆうこちゃんの着付けの特訓です。
いつになったら一人で着られるようになるのでしょう・・・

秋明菊
たったひとつだけ咲きました。
どうも秋明菊は上手に咲かせることが出来ません。
地植えにすれば問題は解決すると思いますが、我が家には、その場所すらありません。
菊という名前が付いておりますが、キンポーゲ科アモネア属で、古代中国から帰化したものが野生化したといわれております。
別名貴船菊ともいわれております。

金太郎
夕方から散歩に出かけましたら、金太郎が貨物を引かない単独で止まっておりました。
シャッターチャンスでしたが、やはり貨物を引いている姿がかっこいい・・・・な!
どうも、金太郎や桃太郎を見ると写真を撮りたくなってしまいます。
今日は止まっていたので綺麗に撮れました。
朝から雲が広がっておりましたが、夕方からはとうとう降り出して来ました。
今日は朝から東奔西走で忙しく飛び回っておりました。
それでも午後からは、何時もの様にゆうこちゃんの着付けの特訓です。
いつになったら一人で着られるようになるのでしょう・・・

秋明菊
たったひとつだけ咲きました。
どうも秋明菊は上手に咲かせることが出来ません。
地植えにすれば問題は解決すると思いますが、我が家には、その場所すらありません。
菊という名前が付いておりますが、キンポーゲ科アモネア属で、古代中国から帰化したものが野生化したといわれております。
別名貴船菊ともいわれております。

金太郎
夕方から散歩に出かけましたら、金太郎が貨物を引かない単独で止まっておりました。
シャッターチャンスでしたが、やはり貨物を引いている姿がかっこいい・・・・な!
どうも、金太郎や桃太郎を見ると写真を撮りたくなってしまいます。
今日は止まっていたので綺麗に撮れました。